更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.07
フィールド 滋賀県・琵琶湖東岸 矢橋帰帆島 サイズ 41cm 945g&36cm
ヒットルアー アンクルゴビー シャッドテール、セクシーアンクル4インチ
ウェブネーム I.kotaro さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:3inch class
まずは、、、この度はLFKDグランドチャンピオンシップ2017ファイルのメンバーに選んで頂きありがとうございます。身が引き締まる想いであるとともに、ワクワクドキドキが止まりません!
そんな心境の中、グラチャンでの釣りを想定し、琵琶湖釣行に行ってきました。
早朝〜午前中は東岸をチェック。矢橋のウィードのピンをヘビキャロで攻めて40cmUPが1尾。少し北上したエビ藻ウィードエリアを同じくヘビキャロにて35cmUPが1尾という釣果。
午後はホームのにおの浜にてドラマ魚の捕獲に成功!またそのラブフィッシュレポートは後日あげたいと想います。
いよいよ迫ってきたグラチャンファイル!何より釣りを楽しみ、ラブフィッシュを通じてその楽しさを伝えられるような期間にしたいと想います!燃えてきました!


琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします!
□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.07
フィールド 茨城県 サイズ 38cm/15cm/25cm/10cm
ヒットルアー アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
ウェブネーム ののっち さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
ジレンマポッパーに反応が鈍くなって来たので、得意のイマエビへチェンジ。
少し場所を移動すると、思惑通り見えバスが浮かんでおりました。
バスよりも離れた所へイマエビをアプローチし、ナチュラルにバスへ寄せてナチュラルドリフトさせましたらバスがイマエビに気が付いてくれて、何の迷いも無くバイトしてくれました!
(ここのポイント、関東屈指の激スレポイントなんですよ)

本当にイマエビ、凄過ぎです!

そして、イマエビをヌマエビブルーフレークから、イマエシークレットへチェンジしてブラインドでアプローチ!
ノーシンカーのスイミングで誘っておりましたら、イマエビを引ったくって行きました!
このタフな時期に、多数バイト・6フィッシュは、凄すぎます!



http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.07
フィールド 岡山県・野池 サイズ 23cm
ヒットルアー オマタスティック
ウェブネーム TANEMON さん
image

【ヒットルアー】 オマタスティック 5inch
hit lure
#S-321 カスミグリーンパンプキンペッパー
Length:5inch class
今日はいろんなルアーで釣る前提で行ったのですが、結局のところ、オマタスティックに軍配が上がりました。
何投げても来ないのに、なぜオマタスティックには来るのでしょう。、
自分でも不思議になってきてます笑笑
でも、バスを見るにこの池の状況はもう冬みたいです。、
バスの口が真っ赤っか。そして、冷たい。
でも釣れるオマタスティック、冬もこれで攻め通します!





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.06
フィールド 三重県 野池 サイズ 28cm
ヒットルアー メタルクロースピン11g
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-003 メタルレッドクロー
Weight:11g
アベンタ、ジンクスミニ、ビッグバッツとキャストして ビッグバッツに 反応アリアリ!

喰い損ねたバスを 拾っていこうと メタクロを チョイス。

フリーフォールで 入れると 根掛かりが 多発しそうで あったので カーブフォールで 入れる事に。

その3投目のカーブフォール中に 喰ってきました!

年中使える メタルクロースピン!
ファイナル期間も グッドサイズなバスを 釣れて来てや(^з^)-☆(笑)


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.03
フィールド 野池 サイズ 40弱
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
やっと11月初バスが釣れました。

朝、毎日釣りをするもほとんど完全に何も掴めずに終わってしまっていました。

今日は休みで1日中釣りが出来るので朝からハードルアーで攻めるも雷魚や鯉と外道のオンパレードでした・・・
(しかしLOVE fish。それでも嬉しいものです)


ですが、バスが本当に釣れません。

しかし、夕方に掛かる頃にやっと11月初となる待望の1本が出てくれました。


ルアーはセクシーアンクルです。

正直コレもアンクルゴビーと同様に、私の使い方うんぬんよりも、
ルアーのポテンシャルが連れてきてくれた魚だとおもいます。


ロッドは最近お気に入りのブッシュサーペント。


釣れない日が続き、この日もとても厳く半ば諦めていました。

釣れなくても学べる事は多い、と。

しかしやっぱり釣って学んだ方がいいです。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.11.02
フィールド 岡山県・野池 サイズ 42cm / 1080g
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード 3/8oz
ウェブネーム u-ma さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-050 スポーンインパクトG/G(ニュージーランドアワビ/レッド)
Weight:3/8oz
この日は、気温も低く恐らく今シーズン1番寒いと初めて体感で感じた朝でした。

