更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.10
フィールド 滋賀県 琵琶湖 北湖 サイズ 47cm、40cm
ヒットルアー ダッドカット4インチ
ウェブネーム YoshiHR さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:4inch class
北湖ガイドの続き!日が昇ってきて、ましとはいえ暑くなってきたので、ディープ+シェードになるポイントをランガンしていきました!するとバイトが多発。いいサイズが数釣れてくれました。モンスターはバラしてしまいましたが、いい夏の思い出になりました。


YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.10
フィールド 愛知県 入鹿池 サイズ 45cm
ヒットルアー フラッシュニードル3.5
ウェブネーム あっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-282 イマエグリーンパンプキンペッパー パールベリー
Length:3.5inch class
灼熱の入鹿池に行って来ました!
今回攻めたポイントは、12〜6メートルに上がるハンプの周りに付くバスを狙いました。5メーターにサスペンドするバスを1.8グラムのフラッシュニードル3.5ジグヘッドでミドスト!狙いが的中していいバイトが出ました!
よかったらブログ覗いて下さいな。

ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/mtx4engine





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.09
フィールド 高知県 早明浦ダム サイズ 38cm
ヒットルアー ダッドフラットカット(プロト)
ウェブネーム ROBO さん
image

image
高知県の早明浦ダムにおける本堂プロガイド釣行!

岩盤に囲まれたエリアのシャローから一段落ちたフラットエリアではダッドフラットカット(プロト)が活躍してくれました。

イメージはボトム付近でジリジリと動くゴリ、或いはカニ。
ショートリーダーのヘビダンでボトムを小突くようなシェイクを織り交ぜ、反応が無ければ少し派手目にポン!!と跳ねさせてロングステイ。
じっくりと誘っていると…コン、コン!!という小気味良い感触!
(狙い通りの食い方に嬉しくなりますね…!)

スーパークーガーの芯のあるしなやかなティップ〜ベリー部で弾かずにガッチリとフッキングに成功!
手にしたバスはアベレージサイズなるも、本気喰いで丸呑みされたルアーにポテンシャルの高さを感じました!

まだまだこれから進化の途上のダッドフラットカット。現状でもそれなりに釣れますが、リリースに向けては更に高いレベルに到達出来そうな伸び代も感じました。
まさにこれからが楽しみなルアーです…!!


【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.07
フィールド 徳島県正木ダム サイズ 43cm 1165g他30オーバー2匹
ヒットルアー バスロイドjrTD
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル
hit lure
#510 ノンキー(ナチュラル)
Length:140mm Weight:1.6oz class
友人が ロングワームで 釣り上げた49センチ。
何か閃き!!
前日から1度もキャストしていない イマカツルアーを 取り出しました。

バスロイドjrトリプルダブル。

バスがバスを喰う理由!

フライを 守る オスの姿は 前日からも 目撃は していませんでしたが 岩盤、立ち木、シェード回りに フライらしき ベイトは 目撃していました!

バスロイドjrTDを フライが 泳ぐ立ち木に 絡めながら 巻いてくると 見えていないエリアからバスが ぶっ飛んで来てバイト!
しかし33センチ。

その後も 30センチくらいと サイズダウン(~_~;)

そこからは サイズアップして モンスターバスも 含めて。
バイトからの急浮上してエラ洗いで 7本連続バラし∑(゜Д゜)何度 叫んだことか(汗)

ここまで 来たら バスロイドjrTDで キロフィッシュを 意地でも釣る。

3時間後に 何とか エラ洗いを 攻略して 無事にネットインしました!

今、思えば 違う展開で もっと良い釣りが 出来たかなと…

3度目の徳島県正木ダム遠征!
今回も 私、友人と 最大49センチと 目標の 50アップに 届きませんでした(^◇^;)
でも、楽しかったなぁ!


