更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 今切川 サイズ 36cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-400 ブラックパンプキン
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ファイナルの初日は風が強かったので、巻きの釣りでランガンで走りまくってモグチャできた40upの1バイトをバラシで終了。完全に力みすぎて空回りしてるような感覚でした。
2日目は旧吉野川で開催のバスファンカップのオカッパリ部門に参加させてもらったので、巻きの釣りではなく6カ月ぶりくらいのスピニングでスローな釣りで大会を楽しませてもらいました。1箇所だけ入れたら釣る自信のあるポイントがありましたが、スタートで走っていく若者のスピードにはついていけないので諦めてました。でも、自分がやりたかったポイントには誰もいなくて入れたので、最後までここで粘ることにしました。始まってからすぐに過去の経験で実績があるイールクローラー5.5 ジグヘッドワッキーを少し深めのブレイクにあるウィードにひっかけてロングシェイクしてると押さえ込むようなアタリがありましたが乗りません。その後自分にはアタリがないが、自分と同じように少し深いレンジを狙ってる近くの人が釣れだしたので、狙いは間違ってないと思ってひたすらボトムでシェイクしてました。ポイントには自信がありましたが、その後自分には全くアタリがなかったので、少し焦ってると隣に下野さんが来て1投目でサクッと釣って検寸行かれました。魚が浮いてるのか?っと思って少しウィードの上をスイミングさせるとブレイクの際で下から45クラスがライズアップバイトしたのにすっぽ抜け。下野さんが戻ってきて、またすぐにアタリがあり、釣れるタイミングがきてる感じ。周りで釣れてるサイズが小さかったので、チャンスタイムでいいサイズを狙うために秘伝のタレに漬け込んだウナジュウをウィードの上でゆっくり動かしてると根掛かり?のような感触になった。と思ったら急にグッと動き出しました。クラッチを切ってアクションさせてたのでウナジュウをバスに少し持っていかせてしっかりアワセる間を作れましたが、またすっぽ抜け。これが大会での最後のあたりで、結局は3バイト0フィッシュでホゲてしまいました。ただウナジュウでアタリがきてからアワセるまでの間に、頭の中にバスファンカップの優勝とLFKDのファイナルのスタートダッシュが余儀って、めちゃくちゃドキドキできて楽しかったです。
そしてイベント終了後に1匹くらいはファイナルの魚を釣りたいと思って、再び今切川に入り直すと、まさかの1投目で釣れました。
これから更に難しくなりますが、旧吉野川、今切川の本流をメインにホームのビッグクオリティフィッシュをイマカツルアーで狙っていきたいと思います。





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 三重県 野池 サイズ 17cm
ヒットルアー チタンバイブ12グラム
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-05 メッキコギル
Length:55mm Weight:12g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今年も ノンキースタートに なってしまいました(笑)2017ファイナル。

でも、反応が あるのは ボトム!

メタクロからチタンバイブに チェンジ。

小さなリフト&フォール。
大きめなリフト&フォール。
ノーマルリトリーブを 入れても。

??このサイズ(・・?)

友蔵さんも、私も。(笑)

LoveFish?
楽しくやってるかい?

はい(^^)v
2人で ワイワイと楽しくLoveFish出来ました!(^_-)-☆

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 愛知県・入鹿池 サイズ 35cm
ヒットルアー IK300RS カオスダイバー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あっちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#753 琵琶湖オチアユ
Length:60mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

44センチを釣った後に、他のポイントに移動。
北西の風が当たる、6~8メートルに落ちるブレイク周辺を魚探でチェックするとポロポロと魚があり、特に中層3~4メートルに公魚に着くバスが居る感じですが、公魚に着くバスは動きが早い!これをアジャストするのは、クランクベイトで探るが1番!
新作 カオスダイバーを超遠投して攻略開始。
カオスダイバーの遠投性と、引き心地が気持ち良くリズムが合って来たら、気持ちいいガツンとバイト!
魚は大きくないですが、入鹿池でハードベイトの巻きで釣れると格別です(笑)





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖 北湖エリア サイズ 43cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール 4inch[手製ラバーチューンモデル]
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ROBOさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

私にとってのファイナル戦の開幕日、1本目のバスを手にした後も引き続きヘビキャロで勝負していきます…!