山間野池にて、LFKDファイナルへ向けてスピナーベイトの巻きの釣りが通用するか試すために、色んな釣り方を試しました。

理由は、昨年IS-100の釣りがハマり釣果は出たもののサイズが伸びず仕舞い。ただ、釣れるパターンでした。ファイナルが終わった後に、スピナーベイトパターンに気づき気になっていたからです。

バジング、カーグリング、着水→フォール→着底からの水面近くまで巻き上げる、着底後ボトムスローロール等々・・・。

その中で、この日のヒットパターンは、水深2m~2.5mの水中に横たわる大型倒木の枝にこすりつける様にスピナーベイトをヒット&ヒラ打ちの連続でライズアップバイトを取るものでした。

タックルを信じて、大型倒木の向こうにキャスト。一度フォールさせてから、思いっきり枝にラインを持たせたままジンクスミニSBを枝にヒット&ヒラ打ちさせ枝を越えさせると、舐める様にいい感じのヒラ打ちを魅せてくれます。

一度フォールさせてから引くのは、倒木下に陣取っているであろうバスにルアーの存在を知らせる為。

そこから、気になったルアーが頭上の倒木で連続ヒラ打ちで堪らずリアクションバイトという訳です。

何投目だったでしょうか?一本目の枝越えから2本目の枝に差し掛かる寸前で突然のライズアップ!!

丸見えモンドリングバイトで興奮MAXからのガッツリフッキング!!

枝だらけでも負けないリフトパワーを持つコブラGTで一気に枝をかわして、足元まで寄せ、高い足場からゴボウ抜き!!

気持ちいい一本を取らせてもらいました(o^^o)

スピナーベイトパターンは、カバーに絡めてリアクションがアツい!?

たまたまかも知れませんが、ガッツリハマってくれて、最高の一本でした!!

野池のキャストスペースがない中でも少ないテイクバックでルアーをしっかり飛ばせるコブラGTの恩恵とジンクスミニSBの丁度いい波動、気持ちよく引けるタックルセッティングも大事だと思いました!!

この調子で秋の釣りを楽しみますよ~~☆

◇ タックル ◇
ロッド:インスピラーレGT コブラGT
リール:レボエリートII KTFワークス仕様
ライン:エクスレッド12lb





更新日 2017.11.09 釣行日 2017.08.16
フィールド 霞ヶ浦水系〜桜川 サイズ 39cm / 35cm / 30cm
ヒットルアー ブシドー3inch/5gテキサス
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:3inch class
皆さん、こんにちは!
あの有名アングラーさんと偶然にも休みが合って、一緒に釣行する事になりました!

超人気ブロガーであり、2016年度のLFKD東日本チャンピオンの霞カレイド君のお誘いを受けて、霞カレイド君がこれまで数々のランカーを捕獲して来たと言う霞ヶ浦水系の桜川にアルミボートで2人でセッションして来ました!

普段、霞カレイド君が代表を務め、自分も所属しているMuddy軍団での大会やイベント等を除けば、一緒に釣りするのは、初めての事です!

勉強も含め、また桜川でどんな魚に出逢えるのか?とにかく期待と楽しみが溢れる釣行でした!

ただし、この桜川を慣れ親しむ霞カレイド君としては、一つの不安としていたのが、例年、爆発的な釣果が期待できる7月の中旬より1ヶ月も遅いこの時期、そして、流入河川の上流としては、明らかなマイナー要素とも言える連日の大雨による水温の低下でした!

それでも2人で釣りが出来る楽しみ、そして、2人の武器とも言えるイマカツ社様の最強ルアー、更に今江さんのトーナメントシャツを着て、今江さんになりきる今江さんごっこを楽しみたい気持ちでこの時期には、少し厳しいとも言われそうな企画!

霞ヶ浦水系〜桜川上流のモンスターを求めて、この釣行に挑みました!

朝一は、ボートを流す先々でお互いに狙い通りにバスをキャッチ出来ました!

ミスター利根川は、リップラップやブレイクや流木を得意のブシドー3inch/5gテキサスで攻めて、39㎝を筆頭に3匹キャッチ!

霞カレイド君は、ダイナゴン3.5inch/7g〜9gの直リグでレイダウンの奥を狙い良型を2匹キャッチしました!

しかし、上流に向かうにつれて当然、カレントが強くなり、水温が下がるにつれバイトも減り、終わってみれば朝の3時間の釣果以降は、追加する事が出来ず、大苦戦の釣行となりました!

安パイな中流行きで釣り込めば、もう少し魚を捕る事は出来たかもしれませんが、モンスターの捕獲は、ハイリスクであり、紙一重、霞カレイド君のモンスターを求めるアングラー魂を知りました!

