更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 37.5cm |
ヒットルアー | NEWアベラバ4g+ブシドー3inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 最初の一本を獲ってから、連続釣行連続坊主のu-maでしたが、本日は何とか一本取りました~☆ 野池の状況は、減水傾向+やや強めの濁り。本来なら狙いやすいバズなのになぜか厳しいこの池。 もちろん今日もこの池を攻めます。寒波や雨なんか吹き飛ばすぜ~☆ 本日は3時間ほど朝練時間があったので、減水野池攻略として消去法で行きました。表層付近から全レンジを通すつもりで池全体を切っていく作戦です。 足場も高いのでジンクスミニSB1/2でまずは表層直下→水深60cmぐらいの目で見えるギリギリぐらいをサーチしますがノーバイト。 次に、スケアブロー57で中層を探ります。スケアブローは、結構カバーに強く根掛かりしにくい為使いましたが、それもノーバイト・・・。 最後はボトム直撃メタルクロースピン11g!!地形やカバーを見つつ、水深の深いところも重点的にショートL&Fで丁寧に探りましたが無念のノーバイト。 池全体の水量体積が減り、魚の密度が上がっているのに、池全体をレンジ別に切っていっても何の反応も無いというのは、居るのに食わないのだと判断し、最後の砦、アベラバ4gで攻めました!! アベラバ4gは、この秋こういう厳しい時期を見据えて練習していたルアーなので自信を持って投入。トレーラーにはブシドー3inchを付け、濁りの中でフォールでアピール力を大きくし、スモラバのルアーパワーの弱さを補填。カラーもブルーフレークで目立たせました。また、ガードをV時に広げ、枝だらけのボトムでも根がからない様にしました。 そして、メタクロでいちばん気になった、最深部の沈み枝絡みにキャスト~フォールからのスラックシェイク!! 今年一番のローングシェイクで、居るけど喰わないバスに、ボトムで僅かにユラユララバーを漂わせるイメージで、とにかくラインを張らず緩めずを保ちながら、シェイクを止めない様に気をつけていると・・・ 一瞬の違和感!!コンとも、スーッとも無く、違和感で合わせ!! 一定のリズムでスラックシェイクしているからこそ感じた違和感でフッキング完了!! そこからは、コブラGTのブランクスに荷重を常に掛けながら、巻いてくるだけで、高い足場で魚をいなすのも問題なし。 引きは元気で、コンディション抜群の魚で、掛かりも完全には見えないので、念のためランディングネットにネットイ~ン!! 心の中でガッツポーズ!!やった!! サイズじゃ無い。このアベラバで獲れなかったら攻め手に詰まっていたかもしれない、歓喜の一本!! 釣れたでなく、釣ったと胸を張って言えるLFKDファイナル2本目の魚です!! やっと攻略した減水野池!次は40アップ釣るから待ってろよ~☆ ◇ タックル ◇ ロッド:インスピラーレGT コブラGT リール:レボエリートⅡ KTFワークス仕様 ライン:エクスレッド12lb |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 北浦本湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | マグナムギルソニック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ちんぺーくんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 昨年のファイナルでの今江さんからいただいたコメント─── 「来期は霞ヶ浦水系にも挑戦してみて下さい」 そしてルアーはファイナルでも絶対にコレで釣りたい!と思っていた・・・・ そしてゴールデンウィークの薮田さんガイドでは見事に私を撃沈させてくれて、 その夏、同じく薮田さんガイドのリベンジで59センチを連れてきてくれた マグナムギルソニック!!! この1本は私に大きな自信をくれました。 ショートキャストがメインの為、 手返しよくロッドはあえてコブラDG、ラインはエクスレッド16ポンド。 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 24cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】けんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は朝練で撃沈してからの仕事が終わってからの泣きの夕練に行ってきました。 今回も短時間なので攻速ピラーニャを巻きまくります! 手前はターンオーバーと落ち葉でめちゃくちゃなので水質の良い沖に目掛けてロングキャストしてテンポ良く探っていくと着水と同時にグンッときました! 