朝から荒れ気味の天候でしたが、時間が経つにつれて益々強まる風と波…。アングラーの集中力を削ぐコンディションですが、だからこそ丁寧にやらないとバスに見切られてしまいます。

波しぶきでウェアの裾がずぶ濡れになろうが、手が悴んで指の感覚が少し落ちようが、ロッドの操作だけは意地でも集中…!!
(この集中力をもたらしてくれるのもLFKDファイナル期間ならではだと思います。)

そして1本目のパターンと同様の攻め方で集中して釣り続けること数時間。バスは応えてくれました!
荒れるコンディションの中、遥か沖に遠投したルアーから伝わる「プンッ…」とついばむ様な微かなアタリを逃さず捉えてフッキング成功!

ルアーはまたしてもアンクルゴビーシャッドテール4inchのラバーチューンモデル、ROBOヒゲゴビー!
手にしたバスはかなりのグッドコンディション、ジャスト43cmの北湖体型!!

リミット1本目よりもサイズこそ落ちたものの、厳しいコンディションの中でも集中力を切らすことなくキャストし続けた結果手にしたバス。
自分にとってはサイズ以上に価値のある一本だったと思います!!

引き続き3本目でリミットメイク、そして入れ替えを目指して頑張ります!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 香川県・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー ジャバギル110
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-384 ウィードレイクマジック
Length:110mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

午後からは陸っぱり

岸際でベイトを追いかけているのを発見

すぐにキャストするとすぐ喰ってきました

今回も直リグでした

http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖 サイズ 38cm
ヒットルアー カオスダイバー ゴールドスケールシャイナー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】きりちゃんさん
image

image
リミットメイク目指カオスダイバーの飛距離にビックリしながら兎に角巻きまくり♪

ヒットしましたけど…
何故かメジャーに乗せた画像???
ノーカウントでリミットメイク成らず…
皆さんも気をつけてくださいませ!?


Blogやってます♪
http://ameblo.jp/biwako-man/entry-12327718079.html





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 46cm
ヒットルアー IK300RS カオスダイバー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#753 琵琶湖オチアユ
Length:60mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナル2日目にして愛艇での琵琶湖チャレンジも最初の41cmを釣ってからは、ギルバイトに悩まされ、場所を転々としていきました。
本当にこの時期はバスが散っていて拾っていくしかないので投げ続けないと釣果に繋がらないのは分かっはいたが、なかなか釣れない時間帯が続く。。
そんな中、きりちゃんさんが先にクランクフィッシュを!
これはチャンスと私も朝から巻き続けていて感じた、超遠投性能を生かしてのカオスダイバー大遠投!
しっかりブルブルとしたピッチを感じながら引いてくると中層で「ゴゴンッ!」という豪快なアタリにインスピラーレエゴイストが弧を描いての嬉しいカオスフィッシュ!!
巻き続けた果てに待っていたご褒美フィッシュに、本当に嬉しくなりました!

カオスダイバー、釣れますよ~!

そしてきりちゃんさん、本当にありがとうございました!
LoveFish?で繋がった縁、大切にしたいですね!
もっといろんな方とも繋がっていけたらと思います!

そしてイマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪


続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.11.10
フィールド 横利根川 新利根川 サイズ 32cm 他
ヒットルアー カーリーゴビー 3インチ
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 カーリーゴビー
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:3inch
この日は BFCショアマスター チャンピオンシップ 2017に出場

朝から 荒れ模様の中 新利根川 下流域の風裏で1本

風向き変わったタイミングで横利根川へ移動して2本目をキャッチ

結果14位でしたが 今年 最後の大会を終了しました。

今日の釣果は全てカーリーゴビーのダウンショットでした。


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2017.11.14 釣行日 2017.10.03
フィールド 潮来前川、鰐川 サイズ 32cm / 35cm
ヒットルアー セクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)/1.8gダウンショット、イールクローラー5.5inch/0.6gネコ
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-249 ライトウォーターメロンペッパーホロ
Length:3.5inch class
皆さん、こんにちは!

10/3に開催されたNBC新利根チャプター最終戦でノーフィッシュを味わい(泣)

落ち込んだミスター利根川でしたが…

しかし、泣いてはいられません!

