更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.18
フィールド 福岡県・野池 サイズ 25.5cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#450 ハイビズゴーストアユ(ホワイトアバロン)
Length:90mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日は晴れたり曇ったりの変な天気でした。

1時間しか時間がなかったのですが、アラチャがあればどうにかなると思い出陣!

しばらく、無反応だったのですが狙い所をワンドになっている場所に変更すると釣れました^_^

気温の変化が激しくバスが何処にいるか分かりにくいですが、何とか釣ることが出来ました!

アラチャは何とかしてくれて本当に助かります





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.17
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 45cm / 1705g
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-005 ウチダザリガニ
Weight:TG17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


前日 伊勢志摩で 鯛釣りをして 一時帰宅し 荷物を バス用に積み替えて琵琶湖へ直行!
アレッ 嫁さんの頭にツノが生えてたような(大汗)

琵琶湖釣行は 6月以来の今年2回目。
ファイナルに選ばれたら 一度は釣行しょうと思ってましたが この時期の経験もゼロに近い感じだったので 坊主覚悟で 行って来ました??

いつも琵琶湖へ行くと どこで釣ろうか?と迷走してしまいます(笑)

只今のデカバスのキーワード的な ディープを行きなりいって釣果を 出せる程 甘くはない。

ボートを 走らせると 6月 ビッシリ生えてたウィードが ないのを確認するも 所々は 目に見える高さまで 残ってる場所も あり。
このような場所で 巻きの展開で 行こうと思いながらも 向かったのは取水塔まわり??
リザーバーで 釣りをしてると 湖の真ん中で いきなり投げるのも 少し時間が 必要なんです(^^;

縦 横共 探るも当たりなし。
周りを 流すと水深2.4メートルラインに キレイなエビ藻エリアが。

流して行くと 枝が 複数刺さってるのが 見えたので メタクロ17グラムを リアクションもかねて 素早くフリーフォールしました。
すると、着底バイト??
掛かった時には デカいと思い慎重に ファイト。
ネットインした時は 久しぶり吠えました(^o^)/
サイズこそ45センチですが 見事なコロンコロンな1705グラム!
坊主覚悟だったので 嬉しすぎる一匹。

これで 入れ替え成功?全て40アップに なりました!まだまだですが。





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.17
フィールド 北浦流入河川 サイズ 45cm
ヒットルアー 三原虫(ミハラムシ)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】茨城の今江克隆さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


本日も55クラスに朝一、惨敗…
ですがLFK期間中に絶対獲ります!

最近、花室ばかりだったので気分を変えるために北浦下流まで大移動!
移動してすぐはバスが確認できませんでしたが、待っているとチラホラ。

最初は反応が鈍かったのですが、その川のすぐそばの民家にいる猫ちゃんがすり寄ってきたとたんに2連続ヒット!
1発はバラシましたが( ̄▽ ̄;)
まぁ40前半だったのでOK!
獲れたのがデカイほうでよかったです(^_^)v

三原虫と神猫ちゃん様様な1日でした(*^^*)





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.17
フィールド 兵庫県 サイズ 26cm
ヒットルアー スケアブローデケム
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】isazoさん
image

image
【ヒットルアー】 スケアブローデケム
hit lure
#357 ブルーギル
Length:57mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


どうですか?このサカナ!
グッドサイズ?に見えるのはサカナ持ちの写真の撮り方が上手くなったから??(笑)

ファイナル2回目の挑戦!
ファイナリストの方々の釣っているルアーを見て…

真似はしません!(笑)

私は私の道を行きます(^○^)

当日選んだルアーはクランク、スケアブローデケム!
誰も釣っていないルアーで勝負です!
状況にルアーを合わせるのでは無く、ルアーにサカナを合わせる!?

「釣る気あんのか?」

そんな声も聞こえそうですが(汗)

無風で濁り無し…クランクでは厳しそう…
ならば狙いはクランクでのリアクション!

陸から水中に伸びるチョコレートブロックの護岸、その延長にある丈を縮め始めたウィード…その間1mの水深をリップを護岸に当ててガツガツと巻く戦略です!

ん~ん!ボトムに弾かれずイイ感じで底をトレースしてくれます、流石カバークランク!

そしてボトムを叩く感覚とは違う「ガツッ!」 ハイ、今日も私の勝ちですな(笑)

そして今回も大きな声で!!

釣りたいルアーで釣る!
やりたいスタイルで釣る!
それが私のバス釣り!

