食われ頃感溢れた超リアル多関節クランク !


ベビーバスロイド Length:112mm Weight:22g Type:Floating


10cmの超小バスを徹底イミテート。
シャローカバークランキングと小型ウエイクベイトの2刀流を実現!

多関節型超生命体系
ベビーバスロイドはトリプルジョイント構造とダブルアイシステムを併用した
画期的なジョイント型クランクベイトです。
11cmという究極の食べごろコバスサイズ、そして3Dリアリズムバスカラーに加え、
この小ささで3関節設計を採用し、アクションまでも本物のバスに肉薄しました。

大型リップによりひとクラス上のパワーをだしながらも、大型バスの主食のひとつである
超小形バスに徹底的に擬態。
ボートフィッシングはもちろん、野池の陸っぱりでも扱いやすいサイズセッティング。
ベビーバスロイドは新しいバス型クランクベイトの世界を切り開きます。



How to - 使用法 -

ダブルアイは可変アクションを可能にし、トップアイでは最大潜行深度80cmのロールの少ない多関節クランクベイトとして、ダウンアイでは最大潜行深度50cmの派手ロールのウエイキングベイトへと変化します。

ML~Mクラスのロッドで十分に扱え、大型リップがフロントフックをガードするため
スナッグレス性能は抜群(トップアイの場合)。
立木やブイなどのピンスポットでトップウォーター的に誘う場合はウエイキングモードで、
野池のシャローフラットやバンク沿いを
テンポよくクランクベイトのように流したいときは
トップアイのクランキンモードが最適です。




Detail - ディテール -
■ダブルアイシステム

【 トップアイ 】
トップアイはクランキングモード。最大潜行深度は80cm。
ロールが少なく、大型リップがフロントフックをしっかりガードし、
高いスナッグレス性能を発揮します。
【 ダウンアイ 】
ダウンアイはウェイキングモード。最大潜行深度は50cm。
派手なロールアクションは立木やブイなどの
ピンスポットでトップウォーター的に誘うことに長けてます。


Color Chart - カラーチャート -
  • ベビーバスロイド #297 レインボートラウト
  • ベビーバスロイド #483 ナチュラル砂喰鮎
  • ベビーバスロイド #526 リバースモール
#297 レインボートラウト
#483 ナチュラル砂喰鮎
#484 ナチュラル囮鮎
  • ベビーバスロイド #509 フラッシュノンキー
  • ベビーバスロイド #510 ノンキー(ナチュラル)
  • ベビーバスロイド #526 リバースモール
#509 フラッシュノンキー
#510 ノンキー(ナチュラル)
#526 リバースモール
  • ベビーバスロイド #632 野池ノンキー
  • ベビーバスロイド #744 ハイビズウルトラノンキー
  • ベビーバスロイド #746 スケルトンピンク
#632 野池ノンキー
#612 3Dハス♂
#695 フラッシュ野池ノンキー
  • ベビーバスロイド #720 ウルトラノンキー
  • ベビーバスロイド #742 ライヒー
  • ベビーバスロイド #743 ハイビズノンキー
#720 ウルトラノンキー
#742 ライヒー
#743 ハイビズノンキー
  • ベビーバスロイド #744 ハイビズウルトラノンキー
  • ベビーバスロイド #746 スケルトンピンク
  • ベビーバスロイド #747 スケルトンチャート
#744 ハイビズウルトラノンキー
#746 スケルトンピンク
#747 スケルトンチャート
  • ベビーバスロイド #759 マグマノンキー
  • ベビーバスロイド #746 スケルトンピンク
#759 マグマノンキー
NEW
#760 ザリガニ
NEW




<適合タックル>
ロッド:6~6.6フィート ML~Mアクションベイトロッド
ライン:8~12lb フロロカーボンライン、8~12lb ナイロンライン

<使用上の注意>
●ルアーの変形を防ぐため、高温多湿な場所や直射日光のあたる車内等に放置しないでください。
●フックに付いたウィードやゴミ等を取る場合、水面に叩きつける取り方はルアーが破損する可能性がありますので避けてください。
●イマカツでは出荷時に万全のチェック体制をとっていますが、もしルアーが真っ直ぐに泳がない場合は、
右へ泳ぐときはアイを左へ、左に泳ぐときはアイを右へ、ラジオペンチなどでわずかに曲げるトゥルーチューンをしてください。




●釣り以外の用途にご使用にならないでください。
●食用ではありませんので食べないでください。
●お子さまの手の届かない場所に保管してください。
●ご使用の際は周囲に人がいないことをご確認ください。
●パッケージは釣り場に捨てず必ず持ち帰り、決められた方法によりお捨てください。

 

 

TOP OF THIS PAGE