当たった瞬間に小さいとわかりましたが大切な1匹をバラさないために慎重に寄せてキャッチしました! やっぱりかわいい子でしたが朝練からの夕練でなんとか今回もバスに触ることができました! なかなか釣れませんがマイペースに楽しんでます! とりあえずあと1匹釣ってリミットメイク目指します! |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 福岡県 クリーク | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | ジンクス1/4oz | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】カレイドさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前日はホームリバーで撃沈(>.<) 本日は、早朝の一時間だけクリークへ行って来ました♪ 夜降った雨も上がっており寒さも許容範囲♪ ですが、いつもワサワサしているベイトが見当たらず(*_*) 静かな水面にまずはアベンタから投入するも反応は得られず(>.<) 時間もなく生命感もなく焦りだします(^^; 帰宅へのカウントダウンが始まるなか徐々にベイトがピチャピチャし始めました!! チャンス到来!! 最後はベイトの確認出来たシャローにジンクスを突っ込ませると!! ベイトが散りスイッチが入ったのか一撃でした(^^)v LFKDグラチャン開幕前の練習が報われた一匹となりましたp(^^)q 小場所のシャローには1/4オンスが本当に扱いやすく戦力になってくれます!! Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/ |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | アンクルゴビーシャッドテール(ヒゲチューン) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナル戦 開幕から2回目の週末、サラリーマンアングラーには土日にしか釣りに費やせる日がないのに何で?!って思うほどの確率で雨。 暖かい雨なら大歓迎ですが、時期が時期なだけに冷たい冷たい。 しかし風はその分ほぼ無風だったので朝の2時間だけ早起きをしてポイントIN。 リグは実績が物語るROBOヒゲゴビー!! 沖へ大遠投して集中。 底をシンカーでコツキながらズルズルズ、止めて竿先で聞いての繰り返しで、硬い低質でポーズ。 するとコツッ!っと心地よいバイト!! そこからはもうゴリ巻きで上げてきたのがの40up! 寒い中頑張ったご褒美フィッシュ、嬉しいですねぇ! グラチャンはまだまだ始まったばかり、全力で釣りまくるしかないですもんね。 魚との出会いに感謝! イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪ 続・琵琶湖が俺を呼んでいる!! http://s.ameblo.jp/swanper1091/ |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 琵琶湖 北湖 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 引き続き南さんガイド! イールクローラーでの1投目で釣って連発か?と思いましたが、その後はアタリ無し。ダメかなと思っていると隣で投げていたはるか君の脱皮沢蟹が連発モード突入!流石に腕の差があっても、自分にも一本は混じるかなと思いましたがノーバイト(汗) これはカラーも影響あるのではと思い、はるか君に脱皮沢蟹を一本使わせてもらって投げた1投目…ヒット!笑 カラーローテーションの重要性を身をもって感じましたね。この日は1日ローライトだったので、ディープで最後まで色の残るブルーラメが効いたのかな?と思いました。 さてこれで自分も連発か?と思いましたが、時すでに遅し…タイムアップとなりました。もっとやりたい気持ちはありましたが、こればっかりはしょうがないですね。 1日雨というあいにくの天気でしたが、自分にとって初めての釣りをやり込めて、とても勉強になったですし、何よりみんなでワイワイ釣りトークをしながら釣りができたのが本当に楽しかったです。南さん、ROBOさん、はるか君には感謝です。こういう人の繋がりを持てたのも釣りという趣味のおかげ、ほんとに釣りやってて良かったなぁと改めて思います。 |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 島根県 | サイズ | 29.5cm |
ヒットルアー | IK300RS カオスダイバー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Dさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 引き続き、島根県野池でのボート釣行。 お昼を過ぎて水温が下がるタイミングに、デカバスを狙いますがアジャストできずに不発… しかし、魚探でほぼ枯れてるウィードが残る水深3メートル前後のエリアを発見★ これは…と、期待して新製品カオスダイバーを投入。 初めての使い心地は軽く巻いて来れるクランク★しかも、ウィードをかわしやすい。。 かなり好きなルアーな感じです(*^ω^*) リズム良く巻いていると…コンっ! フッキングして上がって来たのは、可愛い子バス君^_^ その後も、同じリズムでウィードに当てて外して…コンっ! コンっ!コンっ!コン!