更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.11 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 18cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル2日目。 友蔵さんとのセッション(^^)v 2人の実績野池へ エントリー! 水温低下も あり 迷わずボトム戦略。 メタルクロースピン11グラムのショートピッチのリフト&フォールを 入れると⁉︎ ファイナル 初フィッシュは 2年連続のノンキーフィッシュ(^^;) 実に 私らしいバスです! フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.11 |
フィールド | 三重県・河川 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル2日目‼︎前日の朝より冷え込み身にしみましたが昨日のI字引きからのリアクションパターンまだ効くだろうと判断して始めからフラッシュニードルシャッド横刺しをかましてやるとドシャローエリアでジョーズみたいに迫ってきたんでワンジャークからのバイト(//∇//) |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.11 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ メタルクロースピン LFKD今年も始まりました 昨日も夕方来たのですが3バイトノーフィッシュ 今日はフロートボート シャーローエリアでバイトあったのですが今回もミス 少し移動してなんとかゲット 今回はカーリーゴビー付けてみました http://ameblo.jp/johanking/ |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 伊豆大島(泉津港) | サイズ | アカハタ 38cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】KEISUKEさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 久しぶりの釣果投稿となります。僕は4月に都内に移住し、バス釣りに行ける機会が少なくなってしまった(それでも時々は行っていますが)一方、大学の釣り部に入り、初めてできた釣りバカと共にソルトウォーターゲームに浸かっております。 今回はイマカツルアーで「ランカー」が獲れたので報告させていただきたいと思います。 11/10-12の日程で、大学の釣り部の面々と共に伊豆大島遠征に向かいました。 風速20m超え。潮の流れと風の影響で60gのジグを使ってやっとそこが取れるという状況の中、30分ほど風が止まった時がありました。 そこにタイミングよく潮目も広がり、期待が持てる時間帯。 しかしいくらジグを投げても全く反応を得られず、諦めかけた時にローテーションしたメタルクロースピンが大成功でした。 一投目、キャストし、底を取り、フケを取り、ショートリフト&フォールを4、5回ほど繰り返した頃、ショアジギングロッドが押さえ込まれました。 激しいツッコミに耐え、6m以上の岸壁をリフトし、やっとの思いでキャッチできたのは自己ベストの38cmのアカハタでした。 そして写真を撮ったのち、再び投げると次に来たのは30cmのアカハタ。まさに大当たりでした。 イマカツルアーにはバス以外でも有効に使えるものが多くあります。 管理釣り場でのシンキングチューンしたダルドを用いたミノーパターン。 旧江戸川や若洲等でのピラーニャやリップライザー各シリーズを用いたシーバスパターンや、エリートクローやメタルクロースピンを用いたクロダイパターンもあります。 これからも淡水海水問わず、ルアーゲームフィッシングを楽しんで行きたいと思います。 |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 琵琶湖・南湖(小南ガイド) | サイズ | 54.5cm |
ヒットルアー | IK300RS カオスダイバー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】友蔵さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この度は、2017キングダムのファイナリストに選出して頂きまして、誠にありがとうございます!何気に、ワタクシ、4回目のファイナル戦となりますので、今回は、より多くの釣り仲間とのセッションを通して、LOVE FISH精神を伝えて行こうと考えています。 と言うことで、ファイナル初日は、釣り仲間のOKAさんと小南ガイドへ出撃して来ました♪晩秋の琵琶湖を巻きの釣りで堪能したく、ワクワクしていましたが、当日は、爆弾低気圧が襲来・・・。北西風9m/Sと言う、とんでもない日となりました・・・ (涙)。 小南さんも、今年で一番の大荒れですね・・・という中、気持ちだけは元気いっぱいでスタートぉ~!!水深4mラインのボディーウォーターラインを巻きの展開で攻める戦略でしたが、あまりの大荒れで、まともにボートの上に立てない程・・・。レンジコントロームも出来たものではなく、当然ながら、ノーバイト地獄。 ジンクス、千鳥傘、IK500、IK420、バクラト、ギルソニック、カオスダイバーなどなど、色んなイマカツルアーで攻めるものの7時間ノーバイト・・・。