だからバス釣りは面白い!

ん?サイズ?
気にするな、気にするな、(笑)





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.16
フィールド 岡山県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー バクラトスコーン(モグラジグスイミング1/2+バクラトスイマー)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー
hit lure
#S-167 ゴールデンシャイナー
Length:12.0cm Weight:38g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


夜明け前から野池に入ったこの日・・・。

日が昇るタイミングを見計らって、バクラトスコーンを遠距離射撃開始!!

今日もいい感じにアオコが入ってますね~。

深い方から、キャスト、着底、リトリーブ~ボトムから離れないように☆を意識して、段々とシャローフラットなワンドの中へ入れて行く。

しかし、くまなく探るもノーバイト。ワンド片側の岸からでは、対岸の岸際は届かない為、届くところまで移動し、フルキャスト開始です。

そこからキャストをする事2投目、巻き始め4巻目くらいでグーーッと重くなるので、ウィードかなと思いながらもロッドで聞くとさらに重みが!?

巻き合わせからの追い合わせで、フッキング手応えあり。ゴリ巻きで寄せて来ますが、沖で掛けたため、ファイト区間長く2度ほどエラ洗いされそうになりながらも、ロッドワークで耐えて、ガッツリ下顎掴んだぞ~☆

なかなかいい筋肉が付いている、引きの強さはピカイチのバスでした~!!

バクラトスコーンの魅惑のアクションは、コンディションのいい個体を選んで釣って来れるため本当に信頼できるリグです!!


◇タックル◇
ロッド:グランドコブラ リミテッド
リール:レボエリート オーロラ64リミテッド(KTFチューン)
ライン:エクスレッド14lb





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.16
フィールド 琵琶湖 サイズ 52cm
ヒットルアー ゴブリンヘッドジグ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】サイクロン野口さん
image

image
【ヒットルアー】 ゴブリンヘッドジグ
hit lure
#GS-134 ウォーターメロンタイガー
Weight:1/2oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


「琵琶湖オカッパリ釣果レポート」です。

何もかも分からない手探り状態から、自分の最も得意とする釣りが出来るエリアを探す所からスタートしました。

条件としては、岸から数メートル離れた所からブレイクラインがあり、ウィードが生えている所。
また、岩場などのプラスアルファがある所。

そんな場所は、簡単には見つかるはずはないだろうなと思っていましたが、最初に立ち寄ったエリアがイメージにぴったり!

「ここで勝負が出来るな!」と直感したので、キャスト開始。

こう言うポイントは遠投すればするほど有利になるので、まずは飛距離を出すことを考え、重さのある「ゴブリンヘッドジグ1/2oz」を選びました。

トレーラーはビッグバスを引き寄せる力が強いルアーと組み合わせようと考え「ダッドカット」をチョイス!(ダッドカットはゴブリンヘッドジグとの組み合わせなので、ヘアー部分はカットしてセットしています)。

準備が出来たらこれでもかとフルキャストし、その後はリグの動きが雑にならないように注意。

ゆっくりと、ふわりと小さく跳ね上げるように動かしました。

またウィードに絡んだ時も、「バッ!バッ!」っと力強く切るのではなく、揺さぶるようにルアーを動かし、ほぐしながらウィードを回避します。

このアクションを基本として、無反応だったら数歩横に動き、またキャスト。

これなら絶対反応あるだろうなと淡い期待が膨らみます!

するとルアーがブレイクラインに差しかかった所で「ガツン!!」と激しいバイト!

ここで慌てず一旦ラインスラックを取ってから、冷静にフッキング!

ズッシリとした重さがロッドから伝わって来たので、ビッグフィッシュだとすぐに思いました。

グン!グン!グン!っと勢い良く走るバスを絶対に仕留めたい僕は、ラインを緩ませない事だけに集中し、なんとかランディングに成功!

琵琶湖のオカッパリで、ランカーバスを手にした最高の瞬間でした。

ビッグバスを求め、埼玉県から琵琶湖まで遠征するのは大きな賭けではありましたが、運良く時の勝利を手にしたような実感がありました。

ありがとう「ゴブリンヘッドジグ」!
そして「ダッドカット」!
最高の、最高のルアー達です!


ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.15
フィールド 淡路島野池 サイズ 46cm
ヒットルアー ハドルフライ2.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】今日のまこっちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-178 アユ
Length:2.5inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今回の釣行は約1ヶ月ぶりに淡路島に行ってきました。

今回はキングダムが始まってからの淡路島ということで、淡路でも有名な野池をランガンしていきました。

朝一に入った野池で、フィーリングで上がってくるであろうピンスポットを、あえてハドルフライで狙いました。

すると、1投目からナイスなバスが釣れてました。

その後もサイズダウンはしましたが、同スポットで連発しました。
実はあえて強い釣りをしなかったのは、場を荒らさない様にした為だったのです。

なかなかの予想通りに釣れた嬉しい釣行でした。





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.15
フィールド 大阪府 サイズ 40cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】しょうへいさん
image

image
【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#116 レッドギル
Length:60mm Weight:13.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


自己記録を更新し、イイ気分のまま入れ替えをしたいところ。

そんな時に風が吹き始めたのでいつものウィードエリアへ、そしてピラーニャ60!!

最近は深場狙いで巻いていましたが、先程の魚をヒントに護岸からウィードに変化する水深の浅いコースを巻いているとピラーニャの振動が一瞬「フッ」と止まり同時にロッドに伝わる強い引き。

これは入れ替え出来ると確信し強引にグリグリとリールのハンドルを回し速攻でランディング!!

無事に入れ替えの出来る魚を釣ることができました。
この日は、最高に楽しい釣行になりました。
イマカツ様、ありがとうございます。





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.11
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 37.5cm
ヒットルアー ジンクス 1/2oz
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】kumichouさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクス 1/2oz
hit lure
#ZX-009 チャートホワイト
Weight:1/2oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKグラチャン初投稿です。

この日の目的は釣りではなかったのですが、チャンスあらばと黄色いスケールとタックルを積み込んで出発!
1時間ほど時間があったので通りがかりの野池で釣りをする事に。

紅葉で赤く染まった木々と霧が立ち込める湖面に感動しながら、まずはアベンタRSで攻めてみるがバイトなし。

見えバスも見当たらないのでレンジを下げてみる事に。

ジンクスをオーバーハングした木の下にキャストし、ボトムに沈めてリトリーブを開始!

沈んだ枝にコンタクトした瞬間にバイトしてきました。

スローロールが得意のジンクスが当たりでした!

サイズは大きくなかったですが、行き掛けの駄賃で気持ちのいい1日を過ごす事が出来ました!

イマカツルアーありがとう!

Love Fish?
Love Bass!





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.17
フィールド 山口県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム 雅 さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-330 シナモンブルーフレーク/ライトウォータ―メロン
Length:5.5inch class
寒いのでジンクスをサクッと巻いて帰るつもりだったのですがレイダウンの横を通していたらデカいバスらしき魚影が動くのが見えたので何回か通してみたのですが反応無し!
悔しいのでイールクローラーネコリグで仕留めました!





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.17
フィールド 淡路島・野池 サイズ 46.5cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-13 香川ブラック
Length:80mm Weight:25g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


キングダムが始まってから時間があれば青野ダムに通いウルトラキッカーを狙ってましたが流石に超メジャーアタリすらなく完全坊主。
これではアカンという事でホームの淡路島の野池に行く事に!

この時期は減水野池を選ぶのが妥当なのですが苦手意識が強く向かったのは満水の山池(^_^;)
池に着くとやはり相当なクリアアップ!
しかしこの日は最高気温が17度と予報があり、夕方にはベイトもバスもカバーの下に浮きだすんではないか、経験上これはアンドロイドのサスペンドかアベンタをデットスローで巻くかだなっと!
そして夕方まで温存していた、この池の1番いい立木に悩んだ末アベンタRSをチョイス!
少し沖に送り込み立木に差し掛かる所で「今や」「今や」と念じつつ巻いているといきなりズボッ‼︎っと急浮上の吸い込みバイト!

上がってきたのはめちゃくちゃ嬉しいキングダムファーストフィッシュ!
読みが当たり釣り上げれた後久々にガッツポーズしてしまいました♪(v^_^)v

アベンタは季節関係なく無敵です!





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.16
フィールド 広島県 サイズ ---
ヒットルアー ピラーニャ 70
ウェブネーム 塚ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#67 ボーンアユ
Length:70mm Weight:18.5g
タイ怪魚釣りタックルを購入したのでトライ目的で夕マズメ日没までの2時間釣行にホームレイクに行って参りました!