また是非とも都合が合えば一緒に釣りして、その時は今回の教訓を釣果に変えられる様に頑張ります!

霞カレイド君、素晴らしい1日をありがとう!

これからも霞カレイド君と一緒になって、同じ今江さんファンとして、この東日本のバスフィッシングを盛り上げて行きたいと願っています!

そんな自分達に毎度、夢を与えて頂ける今江さんを始め、イマカツ社様の皆様、ありがとうございます!


【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12303141575.html





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.07
フィールド 茨城県 サイズ 37cm / 27cm
ヒットルアー ジレンマポッパー
ウェブネーム ののっち さん
image

image
【ヒットルアー】 ジレンマポッパー
hit lure
#259 マットレモネード
Length:6.0cm Weight:4.0g
今朝、外で飼っているメダカが浮いておりましたので、これは?と思い、フィールドへ向かいました。
今の時期、何度かポッパーで釣っており、期待しながらサーチすると、バスは答えてくれました!
秋なので、ジレンマポッパーだけに、焦らして誘いましたら、二回とも軽く吸い込まれる様なバイトで釣れました!
やっぱり、あの音がバスを誘うんでしょうね~
今の時期に、浮かせて釣る事が出来る、ジレンマポッパー最高です!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.06
フィールド 青野ダム サイズ 27cm
ヒットルアー IK250
ウェブネーム はるか さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-250
hit lure
#161 エロチカシャッド
Length:55mm Weight:15g
LFK グラチャン開幕目前ということもあり、台風通過後の青野ダムへ練習がてら遊びに行ってきました!

フィールドはささ濁り、ミドルからディープに落ちたワカサギにバスもついてる様子!

この濁りなら巻くしかないと、レンジに合わせてIK400RとIK250をローテンションゲーム。


一段浅い岬のブレイク付近に風が当たっているタイミングで、まき抵抗が無くなり上がってきたのはかわい子ちゃんでした。


https://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.06
フィールド 大松川水系 サイズ 35cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム モーリー さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-406 イマエババスラ
Length:5.5inch class
11月の最初の土日も旧吉野川、今切川をいつものように巻きの釣りだけでやってみてホゲました。
平日も仕事の前後のすごい短時間でも釣りに行ってホゲまくってたので、久しぶりに自信のあるイールクローラーを大松川水系で試してみると一撃でした。まだライトリグではデカいのは狙えるタイミングではないようでした。水温が下がってシャローの流れの中に強い個体だけ残るタイミングが来るの待たないとダメみたいでした。

誕生日にLFKDグランドチャンピョンシップ2017ファイナル出場メンバーに選んでもらえてたのでテンション上がりました。ありがとうございます。

これから寒くなってくるとますます難しくなりますが、デカいのが狙える好きな時期なんでファイナルも おもいきり 楽しませてもらいたいと思います。よろしくお願いします。





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.06
フィールド 三重県・野池 サイズ 29cm
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#350 ウシガエル
Length:6.1cm Weight:14g
この度は 2017 ファイナル出場メンバーに 選出して 頂きまして 誠に ありがとうございます!

私も LoveFishの輪を 広げて 皆さんと 盛り上げて行きたいと 思いますので よろしくお願いします!

総勢72名の凄腕アングラーの 熱いバスフィッシングを ブログ、LoveFishのコーナーで 楽しませて頂きます(^^)v


ファイナル 出場が 決まった次の日 少し時間が 出来たので 昼練へ。

水温 13.5度。

そんな下がってる?手を 付けると 冷たい(・・;)

アベンタRSで 探るも…

一瞬、生命感が あったエリアを ジンクスミニで オーバーハンクから カバーに 当てながら 巻くも…

ビッグバッツの千鳥アクションを 試して見ると⁈一撃でしたが またもや、このサイズ(^^;)

まあ、こんな感じで 私も37日間 ファイナル楽しませて頂きますよ〜(笑)


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.05
フィールド 淀川下島ワンド サイズ ---
ヒットルアー エリートクロー2.5in
ウェブネーム ニッケルブラック さん
image

【ヒットルアー】 エリートクロー 2.5inch
hit lure
#S-278 イマエウォーターメロン
Length:2.5inch class
台風はスゴイですね 淀川はワンド含め完全にリセット状態 見失いましたね 釣り方 場所全て でもハメてる人がいるのも事実で 私がこの日無理矢理ハメたのがこの魚とこのサイズ10本位 あー情け無い ただ2インチから3インチのワームいろいろ投げましたが 反応が良かったのはエリートクローなのも事実 奥が深い 魚に聞かなきゃわかりませんが エリートに助けられました
不甲斐ない昨シーズン 今シーズンも不甲斐ないスタート ただラブフィッシュに参加さしてもらう事で結構引き出し増えてきたし 浅い経験値ですが考えて釣りしたり まぁオモロいですなバスフィッシング 今シーズンはファイナルとか関係なしに淀川60投稿しまっせ それまでトランキー





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.04
フィールド 北浦 サイズ 41cm
ヒットルアー ジャバシャッド 5.5インチ
ウェブネーム 霞カレイド さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:5.5inch class
この日は、Muddy CUPエキシビションマッチが開催されました!