笑 何度通しても、同じサイズの子バス君でしたがこの時期に連発なので楽しめました★ たぶん、出し時と巻きのリズムをマスターしたら凄いルアーな予感(*^ω^*) ワクワクさせてくれるルアーでした(╹◡╹) 次はデカバスも釣りたいと思います笑 Spirit of Fish http://s.ameblo.jp/marshalld/ |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 静岡県 野池 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | IKピラーニャ60 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は自宅から一番近くにある野池に夜勤上がりで行って来ました!(^^) 今回も巻きメインです! 昨日よりも爆風でしたが、ルアーを信じて巻き続けます!(`・ω・´) 朝方はかなり冷え込み、そろそろバスも深場を意識し始めるのでは?と思い、ちょっと深めのショアラインから5~6m程沖辺りをピラーニャで巻いていきます! すると、オーバーハング手前を通しているときに、コンッとバイト ! ガンガン巻いて抜き上げ!(^^) バッコリハーモニカバイトでした!\(^^)/ ヒレピンのメッチャ綺麗なバス! やっぱり渓流ルアーもやるボク的には、小さくても綺麗な魚は、凄く魅力的に見えます。(*^^*) 今回は、普段おかっぱりでは攻めづらいスポットを、ウエーダーとピラーニャの遠投性能の力を借りて直撃する事が出来ました!(^^)b この時期はマジピラーニャに助けられます!(* ̄∇ ̄)ノ http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 亀山湖 | サイズ | 29.5cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー 2インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あおたくさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル釣行4日目。 エビパターンを信じて色々試してみましたが、やっぱりアンクルゴビー2インチのカスミゴリの反応がズバ抜けて良い! 三原虫やイマエビと比較したいものの、同カラーがない為 カラーなのか?形なのか? がはっきりしない。 だけと、今の亀山にはアンクルゴビー2インチのカスミゴリがよく釣れると自信を持って言えます。 本日合計5匹ゲット。(三原虫のサイトでの1匹を含む) 日に日に本数も増えてきているので、あとはサイズアップのみ。 ( ̄▽ ̄;) 色々浮気せず、これ一本で1日やり切ったらどうなるんでしょ?! 試してみます。\(^-^)/ 次回も真剣に全力で楽しくいきますよ! 『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/ |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 大松川水系 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ベビーバスロイド | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル6日目の1投目でリミットメイクできた直後にひらめきで移動。 次のポイントに入って、また1投目できました。ファイナル4本目のバスは少しサイズアップで入れ換えです。最近はベビーバスロイドにめっちゃ助けられてます。 ファイナル6日目は感覚が冴えてました。 |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 三重県 比奈知ダム | サイズ | 46cm 1360g |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-500R2 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前日に IKジャケットが 着弾(^^)v この日は 風もあり 気温が 下がって 寒い日。 絶好の試着日和! 着心地も 良く 暖かい。 しかも、風も通さない! フードを 被れば 風も 気になりません。 購入して良かったです(≧∀≦) 台風21号の濁りも だいぶんマシになりましたが クランクで 騙せる水質! 水位も 他のダムは 満水ですが 比奈知ダムは 夏場の水位に 戻ってるので 釣りやすい。 しかし、水温は 11.9度。 巻いて釣れるか⁉︎とも思うも? IK-500R2を ボトムに コンタクトさせ ボトムを 舐めるように 巻いていると! 最初は 枝に 掛かったのかな? と、思いましたが 途中から 良型バスの 気持ち良い引きに 変わりました! 最近、チビバスばかり 相手してますもので(汗) ようやく、ファイナルに 向かって エンジンが 掛かって来たかな(笑) フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 福岡県流入河川 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ジンクス1/2oz | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨシボーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ その後、間もなく、またもや引っ手繰りバイト! やっぱりスピナベの釣りも楽しいです。 