更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.29 |
フィールド | 山口県野池 | サイズ | 28cm~47.5cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン パワーブレード13g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】雅さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は久々の自由に過ごせる休みだったんですが、こういう日に限って風邪で熱が、、 でも釣り欲を抑えられずに朝から野池をランガンして回りました!笑 スピナーベイトをサクサク巻いて回りましたがイマイチ反応がないのでメタクロを遠投してボトムを跳ねさせながら探っていると枯れたウィードが沈む場所を見つけたのでその上をリフトフォールで誘ってみるとすぐにアタリがあり、それからは爆釣モード突入! 良いサイズもチラホラ混ざり楽しい釣行でした! |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.27 |
フィールド | 中川 | サイズ | 26cm |
ヒットルアー | アンクルゴビートライデントプロイマエビロングスカート2inch | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ニイジマジョーさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナリストに選んで頂き有り難うございます。 老体に鞭を打ちながら、時には体を甘やかして楽しみたいと思います。宜しくお願いします。 まず最初は、シーバスを釣りに行ったのですが、産卵場に移動する時期と重なり釣れませんでしたが、遠浅のシャローでゲキアサシリーズを試したかったので収穫はありました。 次は、トーナメントの時に桜川で加藤さんの釣っていたポイントが、岸からでも釣れると今江さんがブログで教えて頂いたので、行ってみましたが、大盛況で仕方なく鬼門の霞ヶ浦で釣りましたが敢えなく撃沈しました。 その後、私はLFの投稿者の方々のコメントで朝練、夕練、ホイチョイといった釣りが出来る環境が、とても羨ましく思っていまして自宅の近くで探してみようと、先月アベラバで交通事故的に釣った周辺に行ってみました。 オッサンなのでサイトが出来る視力は弱いのですが、使ったことが無かったので、イマエビロングスカートを使ってみました。 上流にキャストしてドリフトさせてピックアップを繰り返していると足元で釣れました。交通事故的というよりもイマエビが凄すぎます。普通のイマエビよりもロングスカートの方が丈夫ですね。 約1ヶ月ぶりのバスで小さかったですが正直とても嬉しいです。これからもっと難しくなっていくと思いますが、あえて湾奥のモンスターも狙ってみます。LFKDメジャーも1メートルまでありますからね。 |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.27 |
フィールド | 北浦本湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ダッドカット | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ちんぺーくんさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 連発でした♪ ダッドカットイカを遠投して、またまた喋りながらのバイトでした。 私はなかなか会えない方々と話しに夢中でしかも、座っていたので完全に気を抜いておりましたが、それが良かったのかも知れません。笑 座りながらで後ろに倒れながらのフッキング・・・・ これもみんなが一部始終見ていました。 かなりダサいです・・・笑 しかし釣れたのはナイスバスでした。 (ブルバイソンで釣れろよ・・と心の中で思ったつもりだったのですが口に出していました。笑) みんなの前で2連発できて良かったです。 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.27 |
フィールド | 北浦本湖西岸 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | アンクルゴビートライデント | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】とらんぷさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナリスト5日目チャレンジ! 同じLFKDファイナリストのイナガッキーさんとのセッションLFKDチャレンジ合宿!! いつもやっているメンバーや途中でお会いしたLFKDファイナリストのちんぺーくんともセッションし この日は、総勢5名でのセッションでした! この時点で最高に素晴らしい出会いを感じます! 正にラブフィッシュパワーですね! この日は、自分のメインエリアとしている北浦本湖で勝負です!! 朝の濃霧や無風の凪状態! 北浦本湖の東岸を色々チェックしましたがベイトの気配がありません! 