更新日 | 2015.09.16 | 釣行日 | 2015.08.23 |
フィールド | 琵琶湖・北湖 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | モグラチャターモンスター3/8oz + ジャバシャッド4.5" | ||
ウェブネーム | YoshiHR さん | ||
![]() |
仕事上がりにちょこっと河口へ!! 強めの北西風が岸に打ちつけて いつもクリアな北湖の水が濁り気味 これはっ!と思い 風の当たる護岸に対して平行に モグチャモンスターをキャスト! スロー気味に巻いていると ドンっ!とひったくりバイト♪ 上がってきたのはナイス体型の50UP☆ 夏場はバスがディープに落ちて シャローで全然釣れませんでしたが 涼しくなってシャローに少なからず帰ってきたみたい♪ 秋を感じたひと時でした。 |

更新日 | 2015.09.16 | 釣行日 | 2015.08.23 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ブシドー3インチ | ||
ウェブネーム | おさぼり木戸ちゃん さん | ||
![]() ![]() |
岩盤エリアを丁寧にブシドー3インチのテキサスリグで探ってみました。 50up釣りたいです。 |

更新日 | 2015.09.16 | 釣行日 | 2015.08.23 |
フィールド | 新潟県 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | 鍋ちゃん さん | ||
![]() |
ハネモノの釣りは楽しいですね~♪ 今度は違うカラーで釣りたいです~♪ アベンタ最高!!! |

更新日 | 2015.09.16 | 釣行日 | 2015.08.22 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | ようちゃん さん | ||
![]() |
朝一ハードボトムをガシャガシャやっているとバクッと出ましたが乗らず、フォローにビックバッツを入れるとまた食ってきました。 が、フックアウト>_< 違うレイダウンをアベンタで誘うと食ってきましたV(^_^)V 今年アベンタで1番釣ってます!アベンタ最高ですね(≧∇≦) |

更新日 | 2015.09.16 | 釣行日 | 2015.08.22 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 48cm/47cm |
ヒットルアー | SG+アユロイド 3Dリアリズム | ||
ウェブネーム | デカイの釣りたい さん | ||
![]() ![]() |
インレットにいた鮎達をデカバスが追っていたので、アユロイド3Dリアリズムを迷いなく投入しました。 すると狂った様に強烈なバイトが! ルアーめがけてガッツリ食い上げて来る様は、アユロイドをエサとしか見てない証拠ですね! カラーローテーションで3D以外を投入するとバイトが遠のき、3Dを投入すると狂った様にバイトしてくる! カラーの力を思い知らされた釣行になりました。 これからの秋爆に向けても、アユロイドの主役は不動です♪ |

更新日 | 2015.09.12 | 釣行日 | 2015.08.22 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー(成金ピンク) | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() |
朝5時の薄暗い中始めた一投目で来ました! ウィードと石積みの狭い間30センチを丁寧にネチネチ巻いていたらボコッとでました! ウィードに入られる前にゴリ巻きして抜きあげてキャッチしたのはブリブリの48センチでした! ホサキングのアベンタクローラーを手に入れてから苦手なトップが楽しくなりました! ホサキング今度はギルロイドでオリジナルカラー作ってください! |

更新日 | 2015.09.12 | 釣行日 | 2015.08.21 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() ![]() |
前回はフラットテールだったので今回は前回の予告通りブーツテールを使用して来ました! 高架下のシェードにギルロイドをキャスト! 後は三原プロの動画で見たとおりに最初はI字引きで引っぱりバスの姿は見えていませんでしたがチェイスして来たと仮定して早巻きでバタバタアクションをさせてからの一瞬のポーズ! その瞬間にドン!とバイト!! 教科書通りに釣れた嬉しい1匹! ブーツテールならではのアクションですのでまだまだギルロイドを使い込んでマスターしたいと思います! |

更新日 | 2015.09.12 | 釣行日 | 2015.08.20 |
フィールド | 淡路島 野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド | ||
ウェブネーム | 今日のまこっちゃん さん | ||
![]() |
連日の猛暑による濁りでビックベイトで釣れるか不安でしたが、ルアーのチカラを信じてブラインドで狙っていると、カバー手前で猛烈バイト!! そのまま抜き上げました。 サイズこそ小さいものの、ビックベイトで釣れた事に納得した釣行になりました。 |

更新日 | 2015.09.12 | 釣行日 | 2015.08.11 |
フィールド | 愛知県・三河湖 | サイズ | 52.0cm |
ヒットルアー | リップライザー | ||
ウェブネーム | ライオ さん | ||
![]() |
バックウォーターのスレバスにワームでのサイトで挑むもラインが入ると逃げてしまう状況に悪戦苦闘。 今度は少し濁った流れの中に差してくるバスを狙い、リップライザーの速巻き!からのドンッ!! 流れに乗って抵抗されましたが無事にランディングで50up!! ルアー、カラー、狙いが完璧にはまった最高の1匹でした。 水流に負けずパワフルに引けるクランクミノーは他にありませんね! 発売から随分たちますが自分にとっては今でも一軍。落ち鮎シーズンに3Dも活躍しそうです! |