今度こそ40UPだと思いましたがサイズのわりによく引いたナイスファイターでした。 それからもランガンしましたが終了。 日の当たる側に居るかと思いましたが、今日は日陰側で釣れました。 まだバスの活性はあると感じた釣行でした。 後1本、明日はクランキングオンリーでやり切ります。 タックル:インスピラーレ・コブラGT REVO パワークランク6 エクスレッド14LB |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.13 |
フィールド | 琵琶湖 南ガイド | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】はるかさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 南ガイド次なる収穫は、カラーの重要性です。 南さんはグリパン系、YoshiHRさんはウォーターメロン系で釣りを行なっていましたが、何故か僕の脱皮沢蟹が今日はよく当たり、バイト数が圧倒的でした。 ダメならブラックパンプキンへローテしようと考えておりましたが、当たりの数を信用し、押し通した結果、同じスポットから連発で絞り出すことが出来ました! LOVE FISH !? http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html |

更新日 | 2017.11.19 | 釣行日 | 2017.11.07 |
フィールド | 野田奈川 | サイズ | 27cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 3.5gテキサスリグ | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日も2週連続で野田奈川にアルミボートで出撃しました! 前回のフィールドコンディション同様に今回も濁り、減水、更に水質もターンオーバー中の最中でした! 前回の釣行で唯一反応が良かったカバーの釣り、そして、季節もより初冬に差し掛かった事も考えて、よりオフショアの深場にも目を向けて、同時並行で攻め続けましたが… 完全に魚のポジション、付き場を見失ってしまい! 昼過ぎまでノーフィッシュと大苦戦しました! そこで、前半に使用していたテキサスリグのルアーやシンカーセッティングを、一度見直しして、投入したのは、ジャバシャッド3.5inchのライトテキサスでした! カバーには絶対に魚はいる! いるけど口を使わないだけ!? そう信じて、前半に使用していた真っ向勝負系のストレートフォールのダイナゴンから〜 変化球系の高速スライダーを彷彿とさせるジャバシャッドのイレギュラーダートフォールで食い渋ってるであろうバスに口を使わせる作戦を実行しました! すると、複雑なブッシュの中に、ねじ込んだジャバシャッドのイレギュラーダートフォールでヒット! やっぱり、ジャバシャッドのアクションは神様でした! また、いちごミルクと言うカラーは、ミスター利根川の師匠のOKAさんから頂いたカラーであり、この様な水質の悪い時や喰わせでは反応しない魚をリアクションで釣る時には、間違いないカラーであり、毎度、素晴らしい働きをしてくれます! 師匠、ありがとうございます! しかし! その後は、魚を追加する事ができず(笑) この1匹のキャッチで終了になりましたが(笑) 今回も大好きイマカツルアーで楽しいバスフィッシングが堪能できて幸せでした! ありがとうございました! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム http://ameblo.jp/misutone?frm_id=v.jpameblo&device_id=c5001bc714544451bd207f9b27b54908 |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.17 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 小南ガイド | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | モグラ・スピンモスチャター 5g | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は、朝から気温がぐっと下がった! 手がカジかんで、まずは手を温め!笑笑 無風で琵琶湖は穏やか(๑>◡<๑) 【スピモグ千鳥傘】をウィードのスレスレで巻いていました! 何度かポコンと当たりがあるも、中々食べてくれず。 巻き方を少し変更して、一度軽くウィードに当たる位で巻いていました! すると!(๑>◡<๑)来たぁ〜 グィーンと引きが有りヤッタァ〜‼️ 48オーバーをGETしました。 バスさんを見てみるとナント(*☻-☻*) 白っぽくなって、すっかり冬のバス! 