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.06
フィールド 福島県 野池 サイズ 48cm(1770g)
ヒットルアー モグラモスチャターパーフェクションスーパーブレード1/4oz+ジャバシャッド ツインテール
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード
hit lure
#MS-149 メッキハス
Weight:1/4oz
先程の魚を捕獲したものの、その後は沈黙が続き本命のシャローワンドへ!
しかし全然生命感が無く移動!
先程まで先行者がいたポイントへエントリー!
デッドスクリュー、ベルリネッタクローラーII、マムジジグTGをローテーションするも反応なし(^_^;)
マムジジグTGをいれたあとのハング下にモグチャをいれスローに巻いてくるといきなりゴツいバイト( ̄∀ ̄)
この日2本目となる48cm捕獲!





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.08.06
フィールド 北浦本湖 サイズ 44cm
ヒットルアー スーパーモグラチャターTGピッチマックス10g+ジャバロンネオ97
ウェブネーム とらんぷ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロンネオ 97
hit lure
#S-371 ヒウオ
Length:97mm
本日は、久しぶりの単独釣行で明日に仲間内の大会のプラです!

北浦支流での勝負です!!

ストラクチャーを把握しておりましたので 少し増水した今を釣っていきます。

風が吹いたタイミングで
スーパーモグラチャターTGピッチマックスに変更しました。

ピッチマックスは北浦などのシャローエリアでは、引き感がすばらしく
護岸際でミスバイトをヒントにシェードを意識しました!

オーバーハングの下を通した瞬間です!

ドンと気持ちの良いバイト!!

スタリオンGTでしたので すごい突っ込みにも耐えました!

北浦クオリティーーーー!!
44cmの価値ある一本!

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.08.16 釣行日 2018.07.10
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 55cm
ヒットルアー 小南ギルうちわ
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

夏〜(>人<;)厳しい暑さMAX!
【小南ギルうちわ】をマダム巻き〜!
水分補給をしながら、ウィードを攻めまくりました。
ウィードに2回当たる程度で巻き、ウィードに当たった瞬間、勢いの良いバスさんが体当たりです。
55センチを確保しました。
小南ギルうちわ炸裂です‼️
こんなに暑いのに 食いっぷりが半端無いです!





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.13
フィールド 千葉県 亀山ダム サイズ 38cm 他
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロ イマエビ
ウェブネーム ののっち さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:2inch class
夏期休暇の初日に、亀山ダムにてボートフィッシングを楽しんで来ました。

流石にお盆期間中日とあって、湖はどこもかしこも人だらけ。
人的プレッシャーからか、見えバスが全くおりません。

今回の釣行では、トップや強い釣りを目論んでおりましたが、今一、反応が良くありません。

何かの為にと、保険で積んでいたサイトホークを取り出し、付いていたイマエビでサーチし始めた数投目で簡単に口を使わせる事が出来ました!

人が打った後でも簡単に釣れるイマエビは違反級ですね(笑)



http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.13
フィールド 愛媛県ダム サイズ 44cm
ヒットルアー スケブロ7
ウェブネーム 春夏秋冬 さん
image

【ヒットルアー】 スケブロ7
hit lure
#246 ゲンゴロチャート
Length:48mm Weight:8.8g
水没した立ち木に目掛けて、スケアブロー7をキャスト!
枝にコンと当て、次の瞬間グルンと枝を乗り越え巻き取って回収し、再びキャスト!
これを繰り返すこと5回目でガツンとバイト、44㎝バスを釣ることが出来ました。

立ち木攻略に欠かせないスケアブロー7でした。





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.12
フィールド 鳥取県 サイズ 25cm
ヒットルアー 風神スーパースパイダー
ウェブネーム けん さん
image

帰省釣行に行ってきました!

今年の帰省釣行ではマイボートを持ってガッツリ釣り込んでやろうと思い気合い入れ帰省しました!

帰省初日の夕まずめに兄とセッション。
小学生の頃にレンタルボートで攻めて良かったポイントを頼りにやって行ってサクッと1匹綺麗な可愛いサイズのバスが釣れました!

