更新日 2018.12.09 釣行日 2018.08.27
フィールド 将監川 サイズ 43cmを筆頭に3本
ヒットルアー マムシジグTG3/8+アンクルゴビィー(改造)
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
皆さん、こんにちは!
この日は、お店のお客様であり、ミストネ信者であり?釣りウマの世界の○村さんと将監川に行って来ました!
1ヶ月前とはガラッと状況も変わって、すっかり秋モード?
2人ともお互いの釣りのスタイルを見せ付け合うように、巻いたり、撃ったり、自由奔放にバスフィッシングを楽しみました!

僕の釣果は、新作のマムシジグTG3/8oz+アンクルゴビィーとブシドーを合体させたグラゴビィーの組み合わせをスイミングジグとして、巻き続けて、1300gのナイスフィッシュをキャッチしました!

この将監川では、一見、3/8ozのマムシジグをスイミングジグで使用するって、重くない?と思われガチですが…

自分の場合、スイミングジグを使用する場合は、勿論、カバーも撃ちますが、ボートポジションは、やや沖目に取って、ブレイクを巻くのがメインであり、主にブレイクやブレイクに沈むストラクチャーをタイトにスイミングで狙います!

故に3/8ozのウエイトは、このスイミングジグの釣りにベストマッチします!

カバーを撃って巻くスイミングジグと違って、多少、退屈になりますが…

この釣りは当たれば本当にサイズもデカイ!

傷一つ無く、自分にしか釣られていないような綺麗な魚が釣れるのが魅力であります!

とか言いつつ、試合やプレッシャーの掛かった場面で、この釣りをやり続ける根性はまだ備わっていませんが(笑)

この釣りを極められるように、これからもマムシジグでのスイミングジグを巻き続けて行きたいと思います!

そして、他には、ブシドーのテキサスリグで2本キャッチ!

世界の○村さんには、釣り負けましたが(笑)

良い大人が時を忘れて、釣りだけを楽しむ、とっても充実した時間が過ごせました!

○村さん、ありがとうございました!


【ブログ】ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 淡路島 野池 サイズ 19cm
ヒットルアー ピラーニャ フルタングステン
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】さっかんさん
image

image
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

昨年に続きLFKD ファイナルに選んで頂きありがとうございます❗️^_^
今年は10月に長男が誕生し、あまり釣りに行けてなかったので、まさか自分が選ばれると思わず、メンバーを見た時、ヨッシー‼️と叫んでました(^_^;)
昨年どうようLFKDの舞台に選んだ淡路島野池群に出撃❗️^_^
なんとか淡路の野池で上位にと挑みましたが、19cm1匹とあえなく撃沈(T ^ T)
シャロー、ディープと攻め続けましたが淡路怪獣は現れず。
秋シーズンに釣りに行けてない影響か、バスの気配すら感じられませんでした。
必ずリベンジしたいと思っています。
今年あと数回しかありませんが、なんとか三本揃えたいと思います。
本当に選んで頂きありがとうございます





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 琵琶湖 南湖エリア サイズ 38〜47cm(計8本)
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック(暴れ玉シンカーを用いたロデオチューン)
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】ROBOさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-49 3DRオチアユ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今回はLFKDファイナル期間中初のウェーディング釣行に臨みました!

朝の気温は8℃と、冷え込みは全く無し。しっかりと防寒対策を施していたので体制は万全です。
まず朝はブルバイソンでハードボトムとその周辺に点在するエビモエリアを巻く展開。

比較的レンジが浅いことからロッドを立て、ラインテンションをコントロールしながら優しくリトリーブ。ウィードに当て過ぎず、かすめるような感じで巻いていると…いきなりバン!!と体当たりするようなバイト!!
惜しくも乗りませんでしたが、エリア全体に生命感があることを実感!

そこですかさずフォローでソルティーマッハソニックの暴れ玉チューンモデル、勝手にソルソニマッハ“ロデオ”と命名したアイテムを投入することに。

真冬のメタルバイブのリフト&フォールのパターンでは一般的にリフト後のフォールでメタルを拾わせる様なバイトが多いのですが、まだまだ水温も落ち切っていないこの時期ならばリフトで追わせて食わせる方が効果的と判断。
しかしながら多くの人が同じ様なメタル系ルアーをキャストしている中、他とは違うちょっとした変化が欲しい。リフトの際にちょっと動きが乱れてくれたら、それがバイトトリガーになるかも…??と考えてやってみたのが今回のチューンでした。
(飛行姿勢も安定してややウエイトアップするので飛距離も良い感じです。キモはアイを最後尾のポジションにセットすることです。)

このルアーを先程バイトがあったスポットの奥目掛けてフルキャストし、ラインを整える為のショートリフト、そして食わせのロングリフトの途中に狙い通りバイブレーションが乱れた直後…ガツン!!と気持ち良い引ったくりバイト!

この一本目を皮切りに、ここからほぼワンキャストワンヒット状態に突入!!完全に群れの塊を捉えた感覚で、サイズは長さは47cmを上限に怒涛の7連発!しかも全て丸々と太い個体…!!
更にダメ押しの一本もこのルアーでした!