あまりの荒れ具合に、これ以上は無理と判断し、インサイドの水深2.5mラインへ移動し、残りウィードを回遊するデカバス狙いにシフト!状況から、かなり繊細に攻めないと食わないと感じた為、カオスダイバーをチョイス。カラーも、食わせの琵琶湖レジェンドクラシック。 カオスダイバーを適切な巻き速度で巻き、残りウィードに軽くタッチ。ロッドティップで丁寧にほぐしながらウィードから離脱。そこで浮上させて食わす戦略です。荒れた中での繊細な戦略は難易度が高いですが、集中しながらやっていると、カオスダイバーがウィードから離脱した瞬間に、僅かなバイトを捉えました! スウィープにフッキングすると、なかなかの締め込み!慎重にファイトし、最後は、小南さんがネットイン!この大荒れの状況の中、値千金のビッグバスの捕獲に成功しました!その後も、同様の戦略を繰り返しましたが、残念ながらノーバイト。 まさに、ワンバイトワンフィッシュと言うギリギリの展開でした。こんなシビレる展開でも、集中力を切らさずに釣りを出来たのは、やはりファイナル戦の緊張感があったからこそだと思います。まだ始まったばかりのキングダムファイナル。私なりに、 4回目のファイナルを楽しませて頂きます♪LOVE FISH FOR LIFE。 |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 城下川 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | 三原虫 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】茨城の今江克隆さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 幸先のいいスタートをきれたのでサイズUPを求め北浦へ移動! ですが、魚は確認できるもサイズが小さくイマイチやる気がない感じ( ̄▽ ̄;) 時間もムダにしたくなかったので霞ヶ浦へUターン! 同じ場所に戻るとバスがまた入ってきていました(*^^*) 先ほどのバスはあまり動かさずフォールで喰わせましたが、今度はハイシーズンっぽく強めに逃がしてバイトに持ち込みましたp(^^)q バイトの仕方も激しくてカッコよかったです( ≧∀≦)ノ http://ameblo.jp/ahador?frm_id=v.jpameblo&device_id=41a91637f44946189795d78afae189b2 |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | NEWアベラバ+ジャバスティック3インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】もりもりさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDグラチャン2尾目捕獲☆ この魚の前にスーパーコンディションの51㎝を捕獲しており、何となく今日のキーは見えていました! 強風+晴天というコンディションだったため、1尾目を釣ったヒントから、風裏+ディープ隣接のシャローというのをキーワードに攻めていきました! 場所は地元で超メジャーな皿池で、釣りもしやすい環境のため、人が常に入っている場所! そしてここにはインレットもあり、この時期でもやる気のある魚は差してくるだろうと思ってましたが、横の釣りには反応が得られてなかったので、ベイトを積極的に追っていない事を考慮し、インレット近辺のアシをスモラバで撃っていきました! 基本的には1尾目のパターンと同じで表層で細かくシェイク! そしてアシ+エグれが隣接したスポットで表層シェイクをしているとティップが止まったので、魚だと思いフッキング! こんなに理想どおり釣れると思わなかったので若干焦り…(笑) パワーフィネスセッティングだったのですが、引きも強く身切れが怖かったのでドラグを若干出しながら慎重にファイトしキャッチ(*^^*) 今度は冬の様な白っぽい魚で、ヒレピンでこれまたかっこいい48㎝(*´ω`*) 1尾目の51㎝といい、理想どおりの展開すぎて感無量(笑) まさかLFKDグラチャン初日からこんないい釣りできると思ってませんでした! 後は残り1尾目でリミットなので頑張っていきたいと思います! もう充分に寒い東北でこの1尾目は非常に大きいので、何とか絞り出したいと思います! 個人的な目標は50アップ3本で揃え、大好きなアベンタ&ギルソニで釣る事ですが、ラブフィッシュはサイズではないため、この時期の1尾1尾を大切にして楽しみたいと思います(o^^o) ↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*) http://ameblo.jp/mori-mori0826 ロッド:カレイド セルペンティ スピンサーペント リール:レボMGX2500SH ライン:PE0.8号+パワーゲームルアーリーダー8lb |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 47.5cm |