更新日 | 2015.09.12 | 釣行日 | 2015.08.09 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 47cm/1720g |
ヒットルアー | ジンクスチャター | ||
ウェブネーム | matsu さん | ||
![]() ![]() |
お盆休み、毎年恒例行事?イマカツ御膝元 + 地元な兵庫県にてバス釣りをしまくる4日目の出来事…! 3日目まで終えて満足行くサイズが釣れていなかったのでこの日は用事を済ませて夕方前から出撃! 表層直下のデッドスローに反応が良いことを知っていたので、迷わず右腕のコブラSGS + 今江克隆プロから頂いたLTZ(右)なタックルに「ジンクスチャター(1/4oz)」をセット。 5投目、引いていると「ググッ!」っとアタリがあったのでフッキング! 巻いても寄ってこない…!デカイのが分かった + 入り組んだ場所なので一気にランディングしようとしたらロッドが枝に引っ掛かりそのままバスが引っ張るので「パキッ」っと…一瞬驚きましたが、バスはまだついているのでロッド丸ごとタモで掬いあげ! 大切なグランドスラムコブラが殉職…が、コロンコロンな47cmゲット!! 嬉しさの方が勝っていました。 ジンクスチャター、遠征の間に小バスも含めて楽しい釣りが出来ました。 表層直下を超超スローに引きたい時は間違いなくコレ…! ジンクスミニの陰に隠れて?いますが、間違いなく唯一無二な釣れるルアーです…! |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.22 |
フィールド | 青蓮寺ダム・中下流域 | サイズ | 38cm/42cm/48cm/51m |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | ふくちゃん さん | ||
![]() ![]() |
アブラゼミからツクツクボウシが メインに鳴き始めたこの時期に アベンタクローラーで 4匹の良型を ゲットしました。 僕は フロロ14ポンドでラインの重さを利用した たるませ巻きで 釣ってます。 水面系ですが 夏の昼間でも ドカンと出てくるのが アベンタの強みですね。 ブーツテールも 投げてみたいですが、アベンタは最高です。 やっとバスロイドを手に入れたので 次回投入します。 また良いバスをLoveFish?に投稿出来るように頑張ります! |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.22 |
フィールド | 福島県・真野ダム | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | ネコ さん | ||
![]() |
終日雨で寒すギル中での初ビッグベイトフィッシュ でした。 |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.21 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | たかちゃん さん | ||
![]() ![]() |
ギルロイド三原式高速巻きを実践したら動画通りのヒットでした\(^o^)/ |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.21 |
フィールド | 熊本県 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | スカイS さん | ||
![]() |
朝マズメまだ薄暗い時に、岸から少し離れた位置にキャストし、着水の波紋が消えて巻き始めで小さなバイト! 巻き上げるとガッツリハーモニカバイトでした! アベンタハマりそうです! |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.21 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() |
久しぶりの夕練で時間もなかったのでトップ縛りでやりました! インレットにウィードとレイダウンが絡む一級スポットで久しぶりの登場のワドルバギーです! 着水後ポーズ中にガボッとでましたが乗らずネチネチ巻いていたらまたガボッときて今度は乗りました! 一級スポットなのでサイズを期待しましたが思ったより小さくて残念でしたが、ワドルバギーの釣りはやっぱり面白 い! ちなみに入れ食いでした!! |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.20 |
フィールド | 淡路島 野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクション1/4oz×ジャバシャッドIs-plus4.5インチ | ||
ウェブネーム | 今日のまこっちゃん さん | ||
![]() ![]() |
相変わらずの劇濁り超タフな淡路島野池に出撃して来ました。今回は濁りに対してアピールできる巻物で攻めて見ようと思い、モグラチャターをセレクトしました。 夏の定番であるオーバーハングにルアーを投入すると、激しい捕食音と共にグッドコンディションのバスが釣れました。 この厳しい状況の中で釣れたイマカツルアーたちとネットで手助けして頂いた同行者に感謝です。^o^ |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.19 |
フィールド | 福島県 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | ダイナゴン | ||
ウェブネーム | おさぼり侑ちゃん さん | ||
![]() ![]() |
秋パターンになってると聞いたのでヘビキャロを教えてもらい、投げたらワンキャストワンバイトでした。 |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.18 |
フィールド | 兵庫県 | サイズ | 30cmその他多数 |
ヒットルアー | アンクルゴビィ トライデント | ||
ウェブネーム | 加古川の浜ちゃん さん | ||
![]() |
みなさんの投稿を見て無性にトライデントが欲しくなり、店頭で見つけて即パイト。 本日、小雨が降る中仕事上がりに一時間でもと思い出撃。 最初はこんな日はとアベンタを投げ続けましたが全くの無反応。 せっかく買ったトライデントを試そうと0.9gのジグヘッドを装着し、一投目から写真の魚がヒット。 その後、投げるたびにあたりがありギルと同サイズのバスが一時間ほどで10匹ほど釣れました。 でも、みなさんが釣れているアベンタフィッシュはいつになることやら・・・・ |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.18 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | シックルシャッド 5.5インチ | ||
ウェブネーム | よっ さん | ||
![]() |
転職し充実した日々を送るも、気がつけば釣りに行っていない!! イマカツルアーは次々とラインナップが増えているのに、これはいかんと。 休み前日、大好きなビールを止めて翌朝4時起床! 買ったままだったシックルシャッドやら色々を用意し野池へ。 久しぶりの朝一、気持ちいい!! しかもボイル発生中、取り敢えずピラーニャsssで様子を伺うと小バスが連チャン。ついつい楽しくて一時間連チャンを楽しみ、シックルシャッドにチェンジ。対岸に遠投、良く飛ぶ! フォールさせ巻き巻きを繰り返し、フォール中に1本GETし巻き中に46㎝GET!いつも短時間釣行ですがナイスバス釣らせてくれるイマカツルアー感謝です!カレイドシリーズが生産終了し残念な気持ちでしたが、これからもニューラインナップ楽しみにしています! |