ここ最近の霞水系では、台風の影響により増水、減水、また増水、濁り、ターン、水温低下と今までに経験したことのない晩秋になり非常に厳しい状況が続いております!

大会の前日にも、どしゃ降りの雨が降ったことにより更に水温低下とターンオーバーと更に厳しい状況になってしまいました!

朝イチは、ドノーシャッドで攻めますが食いが浅くショートバイトですぐにフックオフ!

その後は、可能性のあるポイントをラン&ガンしていきますが、晴天、風も弱く魚からの反応が全くありません。

水温も上がり出す時間になり、メインポイントに向かいます。
風が弱かったのでハードルアーを諦め、霞カレイドの超お気に入りである、ジャバシャッド5.5インチの1.8グラムネイルシンカーを投入!

カラーは、先日発売されたばかりのクリアレイクマジック!
ジャバシャッドのi字釣法は、小南さんガイドの時に教えて頂き、自分なりにアレンジした使い方になります。

沖に大遠投して、回遊型のブリンブリンのバスをゲット出来ました。
やっぱり、ジャバシャッド5.5インチのi字釣法は、霞水系でも凄く可能性を感じます。

Muddy CUPエキシビションマッチでは、激タフのコンディションのため、まさかのウェイイン1人で今年2勝目となる優勝を飾ることが出来ました。

今年最後のロコ大会で最高の形で締めくくることができ、満足しています!


来年もイマカツルアーとともに、上位の成績を残せるように頑張りたいと思います(^。^)


霞カレイドのブログ
http://s.ameblo.jp/kasumi-kareido/





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.04
フィールド 琵琶湖 サイズ 46cm 他
ヒットルアー IK-300RS カオスダイバー
ウェブネーム あおたく さん
image

image
初めての琵琶湖で、ディープクランク男引きを体験してきました。

お願いしたのは、ヤブタガイドサービス!

午前中は感覚が掴めずに巻きでノーバイト。

巻きでの完全デコを心配して頂き
途中、ダッドカット4インチでサクッと46を釣らせて頂き安心して午後も巻き巻き。

薮田プロはコンスタントに釣っているので、何が違うのか試行錯誤しながら巻き巻き。

すると、次第に水中のイメージが頭の中で映るようになり

「釣れそうな感じ」

になると、急に魚とご対面。

その後もバイトが続き、何とか3本ゲットさせてもらいました。

何とも気持ちの良い巻きの世界を体験できて超楽し。

一日中巻いて疲れましたが、満足な1日ありがとうございました。

『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.04
フィールド 広島県・野池 サイズ 48cm
ヒットルアー ランボルト120V
ウェブネーム G山本 さん
image

【ヒットルアー】 ランボルト120V
hit lure
#234 パッションクロー
Length:4.5cm Weight:8g
久々に時間が作れたため、迷わず朝から釣りへ。

しかし朝7時の外気温はまさかの1℃...。

19日に予定している釣り仲間達との大会の下見も含めて山間部にある三川ダムへ行くと、霜が降り、水溜りは氷をはる始末に加えてダムは大減水。

2時間ほど上流から再下流までランガンするも、「こりゃ無いな」と思い、大会のことはひとまず置いといて野池へ避難(笑)

適度な濁り、日差しも強くなりシャローの水温が上がるタイミング。

ウィードが枯れ初めたようで、ならばと思い切ってクランクを選択。

普段なら迷わずグラスロッドですが、このウィードなら少々切っていけると判断し、敢えて張りのあるソリッドロッドに、感度重視でハイギアリール。

ウィードエリアに入り、僅か3投目、強烈な引き込み。「落ち着け落ち着け」と言い聞かせましたが、最後は地べたにヒザをついて何とかハンドランディング。

久々の釣行に久々に触れる魚。本当に痺れました。

正直10月のLF投稿はゼロで、ファイナリスト選出は諦めていました。それでも自分の中でのLF初参加の今年を何かの形で締めくくりたいと思っていたのでとても感動しました。ランボルトを選んだのも、直感であり、自分の中のプライドだった気がします。

本日ファイナリスト発表を見て驚きました。選出して頂きありがとうございます。

必ずしもサイズが全てではないこと、LFの精神、そして何より選出して頂いたということを胸に全力でファイナルを楽しみたいと思いますのでファイナリストの皆さんよろしくお願いします。

Love Fish?