ヒットルアー | アンクルゴビーシャッドテール(ラバーチューン) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 雨の降る中でしたが、LFKDファイナル戦の初日に何とかええのんを釣りたいと琵琶湖に挑み続けるわけですが、三度、同じタックルにて! ヒゲゴビーのパワー衰えずで、来たのがようやくの40up! 体高のある47cm、1500g! とりあえずこれでリミットメイクは完了! これからはどんどんサイズアップを狙っていきたいと思います♪ イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪ 続・琵琶湖が俺を呼んでいる!! http://s.ameblo.jp/swanper1091/ |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.11.04 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 46.5cm |
ヒットルアー | スケブロ7 | ||
ウェブネーム | スケブロ さん | ||
![]() |
朝一、野池に到着するも先行者さんが1名。 しかも、キャストしたい位置におられるので、準備しながらしばし待機。 ルアーを回収される音で、スピナベと判断。 移動しながら野池の奥へ行かれたので、本命ポイントへ。 野池の水を触ってみると、以外に暖かいので、朝一喰いたいバスは、絶対にシャローに居る❗ と信じ、シャローを巻く事に。 野池の入り口の角には葦が扇型に生えており、シャロー➕葦で、バスの待ち伏せポジョンです。 葦をなめるようにキャストを行い、「このキャストでアタリが無ければ諦めようかなぁ〜」っとピックアップに入った瞬間、葦際からバスが食い上げバイト。 一部始終が丸見えのバイトでした。 葦に走られないように、引きずりだして、無事にランディング〜〜〜。 良く食べてる、ナイスクオリティなバスでした。 寒くても、朝一はシャローですね。 |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.09.11 |
フィールド | 潮来前川 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | エリートクロー3inch/3.5gダウンショット | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
新利根チャプター第4戦の閉会後〜 一緒に新利根チャプターに参加する仲間達と一緒に、久し振りにミスター利根川がホームしていた潮来前川でオカッパリを楽しみました! 5月〜10月の潮来前川の餌とも言えるエリートクロー3inchを投入しるや直ぐにヒット! 短時間でしたが、仲間とワイワイ楽しいオカッパリを堪能出来ました! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/entry-12312190054.html |

更新日 | 2017.11.12 | 釣行日 | 2017.09.11 |
フィールド | 新利根チャプター第4戦・フラッシュユニオンCUP | サイズ | 28cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5inch/0.6gネコリグ | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! あのプラクティスから2週間〜 NBC新利根チャプター第4戦・フラッシュユニオンCUPに参加させて頂きました! 今回は、自分の不注意により、試合の1週間前に左足を打撲してしまうと言うアクシデントがありましたが(泣) 気合いで出場! 満身創痍でしたが、痛みとか言い訳する必要もないくらい、試合の中では身体を動かせました! それでも、結果は… 今回も同様… 今回もプラ番長で終わってしまいました(笑) 単なる実力の無さですが(笑) 今回も正にその通りの結果になってしまいました! 完敗でした! 練習と本番って、こんなにも違うものなのか!? 自分自身が一番驚きました! もちろん、プラクティスから2週間も経過しているので、深追いはせず、感じるがままに釣って行ったのですが〜 全くプラクティスとは激変した新利根川… 11時まで0でした! それで、何とか気合いで11時20分頃に1本のキーパーを捕りました! 380gの魚で吠えました! ヒットルアーは、イールクローラー5.5inch/0.6gネコです! 何故このリグを使った理由は、秋口の霞水系は、軽いネイルを入れた若干前傾姿勢でフォールするストレートワームへの反応が爆発的に良くなる時期があるので! 試合中、以前、イールクローラーが発売された2013年の秋口の爆釣の記憶が頭の中を閃いたので、このリグを急いでリグりました! キーパーの魚を釣る前にも同リグで1匹目の24㎝(ノンキー)を釣ったので 苦しい中、唯一手応えを感じたのがこのイールクローラーのネコリグだったので、スーパーシャローのカバーに、ロッドはワイルドフィネスでイールクローラーのネコリグを撃ち続けて、この貴重な快心のキーパーを捕りました! それから、最後まで、必死にもう1本を捕る為、全力で頑張りましたが… 追加は出来ず、約7時間の競技時間もあっという間に終了となりました! 本当にバスフィッシングは、難しいです! それでも、毎度、新利根チャプターを運営していただいている運営スタッフの皆様、協賛を頂きましたスポンサー冠フラッシュユニオン様、参加された選手の皆様、全て皆様のご協力により、今回も楽しい大会を堪能する事がてきて、本当に感謝しています! そして、応援くださった皆様、ありがとうございました! この釣行の詳細は、以下のブログにて詳しく紹介しています! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/entry-12312190054.html |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.11 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド IS-100 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この度は、2017LFKDグランドチャンピオンシップへのクオリファイ権利を頂きましてありがとうざいます。 ルールとマナー守り、Love Fish精神で参加させて頂きます。 さて、記念すべきファイナルファーストフィッシュを投稿です!! LFKD2日目。晩秋の野池を巻きで攻略しようと、コブラGT&スタリオンGTを携えての30分朝練。 減水が進み、今までシャローフラットだった場所が干上がり、一から魚を探す事に。 はじめはジンクスミニSB3/8で探ってましたがノーバイト。レンジを下げボトムを綺麗に引くことのできるIS-100にチェンジしました。 そこからは、対岸にキャストしボトムに沈みものかもある場所を少しずつ通して行きました。 その数頭目、ボトム付近でグンッと持っていくバイトあり!! コブラGTのトルクで一瞬で浮かせ、見えた口元はテールフックのみの掛かり。。。 ヤバッ。と、急いでネットを伸ばしてネットイン~☆ 歓喜の一本!! LFKDファイナルのファイナルフィッシュをゲットです!! 信頼のフラットサイドシャッドプラグIS-100!! やはり魚を連れて来てくれました。これからもガンガン釣りたいですね~☆ |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | NEWアベラバ+ジャバスティック3インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】もりもりさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ まずは昨年に引き続きLFKDグラチャンファイナリストに選出していただきありがとうございます(*^^*) 今年も、1尾1尾に痺れる、熱い戦いに参加できて非常に嬉しいです!! ほんとこの企画が始まってから、釣りをする楽しみが増え、向上心やモチベーションが今まで以上に上がっています! 昨年は自分の釣りがなかなかできなかったので、今年はリベンジ精神で頑張りたいと思いますので掲載よろしくお願いいたします! そして、LFKDグラチャン開始初日でやらかしました!(笑) この日もいつもの野池釣行で、朝から強風で天候は晴れ! 強風を考慮し、ちょっとしたワンドの風裏となるポイントを藪漕ぎ! このポイントでは風がちょうど巻いていて、落ち葉も溜まっており、日当たりもちょうど良く、ディープが隣接するポイントでした! また、この付近はバスの回遊コースでもあったため、この気温が上がるタイミングでやる気のあるデカバスはシャローに差してくるだろうと思い、スモラバを落ち葉から落とし込み、表層で細かくシェイク! すると、シェイクしてる最中に抑え込むような違和感を感じたので、すぐさまフッキング!! やっぱりバスで、しかもデカイ… なかなかの接近戦でしたが、スピンサーペントのパワーフィネスセッティングだったため、ベイトブランクのバットパワーでなんとか浮かせ無事ネットイン! 上げてみると、スーパーコンディションの51㎝で、野池のバスとは思えないかっこいい魚(*´ω`*) 理想通りの展開&LFKDグラチャン1尾目という事で最高に感動し、手が本気で震えました!! ルアーはNEWアベラバに今は超入手困難のジャバスティック3インチ! このセッティングでの細かいシェイクはほんとやばすぎます(笑) ジャバラ構造のため、シェイク時の滑らかさは桁違い! 浮かせて使用する時はスモラバに対し縦刺し、ボトムで使用する時は横刺しがベストです(*^^*) そしてロッドのスピンサーペント! 実はつい先日導入したばかりです! 以前からこのような釣り方をベイトフィネスでやっていたものの、やはりもっと細かい操作性が欲しいと思い購入しました! ブッシュサーペントと迷いましたが、より繊細な誘いをするために、藪漕ぎメインですが敢えてスピンサーペントを購入しました! ブッシュサーペントよりパワーは劣るものの、ベイトブランクなだけにパワーは充分かつメタルやシャッド、虫ルアーなど汎用性が高いため、これからの時期のおかっぱりには非常に助かります(*^^*) ひとまず、LFKDグラチャン初日に1尾手にできたので正直ホッとしています(笑) とりあえずいいスタートダッシュは決めれたかな? これからどんどん寒くなって厳しくなっていく東北地方ですが、1尾1尾を大切にしてラブフィッシュしたいと思います(*´ω`*) ↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*) http://ameblo.jp/mori-mori0826 ロッド:カレイド セルペンティ スピンサーペント リール:レボMGX2500SH ライン:PE0.8号+パワーゲームルアーリーダー8lb |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 琵琶湖 北湖 | サイズ | 58.5cm |