ここまでの短時間で固め釣り、しかもこの時期にそれを達成出来たことは本当に嬉しかったです。
ソルティーマッハソニックはこの時期絶対に欠かせないアイテムですね!!

【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 香川県野池 サイズ 30cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch エッグイーター
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】CHIKATATSUさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-406 イマエババスラ
Length:5.5inch class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

まずはじめに、この度はLFKD GRAND CHAMPION SHIP 2018ファイナリストに息子共々選出頂き、誠にありがとうございます。
出来る範囲ではありますが、息子と一緒に楽しみたいと思います。

さて、今回は息子が体調不良のため、一人旅。

デカバスの実績があり、釣人も多い野池にビッグを求めて出撃してきました!

まず、インパクトのあるルアーで釣りたいという欲望を抑え1匹を釣る作戦に(^_^;)

イールクローラー5.5インチ、1/20ozのネコリグで水深2m前後のポイントを狙います。

手前から丁寧にキャストを刻んでいくと数投目。
水中に沈んだ枯れ枝を抜けたところで「コッ」と待望のバイト!

丁寧にやり取りし、無事にキャッチ成功!

期待のサイズではありませんでしたが、大事な1匹にはかわりありません♪

この1本を釣る事の難しさ、釣った時の喜びがいつもと違うのがファイルの舞台(^_^;)

まずは1本目のエントリーにほっと一息(^_^)


CHIKATATSU BLOG:
http://ameblo.jp/chikatatsu1980





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 霞ヶ浦流入河川 城下川 サイズ 42cm
ヒットルアー ダッドカット2.5inch
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】amaさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-69 ウォーターメロンペッパーレッドフレーク
Length:2.5inch class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKDファイナル釣行3日目となります。

日を追うごとにどんどん冬に近づいている中、何とか釣りの時間を作って嫁を引き連れリフレッシュ。

朝一は、北浦からスタート。

沖に差して来る回遊の魚を狙いに行きましたが朝の冷え込みと強い北風が重なり、ベイトの存在が確認出来ず、早々に見切りを着けました。

次に北風を避けられるエリアとして石積があるエリアに移動しました。

巾着も入っており、巾着にはゴリやギルが寄り添っているのでそれを食いにきた魚を狙いましたが反応はなく、ローカル大会でもご一緒しているちんぺーさんと遭遇。

あれこれ色々試しているうちにあっという間に午前中が終わり、午後からは視点を変えて霞ヶ浦本湖に移動しました。

北浦から霞ヶ浦へ移動する途中、ふと流入河川が気になり数投だけと決めて寄り道。

普段あまりやらない流入河川ですが水温的にはまだ冬の感じではないことと冷え込みによってカバーの中でじっとしてるやつが居るんじゃないかと考えて葦が所々にある流入河川を狙いました。

久しぶりに訪れた場所だったのでキャストせずにどんな感じなのか確認。

ここかな?と思う場所があったので葦の切れ目にそっとテールをカットしたダッドカットのノーシンカーを入れると着水直後にコッというアタリと共にラインが走りました。

スピニングのベールを返す前だったのでとっさにラインを押さえてフッキング。

慌ててネットを取り出し無事にキャッチ。

狙い通りに釣れたので霞本湖に移動するもミスが連発しそのまま終了となりました。

普段あまりやらない流入河川の釣りですが広い霞水系と言えど場所によってクセが違うので新鮮でした(^o^)


ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 琵琶湖 におの浜 サイズ 56cm
ヒットルアー ギルボーンミニ
ウェブネーム PIYOMO さん
image

【ヒットルアー】 ギルボーンミニ
hit lure
#S-347 ビワコギル
Length:3inch class
この時期に今年一の魚を手にする事が出来ました。
この魚を釣る前に同じ場所でフックオフしましたが、このワームを信じて、諦めずにキャストしたら釣れました。
(たぶん、同じ魚だと思います。)

ギルボーンは琵琶湖ではエサですね!

私の今年の発見はギルボーンで釣れた事で、
それも、全てが45cmオーバーというビッグバスハンターであると気付いた点です。

秋からしか試せていないので、来年の春先が楽しみになってきました。

もう製造終了とお伺いしましたので、今後、探すのに苦労しそうです。





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 三重県河川 サイズ 49cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】ノッチさん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-293 スモーク/クリアホロ
Length:3.5inch class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今年も早めに3本揃えたんで去年できなかった入れ替えのみ狙って出撃(^^)
ホームリバーは工事が多いせいか中流域が赤茶系の水質なんでヤル気がおきないので上流部の居残り君をサイトしてくことに‼︎
バイソン魚欲しいとこですが状況がなかなかマッチする場面に来ません!
ダイタルリバーなんで朝行った時たいがい減水してるから余計です。
そして釣った魚ですが岩エグれの下に入りこんでベイト待ちといった風に見えました!
ジャバロンリアルでチェイスしてくるかチェックすると全くだったんでフラッシュニードルシャッドを上流からキャストして流れで浮かして同じ場所で一生ミドスト。
すると出てきて近づいてきて静かにバイト‼︎
前から言ってるフワッキラが効いたんでしょう‼︎
またしても寸止め49センチでしたがブリブリバス!
入れ替え成功です( ̄∀ ̄)