岩盤+オーバーハング+レイダウン+ディープと言ういかにもな場所で風神スーパースパイダーで浮かして食わせました!

その後はリップライザーでポロポロ釣れるもサイズも伸びなく終了しました。

初めて多鯰ケ池にマイボートを浮かべて懐かしい気持ちと、ワクワクで楽しい釣りが出来ました!

鳥取県はバスフィッシングに風当たりが強くなかなか厳しい環境での釣りですが、多鯰ケ池には釣り人のゴミも無くマナーを守って釣りをされてる方が多いと感じました!

水質もスーパークリアで水遊びができるほどの綺麗な水でこの思い出の沢山詰まったフィールドを大切にしていきたいとあらためて思いました!





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.10
フィールド 滋賀県 琵琶湖 北湖 サイズ 50cm
ヒットルアー ダッドカット4インチ
ウェブネーム YoshiHR さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:4inch class
お盆休み初日はいつもの北湖ガイドに行ってきました♪
35℃を超える今年の猛暑に比べて少し暑さも落ち着き、荒れもなく、かなり釣れる気がしていました。その予感は的中、朝一56cmのナイスバスをキャッチ!
いい日に当たったと喜んでつぎのポイント、ディープにあるストラクチャーを攻めた2投目。
小さな前あたりの後、きいてみると根掛かりのような感触ですが、明らかに生物がついているなんともいえない感触!
総じてこういうのはデカイやつと知っていたので、フルパワーの巻き合わせ!!が、竿に重みは乗ることなくラインブレイクしてしまいました…。
ロクマル、10ポンドの実績ポイントだっただけに悔しすぎ(涙)
気を取り直して、少しポイントをずらしてダッドカット4インチのフットボールリグを投入すると、硬いところでステイ中に小さいあたり!しっかりきいてから巻き合わせ!!
今度はのりましたが、余裕のファイトで瞬殺!しかし、意外と長くてびっくり!50UP でした(笑)
ますます最初の魚のサイズが気になってしまいました。


YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.09
フィールド 高知県 早明浦ダム サイズ 42〜45cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール 4inch※ラバーチューンモデル
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
高知県の早明浦ダムにおける本堂プロガイド釣行!!

デッドスクリュー、風神スーパースパイダーによる水面系の釣り、そしてダッドカットでの釣りを通し、最後の仕上げにとアンクルゴビーシャッドテール4inchのラバーチューンモデル、ROBOヒゲゴビーが大爆発しました!

岩盤にレイダウンが絡むスポットに対し、岸ギリギリにアプローチ。岩盤から離さずにタイトにフォールさせつつ、フォール時に軽くシェイクしてボディ部のラバーだけを微振動させるイメージで操作します。

ボトム着底後はシンカーをボトムに引っ掛けてステイ、時折シェイクを織り交ぜて誘っていると…コン!!という感触と共にラインが走っていきます!

これまでの釣りでフッキングの間合いは完璧!
スーパースタリオンRSプロトのバットパワーで一気に岩盤から引き剥がし寄せてきたバスは今回の最大魚!
(更にここからワンキャストワンヒット状態に突入する等、当日使ったルアーの中では最もハマっていました。)

琵琶湖でも大活躍だったROBOヒゲゴビー。
早明浦ダムの様にクリアなリザーバーでもしっかりとバスを連れて来てくれましたので、更に自信を持って使い込めるアイテムになりました!
これもベースのポテンシャルの高さですね。これからも頼りにしています(^-^)

【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.06
フィールド 岩手県 河川 サイズ 49cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム ASO さん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-438 ライムスライム
Length:130mm
仕事後の早朝にホイチョイへ行って来ました(^^)

前日の雨で、増水と濁りの河川に1発ビッグを求めてエントリー!
水門と本流の水のインターセクションの流れのヨレをベルリネッタでサーチするとナマズのミスバイト(^^;

次はベビステにチェンジ!
カレントとレンジに合わせてヘビーウェイトのウェイトボールを外したミディアムウェイトチューンをしたJHをセット。
ダウンストリームで反転流の中を泳がせて、バンクのコンク護岸の小さい出っ張りにベビステを乗せてステイすると…下からいきなりバスが表れてバクりっ!!