ヒットルアー | ダッドカット 3inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前回、前々回の釣行共に丸坊主で不安を抱えながら迎えたLFKDF初日! 小雨とまあまあの北西風、釣り人にしたら嫌な天気ですが、僕からしたら釣れる気しかしない天気でした。ルアーは向かい風ということでダッドカットの3インチのヘビキャロをチョイス! 先週は坊主をくらいましたがしっかり残りウィードをみつけていたので、今回はそこを重点的に狙っていきました。今のウィードの状況はだいぶ枯れてきており、モソモソしてほぐしにくい、そのモソモソを丁寧にほぐしてかわしながら、その中でも固めのウィードを探していくと、明るくなって強めの風が止みはじめたタイミングで、ウィードをかわしてステイ中のラインに「コッ!」と微かな前あたり!その後、ラインがゆっくり沖に引き込まれたのでフルパワーフッキング! フッキングと同時に竿が止まるデカイの確定のやつ(汗) 慎重に寄せてくると、デカイ顔をのぞかせてエラ洗い!一気に心臓バクバクになりながらなんとか岸にズリあげて心の中で思いっきり叫びました!笑(周りに人いたのであくまで心の中だけ笑) ちょっとスリムですが顔のデカイ、いかついヤツ! 久々に手が震える最高の魚でした♪釣れてくれた魚には感謝です。 いくつになっても心臓バクバク、手ブルブルになるバス釣り、こんないい趣味は無いと改めて感じた釣行になりました。 YoshiHR BLOG : http://s.ameblo.jp/yoshiyoro |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 野池 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | リップライザー130 GEKIASA | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ちんぺーくんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LOVE fishファイナル1発目。 この1本は本当に苦労しました。 藪を漕ぎまくり、さらには長靴の中までドロにハマりとんでもない2017シーズン LOVEfishファイナルの開幕となりました。 絶対にバスがサスペンドしているであろうレイダウンにジンクスミニやマグナムギルソニック、ピラーニャSSSなどしつこく通したのですが無反応・・・ 少しインパクトを変えて、ゲキアサをジャークしてレイダウンにぶち当ててからのリップライザーの御家芸、ライザーテクニックでガツン!でした。 これは正直、初めからダッドカットイカや、スモラバ、セクシーアンクルネコリグなどフィネスで攻めた方が効率が良かったかも知れません。 しかし2017LOVEfishファイナル、記念すべき1発目はハードルアーで獲りたかったのです。 サイズはさておき、このバスが今後の起爆剤になると思います。 2016ファイナル時の写真の投稿ミスなど、せっかく釣った貴重なバスの価値を私のミスで台無しにしてしまってはバスが可哀想なので今回は気を付けようと思います。 今回、このバスは私にはとても大きなバスになりました。 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 城下川 | サイズ | 39cm |
ヒットルアー | 三原虫(ミハラムシ) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】茨城の今江克隆さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今年も始まりましたラブフィッシュキングダム! この度はファイナリストに選んでいただきありがとうございます(*^^*) 迎えた初日の今日は釣りをしつつ、数週間前に見つけていた魚の確認(^_^) 1ヵ所目、2ヵ所目は魚が確認出来ませんでしたが、3ヵ所目でバスを発見! 観察していると自分が思っていたより魚が動いていたのでこれは嬉しい誤算でした(*^^*) 今回はとりあえずリミットを揃えてから本湖で勝負のプランなので、とりあえず必殺三原虫! やっぱりハイシーズンの三原虫とこの時期の三原虫は違いますね(*^^*) この時期ならではの使い方でしたp(^^)q http://ameblo.jp/ahador?frm_id=v.jpameblo&device_id=41a91637f44946189795d78afae189b2 |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | アンクルゴビーシャッドテール(ラバーチューン) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナル戦の初日、37cmを釣った後、再び同じタックルで大遠投。 アンクルゴビーシャッドテールの波動がいいのか、髭が良いのかわかりませんが、連発で二匹目です。 溜まってる所に落とすだけって感じですが、ホンマによう釣れますわ。 イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪ 続・琵琶湖が俺を呼んでいる!! http://s.ameblo.jp/swanper1091/ |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | オマタスティック | ||
ウェブネーム | TANEMON さん | ||
![]() |