水も泡ブク状態でターンオーバーしております! 初めは巻きでランボルト80Vやワスプ55などを投げましたが、無・・・ スピニングリールに持ち替え隠れオダをアンクルゴビートライデントの湖産エビのノーシンカーでオダに引っ掛け、ホグシ、また引っ掛け、ホグシを繰り返すと 何度かバイトはありましたがラインテンションやルアーの重みを感じると離すような感じでした! アンクルゴビートライデントは ある程度、比重もあるため ノーシンカーでも気持ちよくキャストできます! 同じポイントに繰り返しキャストすると、ラインが走りました! LFKDファイナル2本目34cm! 北浦本湖での2本目!! いやぁ~!嬉しい~!! この日は、色々な方々にお会いし 本当にラブフッシュをやってきてよかったと思った瞬間でもあります! これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります! とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】 https://ameblo.jp/12151975/ |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | フィネスフロッグミニ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】R9さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今週は気温もあまり寒くなく仕事前フィッシング❗️ 最近からやってたフィネスフロッグミニの冬トップ❗️やっと出たー! サイズは小さいけど痺れましたね!晩秋はカバー奥に入れて提灯で出るけど乗らずじまいでしたが寒くなるにつれてカバー奥はクリアアップされてボトムが見える状態!そこで最近トンボが水面でもがいている光景を見ました! 多分バスはこれを食っているんじゃないかと思いシルエットはカエルだけど水面ならごまかせると思いシャローエリアに絞ってやってみたのが正解でした(^^) 冬トップ最高‼️これでリミットメイク! 次はデカイので入れ替えだー❗️ |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 三重県 青蓮寺ダム | サイズ | 46.5cm1095g |
ヒットルアー | ゲキアサⅢ IKジャーク | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナルが 始まって 毎週ホームレイク青蓮寺ダムに来ていますが この時期には 珍しく減水傾向。 水温も 13度と た下がって来ています! 朝も冷え込みが 厳しい日が多くなって来ましたが この日は そこまで冷え込みは マシでした。 朝一は もちろんシャローエリアの巻き展開からスタート。 カバー絡みを ベビステで 舐め回すも バスからのコンタクトは ありません! この日 試して見たかったIK-JERK。 IK-JERKは 今年の初バスにして 50アップを ココ青蓮寺ダムで 私に釣らせて貰ったルアーです(^^)v この時は ジャーキングで 釣りました。 岬に ポツンと 一本の流木が 刺さっているエリア。そんな簡単に釣れんやろと、思いながらも まあ、一様 投げてみます(笑) 相変わらず IK-JERKは ぶっ飛んでくれます! この時は ただ巻きです(^_-) 立木を通過した 第1投目。 スキニーなバスですが 喰った! 前回の半日釣行が 坊主だったので 良いスタートです。 フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 琵琶湖 小南ガイド | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ソルティソニック22g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】大手町商事代表取締役さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日の琵琶湖、それはそれは厳しいコンディションだったようだ。 後に分かった事だけどボウズの人もけっこういたとか… そんな湖上に大手町商事の声が響く。 「フィ〜〜ッシュ!」 いまどきそんな事言いながら釣る人いるか? 今度はさっきよりもデカい!ロクマルイッたか? 小南艇の上、無事に上がったバスを測ると…ごじゅうっすね。 「何で釣ったんですか?」と小南さん。 「ショ、ショルショニっす!」 見ての通り写真に写る大手町商事、若干アゴが発達しています。 子供の頃から私を悩ませる滑舌の悪さはこのアゴがいけないのでしょう。 連発したショルショニ、実はしゃくり方にキモがある。 ガイドに通うと教えてもらえます。 メジャーで測って大きさも確認、異常釣欲者にメールを送ると早速返事が返ってきた。 「ナイスフィッシュ(絵文字)!」 このヤロウ、前日までにバイソンで58釣った余裕満載の上からメール。 今日の魚はこの2本、ヨンマル・ゴーマルが早々に釣れたからロクマル出そうと思ったけど次回までお預け。 琵琶湖での3本目は次回異常釣欲者との同船で直接対決、私の魚をネット係させてやります! 次回の琵琶湖を前に、もう一度宣言します。 