可愛い‼️ バスさん来てくれて、ありがとう❣️ ♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ https://ameblo.jp/mario0424/ |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 島根県 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ギルロイドJr. 3Dリアリズム | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Dさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ チタンバイブでグッドバスが出てから引き続きリフト&フォールで狙うも、その後はノーバイト…(/ _ ; ) お昼になり水温も上がって来たので、水温の上がりやすいシャローカバー狙いにチェンジ。 ほぼ冬なコンディションと思いギルロイドJrのi字サスペンド釣法で狙います。 ただ、水質もかなりマッディなのでよっぽど近づいてくれないとバスも見えない… それでも、水深50㎝くらいのワンドのワンドの奥の複雑なカバー側にギルロイドJrのブーツテールをキャストしてステイ。 ブーツテールだと、ルアーが小さくても呼ぶ力が強くていい感じです(╹◡╹) しかも、ステイでもかすかに動いていてさらにナチュラルにアピール★ 更に奥のカバー側にキャストしてステイで待っていると… 後ろから魚影が!! ルアーをゆっくり前進させて、バスをカバーから少し離してからジャークっ! その瞬間に本気喰い!! カバー側なので一気にフッキングしてから、一気にランディング!! 上がって来たのは、可哀想なことにガリガリで下顎が壊れてほぼプレデターなバス(*´-`) なのでバス持ち出来ないので、ルアー持ちでの撮影になりましたが→こちらも狙い通りな所は嬉しい一本でしたー(*^ω^*) Spirit of Fish http://s.ameblo.jp/marshalld/ |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 大松川水系 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 旧吉まで行く時間がなかったので、近くの大松川水系で、そろそろいいバスが入ってくるポイントで1投目で釣れました。 サイズはまだかわいかったですが、めっちゃ引く元気なバスで楽しませてくれました。 とりあえず、ファイナルのリミットメイクできました。 |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | オマタスティック 5inch | ||
ウェブネーム | TANEMON さん | ||
![]() |
朝から爆風の激アレの天気。 朝は全く反応がなく、勝負は暖かくなった夕方と判断して、 最近釣っているところで、オマタスティック! 確実に取らせてくれます! サイズは全然ですが、自分にはかなり嬉しい一本! この寒い中でも釣らせてくれます! ありがとうオマタスティック! |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は夜勤終わりで野池に! 会社から直ぐ近くのフィールドにやって来ました!(^^) しかし着いてみると、爆風激寒……(*_*) ほぼ同じ時間帯ですが、先行者の方がおられ、色々と情報交換!(^^) 「ポイントは何処へ入ります?」と聞かれたので、そこは野池に到着した順と言う事で、先行者の方は風裏に入られましたので、自分はウインディーサイド側へ! まずはピラーニャでショアラインやブッシュ周りをタイトに攻めて行きます! しかしバイト無し…… そこで狙い方を変えて、ゆっくりじっくり見せようと思い、SG+バスロイドをチョイス! 先ずは久しぶりに使うので、慣らしにジャーキングでアプローチ! バイトは無く、2投目! 今度はデッドスローに巻いてみました! すると、ドンッと何かか当たって来たので、反射的にフッキング! お!バスが付いてぞぉ! フック1本掛かりでしたが、容赦無く抜き上げ!(^^) 久しぶりのバスロイドフィッシュ!\(^^)/ たぶんこの手のルアーじゃなきゃ食わない魚だと思います! ビッグベイトはやっぱり面白い!(≧▽≦) 今回は食わせと言うよりも、サーチベイトとして使用しました。 結果食ってきてくれましたが、そこがバスロイドのいい所♪ リアルな形に3Dカラー! 存在感抜群の動きとアピール力で、バスも思わず口を使ってしまいます(*^^*) やっぱり自分にはこう言う釣りが合ってるかな?と思っています!(^^)b 次はバスロイドでデカイの獲りたいと思います!(^^ゞ http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 奈良県 高山ダム | サイズ | 27cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン17グラム | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 昼から 高山ダムへ 今シーズン初釣行! 満水&台風の濁り。 全域カバー地獄! どこも釣れそうに見えて 打てども打てども反応なし(・・;) 魚探には 時より 良い反応が あるので メタクロ17グラムに ぶち込んで行きます! 私も 今江さんの様に パターン&スポットを 発見するぞ~o(^_^)o と意気込みますが 根掛かり多発(汗) それでも グリップエンドを 細かくトントン作戦で 全て回収(^^)v 何とか反応させれましたが このサイズでした。 26日 ショップの大会のプリプラクティスで 入りましたが バスを 触りたいな! フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.13 |
