更新日 2018.08.20 釣行日 2018.08.13
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 43cm 1135g / 40cm
ヒットルアー IK800R2
ウェブネーム ナカちゃん さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-800R2
hit lure
#12 アユ
Length:65mm Weight:21g
灼熱のフィールド、バスは深みへ?
8月になってから表層、ボトムの反応がとぼしくなってる。
中層? どう攻めるか。安定して3mラインをトレース出来るのはクランクか。
足場があるのでIK800をゆっくり巻くと一投目でこごっとバイト。
小移動しても二投目でバイト。
ぴったり合ってたようです。IK800で初めて釣りました。しかも二本。
しかし、50アップはこれではなさそう。





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.08.11
フィールド 北浦 本湖 東岸 サイズ 30cm~35cm位 2本
ヒットルアー NEWアベラバ
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-008 モスキート
Weight:4g
お盆休み 2日目

昨日に続き この日も朝から 北浦へ

昨日に比べて ローライトで

釣り日和でしたが 午前中はノーフィッシュ

で 午後 最近 メインで活躍している

アベラバ

時期的に エビやゴリや水性昆虫を

イメージして沈み物や水門回りを

ボトムにコンタクトさせながら

スイミングさせて この日は 本湖で

2本の魚をキャッチすることが出来ました。

LoveFish


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.08.10
フィールド 北浦支流 サイズ 46cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム とらんぷ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-19 3DRブラックベアーシケーダー
Length:80mm Weight:25g
本日は、北浦本湖で厳しく気温も35度以上になりましたので支流に入ってみました!

水通しの良い支流をランガンしていきます!!

ライトリグで反応が薄くなったので
思い切って、アベンタクローラーRSにチェンジ!

橋と水門、オーバーハングの絡む複合エリアで粘ります!

支流の流れに合わせてネチネチライトリグの様にじらしながら誘いました!

シュポと優しいバイト!!

焦りながら、やっとのことでネットイン!!

ヤベー!!!

アベンタパワーを信じてよかったです!!

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.08.09
フィールド 岩手県 野池 サイズ 44㎝ / 35㎝
ヒットルアー フージンスパイダートレーラー
ウェブネーム ASO さん
image

【ヒットルアー】 フージンスパイダートレーラー
hit lure
#S-53 ダークグリーンパンプキンペッパー
Length:2.5cm
近日野池へサクッとホイチョイへ(^^)

最近の天候により、カレント強目のインレットを狙います!
この野池に来たアングラーなら必ず打つ様なインレット…なかなか強い釣りでは反応が薄くなってきたので、食わせ能力とサイズを狙える風神スパイダートレーラーのダブルDSをチョイス!

いつもの様に反転流に乗せてブンブンロールのドリフトでサクッと2本GET!!

本当、これ釣れますよ♪
状況に合った時の破壊力が半端ないです!
キモは少し重いシンカーを使うことですね(^^)


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.08.04
フィールド 宮城県 野池 サイズ 25~41cm
ヒットルアー IK300RS カオスダイバー
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 IK300RS カオスダイバー
hit lure
#755 カオスタイガー(左)
Length:60mm Weight:17g
琵琶湖でなくても巻き起こる混沌!(`・ω・´)

野池で爆発カオスダイバー\(@∀☆)/

ダイナゴン祭りの最中に急な天候変化で激しめな雷雨(゜ω゜;)
緊急避難&帰宅です!