大手町商事代表取締役の東で3本リミットメイクに乞うご期待! |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 鹿児島県野池 | サイズ | 25cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】テムジン馬渡さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ どうしてもあと一匹は釣りたかったので、仕事帰りにホイチョイしてきました。 写真撮影の事を考えると実釣時間は5分。 池に到着して、一投目でいきなりバイトがあるも、焦りのせいかワームだけ持って行かれました。 「焦るな若造!」と、自分に言い聞かせながら次のキャストでまたしてもバイト!今度はゆっくり落ち着いてスイープに合わせて無事キャッチ。 バス釣り始めて20うん年なりますが、私はこの日初めてスイープに合わせるという事を覚えました。(笑) |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.25 |
フィールド | 琵琶湖 におの浜 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | イールクローラー9インチ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】♪インスピラ〜ラ♪さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 琵琶湖遠征 初日 春以来のコタローさんと琵琶湖セッション 台風の影響でウィードもなく そして水位も低く かなり厳しい におの浜でした。 唯一 魚がストックされてるだろう手前のゴロタ地帯をイールクローラー9インチのネコリグで誘っては長めに放置を繰り返し 琵琶湖 遠征 初フィッシュが取れました。 イールクローラー9インチで このサイズには 驚きました。 霞ヶ浦に移住 バス釣り http://profile.ameba.jp/ver-a |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.25 |
フィールド | 三重県 紀伊長島 | サイズ | カマス35cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】JAMおじさん。さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は、常連の名人達も苦戦してます。引き続きデッドスローに泳がせると再びバイト。 今度は確かな手ごたえ。 今期の初カマスをゲットできました。 |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.24 |
フィールド | 淡路島野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | アンクルゴビイトライデント3インチ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】今日のまこっちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ どうもこんにちは。地獄島に弾丸釣行してきた、まこっちゃんです。 本日は、日の出から4時間、地獄島をひとりぼっち調査して参りました。 朝一は、大型野池からスタートしました。 まずは、バイソンチャレンジ‼︎ ハイ! 安定のノーバイト。 今度は、チタンバイブでピンを攻めますが、こちらもノーバイト。 大型野池を諦めて、移動後は、久しぶりのライトリグでじっくりと攻めて見ることにしました。 アンクルゴビィトライデントの頭をカットし、ジグヘッドにセット。 ルアーを、ショアライン沿いにキャスト後、ボトムまで沈めてから、底を丁寧にズル引きすると、ごろた石を越えた瞬間に、コン!っと気持ち良いバイト‼︎ スイープにフッキングを決めて、やりとり開始と同時に、またしてもリールの逆転トラブルが発生してしまい、慌てながらも手で押さえて、何とかトラブルを回避するも、今度はバスの突っ込みで、手前のライトカバーに突っ込まれますが、じっと耐えて、浮上してきた瞬間に無事ネットイン‼︎ 傷一つない、クオリティバスをキャッチし、入れ替えに成功しました!^_^ その後も、同じルアーを使用すると、入れ替えできない、小さいサイズが数匹釣れ、移動する前に入れ替えサイズのビックバスをヒットさせるも、ジャンプでバラしてしまいました。 続いて、池を2箇所移動しながら、先程と同じルアーで探りますが、サイズが上がらず、ストップフィッシングとなりました。 宜しければどうぞ。^ ^ ↓↓↓ ![]() |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.24 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ オオタナゴ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】3105さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前投稿と同日、R9君が帰ってから少し居残り釣行!(^ー^) 攻速ピラーニャのレッドホットタイガーで手広くサーチしていきましたが、ノーバイト(^-^; 少しカラーを落とし、ボトムしっかり巻いていくため、フロントフックをダブルにした物を使用し、ボトムを感じながら巻いてくるとヒット! サイズは小さいですが、貴重な1匹で嬉しかったです!(^ー^) アメブロ http://ameblo.jp/bass3105/ |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.24 |