次の目標に向かって、また走らねば!

新利根チャプターでノーフィッシュだった翌日の10/4は、午後から久し振りにオカッパリに出撃しました!

潮来前川では、セクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)の1.8gダウンショットでヒット!

そして、前日の試合でミスが多かった課題のネコを調整すべく、鰐川では、イールクローラー5.5inch/0.6gネコリグでヒット!

短時間でしたが、落ち込んでいた自分を充分に癒してくれました!

バスフィッシング最高です!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12316634829.html





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.12
フィールド 城北川 サイズ ---
ヒットルアー カーリーゴビー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ニッケルブラックさん
image

image
【ヒットルアー】 カーリーゴビー
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

大阪冬の定番ポイントです
ちょっと前までは元TOP50のプロも来てた程 ポイントに精通してる方はいいサイズを釣ってるとの情報だけ当てにして行きましたが なかなか手厳しい洗礼
タイダルなんでどのタイミングがいいのかもイマイチわかりませんし とにかく前日ここで釣られたと言う方のアドバイスを信じ若干 変化のあるラインにカーリーゴビィのダウンショットをスイミングさしてると来てくれました
アドバイスくれた人も喜んでくれ 写真も上手く撮って頂きました ありがとうございます
短時間釣行になかなかオモロいポイントでした
タイミングが合えば数も出るらしいですし サイズも望めるとの事
まぁ ワタイはこの時期に釣れただけで満足ですが これからも肩肘はらずにバスフィッシング楽しんで行きます





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.12
フィールド 千葉県・手賀沼 サイズ 20cm
ヒットルアー アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ののっちさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LoveFishKINGDOMファイナル、選んで頂き、誠に有難うございます。ファイナルステージ、楽しんで来ました(≧∀≦)

前回デコりました手賀沼へ、リベンジ釣行!
と言うのも、会社の方から、『ののっちさん、手賀沼に見えバスが居ましたよ!』との情報を得て、Googleアースで場所を教えて頂き、行って来ました!
情報通り、見えバスが居ります!
見えバスには、信頼のイマエビのノーシンカー!
姿勢を低くして、バスの先へアプローチ!
着水でバスが振り向いたので、少し早めにi時引き!
5、6匹のバスがイマエビを奪い合い、小さいバスがイマエビをゲットしました(笑)
何処の見えバスでも一撃で釣れるイマエビ、本当に凄すぎです!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 29cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あゆパパさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-239 イマエワカサギ
Length:2.5inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ファイナル選出ありがとうございます。

早朝から近所の野池に出撃!
この寒いのに、いきなり足下にバス発見!とりあえず一匹釣っておきたいので、久々にスピニングを握りハドルフライをセットしキャスト!
速攻で食ってきましたが、小さい方でした。
その後はサイズアップを目指し、ビッグベイト、クランク、バイブレーション、メタルといろいろ投げましたが全く釣れず。

入れ替え出来るように楽しく頑張っていきます。





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 兵庫県・東播野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ダッドカット4インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

まずはじめにLove Fish KINGDOM 2017 グランドチャンピオンシップに選出して頂きありがとうございます!少しでも、盛り上げられるように全力で頑張らしてもらいます!

今回は晩秋真っ只中の野池釣行に行って来ました!
水温もかなり下がってきて水の色も少しずつ冬っぽい色になってきておりメインはメタル系になるだろうなと思いつつも、いつもと同じようにカバー撃ちからスタート!

ルアーはもちろんダッドカット4インチ!シンカーは軽めの5グラム!出来るだけ丁寧に撃っていきます!カバーの上に乗せてからシェイクで中に入れた瞬間にバフッっと捕食音が聞こえたので渾身のフッキング!

そして上がってきてくれたのはファイナルでのファーストフィッシュ!

少し小ぶりですがかなり興奮させてくれる1匹でした!

ちなみにその後メタルで攻めるも全く反応なく終了しました^^;

引き続き頑張ります!

ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ フルタングステン7gシンカー装着Ver
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】スケブロさん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ フルタングステン
hit lure
#357 ブルーギル
Length:65mm Weight:16g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

昨年、先週と、ナイスクオリティなバスを捕獲している野池に朝練へ。

本日は先行者さん無し!!!