フィールド | 琵琶湖 北湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 引き続き南さんガイド! 昼休憩で行った「殿そば」の真っ赤なラーメンとコインランドリーで乾燥させたウェアでしっかり暖をとってリフレッシュ! 昼からは北湖へライトリグをやりに向かいました。 狙ったのは北湖東岸の12〜13mのハードボトム。南さんに教えていただいた通りに、下さばきで出来る限りラインを水中に入れて、シンカーが動かない程度にシェイク。 ポイントについて1投目、上記の通り狙っていくと、ただ重くなるだけのバイト!スイープに合わせると重みが乗りましたが最初はまたゴミ?と思う引かない魚でしたが、ボートがみえてからは大抵抗!笑 ドラグをジリジリ引きずり込んでくれ楽しませてくれました。 サイズはどうあれ、これまた新しい釣りでの1本目は格別! 魚を釣るために、こんなにたくさんの攻め方があるのはバスフィッシングだけ、その数だけ喜びがあり、こういう時に本当に素晴らしい趣味に出会えたなといつも思います。 YoshiHR BLOG : https://ameblo.jp/yoshiyoro/ |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.11.13 |
フィールド | 琵琶湖 南ガイド | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】はるかさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 南ガイドの次なる収穫はライトリグにおける糸ヨレの解消方法でした。 どうしてもスピニングリールの構造上、糸ヨレが発生してしまいますが、ロッドをクルクルクルと回して糸ヨレを解消する方法を伝授していただき、快適に釣りが出来ました! そして、また喉の奥に掛かってしまったルアーを自分で傷つけずに外すことも出来るようになりました。 LOVE FISH !? http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html |

更新日 | 2017.11.18 | 釣行日 | 2017.10.31 |
フィールド | 野田奈川 | サイズ | 38cm / 28cm / ノンキー |
ヒットルアー | ダイナゴン3.5inch/7gテキサス、ブシドー+アンクルゴビィーの合体=ゴビィクラブ/3.5gテキサス | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日は、約2ヶ月半振りに野田奈川にアルミボートで出撃しました! 10月に大きい台風が2回が起こって霞ヶ浦水系は、数日間、異例のフィールドコンディションが続きました! また自分もローカル大会の運営係なども重なった事もあり、10月中旬以来、2週間振りの釣行となりましたので、シーズン中に野田奈川に通い込んだアドバンテージは、殆どリセットされた状態となり、一から手探り状態で魚を探しました! 朝一は、冷え込みがキツくて、シャローをメインに攻めるも3時間ノーバイト! オマケに水位調整により30㎝近い大減水が起こり、台風後の増水パターンが体験できませんでした(笑) ただの減水ならまだしも、台風の影響による水質の濁りだけは残っていたので、それがまた自分を迷わせました(笑) 途中、様子見がてら夏場に探し当てたオフショアの好スポットもチェックしましたが、そこでもバイトがなくて、序盤は大苦戦しました! その後、昼前に待ちに待った太陽が顔を出しました! それから、先ず、気になる沈船をセクシーアンクル3.5inch改/1.8gダウンショットで攻めると18センチの小バスをキャッチ! 意外に元気!? それからは、陽が当たるカバーに絡むゴミ溜まり、フローティングカバーをスリ抜け性能抜群のダイナゴン3.5inch/7gテキサスで撃ちまくって快心の1匹をキャッチ! 釣れたバスのお腹からは、ザリガニの爪が出て来たので! これで、野田奈川のバスのメインベイトが確実に絞れました! その後は、迷いも消えて、ヒットがあったシチュエーションに似たスポットをダイナゴンのテキサスリグをメインに攻めたのですが… 次が続かず(笑) それから、少しリグをフィネスにして〜 先日の釣行でアベラバのトレーラーとして活躍した自作チューニングワームの【ゴビィクラブ】を3.5gのライトテキサスで使用して、アシ際を攻めると3匹目をキャッチ! ロングステイで食いました! ゴビィクラブは、ライトテキサスにも相性抜群です! それから、午後から夕マズメまで、反応が良かったルアーをメインにしながら、また巻物を使いながらチェックをして行くも、追加フィッシュは捕れず、3本で終了となりました! 