フィールド | 三重県河川 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ジャバロンスーパーリアル150 | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 七色ダムチャレンジに満足しましたがやはり50アップ釣りたかったんで早上がりしてホームリバー夕マヅメチャンスに直行! カバー下で何故かナマズとジャレついてるビックバスを発見。 体をなんか当てあって変な光景と思いながら進行先にジャバロンスーパーリアル150をキャスト。 するとナマズがチェイスしてきた! これは‼︎と思いニヤケましたよー( ̄∀ ̄) 想像通りに一緒にいたバスが横取りバイト(//∇//) https://ameblo.jp/kiki-style126/ |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.11.23 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 (小南まりさんガイド) | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ソルティーマッハソニック17g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日の2本目! 水温上昇に伴い、ギルも釣れだし、明らかに活性が上がって来た琵琶湖! 水温もどんどん上げり、いい感じです。(^^) 魚探でバスのレンジを確認。 ちょっと浮き気味のポジションだったので、シャクり具合も魚のレンジに合わせてちょっと大きめのリフト&フォールで誘っていくと、シャクった瞬間、カツンッ!と明確なバイト! 竿先が既に12時の所にあったので、そのままのけ反って強引にフッキング! なんとかフックアップし、魚が浮上してきました! バスの口元を見ると、フック1本皮1枚……(><) その後は慎重にファイトし、無事ネットIN! バスがネットに収まった瞬間、フックがポロッと外れました!(^^; 2本目は、ちょっとサイズupの47㎝! ヒレピンのメッチャキレイなバスに、暫し見惚れてしまいました!(*^^*) http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2018.12.05 | 釣行日 | 2018.07.09 |
フィールド | 新利根川 | サイズ | 280g〜350gを4本 |
ヒットルアー | セクシーアンクル3.5inchのダウンショット | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日は、新利根チャプター第3戦に参加させて頂きました! 第2戦を外してしまった僕にとっては、この1戦は絶対に外すことが許さない崖っぷちの試合です! 僕は先入観が強い人間であり、前回は、練習の結果を引きずってしまった結果、本番の状況に対して動けなかったことがあったので、今回は、敢えて練習には入らず、ぶっつけ本番で、この試合に挑みました! しかし! そんな甘いものではございませんでした(笑) 今回は、新利根チャプター参戦依頼、初めて、洲の野原エリアに行ってみましたが… その大冒険も不発となり(笑) 結局、新利根川に戻りました! 11時半まで0でしたが… 水門が開閉して、減水し始めたタイミングをキッカケに魚の回遊ゾーンを捉えて、アッサリとリミットメイクに成功! そして、入れ替えにも成功! 280g〜350gくらいのアベレージサイズでしたが、セクシーアンクルの頭一節カットチューンしたダウンショットとアンクルゴビィー2.5inchのダウンショットで3本で1キロ弱をウエイインして、28位で踏み止まりました! なんとか後半戦に希望を繋ぐことができました! いつも楽しい新利根チャプターを運営してくださるスタッフの皆様、そして、仲間達、今回も貢献してくれたイマカツルアー、そして、今江さん、イマカツ社の皆様、全ての皆様に感謝致します! 毎度、ありがとうございました! 【ブログ】ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/ |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.27 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ヤスキチさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDエントリー2匹目! ここ数日温い日が続き、当日は午後から天候が小雨が降ったり止んだりの曇り空! 11月末でもアベンタに出る条件が全て整っていたので、風裏のフィーディングエリアにアベンタのデッドスロー引きで攻めると、、、 水面がド派手に割れるほどのメガバイト!!! 状況判断とルアーの出しどころがガッチリハマり釣ったた感ハンパない、最高に嬉しい1匹と出会えました(^^) |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.27 |