が、帰宅途中に雷雨も弱まり、なんとか釣りが出来る環境に(´∀`)

雨が降ると爆発する水路か…(=ω=`)
激タフ野池か…(=ω=`;)

あえて激タフ野池だっ!(゜ω゜`)

と、来てみたら雨でインレットに勢いがあるものの(=ε=`)
必釣ダイナゴンでノーバイト(; ̄Д ̄)

これは激ヤバ(゜∀゜;ノ)ノ
まぁ、流石激タフ野池(笑
でも慌てずにね(=ω=`)
分かっていたことですから(笑

だいぶ前に釣れた時はモザイク300だったからっと…(@ω@`)

回る予定に入れてなかったからモザイク忘れた…(-ω-;)

と思ったらボックスの中にカオスダイバー発見!Σ(◎ω◎`)
そう言えば試しに買ってまだ使ってなかったっけ(^ω^;)

と、投げたらキモチイイ!
キャストが楽しくなる投げ心地(°□°*)
巻けばモザイクとは違うピッチの細かいこの感じ。
嫌いじゃないよ~(*'艸`)

ディープクランクながら、モザイク同様、巻きの重さを感じさせません(゜∇゜)

気持ち良く、小気味良いからずっと投げていられますね!(b^ー°)

ディープクランクが苦手な方にも使い易い感のでオススメですよ!m9(`・ω・´)

して、気持ち良く投げていたら、何か触れた気が…(?ω?`)

(`-ω-)@/ もう一度集中してブレイク2段目+沈んだ枯れ枝あたりを巻くと…

(*゜ω゜)o/☆ ぐんっと来ましたよー♪

やたらと重く、グイグイ走るこの感じ☆
浮かんで来たら50くらいはありそうな(゜ω゜*)
と、見てたらフック1本の外掛かり(゜ω゜;)
バレちゃう!バレちゃう!

なんつってたらあえなくフックオフ(ノωT)
すっかりフックが伸びてました(;´ω`)

ダイナゴン祭り開幕一発目と同じく…(。ω゜)
ガクッと崩れ落ちました(笑

気を取り直してまた巻くと…
コンっとかわいいバイト♪
が、3連チャン☆

カオスダイバー釣れるじゃない(・ω・;)
その後、歩きながら同じレンジにあるブレイクを狙い撃ちで25~30cmがポロポロと♪

一周して最初のバラしポイントへ戻って来まして(=ω=`)

(`・ω・)っ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄’良いポイントにはまた良い魚がはいるっ!

と、集中して巻き、枯れ枝にタッチした瞬間にライジング。

喰わせのライザークランキングでググンっバイト有りっ!(゜ω゜*)

(;`ω´)o/ こいつもめちゃ絞るけどっ…
ぶち抜きそのままランディングっ!(笑

ゴツめなこの子のサイズは41cmっ♪
元気いっぱいのファイトでかなり楽しかったです(pq*´ω`)

激タフな1日でもイマカツルアーで良き釣果v('-^ )

今日も1日ありがとうございましたヽ(*'3`)ノ





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.07.29
フィールド 小貝川水系 サイズ ---
ヒットルアー マムシジグTG3/8oz
ウェブネーム ツクバス さん
image

朝一の釣行です。
いつも通りのジグでのスイミングです。
3投連続でブレイク中に食い上げで来ました。





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.07.27
フィールド 北浦本湖 サイズ 45オーバー
ヒットルアー マグナムギルソニック
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#669 3Dゴーストタナゴ
Length:105mm Weight:1.2oz class
ギルソニ外伝再びです。

雨、ローライトの霞ヶ浦水系、マグナムギルソニックは全然効きますね!

春の激アレ護岸のトロ巻きパターンリスペクトです。

使い方も全く同じですが───

バイトがえげつないです。

まだまだ続きます、マグナムギルソニック。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2018.08.20 釣行日 2018.07.10
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 60cm
ヒットルアー 小南ギルうちわ
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

朝から晴れ!
暑さMAXの中、水分補給をしながらロク様1本を狙っての小南ギルうちわを巻きました。
マダム巻きでウィードの上を巻き巻き!
ラインを重りがわりに巻き、最後の一巻きで、びっくりライズアップです(≧∀≦)
バスがギルうちわをデカイ口が琵琶湖の中から、食い付く瞬間を目の当たりにしました‼️マジでビックリしました。
ロク様の口!ヤバすぎる(≧∀≦)
ロク様を確保しました
最高に気持ちが良いライズアップ