スースタGTで気持ち良すぎるフルフッキング!
流に逆らったファイトを楽しみながらブッコ抜きました!
ステルスシステムならではのガッツリ深いバイトでした(^^)

その後は、少し下流で釣りをしていた3105君が極太バスを釣ったと連絡が入ったので、見に行きました!
あのバスはヤバかったですね~羨ましい(*^^*)

今日は、お互い良い魚に出会えて良かったです♪


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.08.15 釣行日 2018.08.06
フィールド 福島県 野池 サイズ 44.5cm(1160g)
ヒットルアー マムシジグTG 1/2oz+ダットカット3inch
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:3inch class
ホームの野池に出撃!
台風が近づいてきてるのでチャンスと思いましたが、まさかの雨が降っていない笑
とりあえず1ヶ所目は当たりが無く、2ヶ所目へ!
前回と同じカバーにマムジジグをいれる3投目でラインが走ったので、フルフッキング!
主導権も渡さずぶっこ抜き!
やはりマムシジグTG釣れます!( ̄∀ ̄)





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.12
フィールド 広島県 土師ダム サイズ 54cm
ヒットルアー エリートクロー + スモラバ
ウェブネーム ジャム・ショット さん
image

image
【ヒットルアー】 エリートクロー 3inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
お盆で嫁の実家に帰省し、いつも楽しみにしている土師ダムへ小5の息子と2人で行って来ました。
上流目指して歩いていると、倒木の陰に鯉のように太くてドデカイ魚影を発見!!
そ〜っと近寄り倒木の枝に絡めてアプローチすると、躊躇なく『ハムっ』!!
足場が高かったので大変でしたが、何とかランディング(^-^)v
一部始終見ていた息子も『でっかっっっ』を連呼してました!!
この日は50upが4本釣れ、そのうち一本は息子が釣ってしまう、お祭り釣行となりました\(^o^)/





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.12
フィールド 鹿児島県大隅湖 サイズ 48cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム テムジン馬渡 さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー2017
hit lure
#761 スーパーボーンホワイト (ブラック)
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
ホワイトフランケンの秘密に気づいた私は、スーパーボーンが白腹、黒針だったので早速チューニングを施しました。
銀針に交換すれば早い話なんですが、まだまだ使えるギンギンのフックがもったいないので、ルアーの腹に細く切ったカッティングシートを貼ってフランケンチューン。
完全にフック消えましたね?

釣果の方ですが、たったこれだけの事で明らかにバイト数が増えました!クリアなダム湖から野池まで差は歴然でした。

お手軽チューンですので、皆様もぜひお試しください。





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.12
フィールド 霞ヶ浦水系河川 サイズ 44cm
ヒットルアー アベラバ2.7gにアンクルゴビシャド
ウェブネーム 大輔 さん
image

image
【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-016 イマエグリーンパンプキンタイガー
Weight:2.7g
暑いなかなんとか、40UPつることができました(^_^)v
オチパクでした!
今年になって初の投稿です。
これからも、投稿できるよう楽しみながら頑張ります\(^-^)/





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.11
フィールド 福島県 野池 サイズ 50cm
ヒットルアー イールクローラー5.5inch
ウェブネーム もりもり さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-329 ウナギ
Length:5.5inch class
前日に続き2日連続の50アップを捕獲(^-^)

この日も前日同様、昼過ぎからの短時間釣行!
天気もローライトで比較的涼しく、風もいい感じに吹いていて、濁りも入りチャターを巻きたくなるような天気(笑)

とりあえず最近反応が良いというギル系ワームで護岸の切れ目の地形変化をスローに探るも完全に無…
何となく、大きめのルアーじゃないのかな?と思い、サイズを落とし、イールクローラー5.5のネコリグで探っていくことに!