https://ameblo.jp/kiki-style126/





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 滋賀県 琵琶湖(南湖) サイズ 60cm(3260g)
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック17g
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-49 3DRオチアユ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日も元気に、琵琶湖オカッパリ朝練をして来ました!ここ最近、釣れていない琵琶湖が続いていますが、毎日の琵琶湖データ収集結果を見ていると、あれ?と感じる推移が目に入りました。

水温が徐々に低下していたのですが、大潮を抜けた小潮の期間に、徐々に水温が上昇し、放水量も安定となって来ました。そこに長潮が絡んだ本日、翌日からの雨予報もあり、まさに当たり日なのでは???と感じるものがありました。


当日の天気予報は快晴だったので、放射冷却が強いと判断。しかし、太陽光が水中に差し込むタイミングで、デカバスのスイッチが入り、捕食体制で動き出すと感じました。そこで、そのタイミングを狙う為に、夜明け前にフィールドに入り、メインエリアに陣取りました。使用するルアーは、マッハソニック17gですが、太陽光が差し込んだタイミングで、鈍く光らせる為に、3DRオチアユを選択しました。


太陽光が差し込むタイミングで、バスが大きく動くと感じた為、マッハソニックの使い方をいつものショートリフト&フォールから、ロングストロークスイミング&フォールへ切り替えました。ベイトフィッシュをイメージさせる為の3DRオチアユと言う側面もあります♪


狙いのタイミングが訪れるまで、マッハソニックを遠投して探っていると、残りウィードにハードボトムが絡むピンを発見!間違いなくここに回遊して来ると感じた為、そこに狙いを絞りました。そして、太陽光が差し込むタイミングで、ロングストロークスイミングをしていたマッハソニックに明確なバイトを捉えたので、フッキング!!


かなりの重量感だったので、これはヤバい!と感じ、慎重にファイトし、最後は無事にネットイン!見事、歓喜のロクマルモンスターを捕獲することに成功しました!今期3本目となるロクマルは、3260gのブリブリの体型をしていました♪完全に狙い通りの展開だったので、感無量でした。


初冬のシーズンを迎えた気難しいフィールドですが、狙い方次第では、モンスターが捕獲出来る季節でもありますので、是非、フィールドに出掛けてみて下さい!しかし、ミドルレンジでのマッハソニック戦略は、ヤバいですね。
LOVE FISH FOR LIFE。





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.12.01
フィールド 鹿児島県野池 サイズ 38cm
ヒットルアー デッドスクリュー
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】テムジン馬渡さん
image

image
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

何度このルアーに救われた事か…。
デッドスクリュー。
枯れアシの際をゆっくり引いてきたら、アシの中からスッ飛んできました。
久しぶりの良型を大好きなトップでキメられて、ほんとシビレました!
夏の間、かなり使い込んで自信はあったんで、今度はブータフロッグあたりで一発カマシたいなぁ。





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.11.29
フィールド 岩手県 野池 サイズ 43cm
ヒットルアー 攻速IS-WASP
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】R9さん
image

image
【ヒットルアー】 攻速IS-WASP
hit lure
#44 ニジッコ
Length:6.0cm Weight:6.3g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

数日前までの暖かさはどこへ、、、
LFKDファイナルもあと一ヶ月!

昨日は最高気温5度にもかかわらず仕事前フィッシング‼️

なんかやる事があってたのか冬爆?(笑)まずはピンの場所で最近お気に入りのプロスト3の瞬テキでナイスキーパーをキャッチし、次はセクシーアンクル4インチのネコリグで30ぐらいのをキャッチ!何だかんだで4本!でも狙っているのは40UP!
しばらく沈黙!時間もないのでなだらかなブレイクが絡むエリアでフィーディングでさしてくるならここしかないと思い攻速ISワスプをチョイス!
やや沖にキャストして早巻きから止めた瞬間からのーゴンっ!最高に気持ちのいいバイトでした!写真をすぐ撮り、入れ替え成功‼️その後は気分良く仕事へ行きましたとさ!(笑)





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.11.29
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 48.5cm 1550g
ヒットルアー ソルティーマッハソニック17g
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-46 タナゴ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

記念すべきLFKDファイナルの一匹目をソルソニマッハで仕留めた後、余韻に浸ることなく、次の獲物を探す為に投げた2投目に、またしても´ぬんっ’と
竿先が入るアタリが!
これは間違いないとスイープにインスピラーレ ブラックレイブンで合わせ、魚に主導権を与えないように誘導してgetしたのは48.5cmのグッドサイズ!

カラーは一本目と一緒のタナゴさんでした!