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.13
フィールド 兵庫県 野池 サイズ ---
ヒットルアー バスロイドJr.トリプルダブル、ミッキーヘッドジグ3/8oz
ウェブネーム YoshiHR さん
image

image
【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル
hit lure
#632 野池ノンキー
Length:140mm Weight:1.6oz class
お盆の実家帰省のタイミングで、朝だけ地元の釣り仲間と野池を巡ってきました。
どの池も減水傾向で、灼熱の日々のせいでゆだってました。
いろいろな攻め方を試すと元気なロリータたちが相手してくれました!
1本目はブレイク沿いをバスロイドJr.で通すと、ぐんっと持って行きました!
2本目は回遊コースをミッキーヘッドジグで攻めて、ステイ中にコツコツからグッーンと持って行きました!
サイズは小さかったですが、野池の釣りを堪能できました。


YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.13
フィールド 岩手県 河川 サイズ 55cm 2650g
ヒットルアー セクシーアンクル 4inch
ウェブネーム 3105 さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
この日は、一級河川へ朝釣行をしてまいりました~(^-^)
朝一はカレントの効いているエリアからスタート!
テトラが絡むポイントをサーチしていきましたが、ノーバイト!(^-^;
そして、反転流でカレントの緩いエリアへ。
よく水中を見ていくと、ブレイク岩の裏にデカバスを発見!
ウナ9のネコリグを投入しましたが、びくともしない天才君(^-^;
アユロイドのサスペンドで、バスを引っ張り出そうとしましたが、これまた見に来ない…(>_<)
急遽、車に戻りスピニングを取りに行き、バトルフライのDSを投入!
ラインを岩に着け、隠してやると、ようやく少しは反応してくれましたが、全然喰う感じではなく、ベイト系ではないのか?
と思い、インチヘアリーのマス針通し刺しで、フックの存在を消したノーシンカーをドリフトが流し込んでやると、急上昇しバイト!
ですが、すっぽ抜け~(>_<)
その後、一回は、バスを見失いましたが、先程より、深い岩にバスを発見!
インチヘアリーを投入しましたが、やはり無視…(>_<)
イマエビのDSも反応せず、色々とやりましたが完全無視…(>_<)
そして、諦めモードでセクシーアンクル4inchのワッキーDSを投入!
すると、フォールでいきなり反応!
シェイクしているとラインが走ったー!
フッキングした瞬間からドラグでまくりで、ヒヤヒヤファイトの末ランディングできたのは、55cm!2650g!のビッグモンスターでした~(^-^)
セクシーアンクル4inchの秘めたルアーパワーがあっての一本でしたが、今年1番のビッグフィッシュで最高に嬉しい一本でした!(^-^)


アメブロ http://ameblo.jp/bass3105/





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.13
フィールド 千葉県 亀山ダム サイズ ---
ヒットルアー イールクローラー4.8inch
ウェブネーム ののっち さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:4.8inch class
ライトリグは封印する予定でしたが、結局、ライトリグに頼った釣行となってしまいました(^_^;)

最近は、ウナQばかり使っているので(この日の大半も)久しぶりに使った4.8inchがとても小さく感じました(笑)

そんなイールクローラーはやっぱり鉄板で、チビでしたがこれまた簡単にバスが釣れました。

自分的には満足行く釣行ではありませんでしたが、ボート店で会った友人達はそんなに釣れて無かったみたいでしたので、イマエビとイールクローラーで複数匹釣れたので良かったです(笑)



http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.13
フィールド 淡路島 野池 サイズ 44cm
ヒットルアー アベラバ 10g
ウェブネーム さっかん さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-016 イマエグリーンパンプキンタイガー
Weight:---
雨が降らずかなり池の水が悪く、朝一から厳しい状況で、水の良いスポットとカバーが絡むポイントに絞りをジグで打って行く作戦にチェンジ^_^
カバーの茂った上からジグを送り込みアクションを加えるとバイト‼️走られるとカバーに巻かれると思い強引にリフト‼️上がってビックリの44cm❗️^_^
スースタのパワー様々でした。後も対岸のカバーを狙い40upを追加し、反応がなくなるとカバーから少し離れたブレイクでパラパラと^_^
スースタのパワーと信頼できるイマカツルアーに感謝❗️^_^