秋!? 晩秋!? 初冬!? 減水と濁り! 難しいコンディションでしたが、今回も難しいが故の楽しいバスフィッシングを堪能する事ができて、凄く勉強になりました! また、今回も活躍してくれたイマカツルアーを提供してくださいましたイマカツ社様に感謝です! ありがとうございました! この釣行の詳しい詳細は、以下のブログを是非ともご覧ください! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/entry-12325321057.html |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 島根県 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | チタンバイブ12g | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Dさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今回はLFKDファイナルになってから、初ボート釣行に出かけてきましたー(*^ω^*)フィールドは、島根県の有名野池。 しかし、ここの所の冷え込みにより朝の気温は6℃… ほぼ冬なフィールドコンディションな予感が… フィールドに着くと、かなりの寒さ(/ _ ; ) 水温も13℃台と、かなり水温低下した感じに。。 前回好調だったジンクスミニから試してみますが、流石にこの冷え込みではノーバイト… 水深のあるエリアでリアクション狙いに切り替えるのと、深場に落ちたコギル喰いを狙って、チタンバイブにチェンジ。 濁りがキツイのでカラーはメッキゴールドに。 水温上昇するタイミングで狙いのポイントに入って、ショア近くから深場にリフト&フォールでアプローチしていきます^_^ チタンバイブは、他のメタルバイブより根掛からないので野池とかでは特に使い易いです★ 狙いの場所でリフト&フォールを繰り返していきます。 数投目のリフトからのフォールする瞬間にフッ… 一瞬重さが無くなるアタリが! すかさずフッキングすると、これはデカイ!! 慎重にランディングして寄せてきてからのネットイン! 素晴らしいコンディションですが、もう一声の48㎝(/ _ ; ) それでも、久々の狙い通りのデカバスに痺れる一本でしたー!(*^ω^*) こういう時のイマカツルアーだと思います!(≧∇≦) Spirit of Fish http://s.ameblo.jp/marshalld/ |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 岡山県・山間野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | オマタスティック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Gさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDキングu-maさんとセッション、7区へ夢を見に出発! 貴重な1日釣行夢はでっかく行きましょう‼︎ ポイント到着! 強風+荒波… 何事もなく午前終了… 昼からは笹ヶ瀬川周辺を様子み! 異常なし‼︎ 残り2時間… u-maさんオススメ、この時季特有の減水野池へ連れて行ってくださる事に‼︎ スピナベ、クランク、直リグ…色々手を変え、品を変えアプローチするもあたりもなし… 木の枝がかなり沈んでいて、水温も低めだったので、オープンでなく、カバーの奥に身を隠していると判断。 小枝をすり抜けて、奥へアプローチでき、尚且つテキサスや直リグのようにストンッではなくスローにアプローチするために、オマタスティックをバックスライドで打ち込んでいく事に… 足元のカバーの隙間にフォールさせるとグンッと明確な当たり‼︎ フッキングを決め、カバーに巻かれる前に一気にごぼう抜き‼︎ サイズは可愛いけど、興奮してアドレナリン出たー‼︎ オマタスティックのスリムボディーがなせるカバーへの進入力のおかげで、手にすることができた、LFKDファイナル初魚を飾る最高の1匹になりました! アメブロ http://ameblo.jp/g-bass-san |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 27cm |
ヒットルアー | イールクローラー10inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】イデケン(タンデムマニア)さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この度は今江社長、イマカツスタッフの皆様、LFKDファイナルに選んで頂きありがとうございます‼ 「感謝と挑戦」チャレンジャーとして精一杯楽しみ頑張ります。 本日は昼前からの釣り行き、本日は全国的に寒い1日でした、なんとか1本風裏で‼ サイズは小さいですがこの1本をスタートに最終日まで全快で楽しみたいと思います。 |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.15 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | IK-400R(改) | ||