仕事前の1時間、近所の池に直行してきました! 前日の雨の影響が気になりましたが、なんのことはなく一安心! 雨のおかげでできた緩い流れ込みにナチュラルにドリフト、 ごろた石の入ったエリアに差し掛かった瞬間、 ラインが沖に向かってはしるはしる笑笑 合わせた瞬間に沈んだ石に巻かれはしましたがなんとか捕獲! 朝一の最高の一匹頂きました! ありがとうオマタスティック! ありがとうブラックバス!! |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 大榑川 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | ジンクスチャター1/4oz | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】アンタレス星人さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 光栄にもファイナリストに選出して頂き、若干かかり気味で迎えた初日。 朝からの強風で釣りづらいが何とかキーパーを捕るぞ! と鼻息荒めにinホームリバー。 濁りが強目の川ですが、それでも若干クリアアップ気味。 比較的濁りが入っている上流域で岸際シャローでの巻きと時折あるピンでの撃ちでランガン。 スロー巻けてアピール強目のジンクスチャターで岸際を引いて来ると、クリアと濁りの境目+杭が絡むポイントで引ったくりバイト。 捕獲したのは33cmのヤングバス。ベイト追い込みバスはやっぱりいましたね。 その後はバイトも無く、爆風に変わったので無理せず終了。 サイズよりも開幕初日で1匹捕獲出来た事がプラス。 週末オンリーのリーマンバサーにとっては貴重な一匹。 何とかキーパーを揃え、複数回入れ換え出来るよう頑張ります‼ アメブロ http://ameblo.jp/tatsu10mizu04 |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | IK-400R(改) | ||
ウェブネーム | K さん | ||
![]() ![]() |
秋の陽に 400Rで 男巻き |

更新日 | 2017.11.11 | 釣行日 | 2017.08.29 |
フィールド | 新利根川 | サイズ | 38cmを筆頭に15匹 |
ヒットルアー | ブシドー3inch/5gテキサス | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日は、2週間後に控えた新利根チャプターのプラクティスにアルミボートで出撃しました! 朝一は、シャローからブレイクまでをGEKIASA2、シェイキーチャター7g+ジャバスティックでスピーディーに探りキーパーサイズを連発! 次に、シャローの縦ストや沈み物をセクシーアンクル4inch/5gダウンショットで探って、またまたキーパーサイズを連発! シャローを攻めてもサイズがイマイチ上がらないので、今度は、沖の杭や地形変化をセクシーアンクルゴビィー2.5inch/1.8gダウンショットをセットしたスピニングで丁寧に誘うと35㎝のナイスコンディションをヒット! それから、沖に狙いを絞り、ダウンショットで攻め続け二桁キャッチするも、全て25㎝〜27㎝と言う感じでサイズが伸び悩みました! それから、風が吹いたタイミングで再びシャローに狙いを定めてジンクスオリジナルで攻めると、またまたキーパーサイズが連発! どこもかしこも、キーパーサイズが元気な感じです(笑) それから、水深のあるカバーをブシドー3inch/5gテキサスで撃つと本日の最大魚となる38㎝をキャッチ! そして、最後は、3度目の正直でもう一度、シャローをジンクスオリジナルやDO.NOシャッドで攻めるもキーパーサイズが連発! トータル16匹キャッチで終了となりました! ここは、本当に新利根川なのか!? と疑いたくなるくらい良く釣れましたが、サイズが上がりませんでした! またまたプラクティスで沢山釣れましたが(笑) 本番は、大丈夫なのかだろうか!? 沢山釣れて楽しい練習になりましたが、伸びないサイズと何処でも釣れてしまうキーパーサイズに悩まされるプラクティスとなりました! 今回も頑張ってくれたイマカツ社様の最高のルアー君達ありがとうございました! この釣行の詳細は、以下のブログにて、詳しく紹介しています! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/entry-12306733995.html |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 山口県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】雅さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 初のラブフィッシュキングダムファイナルスタート初日! 池全体がターン気味だったので少しでもマシなシャローにアベンタをキャスト! ゆっくり引いてくるとまさかの1投目で水面炸裂バイト! ガッツリ掛かっていたので一気に寄せてキャッチ! 48cmのナイスバスでした^ ^ ファイナル上位ランクインするため気合い入れて頑張ります(^^) |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 三重県河川 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今年もファイナリストに選出頂きありがとうございます! 仕事での立場が変わったり水害にあったりで釣行回数も減り終盤全く不甲斐ない釣果だったのでファイナリスト発表見た時は感激でした。 そして初日の今日は朝2時間だけ行ってまいりました。 