この日は回遊しているというよりかは何かピンに着いている様なイメージ。
すると、ちょいウィードの激浅のところにルアーを入れると横からすっ飛んできて躊躇無くバイト!
一呼吸置いたフッキングが決まるもまさかのジャンプ1発フックオフ…

その後も色々試すも全くの無…
気持ちも折れかけてましたが、魚が回遊してくる時間だったため、ワンド入口付近のブレイクが絡む回遊コースをバイトがあったイールクローラーでサーチ!
すると、気を抜いていた時にコン!と入り、一呼吸置いてフッキング!
バットパワーがあるスピンサーペントでしたが、重くなかなか上がって来ず…
何とか上がって来て横走りされましたが、ネットを伸ばして無事キャッチ!

いかにも釣れそうなコンディションでしたが全く見当違いのタフコンディション(・・;)
そんな中何とか釣れた50アップだったので感無量でした!

ルアーは絶対的信頼を寄せるウナギカラー!
ツートンカラーでハイライトからローライトまでいける万能カラーです(o^^o)

久しぶりのパワーフィネスでしたが、やっぱりスピンサーペントのキャストは気持ちいい!
パワーフィネスでのネコリグがクセになりそうです( ^ω^ )


↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイド セルペンティ スピンサーペント
リール:レボMGX2500SH
ライン:PE0.8号+パワーゲームリーダー8lb





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.10
フィールド 香川県野池 サイズ 50cm
ヒットルアー NEWアベラバ1.8g/プロストレートインチ
ウェブネーム CHIKATATSU さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-002 ベビークロー
Weight:1.8g
ボート釣行の続きになります。

竹のレイダウンがあるポイントに移動し、アベラバ+プロストレート3インチ(ワッキー掛け)にルアーチェンジ。

アベラバのトレーラーとして、プロストレートをワッキー掛けした理由として、
(1)フォールスピードをゆっくりに出来る事。
(2)シェイクでの移動距離を抑えられる事。
(3)しっかりとアピールできる事。
(あくまでも個人的な見解)

レイダウンの深い側にキャストし、フォールさせながらスラックシェイクで誘うと、グゥっと重たくなるバイト!

狙い通りの展開♪

数回の突っ込みをいなし、上がってきたのは今日イチの50cm!

久々の出番だったスティングレイでしたが、これまた良いロッドと再確認出来ました(^_-)

暑い一日でしたが、釣果の方も熱い一日となりました(^-^)v



CHIKATATSU BLOG:
http://ameblo.jp/chikatatsu1980





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.09
フィールド 高知県 早明浦ダム サイズ 42〜44cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch(自前で着色したオリジナルカラーです。)
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-399 ババスラ
Length:4inch class
高知県の早明浦ダムにおける本堂プロガイド釣行!!

デッドスクリュー、風神スーパースパイダーによる水面系の釣りを満喫した後はボトムの展開も模索!
ルアーは自身が最も信頼を寄せるダッドカット 4inchのフリーリグをチョイスしました!
(ルアーのカラーは自前で染め上げた謎のカラー。
釣り仲間のバス釣りハンターハンターさんと「ALOHA-NEGI」カラーとして盛り上がったパーティー系カラーです。笑)

狙うは岩盤のえぐれに潜むバス。岸ギリギリにねじ込む様にキャストし、岩盤から離さずにタイトにフォールさせる為にラインスラックをしっかり出していきます。

フォール後も岩盤から離れ過ぎないように丁寧に手前にズル引いてきますが、ここぞ、というスポットではシンカーを岩盤に当てるようにシェイク!

そうすると、ズル引きからフォールに移行したかという辺りでラインが横にスーッと走っていきました!

