更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.03 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 52.5cm |
ヒットルアー | レインボーシャッド 2.5inch | ||
ウェブネーム | ぱぷりか さん | ||
![]() ![]() |
夏も終わりかけていて、秋パターンへ切り替わるので様子を見てこようと近所の野池へ行ってきました。 この池はハイプレッシャーで難しい池です。 コンディションは風がありピーカンでした。 藪を漕いで、流れ込みに着くとデカバスがいました。 そこでまずロングワームをドリフトさせるとガン無視でした。 しかしレインボーシャッドのピクピクにチェンジして流れの速いアウトサイドのえぐれに入れてドリフトさせ、ルアーが早く流された瞬間スイッチが入りバイトしました。 友達と必死でランディングするとナイスコンディションのデカバスでした。 サイトで、デカイのが獲れたので嬉しかったです。 |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.02 |
フィールド | 新潟県 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ワドルバッツ・ダイブ | ||
ウェブネーム | 鍋ちゃん さん | ||
![]() |
ブレイク付近の 千鳥アクションで『ゴン!!!』でしたわ~♪ レンジがちょうどよくてステキです~♪ さらにデカイの目指します~♪ |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | 大手町商事代表取締役 さん | ||
![]() ![]() |
それは昨年のグラチャンファイナリストに選ばれたころの話。 小南ガイドを通じて2013年グランドチャンピオンの友蔵さんと連絡を取り合うようになりました。 9か月が過ぎ、それは実現しました。 私の出張に合わせて友蔵さんが有休をとり、9月3日に小南ガイドで湖上に浮きました。 この日は珍しくベタ凪。夏の終わりを惜しむように湖上に鳴り響くバギーの音色が消し込まれると、 まあまあのサイズのバスが上がってきました。 大好きなワドルバギーで釣れたことはもちろん、バス釣りを通じて、そしてLoveFish?を通じて人と人とのご縁が生まれたことに感謝します。 |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.02 |
フィールド | 三重県・比奈知ダム | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | フクちゃん さん | ||
![]() |
秋寒前線の本降りの中 陸っぱりに行ってきました! 安心して下さい。 傘 かぶってますよ(^_^)v 初めて使いましたが かなりオススメです! 本降りの中で アベンタクローラーを 投げた事がなく アピール不足になるかと思いましたが 全く問題なし! スロープのブレイクラインから飛び出してきました。 雨のノープレッシャーで 狙い通りのヒット!フロントフックガッツリで 安心して やり取りを 楽しめました! アベンタと傘の お陰です(^-^) イマカツ 、ハット アンブレラ 発売したら 雨の日が 楽しくなるかも!? |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 51cm/46cm/45cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターモンスター 3/8oz | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() ![]() |
この日は、すでに常連化している小南ガイドを受けに琵琶湖に出撃して来ました! 今回は、昨年のグラチャンファイナリストである大手町商事代表取締役さんとの初コラボでした♪ 狙いは、ギルロイドブーツテール戦略でのモンスターバス!! 小南さんに教わりながら、超高速巻きを実践しましたが、約6時間無反応で、身体が悲鳴を上げて無念のリタイヤ・・・。 そこで、ラストの3時間をモグチャmonsterハイスピード奇跡セッティング戦略に切り替えて巻き切ると、漆黒のカッコいい51cmと45UP2本の捕獲に成功しました!! モグチャmonsterでの強烈なライズアップバイトは病み付きになりますよね~☆ 琵琶湖で巻きの釣りを極めたければ、迷わず小南ガイドです!! 但し、完全に修行の様な感じなので、身体を鍛えてから行くことをお勧めします(笑) |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.09.02 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | ノッチ さん | ||
![]() |
今日は大雨でしたが50アップ狙いで野池へ。 水温が下がった為か見えバスがいなかったのでダウンショットなどでボトムを攻め立てましたが不発。 水深3m前後をイメージにミドストを丁寧にしたら炸裂。 40アップ5連弾のキッカケを作りました。 |