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.04
フィールド 東播野池群 サイズ バス:18cm(ヘラブナ:48cm)
ヒットルアー 攻速ピラーニャ65
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ フルタングステン
hit lure
#203 マディークリスタル
Length:65mm Weight:16g
今日も午前中の間、東播野池群に出撃してまいりました!

朝はカキーンと冷えて車が表示する外気温は何と4℃!
道理で寒いわけです…笑
今回は野池釣行ということもあり、あらゆる展開に対応すべくタックルは3本持ち込んだものの、今日は殆どプロトのキングサーペント711で通しました。

セッティングは野池仕様の8ブレイドPE0.8号にリーダー2号。
リーダーはメインラインの強度を考えるとちょっと細いですが今回は糸抜けの良さ、飛距離重視のセッティングです。

使用ルアーの半分はメタルクロースピン(9g、11g)。
あと半分は攻速ピラーニャ65、バリウス&アンクルゴビー4inchライトキャロ、ダルド等々…をローテーション。
(キャロも食わせを意識した操作というより、土煙をシンカーで起こして積極的にスイッチを入れていく操作で探りました。)

当日は風も無く、雲一つない快晴で、バスのスイッチをこちらから入れていかないと口を使わなそうな展開。バイトの無い時間を耐え、集中してキャストし続けるもののなかなか厳しそう…。
気分を変え、少しでも反応の良い場所を探すべく、次々と野池をラン&ガン。

残り時間も少なくなる中、先日カラーチューンを施した攻速ピラーニャ65に託す事に!

フルキャストしてリフト&フォール、ただ巻きからのトゥイッチ&キル、長いストロークのリフトからのフォール時にシェイクを加えてイレギュラーに落とす等、あらゆるアクションを駆使してバスのスイッチを入れてやろうと躍起になった結果…やっとスイッチが入りました!!

反応してくれたのは超可愛いバス!!笑
でもボウズと一匹では気分的に違います!
付き合ってくれたこのバスに感謝ですね(^-^)

そして釣り終了まで残り10分を切った頃、ボトム付近をスローに引いてきた攻速ピラーニャ65の速度を僅かに上げた瞬間…ゴン!!とキングサーペント711のティップを叩きつけるような衝撃バイト!!

今度こそ…!と態勢を立て直し、強めに設定したドラグでラインを適度に出しつつ、ロッドのパワーを借りてジワジワと距離を詰めていきます…!

薄ら魚影が見え、50位はありそう…!!…よし、一気にランディング!?…ってまさかのヘラブナ⁉︎
ガップリと口で食ってるし、しかもデカい!!笑

ロッドのテストには良かったですが、ドラマ魚はまさかの巨ベラでした…。
今日はその他を含めると鯉、バス、ヘラ、スレでブルーギルと見事に4魚種制覇!!
(釣り仲間のシカキングさんから「あとはナマズで5種目制覇!!」とエールを貰いましたが力及ばず…笑)

しかしある意味LoveFish?な釣りが楽しめた半日の釣りでした(^-^)
今日も遊んでくれた魚達とイマカツルアーに感謝です!


【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.11.02
フィールド 茨城県 霞ヶ浦流入河川 サイズ 30cm
ヒットルアー セクシーアンクル5.5inch
ウェブネーム だーはま さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:5.5inch class
体調を崩して釣りに行けずでしたが復活しました!
夜勤明けに後輩からお誘い^_^;
1ヶ月ぶりの釣りは霞ヶ浦へ。

台風の濁りがなんとなく残っているような感じです。

ランガンしてみるもどこも不発。
全くアタリのない中、マブクロー直リグにキョーレツバイト!
が、スイベル伸ばされバラシ(´Д` )
貴重なバイトだったのに^_^;

ただ、冷え込みの影響かカバーの釣りが効果的なこと、流入にもいい魚が入っていることが分かったため流入河川ランガンすることなに決定❗️

次の移動先は既に先行者。
カバンの中にセクシーアンクル5.5。
コレ、カバーにネコでしょ!
そういえば今江さんが「不遇の名作」
と言ってような。
いや、そんなことない!!
名作中の名作です!!!

重めのネイルシンカーを挿入していざカバーへ。
直後、グン、グン。
しっかり送ってフッキング!
セクアンゴーゴー丸呑み!