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.11.26
フィールド 大阪府 サイズ 29cm
ヒットルアー ジンクスミニTGスーパーブレード(メタルコギル)
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】しょうへい さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード TG
hit lure
#ZX-031 メタルコギルG/G
Weight:1/4oz
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

実は、週末に池原へ行っておりました。
池原でバイソンフィッシュと意気込み投げたおしましたが
見事にホゲバイソン(泣)・・・・・
あまりにも悔しいので
いつもと違う池でバイソンチャレンジ・・・・
ホンマに下手くそですな(汗)
ちょっと浮気してジンクス投げたら
1投目できました(笑)でも、このサイズ。
まぁ楽しく釣りができることに感謝です。
ありがとうございました。





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.11.23
フィールド 琵琶湖 南湖 (小南まりさんガイド) サイズ 44cm
ヒットルアー ソルティーマッハソニック17g
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-50 3DRホログラムアユ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日の3本目!
釣れ出したこのチャンスを逃すまいと、どんどん狙って行きます!(^^)

水温も13.5℃から場所によっては14.8℃まで上がり、この日最高水温に!
吹き荒れていた冷たい北風も、気圧の変わり目でピタッと止み、水面は鏡の様でした。

「この状態が1番釣れる」とまりさんの言葉を信じて、魚探でバスの位置を確認しつつ、マッハソニックを投入していきます!

今度はちょっと小刻みなリフト&フォールで誘っていくと、再びリフト時にググッと重くなる感覚!
フッキングし、先の皮1枚があるので、今度は慎重にファイト!
上がって来たバスを見て……
「丸呑みやんけ!」
今回は余裕のネットIN!(^^)
サイズダウンしましたが、これもキズの無いキレイなバス!

ソルティーマッハソニック、マジ面白いッス!(*≧∀≦*)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.12.08 釣行日 2018.08.17
フィールド 霞ヶ浦水系〜桜川 サイズ 39cm、33cm
ヒットルアー ミッキーヘッドジグ3/8+シックルシャッド(カットチューン)
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
【ヒットルアー】 ミッキーヘッドジグ
hit lure
#MS-109 ブラウン・パープル
Weight:3/8oz
皆さん、こんにちは!

この日は、お盆休みと言うことで、普段なかなか一緒に釣りに行けない先輩と一緒に霞ヶ浦水系の桜川でセッションして来ました!

僕の釣果は、アベレージサイズが2本でしたが(笑)

大好きなブシドーテキサスや前回のレポートでもご報告したミッキーヘッドジグ+シックルシャッド(カットチューン)と言う我が道のセッティングで魚が釣れてくれたので、とっても楽しかったです!

また、先輩の実釣スキルに驚き、また色々と勉強させ頂き、最高に楽しい1日を過ごすことが出来ました!

先輩、ありがとうございました!

【ブログ】ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.12.01
フィールド 千葉県 江戸川 サイズ 42cm
ヒットルアー ランボルト120V
ウェブネーム チクリンさん
image

image
【ヒットルアー】 ランボルト120V
hit lure
#731 カレイド霞ジェラシー
Length:4.5cm Weight:8g
前日のイマカツファン忘年会後♪
フィールドに到着♪

手始めに、イマエビロングスカートのDSをやるも20センチ未満が数匹( ̄▽ ̄;)

周りを見ると巻きで釣れてる?

んじゃ、自分は実績あるランボルト120vで底のブレイクを狙いにシフト(^^ゞ

底に有る石等がある場所にコツコツ当てながらリトリーブしてると‼️

ルアーがぬんッ?( ̄▽ ̄;)
何かに引っ掛かった用な…

上がって来たのはバスだ‼️

でも寒さにやられて瞬殺でランディック( ̄▽ ̄;)
真っ白で動きませんでしたが♪
ランボルトを丸呑みで、釣れてくれた事に感謝しながら終了しました


まだまだこれからもlovefishしていきます





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.12.01
フィールド 岩手県 野池 サイズ 32.5cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド 3,5inch
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】ASOさん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-289 ライトウォーターメロンペッパー/グリーンパールベリー
Length:3.5inch class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、朝から1日釣りの予定でしたが、全日から息子が風邪を退いてしまい、予定はリセット。

しかし、息子の熱が下がり落ち着いている様子だったので、一時間だけ嫁さんに時間をもらって、夕方にホイチョイへ行ってきました!

しかし、野池へ着いてみると…なんと水面が半分程 凍結(+_+)マジか…

しかも狙いの越冬場エリアが見事凍結。

とりあえず、凍結していないエリアの中でも陽当たりの良いバンク際を、フラッシュニードルのミドストでスローに流すと ゴンっ!!

良いサイズ!しかし、なぜかフッキングでラインブレイク(>_<)クソー!
最近、殺気が出過ぎているのかミスが目立ちます…

しかし、日差しの強い夕方だったので、シャローに差してきたバスが居たことに少しヤル気出てきました!

次は、暖かそうなマッドカバー際をトレース。
0,9gのプロペラ付きJHに フリーノットで、鬼ロール仕様のフラッシュニードルをボトストでスローに探ると…バイト!
次はミスらない様に、慎重にファイトしてランディング!