落ち着いてラインスラックを取り、フッキングに成功!!グイグイと引き寄せてきたバスはこれまたグッドコンディション!
更に同様のパターンでカラー違いのイマエグリパンでも立て続けにゲット!

どんなフィールドでも絶対的な信頼感。クリアなリザーバーでも、派手系のカラーでも地味系でも確実にバスを連れて来てくれるダッドカット4inchは自分にとっての守護神的ルアーです!
これからも頼りにしていますので、定番カラーを含めて安定供給をお願い致します!!


【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.07
フィールド 徳島県正木ダム サイズ 44cm 1175g
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8oz、アンクルゴビー シャッドテール
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:3inch class
徳島遠征2日目。

この日も 太陽が上がると 気温が 一気に上昇してきました。
朝イチの チャンスをモノにしょうと 表層からチェックするも全く反応がないので メタクロ戦略に 変更するも コチラも反応が ありませんでした。

気が付けば すっかりと太陽が上昇した 9時半まで 船中ノーフィッシュ(~_~;)

前日に バスをキャッチした バックウォーターに1番近いインレット付近まで やって来ていました!

インレット近くの橋脚の基礎に 地形変化が 絡むエリアに シェードが 薄く掛かっているエリア!

バスは 見えませんが バックウォーターから 下がって来たバスなら 停まりそう感じ。

モンスター➕アンゴビシャッドテールのコンビを 地形変化に 通すと シェードのエグレに ストックしていたで あろうバスが 喰って来ました!

遠征2日目のファーストバス。
なかなか苦労しました。

この後、正木ダムのバックウォーターに 進入するも、減水で バスも 少なかったのですが、手も足も出ませんでした(^^;)

流石に 今江さんみたいには 釣れません(笑)


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.08.04
フィールド 秋田県 八郎潟 サイズ 47㎝ / 45㎝ /44㎝
ヒットルアー セクシーアンクル 5.5inch
ウェブネーム ASO さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-264 ナチュラルワカサギ/ブルーフレーク
Length:5.5inch class
八郎潟遠征の続き3になります(^^)

大雨により死亡した流入河川から、雨をメリットに出来るエリアに移動して幸先良くミドストで3本釣った後は、反応が悪くなっていたので、レンジを落としてセクシーアンクルネコにシフト!
カラーは3105君共々濁った状況下でハマっているナチュラルワカサギ系をレバー漬けしたアピーリーミミズ系カラー♪

水中土管から流れてきたミミズをイメージして、軽めのシンカーで濁りの境目周辺をドリフトさせていきました!
ボトムにタッチしたワームがカレントに押されてコロコロっとドリフトした瞬間…グンッ!!
ベイトフィネスでキュッ!っとフッキング!ナイスファイトをクラッチを切りながらいなしてランディング!濁りのボトム系の白っぽい47㎝をGET!

その後も同様のパターンで40upを2本追加!

そしてバイトが無くなってきたタイミングで、ジャバスティックのDSで仕上げを試みると…楽勝50upが2連発ヒット!するも、どちらもラインブレイク(´Д`)
ファイト強過ぎ…

しかし、この日は急遽予定が狂って午前中上がりのストップフィッシング。
何とも、後味の悪い終わりかたで不完全燃焼でした…

しかし、やはり八郎潟のバスはまだまだ素直で素晴らしいフィールドだと再確認出来ました(^^)

それと、セクシーアンクルのミミズカラーが非常に楽しみです(*^^*)



http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.07.31
フィールド 福島県 野池 サイズ 35cm
ヒットルアー マムシジグTG 1/2oz+ダットカット3inch
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-191 アメザリ
Length:3inch class
用事が終わり夕方1時間だけやりにまたホーム野池へ!
しかし案の定入りたいポイントは、先行者が(^_^;)
空いてるとこでとりあえず時間を潰すも釣れず、とりあえず先行者が移動したので空いたポイントにエントリー!
足元のカバーが絡んでるとこにマムジジグTGを入れると一撃でバイト( ̄∀ ̄)
木に巻かれたので、かなりデカイと思いましたが、普通サイズでした笑