うっすらと朝日が上り始める水面には、何ヵ所かバスのライズがありました。

これは期待大❗❗❗

「朝一、喰いたいバスはシャロー」

を信じ、ルアーは
速攻ピラーニャの7グラムシンカー付Verで!


やるべき事は決めていました。

シャローへキャスト→着水と同時にパワクラ6のハンドルを2回巻く→止める

という短い間隔のストップ&ゴーを繰り返す事です。


先週とおなじく葦際を通す為にキャスト。


着水→ハンドルを2回巻く→止める→ハンドルを2回巻く→止める→ハンドルを2回巻く→止めた瞬間、

ドンッと、引ったくるようなバイト!

まさか、、、
1投目〜〜〜!!!

とドキマギしながらフッキング〜

と、同時に沖に向かって走り出しますが、ロッドを立てて耐えていると、少しづつ寄せるが可能に。
ロッドに伝わる重みから、先週よりデカイ!と確信。

ユックリ護岸に近づけるも走り回り、私も右往左往。

最後は、護岸に魚体をのせるように、ハンドランディング〜

いつもの朝練と変わらない気持ちでしたが、
LFKD GCの初日、まさかの1投目の出来事!!!

さすがに手が震えていました。


この釣果も、毎週毎週、朝練に行く事を良しとし理解してくれている奥様あっての事。本当に感謝、感謝です。

仕事、さらに家族の理解があっての私のバスフィッシング。
LFKD GC期間中ですが、何時もと同じく家族第一にして楽しみたいと思います。





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 岡山県・野池 サイズ 28cm
ヒットルアー ジンクスミニシェルブレード
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】けんさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-044 ゴールデンシャイナーG/G (日本アワビ/ホワイト)
Weight:3/8oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

去年に引き続きLFKDファイナル出場メンバーに選んで頂きありがとうございます!
ルール、マナーをしっかり守り楽しみたいと思います!

初日の短時間朝練ズーボーからの連日の短時間朝練にいってきました。

短時間朝練に持ち込んでメインとするタックルはコブラGT!
昨年の西日本チャンプのu-maさんとのコラボ釣行で購入を決めたロッドです。

集中して巻物勝負!

今年は釣行回数が少ないため探り探りのグラチャンファイナルになりましたが、ジンクスミニシェルブレードで広範囲に探り、沖のウィドーの横をかすめるようにブレードの心地いいバイブレーションを感じながら巻いているとグンッと引ったくるバイト!

嬉しいファイナル1匹目になりました!
サイズは正直小さいですが楽しんでやってる結果なのでOKです!

12月17日までLove Fish精神で楽しみたいと思います!





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 愛知県・入鹿池 サイズ 44cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あっちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-69 ウォーターメロンペッパーレッドフレーク
Length:3.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナリストに選んでいただきありがとうございます。
早速、メインフィールドである入鹿池に挑んで来ました。状況は、水温16度。先週から約1度下がっていました。
風向きは、北西2メートル予報でしたが、意外に強くてボートポジション取るのに気を使ってアプローチを開始!
秋の定番である7メートルフラットの中にある、小規模なパンプをチェックしました。
パンプから落ちたきったブレイクにバスの反応!
ダットカット1/2オンステキサスで直撃すると直ぐに当たりましたが、秋バスは噛む力が弱い特有のバイトですっぽ抜け。
それならばライトリグでしっかりと乗せる作戦で、2.5グラム セクシーアンクル3.5インチ ダウンショットで直撃!
ココっとバイト発生でしっかり送りフッキング成功。
秋バスの突っ込みにしっかり耐えて無事にランディング成功しました。
少し離れたポイントで新作 カオスダイバーでも捕獲出来ました。
それは別に投稿しますね(笑)
友達も近くでお話ししながら、楽しい釣りになりました。
これから1カ月頑張って釣りしますぜ!