この時期でも流入にはいい魚入ってます^_^
流入でもベイトが入っていればまだまだチャンスはあるなと感じた釣行でした!


最後に
一年間ありがとうございました!
今年からLOVEFISH?に参加させていただきファイナリストこそなれませんでしたが、他の方々の投稿を見てどれも新鮮で自分よりデカイ魚を見ると悔しさも出てきました。
すごくいい刺激を受けました^_^
ファイナリストの皆様頑張ってください^o^


PS.今江さんが「誰か海でメタクロ試しててみて。」
と書かれていたのでそのお題、私が引き受けます笑
近々ロックフィッシュレポート書きます( ̄▽ ̄)





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.10.31
フィールド 岡山県・野池 サイズ 32cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ ワンノッカー(改)
ウェブネーム K さん
image

【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ ワンノッカー
hit lure
#358 ブラックバックタイガー
Length:65mm Weight:16g
秋濁り 攻速ピラーニャ 中速で





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.10.27
フィールド 野池 サイズ 30後半
ヒットルアー ジャバロンネオ
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロンネオ 97
hit lure
#S-405 セクシーワカサギ
Length:97mm
2本のバスが釣れた後は天気予報通り大雨になってしまい、更に厳しくなってしまいました。

しかしその雨でできた泥濁りのわずかな流れ込みにラインの気配を消すイメージでジャバロンをドリフトされると

クンッ・・・

と、とても小さなアタリがありました。


キモはその後でした────

ロッドを立てていたのですが、送り込み無しで、そのままティップだけのわずか【裏拳】のようなチョンというアワセでしっかり掛かってくれており、
ストロークがあれだけ浅くても完璧なフッキングで無事、獲る事ができました。

何故かグランドコブラとブッシュサーペントでは、ストロークの終わりでフッキングがやりづらい状況からのチョン!というような軽いアワセでもしっかりノッてくれている事が多いです。

これは薮漕ぎなどの多いオカッパリには最高のメリットになると思います。


非常に寒く手もかじかみ、どしゃ降りの中でしたが、それでも釣れた嬉しいバスでした。

───今月から導入しているブッシュサーペント、野池には最高かもしれません。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.10.19
フィールド 琵琶湖 サイズ 34cm
ヒットルアー ダルド100
ウェブネーム KID-M さん
image

【ヒットルアー】 ダルド100
hit lure
#221 夜光貝ワカサギ
Length:96mm Weight:8.8g
久しびりの琵琶湖でした❗️
秋は定番のジャークベイトと相場が勝手決めてるんですけど、やっぱりでした!
シャローフラットで、カナダモの上で釣れました





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.10.16
フィールド 淡路島野池 サイズ 46cm / 30cm
ヒットルアー ダットカット3インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:3inch class
午前中に50アップをキャッチした池に再度入り直しました。
今回も、午前中と同様に攻めますがそう簡単には釣れません。
流石に攻め過ぎた為なのか、2回のミスバイトがあり、その後30センチのバスをキャッチしました。
諦めず、底を感じながら丁寧に攻めていると、久々の気持ちの良いバイト‼︎

こいつは良いサイズだ!

渾身のフッキングを決めて、ゴリ巻きでこちら側に寄せてきますが、中々のファイターで手前岸際かなり突っ込まれましが何とかキャッチ。

その後は、早めの納竿としました。
今期は不調が続きましたが、今回は地獄島が極楽島となりました。





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.08.08
フィールド 亀山ダム サイズ 37㎝を筆頭に6匹
ヒットルアー セクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)/1.8gダウンショット
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-250 ブルーパール
Length:3.5inch class
皆さん、こんにちは!

この日は、リフレッシュとばかりに以前もご紹介したチーム✨キラキラ✨のメンバーと亀山ダムに遊びに行って来ました!

自分が船舶免許を取得して、初めての亀山ダムであり、今回は、バックシートではなく自分で14ftのレンタルボートを操船できると言う喜びで凄くテンションが上がりました!

釣行内容の方は、と言うと〜

これまた普段、慣れ親しんでるシャローフラットの霞ヶ浦水系とは、違って、急深なバンク、勝負したいシャローエリアに限って水の透明度が高かったり、また大減水だったりと、魚探もなかったので苦戦しました!

それでも、必殺のセクシーアンクル3.5inch改(カットチューン)の1.8gダウンショットを武器に2m〜3mラインをひたすら探って行き、ポロポロと釣れてくれました!