1本が貴重になる季節 & ファイト期間中の サイズよりも嬉しい嬉しいバス君でした♪


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.12.01
フィールド 茨城県 小貝川 サイズ 49cm 2185g
ヒットルアー ジャバロン200
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】Shinoさん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバロン200
hit lure
#S-16 ダークウォータメロン
Length:20.0cm Weight:2oz class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


この度は、LOVE FISH KINGDOM ファイナリストに選出していただき大変光栄思います。

ファイナリスト確認は出張中であり大変驚きました。
嬉しい反面仕事が忙しく、釣りに行けるかどうかが心配でした。

12月に入りとりあえずまともに2日(日)が休みが取れ、朝からチャレンジしましたが、魚の反応すらありません。
水中は寒々しいく透明度があり、魚がいないのが丸見えでした。

過去にも実績のあるジャバロン200の波動及び、すり抜けに願いを託し、ドリフトでレイダウンの中に押し込み早引きで、ドコン‼️と食ってくれました。

絶対釣れないと思っていたので、久々の魚に触れて、放心してしまいました。
現在は製造中止となってしまい残念ですが、スナッグレス性と波動は、個人的に毎回いい思いをさせて頂いております。
まだまだ関東でもビッグベイト効きます。
何回釣りに行けるか分かりませんが、諦めずに、頑張って行きたいと思います。
イマカツ最高ですね‼️





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.30
フィールド 大阪府 野池 サイズ 38cm
ヒットルアー バクラトスイマーリアルカラー
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】kumichouさん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-185 ケタバス
Length:12.0cm Weight:38g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKファイナリストに選んでいただきありがとうございます。
今回で2回目のチャレンジです。
年末まで楽しんで行きたいと思います。

今年は色んな事で忙しくなかなか釣りに行けなかったのですが、やっとの思いでバス釣りに行く事が出来ました。

春以来の野池に到着し観察していると、浮きゴミの下に子ギルが浮いているのを確認。

沖から岸の子ギルを見てるであろうポイントにキャストし、ボトムにコンタクトさせながらリーリングしているとバイト!
フッキングするものらず歯形だけが・・・
久しぶりのバイトに興奮しながら次の確信のキャスト!
同じコースを通した瞬間にまたバイト!
今度は完璧にフッキングがきまり、嬉しさのまあまりゴリ巻きでぶち抜いてしまいました。

昔、JBTA,JBトーナメントで1本目を釣った時の興奮がよみがえりました。

ちなみにジグヘッドはオリジナルではなく、バクラストンのストレートタイプを使用しています。
ロールが強くなるのでよりアピールできます。

バクラトスイマーは絶対に手放せません!

バスフィッシング最高!

Love Fish?
Love Bass!





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.29
フィールド 野池 サイズ 35cm
ヒットルアー マグナムギルソニック
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック デッドスローフローティング
hit lure
#498 銀鮒
Length:105mm Weight:1.3oz class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


去年のLFKD finalの再来───

【寒鮒パターン】


寒くなってきた最近ですが、PEのメタクロ、チタンはまだ早いと、
伝家の宝刀マグナムギルソニック。

しかも今回は鮒カラーがあります。


野池の最深部あたりに適当にキャストして、一度ボトムに着けてそこからは超スローリトリーブ。

ただそれだけです。

時折掛かる鯉の鱗や鮒やギルが生命感をものがたり、コッチもモチベーションが上がります。

北浦、某人気石積みエリアでも、
小規模減水野池でも釣れるマグナムギルソニック。

最高ですね。


ギルソニとブルバイソン。

この2つのルアーで釣った魚は本当に嬉しい一本です!!!

次はサイズアップを目指してみます。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.29
フィールド 岐阜県 五三川 サイズ 23cm
ヒットルアー ダッドカット 2.5inch
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】かずパパさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:2.5inch class
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

当日は五三川へ行って来ました。
先週も釣ることができた中流からスタート。ルアーは信頼のダッドカット2.5in(テールカット)のライトテキサスです。そして2キャスト目からバイトもフッキングミス。でも今日は釣れそうだと思い続けていくとその後もバイトはありますがバラシたりフッキングミスなど4連続ミスとイマイチな感じ。しかし絶対に釣れると頼れるダッドカットと自分を信じてキャストしていくとワンドの入り口にゴロタ石が入っているところでバイト➡ヒット!➡23cmのかわいいバスをGETできました。
寒くなってくると釣りづらくなってくるので釣れるとうれしーです。ダッドカットのライトテキサスも今年、活躍してくれたお気に入りのルアーです。ベイトフィネスタックルでフルスイングして使っていますがライトリグで遠くのポイントを攻略できるところが好きなんです。
今回も釣れてくれたバスには感謝。ダッドカットにはサンキューです。





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.27
フィールド 北浦本湖西岸 サイズ 38cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ55
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】とらんぷさん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#150 ライムクリアチャート
Length:55mm Weight:4.5g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKDファイナリスト5日目チャレンジの続きです!

