更新日 2017.11.17 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 30cm
ヒットルアー カオスダイバー300RS
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん
image

image
【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#200 琵琶湖レジェンドクラシック
Length:60mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

自分にとってのLFKD ファイナル2日目は、地元東播野池育ちのROBOさん、はるか君とで南さんガイドでした。
天気はあいにくの雨でしたが、南湖のミドルレンジクランク、北湖ディープのライトリグという、自分にとってやったことのない釣りを楽しめるということで、雨は全く気になりませんでした。

朝一は南湖の3mレンジの残りウィードをカオスダイバーで狙っていく展開!
今回初めてカオスダイバーを使いましたが、飛距離、巻き心地、ウィード回避能力どれをとっても最高のクランクだと感じましたね!レンジ違いで展開するのを強く希望します笑

そのカオスダイバーをウィードに潜り過ぎないように、キャスト距離、竿の構える位置、巻き速度を少しずつかえながら試行錯誤。そうしていくうちに、ウィードのツラをかすめながら、なおかつウィードをかけてこない塩梅をみつけられて気持ちよく巻いていると、
コッ!と明確なアタリ!フッキングするとゴミ?と思いましたが、しっかりバスでした笑

サイズはかなり小さかったですが、この釣り初めてのバスは素直に嬉しかったです。また、LFKDファイナル期間中ということも嬉しさが倍増した理由かなと思います。


YoshiHR BLOG :
http://s.ameblo.jp/yoshiyoro





更新日 2017.11.17 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 南ガイド サイズ 37cm
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】はるかさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-397 脱皮沢蟹
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

南ガイド次なる収穫は、ダウンショットの素早いリグり直し!

Wクレンのスイベルをつけているため、結ぶ回数が増え、ビッグバス対策の結び直しに時間が掛かってしまっていましたが、上下反対にの逆転の発想を教えていただき、大幅短縮に成功!!

さらに、完全にリズムを掴んだため、バイトはありませんが、フッキングも上顎100点のところにかかるようになってきました!


LOVE FISH !?


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2017.11.17 釣行日 2017.11.11
フィールド 三重県・野池 サイズ 30cm
ヒットルアー ソルティー''マッハ''ソニック5グラム
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-45 ニンジャ
Length:50mm Weight:5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、友蔵さんとのセッション中!

ラストの野池は 私の実績野池(^^)

友蔵さんが 幸先良く カオスダイバーで バスをキャッチ(^^)v

私は 最深部を

メタルクロースピン
チタンバイブ
ソルティー''マッハ''ソニック

で 探っていると

マッハ5グラムの 小さな リフト&フォールで 喰って来ました!

しかし、厳しいこの季節。

私には、難しいです(苦笑)

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.11.17 釣行日 2017.11.02
フィールド 茨城県・横利根川 サイズ 32cm
ヒットルアー アベラバ3.5g、ダッドカット 2.5inch
ウェブネーム Shino さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:2.5inch class
久しぶりの釣行です。
なかなか忙しく、期間が開いてしまうと釣りに行きたくて、ウズウズしていました。(笑)

夏だと思っていましたが、あっという間に季節の進みは早く、気付いた頃には冬なってしまい、なかなかバスと出会うことも厳しくなってしまいましたね。

長雨の影響もあり、一匹一匹の価値が重くなってしまいました。

しかし、いつも信頼しているイマカツルアーです。

激渋い中、魚をキャッチする事がことができました。

最高に嬉しいです(笑)

やはり、信頼しているイマカツルアーは最強です。

真冬になると、もっと厳しくなる霞水系ですが、釣りに行ける時は、イマカツルアーで、楽しませていただきます。





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.14
フィールド 広島県・野池 サイズ 33cm
ヒットルアー オマタスティック 5inch
ウェブネーム TANEMON さん
image

【ヒットルアー】 オマタスティック 5inch
hit lure
#S-306 ゴーストアユ
Length:5inch class
前日に雨が降り、今日あたりいけるんじゃないかと思っているといつも起きる2時間前に目がさめる始末笑笑
これは行くしかないと思い近所の野池に。
やはり雨の影響で、ゆるやかな流れ込みができていたので、オマタスティックを投入。
すると、フォールの時間がやけに長いなぁと思ってると沖に走ってました。
根ずれの可能性を考えドラグを緩めスイープにフッキング。
上がってきたのはこのサイズでしたが、ラインをワンランクダウンしただけでズタボロでした。
ここの時期に安定して釣らせてくれるのは、オマタスティックだけ、
友人達もみんなこれを投げてます。
近所の釣具屋さんからオマタスティックがなくなるのではと危惧してますが、釣れるから仕方ないです笑笑
また釣らせてもらいます。





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.14
フィールド 亀山湖 サイズ 25cm
ヒットルアー アンクルゴビー 2インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あおたくさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-370 カスミゴリ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