更新日 | 2015.09.27 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 51.5cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド 3Dバス(クリスタル白夜光) | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() ![]() |
アベンタクローラーで良いバスが釣れたので今度は先日イマカツwebショップで発売され購入したバスロイドの3Dバスを試してみる事に! この3Dバスカラーはバスがバイトする前に自分がバイト(笑)リアルカラーに夜光貝は反則です(笑) サスペンドする様にバスロイドをチューンして岸際に生えていて水面に垂れ下がっている草の少し向こうにキャストして漂わしているとバスロイドの背後にデカバスがロックオン! ワンジャークさせるとスイッチON! 更にワンジャーク入れて岸際にバスロイドが寄っていくと真横から体を震わせて食いつく瞬全! そこでもうワンジャーク入れると飛び掛ってきました(笑) すごい面白いバイトするまでのシーンを見ることができました! 完全に生きた魚だと思ってましたね(笑) いや~あのバイト興奮したな~! |

更新日 | 2015.09.20 | 釣行日 | 2015.09.01 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 28cm |
ヒットルアー | ハスキーハスジー | ||
ウェブネーム | しゅんのすけ さん | ||
![]() |
出た瞬間めちゃくちゃ興奮しました!が…あげてみるとなんとハスキーハスジーとほぼ同サイズ笑 やる気のあるバスでしたー(^^) 次はハスキーハスジーで50UP釣りたいです! |

更新日 | 2015.09.20 | 釣行日 | 2015.09.01 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレードTG チューンナップシェルセット | ||
ウェブネーム | バックドロップ さん | ||
![]() |
巻きの季節になってきたのでジンクスミニのシェルブレードをカバー際に投入してブレードが見えるギリギリの水深を引いてくると下から引ったくるようにバイトしてきました!! 水中で回転するブレードの艶かしい輝きがたまりません(^-^)/ |

更新日 | 2015.09.20 | 釣行日 | 2015.09.01 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 47cm(1500g)/42cm(1000g) |
ヒットルアー | ジャギマウス、ジャバシャッド IS-Plus 5.5inch | ||
ウェブネーム | ナカちゃん さん | ||
![]() ![]() |
北斗羅漢撃で仕留めました。 7フィート後半の長い竿で唾を飛ばしまくり疲れて腕があがってきた。 動きも緩慢になったところでガボッとでました。 コンディションよくきれいな魚です。 ギルロイドに反応あったが口使わなかった魚、垂直に落ちるジャバシャッド自作直リグにすっ飛んで来ました。 ボトムにてきりもみ式に回り込んで食いました。 少々地味ですが、この時期から晩秋まで私的には超一軍にしてます。昨年も結果でてます。 ハードにソフトにイマカツルアー大活躍です! |

更新日 | 2015.09.20 | 釣行日 | 2015.09.01 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | u-ma さん | ||
![]() ![]() |
仕事前、初秋の朝練に行きました! インレットが機能してる雨後の野池。 浮きゴミ激しく、良く濁ってます。 今日は大好きな水面系はお休みです・・・、う~~ん!! 水押しとシルエットでアピールのギルロイドちゃん投入~☆ オーバーハングの奥、インレットへ何度かギルロイド投入(^_^;) インレット横の小さなワンド状の地形。増水で、冠水ブッシュやレイダウンの絡む最奥地が気になる・・・。 ちょうど濃いシェードもがかってるし、いい感じ?? と、ピンへキャスト~☆ いい感じの着水。 ん?濁りでルアーが見えない? ワンジャーク! ステイ・・・消えた?? 濁りで分からないので、とりあえずフッキング!! ぬお~~☆重量感ある~☆ ゴリ巻き、ハーモニカ確認、ブッコ抜き~~p(^_^)q ガッツリモニカバイトされてました!! ここ1番でデカバスを連れて来てくれるイマカツルアーに感謝です!! |