自分は、過去に2回、バックシートで冬の亀山ダムに連れて来てもらった経験があるのですが、その時は、レンタルボートで体験するスピニングの釣りに大苦戦してしまい、満足の行く釣りが出来ませんでしたが(笑)

今回もハイシーズンの亀山ダムにしては、とっても地味で安パイな釣りをしてしまいましたが(笑)

船長として、初めて亀山ダムで釣りが出来た事の爽快感が最高で、釣り方は地味でしたが、37㎝と言う自分の満足サイズが捕れたので、大満足です!

トーナメントや本気の釣りも良いですが、たまには、こんな風に仲間と新鮮なフィールドに遠征するのもバスフィッシングのもう一つの楽しみなんだと改めて、バスフィッシングの素晴らしさを体験しました!

2人とも、ありがとう!

そして、この様な素晴らしいバスフィッシングを堪能させてくれた亀山ダム、またお世話になったレンタルボートハウス様、ありがとうございました!

今回の釣行でも活躍してくれたイマカツ社様のセクシーアンクル、そして、今江さんを始めとしたイマカツ社様の皆様、ありがとうございました!

最後になりますが、この釣行の詳しい詳細は、以下のブログにて紹介しています!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12300141519.html





更新日 2017.11.08 釣行日 2017.07.31
フィールド 新利根チャプター第1戦・イマカツCUP サイズ 26cm
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 3.5gダウンショット(FDリグ)
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-22 イチゴミルク
Length:3.5inch class
皆さん、こんにちは!
この日は、NBC新利根チャプター第1戦・イマカツCUPに参加させて頂きました!
本来は、このイマカツCUPは、4月中旬の開催を予定していましたが、まさかの悪天候の為、開幕戦が延期となり、第1戦ながら、事実上は今シーズンの3試合目、開催となりました!

この試合に備えて前週にプラクティスに入って二桁フィッシュをキャッチした自分は、もちろん大好きなイマカツ社様がスポンサー冠となるイマカツCUPが故に気合いを入れて全力でこの試合に挑みましたが〜

結果は、プラクティスの様にサイズにもバイトにも恵まれず(泣)

そして、苦しみの果てに、開けに開けた引き出しの中、1本のキーパーをキャッチしてくれたのが、ジャバシャッド3.5inchを使ってのFDリグ(ファット対応ダウンショット)でした!

結局、ウエインできたのは、キーパーぎりぎりサイズとなる26㎝の260gの1匹のみとなりました!

先日のブログで、ヘアースタイル(剃り込み〆)の事で、今江さんに「ミストネ君、絶対また失敗するから真似しちゃダメだ」と忠告を頂いたにも関わらず…

また今江さんのヘアースタイル(剃り込み〆)を真似して、このイマカツCUPに挑んだのですが…

結果は、64名中〜57位と振るわず(笑)

またしても、やっちゃた試合となりましたが(笑)

それでも、自分自身一生懸命にバスフィッシングと向き合い、戦えた試合なので悔いはありません!

また次回も頑張ります!

何より、今回もこの様な素晴らしい新利根チャプターを運営してくださった運営スタッフの皆様、参加された選手の皆様、そして、沢山のご協賛を頂きましたスポンサー冠イマカツ社様、ありがとうございました!

【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/entry-12298071733.html





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.04
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 51cm / 2350g
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール(ラバーチューン)
ウェブネーム バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:3inch class
LFKD、2018年度に向けてのスタートです!
ここ最近おかっぱりでもボートでもパッとした釣果がないままに2017年度のチャレンジは終了しました。

でもここで立ち止まってても仕方ないですし、大好きなバスを手にしたい思いで朝8時から用事があるため2時間しか出来ない中、行ってきました。

ポイントは台風の影響で増水、前日が大荒れだったこともあり、穏やかな場所をと選んだ場所で、ルアーは先日釣り場で今年の5役、西のクイーンROBOさんにお会いした際に、良かったら使ってくださいと託されたゴビーのラバーチューンモデル、ヒゲゴビーをヘビキャロの具にして大遠投!
着底してルアーが何かに触れた瞬間にコツッという独特のアタリ!
これは絶対に獲らなあかんとフルパワーフッキング!
ガッツリ掛かったのを確認して慎重にやり取りし上がってきたのは51cm2350gのエエ魚でした。
最近タイムリー欠乏症、これで改善できたら良いんですが。

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪


続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.04
フィールド 山口県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム 雅 さん
image

【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-384 ウィードレイクマジック
Length:130mm
今日は午前中野池に行ってきました。
行ってみてびっくり大減水!そして激濁り!
最初はアベンタで誘ってみましたが無反応。
広く探ろうとバイブレーションを広範囲に遠投してみたらボチボチ釣れるがサイズはイマイチ、、
すると岸ベタのシャローでボイル発生!
すかさずたまたまついていたベビーステルスをキャスト!巻き始めてすぐにバイト!
無事キャッチ(^^)痩せてる50UPでした!
たまたま釣れた感があるけど、、運も実力、、かな笑