本日ファイナル釣行3日目。

2日目はアンクルゴビー2.5インチのダウンショットリグでなんとか魚を手にすることができて、まずはホッと一安心。

そこで今日は、
ダウンショット中心のプランで亀山湖へ出船してきました。

まずは魚さがし。

魚探とにらめっこしながら良さげなエリアを回っていると、
1箇所だけバイトが多発するポイントを発見。


最初に釣ったのが写真の25cm。
その後は
釣る度にサイズダウンしていき、寂しい感じでしたが

様々なパターンのバイトを体験でき、良い練習だったと考えればうってつけの日でした。
(と思いたい(-_-;))

今回使用したのは
アンクルゴビーの2インチ。
カラーは色々試しましたがカスミゴリのみにバイトの嵐…。

何故?と思いましたが

最後に釣ったバスの口からエビが出てきたので、アンクルゴビー2インチのカスミゴリがエビにでも見えていたのでしょうか。
^ - ^

でも、エビといったらアンゴビじゃなくてあれですよね?!

その検証もしなければ!

次回も真剣に全力で楽しくいきますよ!


『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.14
フィールド 茨城県 サイズ 33.5cm
ヒットルアー アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ののっちさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LoveFishKINGDOMファイナル、3回目のチャレンジに行って来ました。
この日は、予定が山盛りで釣行時間が僅かしか取れませんでした。
ポイントへ着くと、先行者が居りましたので挨拶をし、反対側をシェアさせて頂きました。
早速、草の影に隠れてバスを待ち伏せると、一匹のバスが入って来ました!
只、反対側に先行者が居る為、バスも警戒している感じです。
なので、直ぐにはキャストせずにバスの動きを確認しました。
暫くして、バスがポジションに入ったと思われたのでイマエビを流れの上流付近へ静かにキャスト。
なるべく、ラインを水に着けない様にコントロールしながらイマエビを漂わせました!
すると、バスがイマエビに気が付いて、そのままパクり!
慎重にやり取りをして、入れ替えサイズをゲットしました!
その後、一匹追加しましたが、入れ替えサイズでは無かったのと、入れ替えサイズでは無かったので、気が抜けてしまい、オートリリースしてしまいました(汗)
今日の一匹は、痺れる一匹でした(≧∀≦)
先行者が居ても簡単に口を使わせる事が出来るイマエビ!
何時も言っておりますが、本当に凄すぎます!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 北湖エリア サイズ 35cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ROBOさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-328 ライトウォーターメロンペッパー/クリア・シルバーフレーク
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

朝から土砂降りの雨の中での南プロガイド釣行!
釣り仲間であり、同じくLFKDファイナリストのはるかさん、YoshiHRさん達と楽しみながら各々のバスを追い求めてキャストし続けます…!

午前中のIK-300RS カオスダイバーによる巻きの展開から一転、午後からは北湖ディープエリアにおける巻きの展開にシフト。

イールクローラー5.5inchのダウンショットリグで丁寧にボトム付近を探っていきます。
水深の深さを考慮してゆっくりと刻む様なシェイクを入れながら丁寧に誘いをかけていくと、ここから皆で連発モード突入!!

釣り仲間のはるかさんは怒涛のLFKDファイナルにおけるリミットメイク!!
YoshiHRさんもポンポンを数を重ねていきます!

そんな中私も、プロトのキングサーペントでライトリグを遠投、ディープでググッと重くなる様なアタリを捉えてこのパターンでのバスをゲット!

サイズは35cmですが、北湖らしい体型でよく引くバスでした!
(このままの体型の比率で二回り、三回りも大きくなって欲しいですね。)

この後、同じく釣り仲間のLFKDアングラー、matsuさんからプレゼントして貰ったビッグベラー175でサイズアップを狙うものの、残念ながら最後までビッグバイトはお預け。
(ベラー175によるリベンジは次回に持ち越しです!笑)

そして楽しかった時間はあっという間に過ぎ、ここでタイムアップ。
簡単ではない秋の琵琶湖ですが、南プロのポイント選択、操船、レクチャーの下で釣りが出来たのは本当に心強く、勉強になりました!

南プロ、はるかさん、YoshiHRさん、今日は楽しい時間を有難うございました!!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 南ガイド サイズ 41cm
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】はるかさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-397 脱皮沢蟹
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

南ガイドの次なるパターンは、北湖ディープハードボトムにおけるイールクローラー5.5インチのダウンショット展開へ!

ここで簡単にハードボトムと言っても、もし1人で探すならどう探すのか!

今後のボートフィッシングにおける魚探の見方に興味津々でした。

2次反射?3次反射?色んなことを教えていただき、今後のマイボート展開にも非常に役に立つ知識をありがとうございました!

ロッド裁きも、スーパーディープになるとルアーへの力の伝達が弱くなるので、縦より水面に近づけてアクションさせた方がいいよとアドバイスしていただくと~

バイトは出ませんでしたが違和感があったので、スイープにフッキングし、バレないように慎重にファイトしてキャッチしたのは41cmのナイスコンディションでした!!


しかし、釣り上げたバスの喉にイールクローラーが掛かってしまっていたので、次なるレクチャーは、魚を傷つけずに針を外す方法!
こちらもレクチャーしていただきました!