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 三重県 野池 サイズ 27cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-008 メタルグリーンクロー
Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、同じファイナリストのフクちゃんと初セッション♪同年代で先輩のフクちゃんは、いつもLOVE FISHコーナーで楽しく釣りをされている模様を投稿されており、注目していました。そして、これまたLOVE FISH常連のu-maさんを介して連絡を取り合う様になり、まさに、LOVE FISHが繋げてくれた釣り仲間の輪です♪


と言う分けで、ワクワクの初セッションは、お互いのメインフィールドである三重野池に決定!初セッションと言うこともあり、ワイワイと釣り談義に花を添えながら、のんびりやりましょう♪ってことで、フクちゃんのジョンボートを出して頂きました!


この日は、サイズ問わずに楽しみましょう♪と言う感じでスタート!魚探を見ながら、野池の最深部と地形変化を探してのボトム撃ち♪すると、マッハソニックやメタルクロースピンで、飽きない程度に釣れる釣れる!途中、オカッパリも交えながら、最後は、再度のジョンボート作戦。


ここでは、カオスダイバーも活躍してくれましたが、メタルクロースピンで釣れた27cmのバスをエントリーさせて頂きます♪夕方になり、ステルススイマー改でのシャロー巻きを決行するもののビッグバスアタックをフッキングミスするなどで撃沈・・・。


とは言え、めちゃくちゃ楽しかったフクちゃんとのセッションに大満足♪今江さんが好き、イマカツが好き、何よりバス釣りが好き、そんな二人を出逢わせてくれたLOVEFISHに感謝です。これからも、LOVE FISHを通じて、どんどん釣り仲間の輪を広げて行きたいと思います!LOVE FISH FOR LIFE。





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 41cm
ヒットルアー イールクローラー5.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナル2日目は愛艇での琵琶湖チャレンジ!!
そして、前々から約束していた同じくファイナリストのきりちゃんさんとの初釣行でした。
朝から二人して巻物で勝負するもきりちゃんさんの2匹のみ。

このままではダメダメなので、維持で引きずり出した一匹でした。

とりあえず入替えサイズのためご報告致します♪

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖 サイズ 33cm
ヒットルアー アンクルゴビー シャッドテール
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】きりちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-373 コギル
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

早々に豆バスを確保して更なるサイズアップも目指して巻きまくりましたが…。

ヒットしたのは一匹目より数センチアップしただけのバスでしたぁ♪


Blogやってます♪
http://ameblo.jp/biwako-man/entry-12327718079.html





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.11
フィールド 香川県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ジャバギル110
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-384 ウィードレイクマジック
Length:110mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆
ウィードのポケットをジカリグで攻めてみました

先週に比べ、ベイトもいなくなり

活性低そうでしたが恐るべしジャバギルです


http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.10
フィールド 兵庫県 サイズ 50cm
ヒットルアー チタンバイブ7g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヤスキチさん
image

image
【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-29 クレイフィッシュ
Length:55mm Weight:12g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

少しの時間でしたが夕方のワンチャンス狙いで表層探るも無反応!

少しベイトが表層をぴちゃぴちゃしてるシャローでチタンバイブ7gのショートリフトで探っていきラストキャストでドラマ魚登場!!

今年は早い事、冬モードになってる感じがするので、今は軽めのチタンバイブ7gが当たってる感じです(^^)





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.10
フィールド 茨城県・霞ヶ浦本湖 サイズ 34.5cm
ヒットルアー バリウスゴビー4インチ
ウェブネーム たぁ坊 さん
image

【ヒットルアー】 バリウスゴビー
hit lure
#S-400 ブラックパンプキン
Length:4inch class
この日は Love Fish KingDom ファイナルの開幕日ですよね!

自分は残念ながらファイナリストには進めませんでしたが、ここはあえて選出された人達と同じ気持ちを胸に、勝負してきました!!

フィールドはもちろん霞ヶ浦!
流入、水路でもなく、本湖勝負!!

幸先よくジンクスミニで1本捕れましたが後が続かず・・・


風が吹き始めたタイミングに、セクシーアンクルで1本追加!

ここで4インチバージョンの発売を待ちに待っていたバリウスゴビーを投入!!