フィールド | 北浦本湖 | サイズ | 39,5cm |
ヒットルアー | ダッドカット | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ちんぺーくんさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 琵琶湖帰りの北浦朝練 (結局日没までやりましたが・・・) 朝イチ、すぐにブルバイソンで釣れて、そのあとは晴天無風状態でした。 たまたま釣りに来ておりました、とらんぷさんやトキちゃんたこ焼きでお馴染みのK又さん達と合流して ダッドカットイカをぶん投げて喋っていたら コンッ!というバイトからのフッキング。 一部始終、みんなが見ていました。笑 こんな空気の読めるバスは本当に有難いですね♪ 琵琶湖タックルそのままの為にラインは16ポンド。 瞬殺完了でした。 殺気ムンムンでのバスでの釣りもいいですが、みんなでワイワイガヤガヤの釣りもいいですね♪ 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 北浦 潮来マリーナ周辺 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー3インチ 2,6gライトテキサス | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】inagackyさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日はファイナリストのとらんぷさんとLFKD合宿を開催 お仲間さんの北浦バスボート釣行にご一緒させてもらいました 年に3~4回くらいしかボートには乗らないので 北浦を反対側から見る景色がとても新鮮でした 天気は曇りときどき晴れ 風は微風 まぁワイワイと話ながら色々試しながら釣り進みますが 中々釣れません アタリも無くひたすらキャスト 気づいたら買って行ったお昼ご飯も食べずに すでに夕暮れ(楽しいと時間経つの早いっす) 潮来マリーナさんから出艇していたので 戻りながらお助けポイントをひたすら撃っていくと ラインが進行方向と逆にゆっくり走ってるような? アタリはまったく無かったけど渾身のフッキング かかった瞬間にある程度の多きさはわかりましたが貴重な1本 しっかりネット使いました(笑) あれだけ送ったのに薄皮1枚 あぶねぇ~ 1日10時間でこの1本 サイズじゃなく喰ってくれたことに感謝です ありがとーΨ( ̄∇ ̄)Ψ アメブロ https://ameblo.jp/knj10narci/entry-12421976213.html |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 三重県 青蓮寺ダム | サイズ | 47cm1715g |
ヒットルアー | ブルバイソン400 | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 2018年のファイナルは ホームレイク青蓮寺ダムで 奮闘しております(^^)v 朝一に 青蓮寺ダムでの3匹目を 無事にキャッチ。 ディープのバスを マッハで狙うも サイズアップ出来ず!それなら。 シャローエリアに残る体力があるデカバスを ブルバイソンで 狙いに行きます。 ブルバイソンは 4メートルダイバーですが 表層から4メートルまでのレンジを カバーしてくれます。 岩盤小岬に 立木が 絡むエリア。 前回のブルバイソンフィッシュも エリアは 違いますが シチュエーションは 同じ! 2メートル位のレンジを 巻きたくて 潜らせた後は テンションを 抜いて巻いて来ます。 すると、意のままに 好きなレンジを 巻くことも 出来ます。 立木の横を 通過と同時に ブルバイソンに 強烈なバイト! ブルバイソン、青蓮寺ダムでの2匹目を キャッチ(^^)v 何とかサイズアップも 出来たので 嬉しい釣行となりました。 まだまだ 釣りに行きますよー(*^_^*) フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 岡山県野池 | サイズ | 20cm? |
ヒットルアー | セクシーアンクル改4インチ | ||
ウェブネーム | クー兄のマブ達 さん | ||
![]() |