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.04
フィールド 香川県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード1/2oz
ウェブネーム CHIKATATSU さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-043 メッキゴールドG/G(ニュージーランドアワビ/ブラック)
Weight:1/2oz
台風の後で状況がどう変化しているのか?
バスを釣ることが出来るのかどうか、ドキドキしながら久々の朝練に行って来ました。

まずサーチベイトとして、モグラチャターで岸際を探りますが反応無し。
ルアーの動きが早いかなと思い、ジンクスミニでスローに誘ってみました。
岸際にキャストからカーブフォールで着底させ、ゆっくりと巻くこと数投目、ドンっと気持ちいいバイト!
久々の40UP頂きました♪
だんだんと難しくなる季節ですが、ジンクスミニSBは必携ですね!
頼りになります♪





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.04
フィールド 三重県・河川 サイズ 32cm
ヒットルアー NEWアベラバ
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-008 モスキート
Weight:0.9g
急激な気温低下か⁈魚はスローに感じましたのでリアクションか!
魚に合わせてスローに攻めるか?リアクションはフラッシュニードルシャッドでI字引きで誘い口元ジャークで2匹。
NEWアベラバのズル引きシェイクで1匹。
トレーナーはアンゴビトライデントです。





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.04
フィールド 河口湖 サイズ 20後半?
ヒットルアー リップライザー 60 フローティングモデル
ウェブネーム SATO さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー 60 フローティングモデル
hit lure
#12 アユ
Length:60mm Weight:4.4g
JBtop50観戦トレイルを終え、身体を休める予定がジャパンスーパーバスクラシックを忘れておりました…

イマカツ東レブースも出るという事で観戦及びおかっぱり大会に参加してきました!

選んだルアーはゲキアサカップでも坊主知らずのリップライザー60!

早速、大池公園前でキャストすると早々にヒット!
前がウィードだらけで引っかけてさよならしてしまいました(涙)

そこから祈る気持ちでキャストを繰り返すとようやくヒット!

今回は水面を強引に巻き続け、無事にキャッチ出来ました!

そしてウェイン!いつも大会を見ているので自分がその立場になると不思議な感覚です(笑)

402gという事で水辺に戻り、リリースし、終了までカラーローテーションをしながらキャストするも追加ならず…

残念ながら5位までに入れませんでしたがJB関係者やイマカツ東レスタッフさんにも声をかけて頂き、楽しいおかっぱり大会でした!





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.03
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 40cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-003 メタルレッドクロー
Weight:10g
朝イチからクリアアップしていた為サイトでアンクルゴビーproイマエビを使いチビバスをさくっと4匹釣らせてもらい、ホッと安心させてもらいました。その後サイズUPを狙い巻き中心でポイントを数ヵ所回りましたが巨大ハス1匹をゲットしたのみ、朝イチのポイントに再度入ると朝イチと違い少し大きいサイズのバスが数匹いました。イロイロなアプローチをするもキャッチ出来ず。リアクションを試すのにルアーのサイズと重さを考えメタルクロースピンをチョイス。狙うバスは小さめの石の裏に付くことが分かっていたので、バスのいない時にその小さな石の上流側にメタルクロースピンをステイさせ待つこと数分、下流側からバスが上がって来たタイミングで、パンッとメタルクロースピンを出してやるとあっさりバイトしてくれました(^_^)イロイロ試すことで自分の釣りの幅が拡がるのは本当に嬉しいですね。





更新日 2017.11.05 釣行日 2017.11.03
フィールド 広島県・八田原ダム サイズ 52cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム ク~(弟)さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:160mm
この日は相方と三川ダムセッション。相方は朝1から良型を釣り上げマジ卍‥!今日は14時00分にはストップザフィッシング宣言。
その後は「無」の時間が過ぎ去るばかり‥
最後に八田原ダムのバックウォーターを拝んで帰ることに。カワセミが超低空飛行‥
手間のブレイク沿にステルススイマーを
ステルス気味にスイミング‥次の瞬間!

その衝撃はまるで正面衝突のラリアット合戦!ブラックガンナーがスピニングロッドみたいに曲がってる!と相方‥
あまりの重さにウミガメでも喰って来たか?と思いながら上がって来たのは下アゴが異常にデカい猪木バスボンバイエ!
時計を見た相方が、「今14時02分です!」

バイト発生からリリースするまで‥あの一瞬はまるで精神と時の部屋。たかが数分のやりとりが何時間にも感じます。あの一瞬にロマンを求めLOVE FISH !





 

 

TOP OF THIS PAGE