同じストレッチでその日一番のサイズをもたらしてくれました♪


5インチでなく、あえての4インチ・・・

この絶妙なサイズが、霞水系のシラウオにマッチしてるんでしょうね。。。

またひとつ最強のウエポンを手に入れました♪



そしていつの日かファイナリストをこの手に・・・





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.10
フィールド 船子川 サイズ 49cm
ヒットルアー 三原虫
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】茨城の今江克隆さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

2本目をキャッチしたあとは魚が消えてしまいました( ̄▽ ̄;)
移動を繰り返し過ぎて気づいたら日も傾き、残り時間も僅か。
最後の勝負で入った場所にはデカイのを数本発見!
その内の一番デカイヤツに狙いを定め、サイト開始。

ハイシーズンの1/3くらいの強さで誘ってバイトに持ち込み、最後は同行者にネットインしてもらい無事ランディング成功( ≧∀≦)ノ


LFKD初日でとりあえずリミットを揃えることが出来ましたp(^^)q
ここからはイマカツルアーを使って最後までLFKDを楽しんでいこうとおもいますヽ(o´3`o)ノ


http://ameblo.jp/ahador?frm_id=v.jpameblo&device_id=41a91637f44946189795d78afae189b2





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.11.10
フィールド 福島県・野池 サイズ 21.5cm
ヒットルアー NEWアベラバ+ジャバスティック3インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】もりもりさん
image

image
【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-008 モスキート
Weight:---
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

またもやNEWアベラバ+ジャバスティック3インチの風裏落ち葉パターンでした(*´ω`*)

今度は小枝に引っ掛け表層シェイクしているとバイトがありフッキングしたものの、まさかのこのサイズ(笑)
ただ、バイトも遠のく東北野池では貴重な1尾!
このサイズがまだ表層に入ればデカバスはもちろんいますからね!

小バス1尾でも次に繋がる1尾!
この時期の1バイト、1フィッシュは非常に貴重で、東北はその様な時期に突入してます!

そしてこれで一応?リミットメイク(*^^*)
まだまだ始まったばかりのLFKDグラチャン!
今年は最後まで寒さに負けず、フィールドに通いたいと思います(笑)

ほんとグラチャン期間の1尾はサイズに関係なく最高に痺れます(*´ω`*)
やっぱり釣りは楽しいです(*^^*)!


↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイド セルペンティ スピンサーペント
リール:レボMGX2500SH
ライン:PE0.8号+パワーゲームルアーリーダー8lb





更新日 2017.11.13 釣行日 2017.09.26
フィールド 新利根川 サイズ 39cm / 30cm / 25cm
ヒットルアー イールクローラー5.5inch/0.6gネコリグ、セクシーアンクル4inch/0.6gネコリグ
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:5.5inch class
皆さん、こんにちは!
この日は、以前から約束していた夢の釣行の日でした!
普段から自分の事を可愛がって頂いてる、リップライザーGEKIASAの考案者でもお馴染み、超人気ブロガーのゆずさんと一緒に新利根川でアルミボートで出撃しました!

そして、偶然にもこの日は、2016西日本キングダム3位に輝いたのむのむさんも霞水系に遠征に来られたので、こんな機会も珍しく、なかなかないチャンスなので、船長の自分は、1日アルミボートを操船して、前半は、ゆずさん、後半は、のむのむさんと言う感じで、3人で秋の新利根川をアルミボートで満喫しました!

皆んな、それぞれ、複数匹の魚を捕り、その中でもメインとなったのが、2週間前の新利根チャプターで活躍してくれたイールクローラーのネコリグでした!

完全にパターンだと言えるくらいイールクローラーのネコリグへの反応が良かったです!

特に、のむのむさんは、この釣行にて、念願の霞水系の初バスを釣る事が出来たので、その瞬間を見れた事、また見てるこっちも幸せな気分になりました!

のむのむさん、おめでとうございます!

それと、この釣行を盛り上げる為に、ゆずさんから今江さんのトーナメントシャツを着させて頂き、今江さんごっこを堪能出来た事も、本当に感謝です!

もちろん、今江さんの真似をして釣りの最中はコカコーラを飲みました!

バスフィッシングを通して、色々な出逢いがあり、今回もこうしてまた一つの素晴らしい想い出が残せて、本当に幸せです!

ゆずさん、のむのむさん、今日は最高の1日をありがとうございました!