釣るだけではなく、釣り上げたバスへの配慮も忘れない流石のアドバイスでした!

LOVE FISH !?


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.13
フィールド 静岡県・野池 サイズ 26cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ
hit lure
#186 オオタナゴ
Length:65mm Weight:15.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は朝8時くらいからゆっくり釣行スタート!
今回もピラーニャメインで攻めて行きます!

野池を3つ程廻りましたが、バイトはあるもののフッキング出来ず……

マジ下手杉……(T-T)

4つ目の野池で、40くらいのを掛けるもバラシ……。・゜゜(ノД`)

既にお昼を過ぎ、夜勤の為寝なきゃいけない時間帯ですが、1本釣るまで帰りたくなかったので、根気よくピラーニャを巻いていきます!(`・ω・´)

そしてオーバーハング下にキャストが決まり、小枝の様な障害物をかわしながら巻いてくると、コーンとバイト!

ファイナル2匹目は可愛サイズでしたが嬉しい1本!\(^^)/
途中から雨が土砂降りになり、レインを忘れずぶ濡れになりましたが、諦めず巻き続けて良かったです♪(*^^*)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.12
フィールド 千葉県 手賀沼 サイズ 23cm
ヒットルアー 三原虫(ミハラムシ)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ののっちさん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:2inch class
イマエビへの反応が鈍くなってしまいましたので、三原虫のレイダウンシュリンプへチェンジ!
三原虫に変えましたら、一撃でした!

イマカツルアー、最高です!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.11.12
フィールド 千葉県 手賀沼 サイズ 19.5cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロ イマエビ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ののっちさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

流石のイマエビでも、少しずつバスにバレ始めて来ました(>_<)
今度は、下に沈めて置いて興味津々にじ~っと、イマエビを見ているバスが居ましたので、焦らして焦らしてワンアクションさせましたら、パクりと行ってくれました!
見えバスにイマエビ、楽しすぎます!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.16 釣行日 2017.10.17
フィールド 利根川水系〜将監川 サイズ 32cm / ノンキー3匹
ヒットルアー 7gアベラバ+アンクルゴビィーとブシドーのチューニングワーム(ゴビィクラブ)
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ 7g、10g、14g
hit lure
#ABJ-001 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Weight:7g
皆さん、こんにちは!
今週も先週に続いて、利根川水系〜将監川にアルミボートで出撃しました!
前回同様、雨で増水と言うメリットは、あったのですが…
連日、降り続けた冷たい雨により、先週、22℃あった水温は、僅か1週間でマイナス7℃の15℃と言う状況!
激タフを予想させるフィールドコンディションでのスタートとなりました!
この水温低下じゃシャローは厳しいと思いながらも〜
増水に翻弄されてシャローを攻めてしまいました(笑)

作戦は、失敗に終わり(笑)

朝の3時間は、ノーバイトでした!

前回は、ノンキーやギルのバイトが沢山あったのですが…

今回は、全く生命感がなかったです(笑)

それから、10時頃に太陽が顔を出し!

シャローの水温が上がり始めたタイミングにバイトが集中しました!

アンクゴビィー2.5inch/3.5gのダウンショットにて、ノンキーサイズを1フィッシュの1バラし!

まだ元気なんだな!?(笑)

陽が上がって、活性が上がった感じ!?

やはり、タイミングでバイトが集中します!

このタイミングにシャローの高活性な固体を捕る為、ラバージグのスイムジグでスピーディーにシャローをサーチしました!

スピナーベイト、クランク、チャターと言う選択肢もあったのですが〜

そんな感じじゃなさそうな予感がしたので(笑)

精々、ノーシンカーのスイミング、ジグヘッドリグのスイミング、弱いチャター、そして、ラバージグのスイミング辺りがベストだと思い!

丁度、この日の為に昨夜、ラバージグのスイミング用のトレーラーワーム【ゴビィグラブ】を作成したので(笑)

このチューニングワーム〜アンクルゴビィ+ブシドー(カニの爪=クラブ)=【ゴビィクラブ】を7gのアベラバのトレーラーとしてセットして、シャローを巻き巻きしました!

すると、とあるブッシュのオーバーハングの際を速巻きでチェックすると〜

ヒット!

サブサーフェスだったので、バイトの瞬間が見えました!

そのまま、リールをゴリ巻きして、ラインテンションを緩めず、最後はロッドパワーを使って、そのまま抜き上げました!

捕ったぁー!

丸飲み!

これは、納得の1本でした!

ゴビィクラブ入魂!

こんなチューニングのワームを試すのは、人生初の試みでしたが(笑)

水中アクションをチェックしたところ〜

釣れそうなアクションだと思いましたが…

まさか、こんな早く釣れるとは、本人もビックリです!

このゴビィクラブのアクションについて簡単に説明しますと〜

もちろん、コンセプトとしては、ミストネが大好きなゲーリグラブやリボンテールのワームを意識したのですが(笑)

しかし!