岡山県の秋もいよいよ後半を迎えております。今回は僕のホームである野池での釣果報告です。ご清聴の程、よろしくお願い致します。 冬になる前の野池を巻物系ルアーで攻略するべく出撃しました。トルクマスターにIK50で巻き倒しましたが全く反応がない状況に、彼ら(ブラックバス)は冬支度中だと感じました。ここまで反応がないのならば、彼らの目の前にルアーを投入し誘惑してやろーと思いリグCHANGE。釣り仲間の焼肉定食さん御用達のセクシーアンクル改4インチVer.にエアリアルの組み合わせで再チャレンジ。岬の少し沖がハードボトムになってるので、ボトムでシェイクを続けたらなんとか釣れました。サイズは小さかったのですが、僕の中では価値あるバスだったと思ってます。 寒くなってきましたが、バス釣りにシーズンオフはないと思っておりますし、楽しく釣りをすることをモットーとしています。昔、新日本プロレスの東京ドーム大会にインディーの大仁田厚さんが参戦しましたが、規模の小さい会場(=小規模野池)の大会もまた魅力があるものです。 また釣果報告をしますのでよろしくお願い致します。 LOVE LIFE FOR FISH あ、今江さん!最近、釣具屋でセクシーアンクルの在庫が少なくなっています。あまり生産されていないのであれば、再生産をよろしくお願いしますね。 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.26 |
フィールド | 琵琶湖 小南ガイド | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ソルティソニック 22g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】大手町商事代表取締役さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 11月15日のファイナリスト発表以来、毎朝6時前に携帯に届くメール。赤いウインドブレーカーを着たオジサンが嬉しそうに魚を持っている。そう、送り主はあの異常釣欲者「友蔵」である。 オジサンはとにかく魚が釣りたい。Love Fish?特性メジャーが有ろうが無かろうが関係ないようである。この企画で自分以外にも多くの人間がこの時期に釣りしてるのが嬉しくて仕方ないのだろう。しかし平日の出勤前、こんなんで仕事に身が入っているのだろうか… 白い歯がこぼれる笑顔からは「琵琶湖においでよ!」と今にも聞こえてきそうである。 言われなくても行ってやる。 「小南さん、毎朝変なメールが届いて困ってるんですよ。仕返しに私も送りたいのでガイド予約します。」 そしてオジサンが働いている平日の琵琶湖、例年になく暖かく防寒着の選択に頭をなやませる。今年は藻が無くてツルッツルである。 「大手町商事さんなら大丈夫ですよ。得意のソルソニをシャクってやりましょう。」そういや私の初めてのロクマル、そして初めてのLove Fish?もソルソニだった。 オジサンが通勤してるであろう時間に入った一ヶ所目のポイントで直ぐに結果は表れた。 グラチャン最初の魚はヨンマル、今の厳しい琵琶湖なら貴重な1匹である。 小南さんに魚の大きさを確認、写真を撮ってふと思った。 東京在住で琵琶湖に通う大手町商事、ファイナリストはEASTなのか、WESTなのか? よく分からないので年末に向けて琵琶湖で3本、東で3本リミットメイク出来るように計画しているので乞うご期待。 さて、ヨンマルの写真を送ったオジサンから返信が来た。 「ナイスフィッシュ(絵文字)!」 な〜んか上からの一言、さすが永久シードオジサン! 大手町商事代表取締役、2匹目に向けて頑張ります。 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.25 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 小南ガイド | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ブルバイソン400 | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日はLove Fish kingdomのエントリーが出来るか⁈ さぁ〜スタート! 少し暖かくなって来た瞬間に 【IMAKATSU.ブルバイソン】 ★ハードボトムを狙う時は、わずかな感覚を捉えて、ついた瞬間にブルバイソンを止めて浮かせる2秒少し短め ★ウィードが有る時は、ウィードに当たった瞬間ブルバイソンを3〜4秒浮かせる 今日はハードボトムを狙い、止めた瞬間ゴンと来ましたが、のらない。 次にウィードが有る所を狙い、巻き浮かせの2回目にゴン\\\\٩( 'ω' )و ////ギュィ〜ン 来ましたぁ〜 巻きスピードも変えながら ヤバイー楽しい〜! 皆さま、巻き方を参考に!↓↓ https://ameblo.jp/mario0424/ |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.25 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 31.5cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル 2,5インチ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ASOさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ lovefishファイナルが開幕して、10日程経過しましたが、なかなか思った様に釣りに行けない日々が続いています。