更新日 | 2015.09.10 | 釣行日 | 2015.08.17 |
フィールド | 兵庫県 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | アライブチャター ハードギル | ||
ウェブネーム | isazo さん | ||
![]() ![]() |
冬のバイブレーション的な使い方、リフト&フォールをアライブチャターHGでやってみました。 ややスパイラルフォールに近い状態にガッツリ喰ってきたのは将来有望なサイズ?(笑) Love Fishにサイズは関係無し!? 楽しく釣ってます! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.20 |
フィールド | 七色ダム | サイズ | 62cm/3900g |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | フジモン さん | ||
![]() |
七色ダムに行って来ました。 初ロクマルをイマカツルアーでGETする事が出来ました。 ギルロイドを手に入れる事ができたので、今回はギルロイドを中心に釣りをして行きました。 朝一から50UPが釣れました。 チェイスも何度も有ったのでタイミングを変えてみました。 ロクマルが3匹ぐらいで取り合いしてモンドリました。 |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.18 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | DOOING さん | ||
![]() |
朝一野池に、ジュボン!!と響きわたるバイト! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.17 |
フィールド | 早明浦ダム | サイズ | アベンタクローラー→49cm、46cm、42cm ダッドカット4インチ →32cm、30cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー(ボディサイドにアバロンシート手張り仕様)、ダッドカット4インチ | ||
ウェブネーム | ROBO さん | ||
![]() ![]() |
今日はLOVEfish常連のはるかさんを含め、仲の良いメンバーで早明浦ダムでの本堂プロガイドを満喫してきました! 天気は当初の曇り予報に反して晴れ模様。ダムの減水に伴い魚のレンジも深く、最初は岩盤エリアのフットボールジグパターンを模索。 ダッドカット4インチをトレーラーに、フットボールジグを岩盤にタイトにフォールさせたりスイミングさせたりしていると、アベレージサイズのバスが立て続けに釣れました。 でもこれは本日のストロングパターンでは無い…。と思っていた昼過ぎ頃、雲が厚くなってきました。ということでここからはトップウォーター、しかも幸運なことに風はベタ凪という状況からルアーはアベンタクローラーをチョイス! 岸際にタイトにプレゼンテーション、そして波紋が消えた頃、ヒタヒタとアベンタクローラーを手繰り寄せていると…パシャ!!と控えめなバイト! リザーバーの バス特有の突っ込みに耐え、上がってきたのはグッドコンディションの49cm! 先日琵琶湖で初めてアベンタクローラーで釣って以来、かなりイメージ通りに扱えるようになってきたように思います^o^ その後も同様のエリアで立て続けに46cm、42cmを追加! 何と同行者のはるかさんとのアベンタクローラーダブルヒットも実現!! アベンタクローラーのポテンシャルの高さを改めて認識することとなりました…。 最高のフィールドで最高な仲間達、そして最高のガイドとともに、本当に楽しい休日になりました! 本堂さん、改めて楽しい時間をありがとうございました!^_^ |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.16 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() ![]() |
遂にギルロイドで記念すべき1匹目を釣る事が出来ました! この日はお昼過ぎに突然バケツをひっくり返した様な大雨が! 短時間ではありましたが久々に雨がふったのでこれはチャンスと思い仕事も定時に終わりすかさずギルロイドを持って釣りへ(笑) 向かったフィールドは川幅が狭かった為短い移動距離でフラッシングさせてアピールさせたかったので今回はブーツテールではなくフラットテールを使用しました! 雨の影響で濁っていたもののギルロイドを激しくロールさせて誘っているとギルロイドが水面に浮上した瞬間でした・・・! 濁りの中から突如バスが現れ凄い勢いでギルロイドを襲ってきました! 久々にあんな激しいバイト見ました(驚) ギルロイドにフラットテールを使用してジャークしてやる事で上下左右に激しく動き人間が意図しない動きをするのでかなりいい感じでした! 今度は今注目のブーツテールを使用してデカバスを仕留めます! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.16 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz・ダットカット4インチ | ||