実際、作ってアクションを試して見ると、グラブとは、全く違うアクションのワームが誕生してしまいました(笑)

これが素人の作品の面白いところです(笑)

グラブの様なリボンテールは、上付け、下付け、この違いだけでアクションが変わるのは、もう皆さんご存知だと思いますが〜

今回、ミストネがチューニングしたゴビィクラブは、波動を抑えた下付けセッティングにセットしました!

コレが、普通のグラブならテールがリボンの様にクルクルと回るのですが〜

このゴビィグラブのアクションは…

パタパタのアクションになりました!

シャッドテールの様な!?

リボンテールの様な!?

言葉で表現するのは、大変難しいですが…

そのアクションは、まるで、センスでダンスを踊る様なパタパタアクションです(笑)

そんなアクションです(笑)

それからも、水温が上がったシャローを同リグのアベラバ7g+ゴビィクラブを巻いて1匹追加しました!

このまま勢いに乗りたいところでしたが…

この後は、低気圧が押し寄せ、更に冷たい北風が将監川と自分の身体を冷やし!

手も足も出ませんでした(笑)

せっかくなので、オリジナルチューニングしたゴビィクラブで釣りたかったのですが…

後半は、5時間ノンストップで巻き続けてもノーバイトと言う現状!

最後は、DN.NOシャッドを投入して、ノンキーサイズを1匹追加して終了となりました!

秋のフィールドは、本当に日替わり弁当!

その言葉を改めて痛感する釣行となりました!

それでも、ワームをチューニングしてまで、自分の納得の行く釣り方、独自の理論で釣れた魚が捕れた事は最高に嬉しかったです!

これからもLOVE FISHの名の下に感動の1匹を求めて、大好きなイマカツ社様のルアーを使ってバスフィッシングを楽しんで行きたいと願っています!

皆様、ありがとうございました!

この釣行の詳しい詳細は、以下のブログにて詳しく紹介さて頂きました!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12320977346.html





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.14
フィールド 滋賀県 琵琶湖 小南ガイド サイズ 37.5cm
ヒットルアー ジンクス 3/4oz
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクス 3/4oz
hit lure
#ZX-004 メッキゴールド
Weight:3/4oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

フィナルが始まりましたぁ〜!
今日は風がキツく、スピナーベイトスローローリングを巻き続けました。
当たりが2回有るも食いつかず、苦戦が続いた。
お昼から更なる風が吹き荒れる前の一瞬のタイミングでサイズは小さかったけど、子バスさんが来てくれました。
初Myイマカツ メジャーでパシャッと写メ!超〜楽しい釣りになりました。
まだまだサイズ⤴︎⤴︎です!
バスさん!ありがとう。小南プロありがとうございます。


♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 南湖エリア サイズ 40cm
ヒットルアー IK-300RS カオスダイバー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ROBOさん
image

image
【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#200 琵琶湖レジェンドクラシック
Length:60mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

熱い盛り上がりを見せるLFKDファイナル戦!

ファイナル2回目の出撃となる本日は会社から休暇を頂戴しての南プロガイド釣行!
釣り仲間であり、同じくLFKDファイナリストのはるかさん、YoshiHRさん達と出撃してきました!!

天候は朝から土砂降りの雨。風は無かったもののボートで走るとかなり寒い日となりました。
(ですが、異常なまでに釣り好きなゲスト達のテンションは高く賑やかな湖上!笑)

朝はひたすらウィードトップまで3m程度のラインを巻く展開からスタート。
新作のIK-300RS カオスダイバーを用いてリトリーブ速度、ロッドのポジションを色々と試しながらクランキング。

南プロからレクチャーいただき、基本はウィードに突き刺さらない程度で心地よい振動を感じ続けながら巻くのみ。
しかし簡単な様で奥が深いクランキング。全員にショートバイトは有るものの、なかなかフックアップに至らない状況…。

スタートからスタリオンGTで集中して巻き続けること数時間…。
私の操るカオスダイバーから伝わるブルブル…と心地良い振動がフッと弱まったと同時に「ゴン!」と反転した感覚のバイト!!

落ち着いて巻き合わせし、フッキング成功!
ロッドのパワーで一気に引き寄せ、南さんのネット捌きで余裕のランディング!
手にしたのはLFKDファイナルのリミットメイクとなるジャスト40cm!!
久々のクランキングでの一本は最高に嬉しかったです(^-^)

信じるルアーで集中力を切らさずキャストし続けた結果手にしたバス。
IK-300RS カオスダイバーの心地良い引き感とスタリオンGTの扱い易さはそれを間違い無くサポートしてくれました!

リミットメイクは達成しましたが、引き続き入れ替えを目指して楽しみながら頑張ります!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 南ガイド サイズ 28cm
ヒットルアー IK300RS カオスダイバー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】はるかさん
image

image
【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#200 琵琶湖レジェンドクラシック
Length:60mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

まず初めに、LFKグラチャンファイナリストに選出していただきまして誠にありがとうございます。

ワクワクの1ヶ月を過ごしたいと思います。

グラチャン釣行第1弾は、ラブフィッシュ仲間のROBOさんとYoshiHRさんとの南プロの琵琶湖ガイドでした!