しかしチャンスがあればホイチョイには行ってましたが、結果はホゲホゲ(+_+) 岩手の初冬難しいっす… しかし、この日は会社の有給を使い朝からの釣行♪ 比較的朝から低くない気温 だったので、シャローのデカバス狙いでフィールドをセレクトして攻めて、バイトを取るもミス… その後移動したフィールドでも足元バラし & ラインブレイク… 結果デカバス4発ミス…吐き気がしてきましたが、これがリアルですね(^^; せっかくの有給をボーズで終わらせたくなかったので、キーパーを手堅く狙える野池へ行きました 笑 魚の付き場や癖は把握していたものの、水温は6度。 タフコンの切り札、セクアン2,5のDSをチョイス! 越冬場のプチオダに絡める為に6番のオフセット仕様。 オダに軽く引っ掛けて、強目のシェイクで気付かせてからの、アンクルテールだけがヘコヘコ動く程の微シェイクで食わせました! そして、そのパターンがハマり、30㎝程の口紅バス君達が連続ヒット! しかし、最後にヒットした45クラスをミス… ダメな時は何をやってもダメですね(>_<) しかし、セクシーアンクルの食わせ能力には本当に助けてもらえました!マジで良く釣れるワームです☆ 今後は、もっと納得の魚で揃えれる様に、しっかり狙って楽しみたいと思います(^^) http://ameblo.jp/tmjc70xh |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.25 |
フィールド | 三重県 紀伊長島 | サイズ | マゴチ20cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】JAMおじさん。さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前回のリベンジに紀伊長島の石倉渡船から出撃。 ボトムから少し浮かせデッドスローに泳がせると小さなバイト。幸先良く・・・なかったです。ヒットしたのは小さなマゴチ。サイズが上がりません。明日も頑張ります。 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.24 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | プロストレート3インチ | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】R9さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は午前中だけLFKDの3105さんと一緒に短時間フィッシング! 朝気合いを入れて起きてみるとなんと外気温が−1度(°_°)近くの田んぼの水たまりが凍っていました! とりあえず急いで準備をして3105さんと合流!かなり朝は冷え込んだ事もあり最近試してみたかったプロスト3インチの3.5gを使った瞬テキをやってみることに! まずは岸際近くのブレイクを2、3回鉄板をしゃくる様に探りましたがノーバイト、、 やはり急な冷え込みが効いていてバスのレンジが下がってるなーと思い、次はブレイクから手前にシャクリながらアクションしていると完全に何もない沖でバイト❗️寒くて体動かなかったが無事ランディング! やはり寒くなった事でリアクションの釣りが効きましたね! 気温が徐々にあがるに釣れて巻きの釣りをしていた3105さんもしっかりキャッチしてました! 外道も(笑) お互いキャッチでき楽しくやれたのでよかったです❗️ |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.24 |
フィールド | 七色ダム | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 49センチ捕獲後、大又川上流部向けて移動。途中ディープな展開してるだろうボートがいたんで通過しづらくどうしよーとボートを止めたところでかなり大きな倒木レイダウンを発見! しかも浮きゴミがかぶってかなり美味しいカバー。 はじめはベビーステルスでカバー撃ちと思いましたが倒木枝周りに小さなベイトが見えた。 だからフラッシュニードルシャッドのフラッシングミドストで誘い出し作戦。 フラッシングでカバーから呼び寄せる。 狙い通りバイトあったがのらず、すかさず投げ直したらさらに明確なバイト。 さっきより重量感ある引きやったんで七色50アップと期待しましたがグラマラスボディーな47センチ\(//∇//)\ 今までコテンパンにされてた七色ダムチャレンジ! 今回はバイソン魚のお題は残しましたが最高な釣行でしたわ( ̄∀ ̄) https://ameblo.jp/kiki-style126/ |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.23 |