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.07.12
フィールド 広島県野池 サイズ 43cm
ヒットルアー ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-323 シルバーホロシャッド
Length:5.5inch class
ジャバシャッドノーシンカーヤバいくらい釣れます!!
野池の打ち込めるカバーに滑り込ませると面白いくらい釣れます(笑)
餌で釣ってるのかってくらい釣れます!!
遠投もできるしスキッピングもしやすい
困った時のお助けアイテムになりそうです(^.^)





更新日 2018.08.14 釣行日 2018.07.01
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 56cm 40オーバー
ヒットルアー 小南ギルうちわ
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
今日も、マダム巻きが炸裂です!
【小南ギルうちわ!】
先日は、でかいバスに切られまくりでしたが、今日は挽回です(≧∀≦)
ウィードの上をゆっくりと巻く。
一回ウィードに当たれば良い感じに巻けている!
ゴン(╹◡╹)来ましタァ〜!
フッキング成功!落ち着いて巻く。56センチを確保しました(≧∀≦)
続いて、またまたゴン‼️40オーバーを確保です。やったぁ〜(≧∀≦)
小南ギルうちわの食いっぷりには、凄い!
楽しい1日でした。





更新日 2018.08.13 釣行日 2018.08.12
フィールド 三重県河川 サイズ 46cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム ノッチ さん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-290 グリーンバック/レッドパールペッパー
Length:3.5inch class
七色ダムチャレンジで不完全燃焼していましたんで久しぶりにホームリバーへ!
支流河川は水が死んでいましたが本流からの上潮で生きた水が入ってきたところでサンドバーシャローに3匹のバス発見!
1番デカイ奴狙いましたが1番小さい奴が速攻でバイトしてきた。
風でラインを浮かせた表層ミドストにイチコロでしたね!
風がビュービューでシャローにいるバスを狙う必殺ですが風は自然なんでいつでもできないのが欠点。


https://ameblo.jp/kiki-style126/





更新日 2018.08.13 釣行日 2018.08.12
フィールド 埼玉県 柴山沼 サイズ 42cm
ヒットルアー ギルロイドjr(3D淡路島子ギル)
ウェブネーム たかまる さん
image

【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#624 3D淡路島子ギル
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
先日掲載して頂いた柴山沼のインレットでの釣果です。

この日も午前中から猛暑でしたが、前回よりも水質がよく、カレントも強かったのですが、実績のあるジャバギル110をアップストリームキャストしてナチュラルドリフトで約100メートルのストレッチを流しましたがノーバイト。

次にもう少しピンを狙うためにニューアベラバ4グラム+ジャバスティック3.5インチをカレントに乗せてシェードを撃っていきましたがノーバイト。


それならと、逆にもっと水押しを強くしながらリアクションで食わせるためと、両岸ブッシ&ウィードなので使うアングラーもあまりいないだろうと読み、ギルロイドjrをアップストリームキャストして軽るめにトウィッチさせてブッシュの下に入れた時にひったくられるようなバイト!


ロッドがグランドコブラだったのでファイトさせる間もなく瞬殺!


ギルロイドjrで釣ったのは初めてではありませんが、タフな時こそギルロイドjr!

これからもガンガン使いたいと思います。


https://ameblo.jp/texasmaster3652/





更新日 2018.08.13 釣行日 2018.08.11
フィールド 岡山県 八塔寺川ダム サイズ 48cm
ヒットルアー アベンタクローラーウッドリミテッド
ウェブネーム けん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
岡山では超ハイプレッシャーで有名な八塔寺川ダムに行ってきました!

沢山ボートがでると予想して4時過ぎに到着して明るくなってきたらすぐ出れるように準備して予定通り一番に出航!