更新日 | 2015.09.20 | 釣行日 | 2015.08.29 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド クリスタル白夜光貝 | ||
ウェブネーム | ゆう さん | ||
![]() |
買ったばかりのクリスタル白夜光貝で釣れました♪ |

更新日 | 2015.09.19 | 釣行日 | 2015.08.31 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ビッグバッツ | ||
ウェブネーム | ようちゃん さん | ||
![]() |
夕まずめ垂直になった護岸にキャストすると、巻き始めに食いついて来ました。 サイズは大きくはないですが、ここぞという時にいつも大活躍ですV(^_^)V |

更新日 | 2015.09.19 | 釣行日 | 2015.08.30 |
フィールド | 北浦 | サイズ | 30~40弱 |
ヒットルアー | ドノーシャッド | ||
ウェブネーム | 茨城の今江克隆 さん | ||
![]() ![]() |
久々の北浦で状況がわからない+TOP50の方逹が練習しているなか出撃してきました! 上流から徐々に下っていくも、なんか微妙。 風を頼りにいいポイントを探していくと、風が巻いているいい感じの場所を発見! すかさずドノ-で攻めるも乗らないバイトが多発… スピードやレンジを調整し、ぴったりハメて3連発(^_^)v やっぱり霞、北浦ではドノ-は鉄板ですねp(^^)q ドノ-に始まりドノ-に終わった満足な1日でした(*^▽^*) |

更新日 | 2015.09.19 | 釣行日 | 2015.08.29 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 48cm/47cm |
ヒットルアー | ウィングドラゴン&シックルシャッド、ワドルバギー | ||
ウェブネーム | バックドロップ さん | ||
![]() ![]() |
朝イチいかにもトップって感じのオーバーハングが被さった岸沿いでワドルバギーに思い通りのバイト(^-^)/ その後はシックルチャターで足元バラシ連発(T△T) 最後の最後でインレットがらみのカバーにシックルチャターをねじ込みごり巻きからブッこ抜きでうっぷんを晴らしました!!(笑) |

更新日 | 2015.09.19 | 釣行日 | 2015.08.29 |
フィールド | 和歌山県・野池 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | ピラーニャ 70 | ||
ウェブネーム | もりっぺ さん | ||
![]() |
久しぶりの投稿です。 護岸沿いに大遠投してただ引きしているとガツンときました。 |

更新日 | 2015.09.19 | 釣行日 | 2015.08.29 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター ハイレブ+ジャバシャッド4.5 | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() |
シャローのゴロタエリアを、最近覚えたモグラチャターハイレブで丁寧にグリグリ巻くと、コンッ!!と一撃バイトして来ました! 上がってきた魚体は針傷の無いキレイなバスでした! 早巻きでギリギリチドルようにセッティングしてストラクチャーをかわすときにチドらせると好調でした! その後も連発して、チャターの凄さをこのハイレブで実感しました! 巻き感もよく、遠投もできてこれからの巻物の季節に最適なルアーです! |

更新日 | 2015.09.18 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 50cm/48cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() ![]() |
仕事の帰りにぶらり釣具屋さんへ! そこでアベンタクローラーのビッグギルを発見!カッコイイ~! 気付いたら購入してました(笑) 次の日が休みだったので早速使ってきました! 泳がせて見ると超デッドスローで引けるじゃないですか! 午前中は晴れていましたがこのアベンタクローラーには出ると自信がありました! 川幅は狭いので引いてくる距離が短いのですが流石はアベンタ超デッドスローに引いてこれるので短距離で見事にバイトさせました! 午後になり少し場所を変えてこれまたすぐさまバイト! アベンタクローラーは釣れる気しかしません(笑) アベンタクローラー無敵です! RCアベンタ楽しみにしてまーす! |