レイクの状況は、大型台風の影響で水温が一気に下がり食い渋る状況。

そんな状況を打開するため、カオスダイバーで広く探りながらバイトを拾っていく展開に!

カオスダイバーは、3mダイバーのクランクとは思えないほど軽い巻き心地と、シャッドのようなナチュラルな波動で誘える優秀なクランク!

リズム良く巻いていくと、何回かバイトを得るがフックアップせず、3度目の正直でキャッチしたのは28cmのかわいいバスでしたが、嬉しい嬉しい1匹でした!!


LOVE FISH !?


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 北浦 本湖 サイズ 42cm
ヒットルアー モグラ・スピンモスチャター3.5g、アンクルゴビー シャッドテール4inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】サイクロン野口さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラ・スピンモスチャター 3.5g
hit lure
#MS-150 メッキゴールド
Weight:3.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

「LOVEフィッシュ?KINGDOM グランドチャンピオンシップ2017」!
今年初となる1尾目は、なんと「LOVEフィッシュ?通算掲載100回目」のメモリアルフィッシュとなりました!

そして使用したルアーも今年の「GEKIASAゆずCUP2017」で第3位になれた時と同じルアー!
「モグラ・スピンモスチャター3.5g+アンクルゴビーシャッドテール4inch」の組み合わせ。
これほど嬉しい釣果はありません。

釣果報告としては「北浦」本湖で、巻きの戦略でした。
その巻き方もスピードを出来るだけゆっくり抑え、ボトムスレスレを泳がしました。

地形が複雑な「北浦」でも「モグラ・スピンモスチャター3.5g」なら根掛かる事は、そうそうありませんので、大胆に攻める事が出来ます。

そうして巻いていると、ガツンとルアーをひったくる強烈なバイトがありました!
釣果に飢えていた自分は、このチャンスを逃すまいと、もう必死!
夢中でやり取りをしました。

その後なんとかランディングに成功!
心の底から、嬉しさが込み上げて来ました!

「LOVEフィッシュ?KINGDOM グランドチャンピオンシップ2017」も、まだまだ始まったばかり。

皆様、よろしくお願い致します。

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 琵琶湖 サイズ 55cm 2740g
ヒットルアー ダッドカット2.5インチ改
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-219 グリーンパンプキンマックスブルーフレーク
Length:2.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今回は母なる湖、琵琶湖に夢を求めて釣行してきました!

約数ヶ月ぶりの琵琶湖でしたが台風の影響か浜の地形が変わってしまっていたのでベビキャロで手早くチェックする事にしました!

ワームは今回の為に考えてたダッドカット2.5インチの2連結!
こいつを使ってウィードの生え具合!地形をチェックしながらの展開!

広く探って行くと河口の沖に良い感じのウィードの塊を発見!しかも河口から濁った水が入っており騙しやすそうな感じ!

一度休ませて再度入り直しからの1投目!ウィードに当ててから外しステイ中に


フッっとロッドに伝わる違和感!これは魚かもとフッキング!と同時に竿が止まります!


これはデカい!心臓バクバクになりながらも身体は慎重に動いてくれたので何とかランディングに成功!

手に取った瞬間!震えが止まらなくなりました!これがLFKDグラチャン!

デカい北湖のモンスターがこのタイミングで来てくれました!

やはり安定と信頼のダッドカット!しかも2連結にチューニングしたこいつで獲れたことが本当に価値ある1匹でした!

ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 山口県・狩音ダム サイズ 44cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】雅さん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-338 リアルアユ
Length:130mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日は朝マズメから釣りをするつもりだったのにまさかの寝坊!笑
8時前スタート^_^;
まずはシャローのインレットからと思いベビーステルススイマーをキャスト!
沈んでいる木をかわした瞬間バイト!!
すかさずフッキング!
上がってきたのは44cmのナイスバス^ ^
見事にベビーステルス丸呑みでした!
完全にエサと思い本気喰い!流石ステルス(^^)





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 亀山湖 サイズ 31cm
ヒットルアー アンクルゴビー 2.5インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あおたくさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-400 ブラックパンプキン
Length:2.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

まずはじめに、この度はLFKDグランドチャンピオンシップ2017ファイナルに選出して頂きありがとうございます。

開催期間中、真剣に全力で楽しくバス釣りに取り組みたいと思います!


と、言うことでファイナル釣行2日目。

初日、シャロー巻き巻きでノーバイト完全試合をしてしまいました…。

そこで
2日目となる今日は、初日潰せなかったパターンの可能性を信じて各エリアを回るもノーバイト…


ここは断腸の思いで巻きを諦め、

『1匹を獲る!』

為に
アンクルゴビーのダウンショットで反応を見ることにしました。



2インチでもなく3インチでもなく、

今回は2.5インチ!

そして、寒くなったらカラーはブラパン!