朝のゴールデンタイムを逃してはならないとシャローエリアをジレンマ60とダルド100で素早くチェックしてきました。 チェイスが数回ありましたが喰いきれず。ベイトももじってましたんで食い気はあると確信してフラッシュニードルシャッドのオフセットフック横刺しノーシンカーにチェンジ。 ただ喰いきれずが目立ったんで少しゆっくりめにI字引きで巻いてやる。 するとチェイスしてきたんで口元寸前で横刺し特有のパニックアクションをいれたるとスイッチが入りバイト(//∇//) しかし喰い損ねたが探してる! 追加でピュピュッと動かしたら2度目のバイト(//∇//) 喰わしてから50あるかないかと気付いて慎重にいなしてネットイン! ジャスト50センチですが久々の50アップとファイナル初日で獲れたとゆーのでお決まりの吠えました笑 |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.10 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | アンクルゴビーシャッドテール(ラバーチューン) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃん さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナル戦の初日と言うことで開幕ダッシュを掛けるべく、先週良かったパターンを試すべく朝イチからのウェーディング。 前回よりも水位が10cmほど下がり、ポイントはどうなんかなと、前回同様にROBOさん考案のゴビーのラバーチューンモデル、ヒゲゴビーをヘビキャロの具にして大遠投! 着底してすぐさま引ったくる様なアタリが出たので迷うことなくフルパワーフッキング! フッキングもバッチリ決まって上がってきたのは37cm。 この釣りにホンマにハマりそうですわ。 イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪ 続・琵琶湖が俺を呼んでいる!! http://s.ameblo.jp/swanper1091/ |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.09 |
フィールド | 三重県 野池 | サイズ | 30cmから多数匹 |
ヒットルアー | メタルクロースピン11g、チタンバイブ12g | ||
ウェブネーム | フクちゃん さん | ||
![]() ![]() |
ファイナルスタートの前日。 時間が 出来たので ファイナルのプラに 野池に やって来ました! ショアラインから 巻いていくも 生命感は 水鳥だけ(^^;) それではと、ボトムゲームに チェンジ! メタクロの第1投目から バスロイドjrサイズのオンパレード(°_°) 大きなリフト&フォールから 細かいピッチのリフト&フォールで サイズアップするも (汗) チタンバイブも 色々試すも サイズアップならず。 いよいよ始まる2017ファイナル! 楽しませて頂きますᕦ(ò_óˇ)ᕤ フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.08 |
フィールド | 兵庫県 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | チタンバイブ7g | ||
ウェブネーム | ヤスキチ さん | ||
![]() |
水の色がカフェオレ状態の野池で、バスに気づいてもらう為に、少し波動の強いチタンバイブと濁りに強そうなクレイフィッシュカラーをチョイス! ショートリフト&フォールからのただ巻きと加えながら探ると、ギューン!っと一気に横走り! 最初は鯉かなっと思っていたら、ブリンブリンのバスでした!! 今年は一気に水温下がった感じがあるのでメタル系をボックスに入れとくと状況に応じて対応出来そうです。 |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.08 |
フィールド | 福岡県・クリーク | サイズ | 20㎝×2匹とハゼ |
ヒットルアー | ジンクス1/4oz | ||
ウェブネーム | カレイド さん | ||
![]() |
LoveFish KINGDOM2017ファイナルに選出いただきありがとうございます!! 発表後も感覚を鈍らせないため練習していますが、なかなか思うようにはいきません(^^; この日も河川へ練習に行きましたがノーバイト、ノーフィッシュ(*_*) 用事のため昼上がりで帰宅(T-T) モヤモヤしていたので妻にお願いし夕方の短時間お許しをいただきリベンジへp(^^)q 夕方はマッディークリークに挑戦!! まずは、メタクロで護岸を流しているとハゼがバイト!! 水門を隔てて海と隣接しているので不思議ではないのですが初めてルアーで釣りました(^^; 風、波も強くなり残り時間もなく最後はジンクスを巻き倒しました!! シャローをゆっくり泥を撒き上げないように1/4オンスをチョイス!! 風と波の影響を受けない葦の隙間にジンクスをキャスト♪ 狙い通り2連チャンでバスをゲット(≧∇≦) サイズはともかくファイナルへの弾みとなりました(^^)v Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/ |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.07 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 におの浜 | サイズ | 56cm / 2680g |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | I.kotaro さん | ||