更新日 | 2015.09.18 | 釣行日 | 2015.08.27 |
フィールド | 福岡県・遠賀川 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド | ||
ウェブネーム | トシモリ さん | ||
![]() |
やっとやっと釣りましたぁバスロイドでの初フィッシュです(^-^) 前回のギルロイドに続き今回はバスロイドでの1匹(^-^) 今年は随分とビッグベイトが上手になったと思っています。 本当に投げて楽しいくて良く釣れるイマカツルアー達ありがとう。 |

更新日 | 2015.09.18 | 釣行日 | 2015.08.23 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ジャバロン110リアルカラー | ||
ウェブネーム | しゅんのすけ さん | ||
![]() |
見えバスを発見し、すぐには投げずカバーに入るのを待ってカバーに入ったところを見計らい投げたらいっぱつで食ってきました! カバーに潜られましたがなんとかキャッチできました! ジャバロン最強です笑 |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.29 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | 2連結アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | イデケン さん | ||
![]() |
またまた!連結アベンタ!雨上がり、インレットの真逆でしかも日も少し差してました! 集魚力ハンパないです! 4枚羽根 最高! |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 琵琶湖 北湖 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ゴブリンヘッドジグ 5/8oz + ブシドー4インチ | ||
ウェブネーム | YoshiHR さん | ||
![]() |
前回の北湖65UPの再現を求めて出航しましたが… 毎回そう上手いことはいかないもんですね(汗) この日は湖流が史上最強に流れていて、しかも風も強風で湖流の向きと全然違い、まともに釣りができない状況… ゴブリンのウェイトを重めにして、底をしっかりとれるようにしたら、強烈な当たりでゴブリンを丸呑みしてくれました! しかし、その後は何もなし こういう日もあるから、釣りはやめられませんね笑 |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 大津の浜 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ダッドカット 2.5inch | ||
ウェブネーム | NABEZO さん | ||
![]() ![]() |
ダッドカットのダウンショットは最強 |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 青蓮寺ダム・流域 | サイズ | 38cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | フクちゃん さん | ||
![]() |
青蓮寺ダムで2週連続のランカーバスをゲットしてるので、二度ある事は三度あるを 信じて 行って来ました。 スロープで先週より水温が 1度下り まだまだ暑いですが 秋が近づいて来てます。 状況は 良くありませんでしたが 何とかアベンタフィッシュは 釣れました。 ランカーバスとは 行きませんでしたが(^_^;) |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 琵琶湖 湖東 赤野井エリア | サイズ | 54cm/46cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー(ボディサイドにアバロンシート手張り仕様) | ||
ウェブネーム | ROBO さん | ||
![]() ![]() |
今日は琵琶湖で友人とレンタルボート釣行を満喫してきました! 天気は朝からグズつき気味で、時折小雨が降る状況。更に風は無風と、正にクローラーベイトのポテンシャルをフルに発揮出来るシチュエーション!と判断し、マンメイドストラクチャーの際にウィードパッチが絡むエリアでアベンタクローラーにガボッ!と挨拶代わりの46cm! 更にボートポジションを沖に進め、ウィードトップまで90cm程度のウィードフラットエリアに差し掛かった為、よりスピーディーにサーチすべくベルリネッタクローラーにチェンジ。 比較的早いテンポで流していくとベルリネッタクローラーの後方で…ガボォ!!と先程とは比べ物にならないバイト!! しかし残念ながらフックアップならず…。エリアは合っているので少しスピードを落とすべきか…と考え、急いでアベンタクローラーに結び直し、先程のバイトがあったエリアに再度投入! 超低速でヒタヒタとクロールしてくるアベンタ…もう一度来い!!と強い想いを託して引いてくると、答えはすぐに出ました! 「ガボォン!!」 静かな湖面に響く衝撃の捕食音!そして手に伝わる重量感!これはデカい!と体勢を立て直し、慎重なファイトの末にウィードまみれになって上がってきたのは自分自身のトップウォータールアーでの最高記録となる54cmのビッグバス!! 暫く放心状態、久々に感動で手が震えました…(;_;) 休日のハイプレッシャーをものともせず結果を出し続けてくれるアベンタクローラーは本気で凄いルアーだと、使う度に実感します。次もイマカツのクローラーベイトで自己記録更新を目指しますね!^_^ |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.28 |