そしてシャローを捨て、深場へと釣りをシフト。


答えは早く帰ってきました。

もう、冬よりの釣りですね。

明日も頑張ります。(^-^)


『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 野池 サイズ 32cm
ヒットルアー ジャバギル 90
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-432 GPギル
Length:90mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

先日、買ったばかりのジャバギル。

初めて使いましたがすっぽ抜けが2回ありフッキングに苦労しました。

しかし試行錯誤をして色々試した結果、

やっと久しぶりのバイトがありました。

今度はミスをしないようにフックがバスの口に刺さっていくのをイメージして、はじめはとりあえずフックポイントを口に乗せ、ブッシュサーペントの長さとパワーを使って、
若干スイープ気味にアワセました。


1ストロークの中で(フックポイントを)乗せて、貫いていく

2モーション(あくまでイメージ)でアワセた感じです。

掛けてしまえば後は頂きでした。

ジャバロンに引き続きジャバギルもかなりキテるかもしれません♪

一緒でお気に入りになりました。

嬉しい一本です♪


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 滋賀県 琵琶湖 におの浜 サイズ 45cm / 1415g
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】I.Kotaroさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今朝は朝から雨のスタート!今春からずっとすっと通い続けた琵琶湖。その中でもホームである、におの浜でLFKDの魚をとりたい獲りたい。その気持ちを深く胸に刻みポイントへ入りました。
前回の釣行ではイール5.5のネコで56cmを獲れました。水位はその時よりも全開放流の為に大幅に減少、、、合わせてクリアアップが進みなかなかシビアなコンディションである事は間違いなさそうです。
状況的には厳しい、、、しかしながら、確実に魚がいる事は明確な事実。ネバって1本絞り出したいと選択したルアーは安定と信頼のイールクローラー5.5インチ、1.3gネコリグ。カラーはクリアアップが進んでいるので、水に溶むイマエGPをチョイスしました。
護岸沿いに、丁寧にユラユラさせてはキャストの繰り返し。雨の中、2時間経過、、、

仲間は中休憩に入っていきます。そして、水辺には自分1人になろうとした瞬間、バイト発生!少し焦ってアワセが早くなってしまいましだ、なんとノリました!そこから、ファイトスタート!大声で車へ遠ざかる仲間を呼び戻しているうちにハンドランディング成功!想わず、ヨッシャーと言ってしまいました。これが、ファイナルの魚を手にした時の歓びなんですね。

この嬉しい気持ちをまた味わうため、期間中最後まで頑張りたいと想います。ファナリストの皆さんも頑張ってくださぁ〰い!


琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします!
□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.13
フィールド 岡山県・野池 サイズ 18cm
ヒットルアー NEWアベラバ
ウェブネーム ヒロ さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-016 イマエグリーンパンプキンタイガー
Weight:0.9g
最近朝昼の温度差が激しくなりましたね。
かなりシビアな状態でしたが、なんとか坊主を免れました 笑
何年ぶりのスピニングでしたけど釣れてよかったです!





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.12
フィールド 城下川 サイズ 21cm
ヒットルアー 三原虫
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】茨城の今江克隆さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

本日も行ってきました(*^^*)
狙いは本湖の回遊性のビッグバス!


…の予定でしたが、鯉師や先行者ありでポイントに全く入れず( ̄▽ ̄;)

14時ちかくになっても入れなかったので半分拗ねて入った場所でコイツが癒してくれましたヽ(o´3`o)ノ


http://ameblo.jp/ahador?frm_id=v.jpameblo&device_id=41a91637f44946189795d78afae189b2





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.11.12
フィールド 千葉県 手賀沼 サイズ 22.5cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロ イマエビ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ののっちさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

写真撮影が終わり、再び見えバスチャレンジ!
同じ場所では、早くスレてしまうので、少し場所を変えながらサイト開始!
チビですが、スクールを発見しましたので、今度は、スクールにイマエビを直撃させました!
すると、チビの中でもそこそこの奴が口を使ってくれました!
イマエビ、楽しすぎます!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.15 釣行日 2017.10.10
フィールド 利根川水系〜将監川 サイズ 35cmとノンキー2匹
ヒットルアー セクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)/1.8gダウンショット
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-250 ブルーパール
Length:3.5inch class
皆さん、こんにちは!
この日は、4ヶ月振りに利根川水系〜将監川にアルミボートで出撃しました!
雨による増水と秋めいたフィールドコンディションにより、魚の動きが早くて、レンジも付き場も釣り方もバラバラと言う感じで、大苦戦しましたが、今年の春から絶大な信頼を持って使っているセクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)の1.8gダウンショットがこの日も貴重な魚を捕ってくれました!

何故?セクシーアンクル3.5inchのカットなのか?

そう思われる方も沢山いると思うので、ここで、ご説明します!

セクシーアンクルを始め、様々なメーカーさんもダウンショットに使える沢山のシャッドテールワームを発売していますが〜

やはり、一番売れ筋であり、多くの霞水系のアングラーの方と意見交換しても、一番釣れて、使いやすいサイズが2.5inchだ言われます!

もちろん、自分もその1人です!

やはり、バスが食べているベイトのサイズ!

エビやゴリと錯覚してしまう絶妙な波動!