この日は一日、自分のメインエリアとしている北浦本湖で勝負しました!


朝は、濃霧や無風の凪状態!
北浦本湖の東岸を色々チェックしましたがベイトの気配がありません!

何とか、アンクルゴビートライデントで1本捕った後は
北浦本湖東岸をランガンします!

が、しかしベイトの気配がなく迷走!


途中でLFKDファイナリストのちんぺーくんとお会いし、しばしの談笑!!

ダットカットで連チャンしてました!
流石ですね!


皆さんで遅いランチを食べた後、残り1時間を最後の北浦本湖東岸のポイントに賭けました!


この時点ではまだ、無風でしたが一瞬風が吹き出し、ボラの群れを見つけルアーをIS WASP55にチェンジ!

水もターンオーバーしており泡ブク状態で濁りが入っておりましたので、カラーは、ライムクリアチャート!!

霞水系では、信頼カラーですね!


沖のストラクチェーに投げた2投目でした!!

ゴンゴン!?
バイトです!

エラ荒いをし、バスを確認!!

スピニングの4ポンドでしたので、ドラグを出しながら、ランディングに成功!!

LFKDファイナル3本目38cm!
北浦本湖での3本目!!

いやぁ~!超~嬉しい~!!

同じLFKDファイナリストのイナガッキーさんとのセッション
LFKDチャレンジ合宿からのボート釣行は、ホゲチョビレーでしたので、これは、最高の喜びでした!


この日は、LFKDファイナリストのイナガッキーさん、
ちんぺーくんともセッションし、総勢5名でのセッション!

皆さんで喜びを分かち合い!
皆も喜んでいただき、この日は最高の日に変わりました!!

正に、ラブフィッシュ!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.26
フィールド 三重県 青蓮寺ダム サイズ 30.5cm 355g
ヒットルアー ソルティマッハソニック17g
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-20 キビナゴ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

シャローで IK-JERKのただ巻きで 良型を 釣った後。

エレキで 移動中 魚探に 映るデープフラットに ベイト反応が ありました!

これは 釣れそうな反応。

マッハ17グラムを 9メートルのボトムへ。
小さなリフト&フォールで 誘ってあげると。
重みが ノリました!

この釣りも 狙って釣ってる感が あるので 楽しいです(*^o^*)

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.26
フィールド 三重県 リザーバー サイズ 31cm
ヒットルアー マムシTG10g エリートクロー
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】JAMおじさん。さん
image

image
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日は、フクちゃんとリザーバーに来ました。
岬と岬の間の小さなワンド状の地形のブッシュカバーからガレ場へフォールさせるとラインが走り、合わせるとやや軽い手ごたえ。
ゴリ巻きしてカバーから離し一気にランディング。
ネットイン後フックが外れました。
久々のバスを無事ゲットできました。
ランディング手伝ってくれたフクちゃんとバスに感謝です。





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.24
フィールド 岩手県 野池 サイズ 35cm
ヒットルアー スーパーモグラチャターTG 10g ブラックギル
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】3105さん
image

image
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

前回投稿と同日、ピラーニャの巻きで反応がなくなり、スーパーモグチャでボトムスロー巻きを試してみることに!
緩やかなブレイクから、1番深くなる所をブレードの振動がギリギリ動く位に、スローに巻いて行くこと数投、ヒット!
少しだけサイズアップ!(^ー^)
モグチャスロー巻きでの初めてのバスは嬉しかったですね~(^ー^)
今後、モグチャのスロー巻きが楽しみです!(^ー^)



アメブロ
http://ameblo.jp/bass3105/





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.23
フィールド 琵琶湖 南湖西岸シャロー 小南ガイド サイズ 40.5㎝
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック17g
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】カメラマンHさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-41 3DRワカサギ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今年は季節外れに暖かい日が続き、水温も高くてまだまだ釣れるはずの琵琶湖ですが、ウィード消失の影響でバスが特定のストラクチャーにとどまることができず、うろうろとさまよっているような状態。
アメリカでは、ローミングと言って、ベイトまたはストラクチャー、またはその両方の急激な消失によって起こり、湖のコンディションとしては最悪の状態と言われています。こんな時は、釣果も運に左右されますが、アタリがなくても集中力を切らさず粘り強くキャストを続けることができなければ、運を味方につけることもできません。

当日も、1日キャストを続けてアタリが2回、ようやく夕方に1尾をキャッチすることができました。


ところで、写真に写っている日焼けした「黒い手」は小南ガイドのものです。この人、ガイドのし過ぎで、日焼けだけでなく全身の毛が紫外線で茶色く脱色しています(笑)。髪は、ブリーチ不要の天然金髪!で、シーズン中は、ガイド業が忙し過ぎてヘアカットにもいけないため、髪が逆立って、まんまスーパーサイヤ人フ⚪ーザですが、ドラ⚪ンボール好きの本人は、まんざらでもない様子(笑)

今後も、コナンガイドには宇宙ごと吹き飛ばす「カ⚪ハメ波」並みの釣果を期待しています!!!