フィールド | 琵琶湖・北湖 | サイズ | 61cm |
ヒットルアー | イールクローラー 4.8inch | ||
ウェブネーム | シゲP さん | ||
![]() ![]() |
この日は、朝からウィードエリアで好調に釣れました ただサイズが伸びないのと若干水質も悪く感じたので、10mの漁礁に湧水が絡むエリアへ移動しました ここで以前、南プロに南湖ディープホールで教わった イールクローラーDSで流すとまず漁礁付近で30cm強がヒット そして湧水エリアに入った所でコバスっぽい小さいアタリ?? 同船者と「小さいよ」と告げた後から急にドラグが出だし、とにかく止まりませんでした ただラインはエクスレッド5lbに巻き替えたばかりだし、水深10m、カバーも少ないことから以外に冷静にラインの出し入れをし、深い所で喰った事もあり浮かせてからは以外に静かにネットインです ただ上がったバスの大きさにビビり(汗) 持ってみた重さでロクマルを確信(^_^)v 久々にフック外す指が震えました。。 余計な心配かもしれませんが、自分も若くないしロクマル達成してしまったらひょっとしたらバス熱が冷めちゃうかな。。??とも少し思ってましたが真逆でした!! 今回のロクマルで、「もっとデカいの釣りたい欲」が増し、また釣りに行きたくなりました♪ 当然イマカツルアーで♪ |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.27 |
フィールド | 熊本県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | フィネスフロッグミニ | ||
ウェブネーム | スカイS さん | ||
![]() |
久しぶりの平日休みで朝マズメは出来ませんでしたが半日の釣りをしてきました。 台風後で水のいい場所を探してると何時も行く川の最上流の堰が水も良くバスが浮いてるのが見えました。 フィネスフロッグミニを泳いで行く先に投げると一投で食ってきました。 ちょっと痩せてましたがいいサイズgetしました。 |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.26 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | u-ma さん | ||
![]() ![]() |
この日は、早めに仕事が終わりセッション釣行でした。 とは言え、晩夏の夕暮れは早いため、近郊の河川やクリークをランガン!! 3箇所目の細クリークにて、日没までのアベンタウォーキングで心中する事にしました。 着水音に気をつけ、デッドスローに誘っていると・・・。 ガバシャーン!!! 超激水面爆烈バイト!!! ガッツリ二本掛かりで、絶対にバレないフッキング(≧∇≦) 細マッチョなナイスブラックでしたーー!!! デッドスローウォーキングは、羽根モノ唯一無二の最強アクションです( ̄^ ̄)ゞ アベンタ最高~☆ |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.25 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 49cm/1500g |
ヒットルアー | ギルロイド ブーツテール | ||
ウェブネーム | ナカちゃん さん | ||
![]() ![]() |
ギルロイド初フィッシュ! ゴミだまりのエッジに沈めてゆっくり、ゆっくりショートピッチの巻きジャークで引いてくると、ゴッと違和感あり、がっつり食ってきました。 涼しくなったらブーツも履いてみます。 |

更新日 | 2015.09.17 | 釣行日 | 2015.08.23 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | SG+アンドロイド180 | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() |
仕事の帰りに日暮れまであと15分くらいしかありませんでしたがどうしても釣りしたくてやってきました(笑) びたびたにサスペンドにしたアンドロイドを点々と生えているウイード間にキャストしてサスペンドさせているとアンドロイドをめがけて向こうの方から波が近づいて来ました! お!来ると身構え(笑)波がアンドロイドへ到達する瞬間に2ジャーク入れてウイードの間より逃がしてやるとゴォン!とバイト!! ビックベイトはマジおもしろーい! 短時間ではありましたが楽しい時間でした! しかし波が近づいて来る瞬間はたまりませんねー(笑) |