ウェブネーム | K さん | ||
![]() |
陽だまりに 秋風吹いて 400R |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 福岡県流入河川 | サイズ | 27cm |
ヒットルアー | ジンクス1/2oz | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨシボー さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 先ずは、LFKDファイナリストに選んで頂き有難うございます! 実は、家庭の事情で5月いっぱいで30年以上やって来たバス釣りを止めました。 タックルもほぼ売りさばきましたが、手に入らないであろうイマカツルアーだけは残して。 で、夏~初秋は釣りに全く行きませんでした。 よって、その期間は投稿も0。 なのに、ファイナリストに選ばれるなんて、光栄極まりないです。 そんなさだかに、釣友のまさZONEさんからラインが来て「ヨシボーさんファイナリストに選ばれてますよ!」との事! 急いでLF見てみたら本当でした。マジで嬉しかったです。 しかし、バス釣りは止めると家族と約束したから大人しく諦めますと、その時は、まさZONEさんに返信しました。 数日経って、闘争魂が湧き出てきて「折角、イマカツ関係者様から選んで頂いたから出来る範囲でチャレンジしよう」と決めました。 勿論、家族には内緒です。 バレたら大変な事態になりますから・・・。 そんなドキドキ状態なので、タックルはずっと車に積んたまま保管しています。 てな感じで、一からタックルを揃えなければなりません。 先ずは、この時期ならシャロークランキング中心になると思い購入決意。 いかんせんグラスロッドはカレイドには機種が出ていませんので、某エバーグリーンのロッドを購入しました。 もう1本は必要と戦略を組み、思い切ってインスピラーレ・コブラGTを注文。 これは主にスピナベを使う為のロッドとして購入を決めました。(今の時期限定で、これから先色々使ってみますが) 本日の午前中に佐川急便に届き、急いで受け取りに行き、駐車場で梱包を開封! 持ってみた感じはとても軽い! しかし、バットが思ったより細い。 これが、トレカ(r)T1100Gカーボンの成せる技なのだろうとピンときました。 直ぐにリールを取り付けスタンバイOK。 お昼少し前に川に到着。 例年の如くマッディです。 クランキングタックルもスタンバイさせていましたが、北西の冷たい風が強く(日差しが出てる分、いくらか温かみを感じましたが) 風が吹いたらスピナーベイトの名言に習って、手に入れてたてほやほやのコブラGT1本のみで今日はやる事に決めました。 風が強くて、狙った着水ポイントに上手く狙っていけませんが、コブラGTは大変投げ易いロッドだと痛感しました。 めげずに撃ち捲って、スピナベ特有の引っ手繰るバイト。 遠ざかっていた数年ぶりのスピナベフィッシュ。 狙いのアベレージ40UPではなくオチビちゃんでしたが、結果オーライです。 初使用初ヒットでコブラGTに入魂出来て嬉しかったです。感度が素晴らしいロッドです。 続く。 タックル:インスピラーレ・コブラGT REVO パワークランク6 エクスレッド14LB |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 今切川 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | リップライザー130 フットマジック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ シャローに残ってるウィードのアウトサイドの表層で弱ったベイトのように動かしてると、かわいいバスがライズアップしてくれました。この日のポイントは日曜日のバスファンカップでオカッパリ100人でプレッシャーをかけられてるので厳しいかと思いましたが、元気に表層まで喰いにきてくれました。サイズは小さいですが、とりあえず2本目です。仕事の前後も毎日少しだけでもキャストして、思い切りLFKDを楽しませてもらってます。 |

更新日 | 2017.11.17 | 釣行日 | 2017.11.14 |
フィールド | 茨城県 牛久 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ フルタングステン | ||
ウェブネーム | ニイジマジョー さん | ||
![]() |
まだ台風?の影響なのか濁りと増水ぎみです。 新しいアベラバを試しに行ったのですが風が強くなるは元々スモラバが苦手だはでピラーニャにチェンジ。 日の出から太陽光が当たる西側を丁寧に巻いて釣りました。 LFKDファイナル出場の皆さんおめでとうございます。 これから寒くなりますが身体に気を付けて最後まで頑張って下さい。 ののっちさん10月31日のあの状況での新利根川で釣られるとは脱帽です。 もしお会いすることがありましたら御教示のほど宜しくお願い致します。 |