そういう自分は、ドラ⚪ンボールには遠く及ばないチョコボ⚪ル級の腕ですから、次回からウェブネーム「チョコボ⚪ルH」と改名します(ウソです)(爆笑)



ブログやってます!!!
皆さん、よろしくお願いします!!!

ブログ「釣って釣ってまた釣る! フィッシングフロンティアを求めて」
https://ameblo.jp/1091bfishj/





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.11.17
フィールド 愛知県 入鹿池 サイズ 38cm 42cm
ヒットルアー ニードルシャッド3.5インチ 、ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch
ウェブネーム あっちゃん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3.5inch class
発売直後に購入した、スーパーエアリアル レジェンドで、どうしても魚を掛けて曲げたくて、うずうずしながら休日まで待ち、入鹿池に直行です!
ミドストがどれくらい快適にシェイク出来るか、使ってみた感想は、ヤバすぎる!これはヤバすぎる!
湖上でつぶやきながら、ニードルシャッド3.5インチの1.3グラムジグヘッドでミドスト!4.5メートルのフラットにある、2.5メートルの岩に気持ち良くかすめた瞬間に!コン!気持ちいいバイト。しっかりフッキングを決めて、スーパーエアリアル入魂完了です。
いっけんペナンペナンな竿ですが、バットが粘る~!
凄い気持ち曲がりと、ブランクスがバスの動きと、突っ込みをいなしてくれました。投げてシェイクして、こんなにミドストが楽しくなる竿って無いです!
それからは、ブルバイソンを3時間投げまくりましたが、前回のようには釣れてくれず、悔しいので禁断のジャバシャッドのヘビキャロで4~7メートルにあるハンプを直撃!これまた読みが当たり、ぐいーと持っていく当たりをラピッドガンナーでちょいとフッキング!
竿が仕事をしてくれます。最高です。スーパーエアリアルレジェンドと、ラピッドガンナーはヤバすぎる。

ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/mtx4engine





更新日 2018.12.06 釣行日 2018.07.24
フィールド 将監川 サイズ 45㎝、43㎝、41㎝を筆頭に
トータル10本キャッチ
ヒットルアー モグラチャターTG10g+ジャバロ90
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

image
皆さん、こんにちは!

この日は、7月28日に35歳の誕生日を迎える自分にとって34歳最後の釣行となりました!

その誕生日を迎える前の節目となる釣行に選んだフィールドは、前回の釣行で今江さんへのバースデーフィッシュを釣り上げた将監川!

この将監川で自分自身の34歳フィッシュを釣るため34歳最後の釣行に出撃しました!

結果は…

やっぱり!バスフィッシングには神様がいました!

この日は、自分でも驚くほど!

狙い通りに良い魚が釣れました!

朝一は、大藪さんとOKA師匠に約束したミッキーヘッドジグ3/8で43㎝をキャッチ!

ミッキーヘッドジグのトレーラーは、シックルシャッドの頭をカットしたもので、ミッキーヘッドジグとの相性は抜群でした!

しかし!

釣行の前夜、OKA師匠に、このミッキーヘッドジグとシックルシャッドの組み合わせを相談すると〜

OKA師匠「それ、釣れなそ〜」

OKA師匠にこのセッティングをダメ出しされました(笑)

そのダメ出しを跳ね返すかのごとく、釣れたこの魚は最高に嬉しかったです(笑)

OKA師匠やりましたよ〜(笑)

そして、お次はモグラチャターTG10gにジャバロン90の組み合わせが炸裂!

前回の釣行に続いて、この将監川での自己記録タイとなる45UPをキャッチしました!

モグラチャターTGは、暴れ過ぎず、ハイピッチなアクションなので、霞ヶ浦水系〜この利根川水系にもコンスタントに釣果を上げられるチャターベイトとして今後期待大です!

また、ジャバロン90をセットすることで速く巻いても浮き上がりを抑えられるので、僕はジャバロン90をモグラチャターのトレーラーとして大絶賛しています!

そして、その後は、強い釣りにバイトが無くなったので、得意のライトリグにシフトして、数釣りを楽しみました!

アンクルゴビィー2.5inchのヘビダンで5本キャッチ、アンクルゴビィー2inchのライトテキサスで2本キャッチ、ダイナゴンのテキサスで雷魚を釣りました(笑)

そして、二桁フィッシュに王手!

最後は、ミッキーヘッドジグ1/2+ジャバロの97のスイミングで41㎝のナイスフィッシュをキャッチ!

将監川で40UPを3本!

3本で3500gオーバー!

将監川では、初の二桁フィッシュ!

珍しく、選んだように強いルアーを使うと良い魚が釣れた1日でし(笑)

34歳最後の釣行を最高の形で締めくくることができました!

これからも大好きな今江さんを力に、大好きなイマカツブランドの商品でバスフィッシングを楽しみ、また、こんな自分を支えてくれる仲間達、そして、OKA師匠に感謝してバスフィッシングを楽しんで行きたいです!