この日はポカポカ陽気で冬物を着こんで釣りしてると少し暑いくらいでしたが、バスの反応はイマイチ(+_+)

ディープクランクに子バスがチェイスしてきましたが、食わず(+_+)

メタルスピンクローで丁寧に底を攻めてみますがまったく反応無し(+_+)

日も沈みかけて薄暗くなってきた時にピラーニャにルアーチェンジして底からゆっくり引いてみるとヒット!!

コイかと思いましたがよく見てみるとバスでした(^-^)

諦めかけた時にイマカツルアーに助けられていますありがとうございます!(^-^)イマカツラブ!次は40クラスを釣りたい(+_+)





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.16
フィールド 岩手県・野池 サイズ 26cm
ヒットルアー アンクルゴビー 2.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-362 イマエウイードシュリンプ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LOVE FISH KINGDOM final13日目

お昼休みにアンクルゴビーの直リグをセットし野池へ!

風裏のゴチャゴチャしてるポイントに投げると釣れる釣れる

お昼休みだけで6本!

寒いから固まってるのもあると思いますが最高のお昼休みを頂きました!

クリアな野池だったのでカラーもナチャラルにし直リグはフリーにセットし、アンクルゴビー本体の形状からくるナチャラルなテールアクションで釣れましたよ!

サイズこそ伸びませんでしたがココッてポイントで釣れると独り言も弾みました♪


ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.15
フィールド 大阪府 サイズ 57cm
ヒットルアー アンクルゴビー3inch ダウンショット2.7g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】しょうへいさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-239 イマエワカサギ
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今回、グラチャン4回目の釣行へ行ってきました。
前回はピラーニャで数匹釣れるもサイズが上がらず、なんとかサイズUPをできればと思い、いつもの池へ。
まずは広範囲にピラーニャ60で探るも無反応。
ここ数日、気温も高く穏やかな日が続いていたのもあり、様子を見に超どシャローを覗くと2匹のバスを発見!!
しかも45半ばはありそう。
早速、信頼のアンクルゴビーダウンショットでサイト開始!!

すぐさま反応し近づいてくる
が!喰ってくれない・・・・・
その後、数投するも反応してくれるが喰ってくれない。

すると、何処からともなく「ヌ―」っとバスが近づいてくる

しかも、狙っている魚よりデカイ!!しかし焦らず放置。
じぃーっとゴビーを観察するバス、軽くシェイクした瞬間にバイト!!

すぐさま、岸際に溜まった枝の塊に逃げ込むバス。
暴れまくるのでラインが枝に絡みエグい事に(汗)
エクスレッド4.5Ib.でしたがあまりの絡み具合に焦る私。

この魚はバラしてなるものかと思った瞬間、二―ブーツも履いていないのに片足を水の中へ
そして強引に口を鷲掴み!!ランディング成功!!
少し痩せていましたが自己記録となる57cm!!

十数年前に合川ダムで釣って以来の記録更新!!
しかも、グラチャン期間中!!
私の中では記憶に残る1匹になりました。

こんな魚に出合わせてくれたイマカツルアーに感謝します。
ありがとうございました。





更新日 2016.11.18 釣行日 2016.11.15
フィールド 広島県・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch ジカリグ7g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】Dさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-203 チャート/グリーンパンプキン
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


チャターで一本出た後、巻き続けるも反応なし…

フィールドのコンディションがかなり冬に近づいてると思い、日当たりの良い岸から一段下のストラクチャーを狙います。

条件に合う、冠水ブッシュの根元の深くなるところを狙います。

ダットカットのジカリグをストラクチャーから離れないようにバーティカルにフォールしてリフト&フォールで誘います。

水中の枝を一つ越えて、フォールすると…

スーとラインが走りました!

すかさずフッキングを入れると結構重い!(〃ω〃)

ガンスリンジャーで無理やりカバーから引き剥がしてそのまま抜き上げると、真っ黒な46cm!

こいつも、もう少し欲しかったですがグッドコンディションなブラックバスでしたー^_^

やっぱり、ダットカット優秀です★
新色も間違なさそうな色ばかりで楽しみにしています(〃ω〃)


http://s.ameblo.jp/marshalld





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.15
フィールド 三重県・河川 サイズ 53.5cm
ヒットルアー ジャバロンスーパーリアル 150
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバロンスーパーリアル 110 140 150
hit lure
#S-178 アユ
Length:15.0cm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