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.10
フィールド 北浦 水原 サイズ 41cm
ヒットルアー アベラバ ツインガード2.7g
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ ツインガード
hit lure
#ABJ-018 イマエウォーターメロン
Weight:2.7g
前回続きで

この日は晴天でほぼ無風状態で朝入ったエリアに限界を感じて移動先は 比較的水深があり シェードが多い 石積エリア 水原へ
石積の切れ目は多少ですが 流れが生まれアオコを押し流していました。

アベラバツインガードにカーリーゴビーを沖の石積の切れ目に 着底させてから
早いテンポでしゃっくり リアクション狙いで 撃っていくと お昼近い時間でしたが なんとか本日の最大魚を取ることが 出来ました。


LoveFish


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.08
フィールド 岩手県 野池 サイズ 50cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム ASO さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#579 コギル (クリスタルシェル)
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
仕事後の早朝にホイチョイへ行きました!

最近降った雨で、増水傾向のフィールドのインレットへエントリー!

インレット前は急なブレイクが入っており、ベイトの回遊ルート&バスがベイトを追い込みやすい壁になっており、更に濁ったメインウォーターへ綺麗な水が流れ込んでいる激アツなスポット!

そして、この時は夜明けの薄暗いタイミングだったので、使い古した最近1番良い音が出るアベンタをリアクションと集魚力も兼ねてチョイスし、羽根を2匹のベイトとイメージして、水面でピチャピチャしているベイトの様に少し強めでクロール幅を大きくし水を飛ばしながらアクションさせました!

そしてラインの水滴を飛ばし、ドライなアクションが出て良い感じだなぁ…と思った瞬間!

ガショッ!!

ダウンストリームにトレースしていたアベンタにバイト!

一呼吸置いてからフッキング!
アマゾンフリップのパワーで瞬殺ランディング 笑

ナイスな50up + 大好きなアベンタ + アベンタTシャツで最高にご機嫌なバス君でした(*^^*)

本当、アベンタシリーズの汎用性の高さには毎回助けてもらっています!アベンタが無いと、私の釣りが半分は成立しないくらいですから…笑

アベンタ最高!!


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.07
フィールド 福島県 野池 サイズ 44cm(1300g)
ヒットルアー モグラモスチャターパーフェクションスーパーブレード1/4oz+ジャバシャッド ツインテール
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード
hit lure
#MS-149 メッキハス
Weight:1/4oz
この日も台風パワーを求めて出撃!
しかし、まったく生命感も無ければ当たりもなし(^_^;)
無な時間が続き、ポイントを移動!
たまたま雨が一時的に止んだタイミングで
激シャローポイントへ!
バスがいないかなーと探してると、40up発見!
デッドスクリューを投げるも、一瞬だけ見てスルー(^_^;)
もう1匹違う個体にアベンタクローラーRSをセレクトするも、これも見るだけで終了(^_^;)
ただこのバスが行った進行方向に、モグチャをキャストするといくら巻いてもチャターの振動が感じられず、よく見てみるとバスが口に加えてたのでフッキング!
44cm捕獲!
しかし、まさかの写真を撮ろうとするとスマホが池の中に笑
ネットで取ろうとするも取れないので、池に入水してなんとか回収出来ました(^_^;)





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.04
フィールド 宮城県 野池 サイズ 30~37cm
ヒットルアー ダイナゴンNEO light&tough 3.5inch 5gテキサスリグ
ウェブネーム たいしょー さん
image

image
日々の疲れで無精ひげ…(ヽ´ω`)

そんなお疲れモードも吹き飛ぶダイナゴン祭りでした(pq*´ω`)

何気にザリワームだい好きたいしょーです(=ω=`)

各メーカーさんの甲殻系ワームはかなりチェックしておりますが…(@ω@`)

イマカツの甲殻系ワーム達は大満足!