フィールド | 雁痛川 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | 三原虫 | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】茨城の今江克隆さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 仲間と一緒にラブフィッシュ! 同じイマカツファンのたかまるさん、ミナトくんと朝から夕マズメまで行って来ました( ≧∀≦)ノ 数日前から冷え込みましたが、まだまだシャローにバスは残っている感じ! ですが冷え込みの影響で動きが鈍くなかなかフッキングまでいきません( ̄▽ ̄;) 北浦まで移動し、3人ともボウズで終わる訳にはいかないので必殺の三原虫でなんとか1本… たかまるさん、ミナトくんに釣ってもらいたかったですが僕の力不足でタイムアップ… 釣果は残念でしたが皆で楽しくバスフィッシングが出来ました( ≧∀≦)ノ 仲間との釣りはやっぱり楽しい(*^^*) https://ameblo.jp/ahador/ |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.20 |
フィールド | 大阪府 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ソルティーマッハソニック 12g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】しょうへい さん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 実はファイナルチャレンジ4日目のこの日、釣れども、釣れども入れ替え魚に出会えず・・・ 仕事が早めに終わったこともあり少しの時間でもといつもの池へ しかし、やっとのことで釣れた魚も、このサイズ(涙) ホーム池の最深部でシャックってコン!!でした。 どうしたらみなさんのようにイイ魚が釣れるのやら(汗) しかし、魚に出会えたことに感謝です。 ありがとうございました。 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.11.17 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 足漕ぎボート | サイズ | 55.5cm |
ヒットルアー | チタンバイブ 9g | ||
ウェブネーム | 【LFKDファイナリスト】okucchiさん | ||
![]() ![]() |
【LFKD年間グランドチャンピオンシップエントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今回も琵琶湖と勝負してきました!朝一は外してしまい、これはまずいと思い、前に友蔵さんからオススメしてもらっていた足漕ぎボートでの釣行にシフトすることにしました。 初めての足漕ぎボートでしたがこれがまた奥が深くて面白い! 普段陸っぱりからのアプローチが多いので四苦八苦しましたが地形の変化や水深のあるエリアをメタルで見つけミオ筋絡みの地形を発見しました! ここは更に細かく誘えるように選んだのが今回もPEスピンでチタンバイブ! ミオ筋にウィードが生えている場所を丁寧に ブルッ ストン ブルッ ストン と誘っていると、唐突に ドスンっと バイトが発生しました! ブッシュサーペントでしっかり合わせを入れると竿が止まる重量感! これはデカいと思い慎重に寄せて上がって来たのは細いですが足漕ぎボートでのキッカーフィッシュ! 思いっきりガッツポーズしてしまいました。 足漕ぎボートは陸っぱりの延長で考えるとかなり面白い事がわかりました。 ハマってしまいそうです!笑 今回はソルソニよりもギルシルエットのチタンバイブが今回は反応良かったです♪ メタルゲームも奥が深くて楽しいのでそちらもしっかり楽しみたいと思います。 okucchiのblog http://ameblo.jp/okucchi10 |

更新日 | 2018.12.04 | 釣行日 | 2018.07.03 |
フィールド | 将監川 | サイズ | 45㎝を筆頭に8本 |
ヒットルアー | アンクルゴビィー2.5inchのヘビーダウンショット | ||
ウェブネーム | ミスター利根川 さん | ||
![]() ![]() |
皆さん、こんにちは! この日は、昨年のLFKDの決勝で撃沈して以来(笑) 半年振りに利根川水系の将監川に行って来ました! 将監川と言えば〜嘗て2008年のエリート5利根川戦で今江さんが伝説を残したフィールドであり、今江さんごっこには最高のフィールドです! またこの日、7月4日は、今江さんの54歳の誕生日だったこともあって、今江さんファンの僕としては気合い充分でこの釣行に挑みました! 結果は、昼近くまでローライトだったこともあって、午前中は、巻物メインでやり切りました! 午前中にジンクス3/8で2本、アベラバ7g+ゴビィクラブで1本、それとエビボイルを捉えたイールクローラー5.5inchのネコリグで午前中は4本キャッチしました! しかし、巻物ではサイズが上がらず(笑) そして、昼になって、日が出た瞬間にレイダウンの隙間に投入したアンクルゴビィー2.5inchのヘビーダウンショットが炸裂! 余裕に1500gは超える将監川のスーパーキッカーフィッシュのキャッチに成功しました! 今回で将監川に来たのは通算7回目であり、将監川での自己最大魚を今江さんの誕生日に釣ることが出来ました! また、この魚は今江さんへのバースデーフィッシュとブログに書きました! そして、ラストは、ランボルト80を巻き続けて、アベレージサイズを3本キャッチして終了となりました! 【ブログ】ミストネ・リアルタイム https://ameblo.jp/misutone/ |
