激飛び、そしてハイフロート。

マグナムギルソニック マグナムギルソニック デッドスローフローティング マグナムギルソニック シンキング |
Length:105mm Weight:1.2oz class Length:105mm Weight:1.3oz class Length:105mm Weight:1.6oz class |
Type:Floating Type:Floating Type:Sinking |
巨大フローティングバイブ

巨大高浮力型激飛系
広大な琵琶湖ウイードフラットを気持ちよく、そして効率よく攻略するために
開発が進められたマグナムバイブが、マグナム・ギルソニックとしてついに市場デビュー。
全長105ミリ、体高45ミリという巨大体積ボディをハイフロートに設定することで、
ウイードトップのレンジコントロールを完璧に実現しました。
しかも自重1.2オンスクラス、そして考え抜かれたエアロフォルムで、
琵琶湖でもまったく不満のない直進安定性に優れた最長不倒距離をゲット。
投げても巻いても気持ちのいい、マグナムサイズバイブレーションの誕生です。

イージーウェイキングが可能な「シャローアイ」と、2m前後を長距離水平トレースできる
「ダイビングアイ」のダブルアイシステムを装備。
超高速巻きやさらなるディープレンジ攻略に便利なアゴリグハンガー付き
(イマカツオリジナル)。
水深2m以内の「琵琶湖シャロードリーム」に一番近いルアー、
それがマグナム・ギルソニックです。

1.8m~2mを完璧にレンジコントロールモード
0cm~70cmを駆け抜けるウェイキング兼用
モード
(PAT.P)
ここにウェイトを追加することで、比重、レンジ、速度を思いのままに操作でき、あゆゆる状況に対応します。
ラトルをインサートしています。
発生させるパチパチ音を再現した
ラトルチャンバーを内蔵。
マグナムギルソニックが浮上する時に発生する、左右のフラツキアクションと同調してパチパチと音を発生させます。

NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
<使用上の注意>
●ルアーの変形を防ぐため、高温多湿な場所や直射日光のあたる車内等に放置しないでください。
●フックに付いたウィードやゴミ等を取る場合、水面に叩きつける取り方はルアーが破損する可能性がありますので避けてください。
●イマカツでは出荷時に万全のチェック体制をとっていますが、もしルアーが真っ直ぐに泳がない場合は、
右へ泳ぐときはアイを左へ、左に泳ぐときはアイを右へ、ラジオペンチなどでわずかに曲げるトゥルーチューンをしてください。
●釣り以外の用途にご使用にならないでください。
●食用ではありませんので食べないでください。
●お子さまの手の届かない場所に保管してください。
●ご使用の際は周囲に人がいないことをご確認ください。
●パッケージは釣り場に捨てず必ず持ち帰り、決められた方法によりお捨てください。