ダッドカットにダイナゴン!
ヘアリーホグにヘアリーチャンク!
マブクローにオマタスティック!
ブシドーにエリートクローとヽ(*'3`)ノ

どれも特徴的で、サイズも豊富で使い分け出来、何より釣れる!
特にダッドカットとダイナゴンは群を抜いて釣れますねv('-^ )

で、そんな群抜きダイナゴンが激シブな野池の沈黙を破ってくれましたヽ(*'3`)ノ

朝一からどこを回っても全く無反応な野池…(+ω+`)

あそこなら釣れるかな?と来た池も大減水していて、生命感も皆無…(゜ω゜;)

トリプルダブルでサーチするもチェイスも無く…。
巻きも撃ちも反応無し…(。ω゜)

底でもズル引くか…(=ω=`)
と、今日の水に馴染む感じのシナモンダイナゴンNEOをライトテキサスでズルズルと引いては止め、引いては止め…

ゴンっ!

(;゜ω゜)っ/ 急に来たーっ!
(;`ω´)@/ おぉおーっ!楽勝45upだっ!

>´))))彡 ばしゃしゃっ スポーン

(;゜ω゜) ぬ、抜けた…。魚もワシの魂も…。

膝から崩れ落ち…、しばらーく天を仰ぎ…、気持ち入れ替え再びダイナゴン!(`・ω・´)

一匹の魚から今日はズル引きだっ!と決めつけ(笑
ひたすらズル引くと…

カンっ

(*゜ω゜)っ>')))< 気持ちいい当たりで30cm!
さらにズル引けば、グッと押さえ込むようなバイトで37cm!
さらにさらに別の野池でも30~35位のでまとめて釣ることが出来ました♪

ほんとに何をしてもダメだったのに…(^ω^;)
ダイナゴンでズル引いたら一撃でした(; ̄Д ̄)

ずんぐりボリュームが、まさにザリ!なダイナゴン(´∀`)

最高ですねっ!(pq*´ω`)

寒暖差でのターン気味?な野池でもしっかり釣れて、良き良きっ♪

そしてダイナゴン祭りの後に訪れる混沌…(゜ω゜;)

続きはお次の投稿で(^o^)/





更新日 2018.08.18 釣行日 2018.08.04
フィールド 琵琶湖 2馬力レンタルボート サイズ 47cm
ヒットルアー モグラチャターモンスター&ジャバシャッド5,5inch
ウェブネーム ライオ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
2馬力レンタルボートで琵琶湖南湖に出撃です。
朝から極暑、シャローはアオコだらけ。おまけに切れウィードで巻こうにもストレスが溜まる展開…。
ヘビーテキサスや重ネコでウィードの中にアプローチするもなかなか反応が得られず。
「やっぱ巻こう!」て事で最後までモグチャ信じて巻き倒して、なんとか1本絞り出せました!





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.11
フィールド 琵琶湖 南湖エリア サイズ 49cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール 4inch ※ラバーチューンモデルのROBOヒゲゴビー仕様
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:4inch class
今回は釣り仲間のLFKDアングラー、バンちゃんさんのボートに乗せていただき、バスボートジャパンさん主催のバスボートオーナーズカップに出場してきました!

朝はイベントの受付時間までかなり時間があった為、肩慣らしにちょっとだけ釣りをする事に。
グランドコブラリミテッドで目視出来るエビモを丁寧にパンチショットで探っていきます!