2.5inchクラスのシャッドテールは、スピニングでも使いやすく、また一口サイズなのでフッキングも良く、1年を通して、一番安定して魚を捕ってくれるダウンショットのワームだと自分は信じています!

そこで、セクシーアンクルの3.5inchや4inchや5.5inchを全て、2.5inchのサイズにカットして、アクションを確かめたところ、3.5inchのカットがバランス、シルエット的にも一番美しく、また自分の好みのハイピッチなアクションを出してくれたので、それ以来、何の疑いもなく実戦に投入するや常に期待に応えてくれる活躍をするミスター利根川の一軍ワームとなりました!

セクシーアンクル3.5inchもなかなか入手が困難であり、カットするのは、もったいない気もしますが(笑)

カットすれば絶対に釣れると言う自分の揺るぎない自信が毎回ハサミを握ってしまいます(笑)

もともと完成度が高いセクシーアンクルをこんな素人の自分が手を加えるのも生意気で(笑)

申し訳ない気がするのですが…

本当に釣れるので、皆さんもタフコンディションの際は、このセクシーアンクル3.5inchのカットチューンを是非ともお試しください!

このサイズでも、霞水系のマッディーウォーターでバッチリ魚にアピールします!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone?frm_id=v.jpameblo&device_id=c5001bc714544451bd207f9b27b54908





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.12
フィールド 静岡県・野池 サイズ 31cm
ヒットルアー IKピラーニャ60(ワンノッカー+グラス)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70 ワンノッカー+グラス
hit lure
#12 アユ
Length:60mm Weight:13g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度はLoveFish KINGDOM 2017・グランドチャンピオンシップのファイナリストに選出して頂き、誠にありがとうございます!m(__)m

去年に引き続き、2度目のファイナルチャレンジですが、今年も盛大に盛り上げたいと思いますので、宜しくお願いいたします!\(^^)/


この日は出勤前に、野池に行って来ました。

気温か割りと高く、水温が一時的にも上がっていると思い、先ずはアベンタRSで様子見!
しかしバイトはなく、巻きで広範囲をサーチし、やる気のある個体だけを拾って行こうと、ピラーニャをチョイス!

ショアラインや、レイダウン、ブッシュ周りをタイトに攻めて行きます!

すると竹のレイダウンが目に入り、竹の先端に浮いてるかもと思ったので、ピラーニャを竹にかすめる様に通して来ると、コーンとバイト!(^^)
フック1本掛かりでしたが、なんとかキャッチ!
ファーストフィッシュは去年と一緒でピラーニャで頂きました!(*^^*)
やっぱり巻き物の当たりは超気持ちいい!(≧▽≦)

やはりピラーニャは引き感や障害物回避能力がすこぶるいいので、物凄く使いやすいバイブレーションです!(^^)

無事スタートが切れて一安心!

ファイナル最終日まで、全力で楽しんで行こうと思います!(^^ゞ


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.12
フィールド 神奈川県 芦ノ湖 サイズ 46.5㎝ / 1900g
ヒットルアー アライブチャター スローシンキング (クイックチェンジャー10g)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バス釣りハンターハンターさん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#453 ハイビズゴーストアユ(ブラックアバロン)
Length:90mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度はLFKDファイナリストに選んで頂き、ありがとうございます。
思いっきりLove Fishしたいと思います《汗》

行ってきました。聖地芦ノ湖です。現在の芦ノ湖の状態は水量満水。一気に水温も低下し全く掴み所がない状態です。バスは沖のディープにいる小型のニジマスに付いたり、ワカサギに付いたりする為ボートでの釣行の方が圧倒的に有利になります。しかし芦ノ湖特有の爆風でワカサギがシャローに入った一瞬だけバスがシャローにさすときがあります。その一瞬をいかに捉えられるかが勝負になります。エリアの条件として、ディープ隣接のシャロー(水深3m前後)があること。酸素が豊富にありシャローにまだ生きている水草があることが条件です。バスの食性の特徴としては横への反応よりも圧倒的に上下の反応‼️特に下への反応が圧倒的に口を使う確率が高いです。中性の水(PH6〜6.3)にやや酸性の雨(PH6.5〜7)降ったことで表層付近には圧倒的に出にくく水を嫌がります。これは熱帯魚などを飼育された事がある方はわかると思いますが、魚が明らか動く事を嫌がります。しかし水が入れ替わっていないディープエリアは活動しやすく積極的に捕食行動をします。ワカサギは遊泳力に優れていないので爆風でシャローに押され、この時体力があり水質変化に比較的強いデカバスがシャローで捕食行動をします。富士五湖の様に受け皿がある程度大きい場合はこの水質変化でバスのポジションが変わり、陸っぱりではエリアが制限される事が多いです。亜硝酸塩濃度等の関係もありますが、それは別の機会に触れたいと思います。少しだけ書きますと、亜硝酸濃度が高い時のキーになるのは水草とフィールドに生えている植物です。