前日に今江プロのブログに自分の名前を載せて頂いて更に大変嬉しい内容だったんで今まで以上に気合い入れて出撃。

完全に入れ替えしか狙ってませんo(`ω´ )o
もうボウズでも納得できます。

午前中はジャバロンスーパーリアル150を目視できるギリギリのラインを巻いてくるとチェイスがありましたが後一歩喰わずでフォローでフラッシュニードルシャッドでやるがベイトの大きさがジャバロン150寄りなのかジャバロンのみに反応がある。

また目視できるギリギリってレンジが良いみたいでした。
そこで喰わす為にタックルを換えて16lbから12lbにラインを細くしてポイントを休め入り直すとチェイスじゃなく本気喰い∑(゜Д゜)

ブリブリな47センチ捕獲( ̄▽ ̄)

あまりに太かったんで入れ替え成功と勘違いしましたよ(;^_^A

写真撮影と再度休憩を入れて再アタック‼︎3投目メガバイト((((;゜Д゜)))))))

かなり突っ込まれ逆にライン細くしてたんでヒヤヒヤしましたよ〜。
ネットインするとまたまた激太\(//∇//)\

53.5センチのBIGバス
入れ替え成功( ´ ▽ ` )ノ





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.14
フィールド 兵庫県・東播野池 サイズ 54cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 1/4oz+ジャバシャッド5.5
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】シカキングさん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 1/4oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:1/4oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


高山ダム釣行で不完全燃焼でしたので、次の日の仕事前に出撃してきました。笑

朝起きるとかなり暖かったので、これはと思い狙いの野池に。

まずは攻速ピラーニャで攻めましたが、どうも魚は上を意識してる感じやったんで、少しだけアベンタにチェンジ。
バイトはなかったのですが、それでも上かなと思い、モグチャモンスター1/4で表層付近を巻くことに。

するとその2投目にすぐに答えが返ってきました!!
水面が盛り上がるライズアップと、強烈なファイトでデカイと確信しましたが、グランドコブラなのである程度強引に慎重に引き寄せてランディングしました。

あがってきたのは体高あるムキムキの針傷ないスーパーコンディションのモンスター!
プレッシャーが高く、この野池でこのコンディションはほとんどお目にかかれませんが、モグチャの不規則で完璧なチドリに口を使ってくれました!

やはりモンスターを釣るにはモグチャが実績No. 1です。
老舗のデカバスもイチコロです!笑





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.14
フィールド 富士五湖・西湖 サイズ 45.5cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-043 メッキゴールドG/G(ニュージーランドアワビ/ブラック)
Weight:1/2oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


この日は休みでしたので、気合いを入れて朝方から再び西湖へ!

今回も前回同様ショーキ岩と溶岩帯をチェック。

朝方からお昼前までは小雨が降り、ローライトでほぼ無風状態。
サイトで狙うにはサイコーにいい条件でした。
しかし、ビッグフィッシュに何匹か遭遇するも、全然口を使ってくれません……
スピナべ、ビッグベイト、ジャークベイト、フットボール、メタル系。
ルアーを通すコースや、角度、レンジ、色々試しましたが余裕のシカト天国(^^)

そいこうしてる間に晴れ間が見え、気圧が上がり湖面は大荒れに……

ですが、これが逆にチャンスになったと思いました!

湖面が荒れてサイトは厳しくなりましたが、魚が見えないと言う事は、魚からもこちらが見えないと言う事!
場所はショーキ岩!
一度場を休ませ、約1時間後に入り直してみました。
波の影響でやはり魚は見えませんでしたが、バスが着いていた場所で少し棚を下げ、サスペンドしてると思ったので、ジンクスミニでレンジを上から刻んでいったら、4メートルくらいのレンジでゴンッ!でした。(^^)

今回のバスもナイスコンディション!(^^)

しかし50upでないのが残念……(>ω<)

でもこの1本捕るまで9時間ノーバイト!(◎-◎;)

ホゲるんじゃないかとヒヤヒヤしました(^^;

諦めずに、最後の最後までビッグフィッシュを狙っていきます!(`・ω・´)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.14
フィールド 福岡県・野池 サイズ 41.5cm
ヒットルアー 三原虫(ミハラムシ)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-380 蟷螂
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日は昨日とは違い高気圧。
昨日と比べて水がかなり汚れていました。
護岸側に水が出ている土管があり、そこだけ少し水が綺麗でした。

水も良し、流れあり。ここしかないと思い、三原虫を慎重に落としシェイク!