出航後次から次へとボートが出ていきます。

そこら中でベイトを追ってボイルをしているんですが、今までの経験上ここのバスはベイトを追っている奴は天才でボイル撃ちでは釣れないのがわかっていたので、気にはなるが集中して岩盤エリアをアベンタクローラーウッドリミテッドでネチネチ誘っていくことに。

天才を騙すにはボートポジションをしっかりとってアプローチするためにロングキャストに優れたアベンタクローラーウッドリミテッドを選択。

岩盤エリアでも少し変化のある所でバフっとバイト!

一瞬の出来事に焦りながらもしっかり巻き合わせ。
グランドコブラリミテッドが綺麗な放物線を描いてブチ曲がり!

何回も突っ込まれてもロッドのパワーでグイグイ寄せてネットイン!

50には少し足りなかったですが48センチのナイスなバスでした!

最近あまり釣れてなかったですがやっぱりグランドコブラリミテッドにオーロラ64リミテッドのゴールデンコンビに助けられました!

やっぱりこのタックルは何かパワーをもっている気がしました!

これからも大切に使っていきます!
アベンタクローラーウッドリミテッドも初バスが八塔寺川の天才バスをイチコロにするパワー流石です!





更新日 2018.08.13 釣行日 2018.08.10
フィールド 福島県 野池 サイズ 50㎝(1945g)
ヒットルアー デッドスクリュー
ウェブネーム もりもり さん
image

この日は朝だけの短時間釣行(^^)

前日あたりからの雨で野池には濁りが入り、広範囲をウォブルが強いルアーで巻きたいところでしたが、通常時ですらなかなか口を使わないハイプレッシャー野池(・・;)
なのでキーはこの濁りでもしっかりと魚を呼べ、かつ、ハイアピールになりすぎないルアー!
そこで思いついたのがデッドスクリュー!
サウンドで寄せ、デッドスローで食わせも効くと思いチョイス!
アベンタリミテッドも思い浮かびましたが、ポイントも濁りで絞り込めていないため断念…(・・;)

初めは増水で岸側のアシに入りこんでいる事を想定しタイトにトレースするも無…
これは意外にも外側なのか?と思い、アシのちょい沖にキャスト!
この池はギルもいなく、バスの共食い野池だったため、アシ内にいる小バスを食いに外側から回遊してくるイメージ!

するとまさかの数投で水面炸裂!
出かた的にそんなに大きくないか?と思いましたが、フッキングしてみると重い…
が、グラコブの安定のバットパワーで瞬殺ネットイン!
コンディションもいい50アップを捕獲しました(^^)
ウエインも2キロには達しなかったものの、野池でこのウエインは大満足!
正しく狙い通りの1尾となりました!

そして今回着ているTシャツは、ラブフィッシュでお馴染みの岩手の凄腕アングラーASOさんからいただいたもの(o^^o)
イマカツ公認のアベンタTシャツという事で、アベンタ好きにはたまらない(*´ω`*)
今回、ASOさんのご厚意でいただいたTシャツを着て、最高の魚が釣れた事に感無量でした!
これもまたラブフィッシュの繋がり!
今年も東北メンバーでラブフィッシュを大いに盛り上げて行きたいと思います!


↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイド インスピラーレ グランドコブラリミテッド
リール:レボオーロラリミテッド
ライン:エクスレッド14lb





更新日 2018.08.13 釣行日 2018.08.10
フィールド 北浦 東岸 サイズ 30~35cm位2本
ヒットルアー アベラバ ツインガード2.7g
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ ツインガード
hit lure
#ABJ-018 イマエウォーターメロン
Weight:2.7g
お盆休み初日に 北浦へ

朝から 暑く そして風もなく 人にも魚にも厳しい日でした。

朝 エントリーしたエリアは 沖に オダや沢山の沈み物があるエリアで そこに アベラバ+カーリーゴビーを ゆっくりとスイミングさせて 短い間に2本の魚をキャッチすることが出来ました。


LoveFish


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





 

 

TOP OF THIS PAGE