![]() ![]() |
当日は午前中に東岸で40cmUPをGET!午後はホームに戻ってキャロからスタートしました。ノンキーサイズを1尾釣りましたが、バイトが遠いのでマル秘バイブに変更。 遠投してL&Fを繰り返していると、手前の石積みでビッグバイト!、、、ッが、グイグイと差し込まれたあとフッと抜けました、、、。 どうやら、手前の石積みにバスは寄ってるみうです。LFKDファイルの向けて、ライトリグのリズムも作っておこうと、イールのネコで手前石積みをナメる作戦に変更。 斜めキャストからのユラユラで流していきます。すると、しばらくしてコツンっというバイト!ん?ギルかなとそのままユラユラさせているとグーーッと、ロッドティップに魚の重みがのってきました。おぉ、これはデカい時のアレだと我慢してからのフッキング!次の瞬間、ロッドがビシッと、止まりました。デカイです、ここ最近1番の引きです。根ズレでブレイクされない様に必死でファイト!しばらくして上がってきた魚は確実にUPの魚体。最後は釣り仲間にフォローに入ってもらい何とか手にした魚は56cm! 素直に感動しました!これがあるから、魚釣りは止めれない。ファイル期間中も真剣に、そして、楽しく釣りと向き合っていきたいと想います! 琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします! □ コタローのWeekday Angler Blog □ http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/ |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.11.05 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ジンクス 3/4oz | ||
ウェブネーム | ♉︎釣りmadamまり♉︎さん | ||
![]() |
スピナーベイト2回目❗️復習です。 朝から、スピナーベイトを巻き巻き。 風があまり無いので、ウィードのスレスレにスローリング開始。 【こんゴン】と当たりは有るけど中々食べてくれません。 アッ‼︎巻きかたを変えてみよう(๑>◡<๑) ぶるん!来てくれそうな予感。 ゴン。来たぁ〜 フッキング成功です‼︎かぶりついタァ〜。うわぁーデカイ(๑>◡<๑) 55オーバーGET 次回からはkingdom ファイナルに選ばれたので、頑張ります(*☻-☻*)‼️ ♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ https://ameblo.jp/mario0424/ |

更新日 | 2017.11.10 | 釣行日 | 2017.08.22 |
フィールド | 野田奈川 | サイズ | 38cm / 35cmを筆頭に21匹 |
ヒットルアー | ダイナゴン3.5inch/7gテキサス、セクシーアンクル4inch/5gダウンショット | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日は、久し振りに野田奈川にアルミボートで出撃しました! 最後に釣行して以来、1ヶ月以上も明けてしまいましたが、果たしてフィールドの状況は? この日もいつも通りにミスター利根川らしい釣りで野田奈川の全域をラン&ガンで攻めました! 釣果とヒットルアーの内訳〜 ・ジャバシャッドツインテール/5gテキサスで1匹(アシ際) ・アベラバ2.3g+アンクルゴビィー3inchで1匹(シャローフラットのスイミング) ・セクシーアンクル5.5inch/1.3gネコで1匹(アシ際のハードボトム) ・モグラジグ3/8+アンクルゴビィーバリウスで1匹(アシ際) ・ジャバシャッド3.5inch/3.5gテキサスで1匹(サークルK釣法) ・セクシーアンクル4inch/5gダウンショットで7匹(沖の縦スト) ・エリートクロー3inch/5gダウンショットで2匹(ブレイクの沈み物) ・ブシドー3inch/5gテキサスで1匹(アシの奥を狙い) ・セクシーアンクル3.5inch改/1.8gダウンショットで3匹(シャローの沈み物) ・ダイナゴン3.5inch/7gテキサスで3匹(カバーやゴミ溜まりの奥を狙い) 結果、1日で合計21本キャッチしましたが、この日もサイズが伸び悩みました! その中でも35㎝を超えた魚の2つの統計を取ると、やはり、沖であり、カバーの奥であり、良い一等地には、少しマシなサイズが陣取る様な印象を受けました! 結果的にセクシーアンクルのヘビダンで沖の杭を回遊する個体を狙う釣り、シャローカバーのゴミ溜まりをダイナゴンのテキサスリグで撃つ釣り、この2つの釣りが、この日の最大魚を捕り、またヒットも多かったのですが、完璧な正解には届かず、毎度、この野田奈川には、苦戦していますが、今回も数は沢山釣れましたが、キッカーを捕る釣りに辿り着けませんでした! 次回の釣りでは、しっかりビッグフィッシュをパターンで捕れる様に頑張ります! ありがとうございました! この釣行の詳細は、以下のブログにて詳しく紹介しています! 【ブログ】 ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/entry-12305505723.html |