皆さん、ありがとうございました!

また、この日、ミッキーヘッドジグやモグラチャターTGで魚をキャッチしたヒットシーンは、以下のブログに動画をアップしましたので、是非ともご覧ください!

【ブログ】ミストネ・リアルタイム〜34歳ラスト釣行〜
https://ameblo.jp/misutone/entry-12394180405.html





更新日 2018.12.05 釣行日 2018.11.29
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 42cm
ヒットルアー 小南ギルウチワ
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】うめだJAPANさん
image

image
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

Love Fish Kingdom2018 ファイナリストに選んでいただき、本当にありがとうございます!
今年の4月から、Love Fishに投稿させていただいておりまして、イマカツルアー全種類で釣る縛りもスタートさせました!
そして、5月より、スキル向上&デカバス捕獲ノウハウを勉強するために、小南さんの元で小南修業ガイドをお願いする事になりました。
今シーズン、一番活躍したのは、自己記録タイを2本も捕獲した「小南ギルウチワ」です。
グランプリ開催中に何とかウチワで1本獲りたい!という完全なる僕のエゴで、ひたすら残存ウィードぎりぎりに当てては浮かしてを繰り返したら、ガツンとバイト!
何とか1本目を確保できました!
ウチワ、おそらく冬でも通用します。
良いウィードを見つけました!
引っ越しの関係で、11月は全く釣りに行けませんでしたが、ここから怒涛の連続釣行です!





更新日 2018.12.05 釣行日 2018.11.29
フィールド 滋賀県 琵琶湖(南湖) サイズ 47.5cm(1630g)
ヒットルアー ブルバイソン400
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ブルバイソン400
hit lure
#799 薮田ギル
Length:140mm Weight:50g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日も元気に琵琶湖オカッパリ朝練!現在の琵琶湖では、ウィードが無い為に、バス達は地形変化に着いて回遊している状況です。しかし、そんな中、良質のウィードが存在しているとすれば?そこに何らかの地形変化が絡んでいるとしたら?そこはもう、完全に1級ポイントとなり得ます。


琵琶湖オカッパリをする上で、一番重要な地形変化は、ミオ筋です。このミオ筋の地形変化に、良質のウィードが絡めば間違いないです。と言うことで、ミオ筋エリアでの良質ウィードを探す為に、マッハソニック17gを投入!全方位にキャストして、ウィードを探っていると、かなり良質なカナダ藻を発見!!更に、その付近には、良質なエビ藻も生えていることも把握しました。


間違いなく回遊ルートだと感じたので、ブルバイソンを投入!ウィードの突っ込ませて、そこでシェイクしてバスに発見させ、ウィードごと食わせる戦略です。この戦略が的中し、ブリブリの超ヘルシーな45cmオーバーを捕獲することに成功しました!やはり、ブルバイソンで釣るとサイズ以上の感動がありますね♪


それと、この薮田ギルカラーですが、ショットブラスト研磨処理+極薄塗装の効果で、身に纏う水流が他のカラーと違う様な気がします。ブルバイソン400・・・、すでに普通に釣れるビッグシャッドプラグと分かりましたので、皆さんも臆せずに、ガンガン使ってみて下さいませ!
LOVE FISH FOR LIFE。


友蔵FREEDOMブログ
https://tomozoufreedom.com/





更新日 2018.12.05 釣行日 2018.11.29
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 50cm 1720g
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LFKDファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-46 タナゴ
Length:69mm Weight:17g
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度は、自身3度目のLFKDファイナリストに選出頂き、誠にありがとうございます!
正直、今年の釣果では選出頂けないものと思っていた為、喜びもひとしおでした。
が、開幕してすでに3分の1が経過しているにも関わらず、未だにNFNBで投稿すら出来ず。
去年は開幕ダッシュで始められたのに~。

なので皆さんの素晴らしい釣果に焦るばかり。
そこで何とか仕事をやりくりし、有給休暇を活用して憧れの平日釣行へ!

琵琶湖よ、何とか一匹でエエから釣らせておくれよと鼻息荒くスタート!

今年の琵琶湖は藻刈りの影響で本当にウィードがない状態のためなかなか魚に出会うことが出来ない。

なので朝イチ入ったのは地形変化。

選んだのは水温低下でなかなか口を使わないというマリーナスタッフさんのアドバイスからリアクションで喰わすソルソニをチョイス!

そしてカラーは初チョイスのタナゴ。。

タナゴって釣れるの?的な感じでスタートしたのですが、これが今日は効きました!
シャクってフリーフォールアクションにぬんっと入る根掛かりかと思うようなアタリ!!
これはおそらくと巻いていくと生命反応が!
これは待ちに待った待望の一本?!
慎重に慎重にやり取りし、上がってきたのが貴重な一本!!

ロッドはもちろん南プロ絶賛のインスピラーレ ブラックレイブン!

ようやくこれで私のLFKDが開幕しました!

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





 

 

TOP OF THIS PAGE