ルアーは先日の早明浦ダム釣行でも大活躍だったアンクルゴビーシャッドテール4inchのラバーチューンモデル、ROBOヒゲゴビー。こちらを1/2ozのシンカーのパンチショットリグと組み合わせて使いました!

ストレート系のワームには敵いませんが、シルエットが比較的コンパクトではあるのでフォール時はテールが動きつつスコン!と落ちて着底後にラバーがパッ!と開くイメージで使っていると、開始早々ガツン!!という気持ち良いバイトが!!

グランドコブラリミテッドの芯から湧き上がる様なロッドパワーに任せ、落ち着いてランディング!
藻ダルマの中から手繰り寄せたバスは筋肉質な49cm!!
(本戦のエントリー前にこの2kgはありそうな超健康体のバスを釣ってしまい、本戦はただの人でした…笑)

アンクルゴビーシャッドテール4inchのベースの能力にラバーのアクセントが効いたこのチューン。ただラバーを挿すのとはちょっと違う拘りが有りますが、琵琶湖でもリザーバーでも野池でも相当釣れます…!
常時ストックしておけるよう、今後もチマチマと作っておきます!!笑


【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.11
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 53cm、43cm
ヒットルアー バリウスゴビィ5インチ
ウェブネーム のむのむ さん
image

【ヒットルアー】 バリウスゴビー
hit lure
#S-412 YABU-BUG
Length:5inch class
この日は地元の仲間6人で夏季連休の予定を合わせて出撃。
真夏の琵琶湖釣行は、灼熱を忘れる湖上の楽しさと気持ち良さ。

3人対3人の2艇でサイズバトルの裏レンジャーカップを開催し、
負けじと久々の琵琶湖エリアをいつもの感覚で目視探索。
ここぞというエリアを絞り、イ―ルクローラー7インチのパンチショットで攻める。
バイトは何度かあるもののフッキングが決まらずバイトがフックに到達しない
あま噛み状態にイ―ルの身切れ。
すぐさまバリウスゴビィを選択し、ウイードの中で存在感を消さない5インチの大きさとナチュラルアクションのカーリーテール。ピンポイント攻略の強さを活かし
同じエリアのウイード群をパンチショットで丁寧にほぐしながらフォールとステイを繰り返す。
するとモゾモゾ感を感じクラッチをきるラインを送り、ギュ~っともの凄い速さでラインが走り、フルパワーフッキングもネットイン目前で痛恨のバラシ。
バスのデカさが見えただけに悔しさも大きい。
しかし、このエリアならまだまだ獲れると信じ気持ちを切り替え、
バリウスのカーリーテールアクションへの好感触は船上メンバーを圧巻。
このミス連発の中、捕獲できたバスは痺れる一本と、バトル2位の成績となる嬉しい50アップでした。


 
今江さん、イマカツプロチーム、イマカツ関係者全ての応援は、この夏以上にアツく、加速します。

私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.11
フィールド 野池(愛知県) サイズ ---
ヒットルアー エリートクロー3in(ジュンバグ)
ウェブネーム かずパパ さん
image

image
【ヒットルアー】 エリートクロー 3inch
hit lure
#S-63 ジュンバグ
Length:3inch class
ここのところ連敗(ボーズ)続きでまったく釣れる感じがしなかったのですがついに釣ることができました。
当日は、ライトリグメインに確実に釣って行こうと思いスモラバ(アべラバ+アンクルゴビー)からスタートもやっぱり不発。
沖にある見えない障害物をテキサスリグでねらってみた後に、もっとていねいに細かく釣った方がいいかも?と思ったのでゼロダンを使ってみると、思ったより飛んだのでこれは釣れるとヒラメキました‼
すぐにバイトがあったので絶対に釣れると思い集中してねらっていくとバイト!
よかったー!やっと釣れました。
ここのところ沖の障害物をダイレクトにねらっていましたがさらに沖にバスはいたみたいです。
釣れてくれたバスには感謝!
また、連敗から脱出させてくれたエリートクロー3inにも感謝です。まさにエリートなルアーです。