このデータを元に選んだエリアは夏にmatsuさんとTAKAMASAさんとご一緒した場所です。
アライブチャターに10gのシンカーをセットして巻いて使うのではなく、バイブを操作する様に上下させます。なぜチャターを選択したのかはディープエリアでもアピール力が強く、フォールした時にブレードが水を受けバスがしっかり追えるスピードで落ちてくれるからです。
ディープエリアに向かってキャストをし、ゆっくりと上下させながら、巻いてきます。
バスが追い込みやすい、岩や水草がある場所ではボトムに着底させ少しステイさせます。
ボトムにステイさせ動かし始めた瞬間に何かに触った気がしました。。。
そのままもう1度フォールさせるとルアーが着底しない。。。ん?と思った瞬間に反射的に《フッキング‼️》コブラGTがかなり曲がります。ファイト中に見えた魚体は太い‼️竿を立ててタモを準備します。コブラGTの粘り腰でバスをいなし、しっかり寄せてランディング‼️タモの中を見て思いっきりガッツポーズ。しっかり餌を捕食しているデカバスでした。自分の中での答え合わせが出来た一本でなので正直めちゃくちゃ嬉しい1匹でした(^^)
IK88のハンドルも絶好調でしたし、ファイナル一本目が聖地芦ノ湖のデカバスなんて出来過ぎですね。最高の一本です。

《今回のキモ》
湖の水の状態を考えルアーを選択した事。
チャンスが訪れるまで無駄にキャストをせず我慢したこと。
湖の状態・バスの状態を考えて釣行すると釣果に直結すると思いました。

《タックル》
ロッド:KALEIDO INSPIRARE "IGTC−66M" コブラGT(エバーグリーン)
リール:スティーズSV TW 1016SV-SH(ダイワ)ik88Racing Edit ion(ハンドル)
ライン:SEAGUAR R18 BASS 12Ib(クレハ)

ブログ■バス釣りハンターハンター■
http://blog.goo.ne.jp/takeshi08210





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.12
フィールド 福岡県 今川 サイズ 40cm
ヒットルアー スーパーキラービル
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】カレイドさん
image

image
【ヒットルアー】 スーパーキラービル
hit lure
#36 ブルーバックチャート
Length:9.0cm Weight:8g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日はホームリバーを上流から下流までランガンしてきました!!

上流は、どクリアで見えるのは鯉ばかり(*_*)

徐々に下って行きますが状況は変わらず(>.<)

一気に最下流に移動♪

下流域は程好く水に色がつき良い雰囲気p(^^)q

葦際を丁寧にテキサスやジグで撃って行くも無反応( ノД`)…

スローな展開からリアクションに切り替え同じストレッチを再度挑戦!!

選んだルアーはスーパーキラービル!!

低活性時にはスーパーキラービル!!

軽めのトゥイッチ&ポーズで誘います!!

回収間際、ポーズからの最後のトゥイッチを入れた瞬間に、下から食い上げて来ました(≧∇≦)

絵に書いたよなバイトシーン(^^)v

半分ビックリ合わせでテールのダブルフックに掛かっているだけΣ(゜Д゜)

無事ランディング出来たものの陸上げした途端にポロっとフックオフ(((^_^;)

危ないところでしたが、キラーテールシステムのお陰で貴重なワンバイトをものにすることが出来ました(≧∇≦)

状況は渋くなる一方ですが痺れる瞬間をイマカツルアーで味わうことが出来ています(≧∇≦)


Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 岐阜県・五三川 サイズ 22cm
ヒットルアー アベラバ ツインガード2.3g+アンクルゴビー2.5in
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】かずパパさん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ ツインガード
hit lure
#ABJ-012 ヌマエビブルーフレーク
Weight:2.3g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

アべラバツインガード2.3g(ヌマエビブルーフレーク)(イマエワカサギ)

LoveFish KINGDOM 2017年間グランドチャンピオンシップ ファイナリスト
すばらしい響きの言葉です。まさか私が出場できるとは嬉しく思います。選出して頂きありがとうございます。期間中も楽しんで釣りに行きたいと思います。そしてベストを尽くします。さて、今週は五三川へ行って来ました。まずは、ここ最近お気に入りのライトテキサス(ジャバシャドISーPlusツインテール5in)で沖をねらってみましたがショートバイトのみでフッキングできるものはナシ。水が悪いな~と思いつつ少し強い流れが出てきたタイミングで橋桁の下流側をアップストリームになるようにワッキーリグ(イールクローラー5.5in)をロングキャスト!いい感じでルアーを流れに乗せると強烈なバイト→ヒット!→しかしバラしてしまいました。残念!さらに何度もキャストを続けましたがその後はノーチャンス。今度は水中の見えないレイダウンの中をスモラバ(ガードの強いアべラバツインガードをチョイス)で撃ってみましたがこれまた反応ナシ。バス、少し浮いとるのかな?と思い護岸際をミドストでねらってみると小さなバイト→ヒット!→かわいいバスをGETできました。正直、釣れてよかったです。釣れてくれたバスには感謝です。次はノーミスで釣れるようにガンバリます。





 

 

TOP OF THIS PAGE