また、僕らのバスフィッシングに対するモチベーションとなる夢を常に与えてくださる今江さんを始め、イマカツ社の皆様、ありがとうございます!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12314472283.html





更新日 2017.11.12 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖 北湖エリア サイズ 54cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール 4inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ROBOさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度は2017年度 LoveFishKingdomグランドチャンピオンシップへの出場資格を頂き、誠に有難うございます。
今年もルールとマナーを守り、楽しく本イベントを盛り上げたいと思います!

さて、本日はファイナル戦開幕日ということで、今年最も通った琵琶湖の浜でのウェーディング釣行に臨みました!

タックルも厳選した今回の釣行はヘビキャロメイン。
ワームは自分で少しだけラバーチューンを施したアンクルゴビーシャッドテール4inch、仲間内での通称ROBOヒゲゴビーをチョイス。笑

フィールドコンディション的には夜明けから北東方向からの爆風、気温6℃。表水温は比較的高い模様。
私としては寧ろ期待していた荒れ模様のコンディションでした。

但し、先日の台風に伴う増水、波風の影響により、大幅に地形が変わったことは誰の目にも明らかな状況。
よってこれまで実績のあったスポットは捨て、新たに良い感触のスポットを特定すべく、以前に把握していた地形から差し引きして大まかに絞り込み、多分この辺かな…というスポットに狙いを定めて調査することに。

先行者は私の他に4名程度しかおらず、更に私がエントリーした場所はその方々から100m以上離れていたのでノーマーク。
よって、いつもよりキャスト方向を広めに取って調査していくと、その中で距離辺りの水深変化の大きいスポットにウィードが絡んでいるスポットを発見…!

今日の荒れたコンディションで一時的に立ち止まったバスに食わせるならココかな…と思い、次は風向きと波の打ち寄せる方向をチェック。

風と波を上手く使って静かにリグをスポットに誘導。
ラインテンションをバスに悟られないよう気を配ります。

そしてキャストすること10数投…。
60~70m程度キャストした先で着底後、岩の一つ一つをなぞる位の意識で丁寧に手繰り寄せて来た時…「フッ…」とラインが浮いた感触をロッドティップが捉えました!!

少し送り込んでラインスラックを巻き取って一撃でフッキング成功!…と同時にバット辺りで止まった…!!これは間違いなく太い…!と思った直後、遥か沖で重々しいヘッドシェイク。

プロトロッドの強靭なバットで突進を止め、ベリーの猛烈なリフティングトルクでバスの動きを封じ込めながら一気に浮かせて主導権は常にこちら側!
余裕のファイトで手前まで寄せて来た魚体を見て少し震えました…!!

信じて掴み取ったLFKDファイナル1本目。思わず吠えました…!!
ほぼLFKDメジャーの幅ピッタリ、54cmのスーパークオリティ…!!

昨年もそうでしたが、ファイナル最初の一本は本当に手が震える程の感動をもたらしてくれます。

LFKDグラチャンファイナルはアングラーを成長させてくれるシビれるイベントですね!
引き続きリミットメイク、そして入れ替えを目指して頑張ります!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.11.12 釣行日 2017.11.11
フィールド 岡山県・野池 サイズ 32cm
ヒットルアー オマタスティック
ウェブネーム TANEMON さん
image

【ヒットルアー】 オマタスティック 5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5inch class
この日は前日のより、5度ほど気温が低下。
かなりシビアな状態でしたが、なんとか一本獲得できました!
沖に沈んだ竹にゆっくりコンタクトさせると、ラインが走りますねー
竹に巻かれながらもなんとかキャッチ成功!
厳しい中でも獲得させてくれるオマタスティック様様でした。
もう一本50を釣らせてもらうためにしっかり投げ続けますよ!





更新日 2017.11.12 釣行日 2017.11.11
フィールド 琵琶湖 サイズ 27cm
ヒットルアー アンクルゴビィシャッドテール
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】きりちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-373 コギル
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

改めてましてLFKDグランドファイナリストに選出いただきましてありがとうございます。「SPRIT OF LFKD」の精神を遵守して楽しませていただきます。

初日スタートダッシュを目論み朝イチ2時間限定でオカッパリ。

午後からはアングラーズでのイマカツ&東レのイベントがあるからね!!


はい、お約束のNBNF!!