ウェブネーム | 大手町商事代表取締役 さん | ||
![]() ![]() |
お盆明けの涼しい琵琶湖。 今回はガンスリンジャーを握りしめ、南ガイドで去りゆく2015年夏を堪能してきました。 この日は朝から雨の予報、ポツポツとモグラジグで良型を揃えていきました。 夕刻5時が迫る頃、大雨とともにラッシュは訪れました。 周囲が真っ白になるほどの激しい雨の中、レンジャーボートはフィーバーを迎える。 先ずは同船者にヒット、絞り込まれるロッドの先には48cm。 そして私のロッドも絞り込まれ、上がってきたのはブリブリの50cmジャスト! これが噂のダブルヒットですな? やっぱりミナミだ!ヘビーなリグでもだいじょーぶ!! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.15 |
フィールド | 大分県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | yiya さん | ||
![]() |
自分でバイトして初めての給料で買ったレボエリートオーロラを使いたくて行ってきました。 先日釣れたオーバーハングへ行ってオーバーハングに投入すると落ちパクで出た!のですが、のらず、オーバーハングから少し離れたところへキャスト。 デッドスローで巻くと出た! 今度は確実にフッキング! そのままぶっこ抜きました! オーロラの初おろしで初フィッシュ |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.15 |
フィールド | 新潟県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル 3.5インチ | ||
ウェブネーム | FUYOPAPA さん | ||
![]() |
お盆の連休最終日、家族から2時間だけ時間をもらい出撃してきました。 限られた時間でなんとしても釣りたかったので、セクシーアンクル・1/64シンカーのネコリグを投入! あっさり2投目で釣れました! その後はチャターやハードベイトでサイズアップを狙うもタイムアップ。。。 近日中にリベンジです! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.15 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ダイナゴン4インチ 1ozテキサス | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() ![]() |
この日はパターンに苦しみました。 カバーをいつものマムシブシドーで攻めても何もなく、波動を嫌っているのかと思い、いつもはバックスライドで使うダイナゴンを重めのテキサスで! 今江さんのブログを思い出して7~8メートルを攻めてみるとサイズこそでませんでしたがはまりました! 新しいパターンを発見できて、釣りの幅が広がりました! ダイナゴンはバックスライドだけでなくテキサスでもいけました! |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.12 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 51cm/51cm/50cm |
ヒットルアー | イールクローラー 10inch | ||
ウェブネーム | KaZZ さん | ||
![]() ![]() |
ウナジュウはやっぱり最強!? 減水してから好調な野池に本日も朝から乗り込みました。 前日、前々日の釣行でデカいのが通るルートがはっきりしていたので、そのエリア近辺で待機。 ちなみに魚が見えない場合、比較的狭く水深が浅いエリアという事もありプレッシャーをかけないため一切投げません。 しばらく待っていると案の定入ってきたので、そのコース上にある岩の影にウナジュウが隠れるようにキャストし、ラインを沈めて魚が近寄ってくるのを待ちます。 魚との距離が1mぐらいのところで、ウナジュウを少しだけ岩から出して気付かせればあとはフルオート!! ウナジュウをくわえて走るのを確認して、いいところでラインをはたいて食い直させリールを巻くだけでフックアップ♪ 強烈なひきをレイヴンSSでねじ伏せあがってきたのはイカツイ51cm!! 同パターンでウナジュウを隠す場所だけ変えて、立て続けに51cm、50cmを追加し、単日50UP3本という自分には出来過ぎな釣果となりました。 ウナジュウでのサイトは一撃必殺、あの食い方、フッキングした時の重量感、ほんまクセになりますねー 笑 以上、讃岐からの釣果報告でした♪ |

更新日 | 2015.09.09 | 釣行日 | 2015.08.01 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド | ||
ウェブネーム | ゆう さん | ||
![]() |
初バスロイドフィッシュでした♪ 流れ込みにキャストしてジャークして巻き始めた時に食ってきました♪ バイトが丸見えだったのでかなり興奮しました バスロイド最高です! |