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.09
フィールド 北浦 サイズ 41cm / 40cm
ヒットルアー アンクルゴビー3inch
ウェブネーム ama さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-182 ブラック・ブルー/ブルーフレーク
Length:3inch class
朝にジャバギル90にて狙い通りの1匹を釣ったあと日が登り魚からの反応が悪くなったのでアンクルゴビーのヘビダンにチェンジ。


酸素量が多いであろう風表の水門に出来るシェードにキャストし、リアクション気味にアクションさせているとHit(^^)

その後も同じような条件の水門をチェックしてもう1匹キャッチ。

狙い通りの釣りが出来て満足な1日でした(^^)



ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.07
フィールド 北浦支流 サイズ 46cm
ヒットルアー ダッドカット3インチ
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:3inch class
本日は、非常に楽しみにしていた自分主催の仲間内の平日大会です!

昨日からのプラで掴んでいた、北浦での勝負です!!

本日の自分がやりたいエリアは、台風13号の影響で風速10m以上、前日からの冷え込みで気温も前日より5℃ほど下がってました為、北浦本湖は難しく、風裏で水深のあるエリアに来ました!

ビフテキの7グラムのテキサスで水深があるポイントで勝負します!

ルアーは、ダッドカット3インチのシナモン・ブラックフレーク!

ゆっくりずる引きしステイを繰り返すと・・・?

あたりがあるが、なかなか乗らずショートバイトが続いてましたので少し送ってからのフッキング!!

大会中の価値ある一本!

いやぁ~!嬉しい~!!

この一本で、見事、優勝することができました!!

これからも、全力で楽しくLoveFishしていきます!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.06
フィールド 静岡県 野池 サイズ 35cm
ヒットルアー ダイナゴンネオ3.5インチ
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

【ヒットルアー】 ダイナゴンネオ スーパーヘビーウエイト ライト&タフ
hit lure
#S-437 エッグイーター
Length:3.5inch class
この日は夜勤上がりで野池に行って来ました。
最近あまりやらなかったダイナゴンでのカバー打ちをメインに薮を漕いでいきます。

レアダウンや冠水ブッシュ、バンクの抉れなど、バスが付きそうな場所をダイナゴンネオの3.5インチのノーシンカーでほぐしながら入れていくと、スッと抜けた瞬間にグンッとバイト!

この感覚がたまんないです!(*^^*)

今回は時間が無く、ササッと探るために、アクションは殆んどせずに、フォーリングでのリアクション狙いでした!(^^)

こう言う釣りも昔から大好きです!(^^)b


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.08.17 釣行日 2018.08.06
フィールド 福島県 野池 サイズ 39.5cm(860g)
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード 1/2oz
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-042 メッキハスG/S(日本アワビ/ホワイト)
Weight:1/2oz
2本目を捕獲した後、ポイント移動!
風も吹いていたので、
倒木が絡むエリアにジンクスをランガン!
たまたま浅い所の倒木に当たった瞬間に落ちパクでバイト!( ̄∀ ̄)
台風パワー様々な釣行でした!





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.14
フィールド 三重県河川 サイズ 43cm
ヒットルアー アイアンマウス
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 アイアンマウス
hit lure
#37 アルミナハス
Length:12.8cm Weight:25g
久しぶりのまとまった雨だったのでトップ限定で狙ってきました!
スラムドッグでフーディングエリアをサーチしましたが無反応。
大雨インレットをギルポ放置。
出そうやのになぁー思うが中々出ない。
やってる内に濁りもきつくなってきたしカバー奥⁈と頭によぎるがトップで釣りたいが勝ってしまいトップ縛り続行!
そこでアイアンマウスにチェンジ。
カバー際で首振りスプラッシュ。
ほとんど180度ターンの為しつこくスプラッシュ。
すると水面爆発‼︎とゆーよりロケットの様に飛びついてきた!
明らかに50アップでしたがジャンプバレ( ・∇・)
その後同じパターンで同じくバラし(*´Д`*)
3発目でよーやく捕獲( ̄∀ ̄)



https://ameblo.jp/kiki-style126/





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.14
フィールド 愛媛県ダム サイズ 55cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 春夏秋冬 さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
スーパースタリオンにアベンタクローラーをセット!
何も無い沖に向かってフルキャスト、巻き始めてすぐバイトしました。