しかしイベントで今江さんはじめイマカツスタッフの皆さんからパワーいただきました。


向かえた2日目ファイナリスト選出前にこの日の釣行を約束してたLovefish?常連のバンちゃんさんとのコラボ♪

取り合えずメジャーにバスを乗せたくアンクルゴビィのアラバマを巻き巻き。

なんとか豆バスながらエントリー♪


Blogやってます♪
http://ameblo.jp/biwako-man/entry-12327718079.html





更新日 2017.11.12 釣行日 2017.11.11
フィールド 福岡県 クリーク サイズ 22cm
ヒットルアー アライブチャター70
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】カレイドさん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター70 ベーシックモデル
hit lure
#440 プリスポーンクロー
Length:7cm Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

2017年度LFKDグラチャンファイナリストに選出いただきありがとうございます(≧∇≦)

開幕2日目になんとか一匹を釣ることが出来ました♪

前日はホームリバーで丸坊主(^^;

この日は、マッディークリークでリベンジを試みました♪

数日前はスピナーベイトが好調でしたが、この日は不発(*_*)

しかし、フラッシング系のルアーが実績が高いので色々とローテーションしていきましたp(^^)q

アライブチャター70を使用中に待望のバイト!!

どシャローエリアでも超低速でレンジキープできる扱いやすさ♪

個人的にはスピナーベイト感覚でサーチできるため大変重宝しているルアーです(^^)v

引き続きLFKDファイナルを満喫していきたいと思います♪♪♪


Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2017.11.12 釣行日 2017.11.11
フィールド 福岡県 遠賀川水系 河川 サイズ 32cm
ヒットルアー マブラバ0.9g+エリートクロー2.5inc
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】草食な寅さん
image

image
【ヒットルアー】 マブラバ
hit lure
#ABJ-003 アベテナガ
Weight:0.9g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度はファイナリスト選出有り難うございます!!
この期間を精一杯楽しみ、後世のバサーやまだバスフィッシングをしたこともない人達に少しでも楽しさを伝えられるよう発信していきたいと思います。

さて、今回はいつも楽しませてもらっている河川へとやって来ました!
線路や道路もありハイプレッシャーなフィールドで見えるバスは口を使わないような面持ち。フラフラと泳いではいるけれど、ニュートラルな感じ。

これは一発で決めないと2度と口を使わない。

そう思い手に取ったマブラバにエリートクローの組合せは僕のお気にいりで、食わせの一撃を与えられる組合せ。
バスが回遊してくるルートを見ること10分。
バスの待機場所がわかったので去ったタイミングでキャスト。
回遊を待ちラインの存在を消し、しばらく待っているとやって来ましたエリートバス(笑)
ルアーの1メートルほど手前で待機場所にあるマブラバを先頭のバスが見ています。バスが待機場所に入った瞬間にピピっとアクションを加えると、スーーーっ。パフ!と吸い込みバイト!
フッキングしてパワフルな絞り込みに耐えてネットでランディング。
サイズはイマイチな感じですが、筋肉質な美しいバス!
まずは記念すべきファイナル1尾目を確保し、高い足場だったのでネットを使用してリリース。
この時期貴重な1尾ですが、食わせのアクションの凄さはいつになっても僕の一軍です!


今回僕が使用していたマブラバは0.9gですが、本来カバーを打つときは3.5gを使用しています。
今回の様なハイプレッシャー激浅フィールドでは着水音と着底音も重要だと感じ0.9gにしたのです。
なるべくプレッシャーを与えないよう軽目のジグで、軽さを利用して自発的なアクションを出すことも出来ることがサイトには重要なことだと思ったんです!
また着底音に関してですが、これはアクションさせたときにゴロタに当たってしまうと少なからずコツ!っと音が出ます。今回はそれも省きなるべく、びゅっ!からの、ふわっ。としたエビのアクションの再現がしたくて選択しました。

これから寒くなり体調を崩しやすくなる季節です。日々のケアで体調万全!安全第一の釣行でこれからもバスフィッシングを楽しみたいと思います!
皆さんも、楽しく元気にラブフィッシュしましょう!!


ブログ
http://s.ameblo.jp/so-syokutiger





 

 

TOP OF THIS PAGE