ドボンと音がしたと同時にフッキング、ずっしりと重い手応えに大物を確信して、55㎝2250gramのデカバスをキャッチしました。

カバーを打つ前の練習のつもりが、予想外の出来事にびっくりしました。

沖を回遊していたデカバスを、それとは知らずにアベンタクローラーをキャストして偶然釣ったという文字通り運だけで釣ったデカバスでした。





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.14
フィールド リザーバー サイズ 1020g
ヒットルアー セクシーアンクル5.5インチ
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-05 レバー
Length:5.5inch class
今日は台風15号が来る前に先日の釣行の再検証です

セクシーアンクル5.5インチのジグヘッドワッキーをフルキャストし、ボトムから離さない様にゆっくりとボトムをズル引きするとエアリアルが明確にバイトを捕らえます!

やっぱりセクアン釣れます♪


ブログ
https://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.13
フィールド 広島県 土師ダム サイズ 53cm
ヒットルアー ダイナゴン
ウェブネーム ジャム・ショット さん
image

image
【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:3.5inch class
旧河川敷と流木が絡んだ隠れ家に、体の一部が『ひょっこりはん』のビッグバスを発見!!
ダイナゴンの穴釣り状態で、釣り上げましたが・・・ダイナゴンはイモクラブに仕上がりました!!
殉職されたダイナゴンに感謝m(-_-)m





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.13
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 43cm
ヒットルアー セクシーアンクル5.5inch
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:5.5inch class
またまた遠賀川へ行って来ました。最近の遠賀川は雨は降らない、流れがない、気温は高い、先日の大雨で木の葉っぱがなくなりシェードはないで、近年稀にみる難しさとなっているので、基本的に朝イチ勝負となっているため夜明け前に到着、なんとか一番にお目当てのポイントに入ることが出来ほっとしました。しかし何をやってもノーバイト❗明け方フィッシュの期待は空しく空振りてした。そこで、少し頭を整理しどうするか再考し最近使ってなかったセクシーアンクルのネコリグを投入。最初は普通に流しましたがノーバイト、次にリアクションを入れてのアクションにしたところ、これが大当たりでした。43cmを頭に41cm、40cm、39cm、34cm、28cmと同じアクションで立て続けにキャッチすることが出来ました。(^-^)バスフィッシングって本当にルアーやアクションで結果が大きく変わるもんだなぁとつくづく思い知らされた1日となりました。何歳になってもバスフィッシングって本当に最高です。熱中症対策をしっかりやってまだまだ頑張りたいと思います。





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.11
フィールド 和歌山県 野池 サイズ ---
ヒットルアー アンクルゴビィ3インチ
ウェブネーム ☆SIRO☆さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:3inch class
盆休みは親子で和歌山県のとある野池に行ってきました。
息子は初めて自分で巻いたスモラバにアンクルゴビィ3インチをセットし、1投目から釣れて大興奮。コツを掴んだと岸際を攻めて余裕の2桁を達成し本当に嬉しそうにはしゃいでいました。自分もアベラバ+アンクルゴビィやプロストレート3、三原虫でたくさん釣れました。2人で40匹は釣れました。40cm以上は1本も釣れなかったんですけどね。笑
普段琵琶湖でやってる釣りとはまた違って凄く楽しい野池釣行でした。


‪TEAM-JOKER SIRO blog http://ameblo.jp/sironosippo1/‬





 

 

TOP OF THIS PAGE