すると、奥の方からすっ飛んで来ました(´∀`)
痩せているのに暴れる暴れる!針も深くない(T-T)
3ポンドのライン。

慎重にやり取りしてやっとランディング出来ました^_^

カットインシェイクをソリッドティップに改造したロッドを使っていました!
最近、三原虫専用機になっています!
軽いルアーも飛ぶしバットは強い、とても良いロッドです^ ^





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.12
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 35cm
ヒットルアー アンクルゴビー シャッドテール
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-371 ヒウオ
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


前回の続き、巻き修行で巻き続けるも午後になると反応が…。

しかし巻き続けると良質のウィードが掛かってくるので、すかさずそこのウィード目掛けて、アンゴビのヘビダンを投下!!

風で流されながらも、その場所を通るように操船し、コリッといい感じにウィードを感じるとコンッと心地よいアタリ♪

大きくはないですが、この魚一匹が釣れる、釣れんで大きく違いますもんね。
そういう魚を連れてきてくれるアンゴビは最高ッス!

まぁ少しずつですが入れ替えていきますよ~!
これからもサイズアップを目指して頑張ります♪
タックルは未だに手離せないテムジンガゼルにAbuREVO LTZ AE74 Racing !!
ベイトフィネスはやっぱりコイツですね!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪





更新日 2016.11.17 釣行日 2016.11.10
フィールド 岡山県・野池 サイズ 37cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#432 アンドロメダ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


この日は7日目、山間野池でシトラスブルーのIS-100でバスを仕留めた後のことです。
LFKファイナルは、記憶に残る魚との出会いも演出してくれます。

水温は11度と低いですが、雰囲気のいい感じのシャローで、沈み枝が水面下に多くあるポイントを発見。

コレはトップに出そう!?と直感的にアベンタクローラーを結び、対岸のポイントへ着水音に最大限気をつけてプレゼンテーション!!

よっしゃ~良いとこに入った~!!

超デッドスローピクピクリトリーブで、出ろっ、出ろっとアクションさせると、、、

アベンタクローラーが波紋とともに水中に引きずり込まれる~☆

しっかり合わせて、ゴリ巻きするもテール一本??

コレはヤバイやつ!バレるな~とテンパりながら何とかネットイン!!

最高にエキサイティングなアベンタフィッシュを釣り上げることが出来ました!!

サイズはそこそこですが、水温11度のアベンタゲームは、心の底から痺れます!!

トップゲームで3本狙って行きます!!(多分(笑))


◇タックル◇
ロッド:グランドコブラ リミテッド
リール:レボエリート オーロラ64リミテッド(KTFチューン)
ライン:エクスレッド14lb





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.15
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 49.5cm / 1125g
ヒットルアー 攻速ピラーニャ ソフトタングステン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ナカちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ ソフトタングステン
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:65mm Weight:16g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


ファイナリスト選出ありがとうございます。やっと投稿できます。

11月は私にとり1月2月以上によう釣らん月です。

例年11月2週目に入ると丁度今年ならファイナルスタートのタイミングですね、彷徨ってしまいます。

今日は攻速ピラーニャ 大好きなコトコト ソフトタングステン、早巻き、普通巻き、スロー巻き、いろいろ試すが全く返りなし。
ならば!季節進めて深場のショートピッチのリフト&フォール。

底取り軽くしゃくる、着底のトンッ、軽くしゃくる、着底のトンッ、しゃくる、着底のトンッ?、ではなく食ってたトンッ!でした。

少々暗いですが夜釣りにあらず!日没頃です。
プレッシャーの為かこのタイミングにヒットすることが多いですね。
さあ、リミット目指しこれからこれから!





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.15
フィールド 広島県・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード)+ジャバシャッドisプラス 4.5in
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】D さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード
hit lure
#MS-150 メッキゴールド
Weight:1/4oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


色々忙しくて、遅い開幕ですがLFKのファイナルの為フィールドへ行ってきました^_^

ホームフィールドが、最悪なコンディションの為に広島へ遠征してきました。

久々のフィールドに着いて、水質を確認するとかなり濁りが入っています。

さらに久々で、状況が解らないので秋なのか?冬なのか?を見極めて行きたい感じです(╹◡╹)

濁りもあるので、モグチャをチョイス★秋なら爆発してくれるはずです。

シャローに少し残っている、ヒシ藻の周りをフィーディングに上がってくる個体を狙って丁寧にリトリーブして行きます。

このポイントで数投目の、最高のコースにキャストが決まります^o^

ルアーの振動を感じながら引いて来ると…

ゴツン!!

すかさずフッキングを決めると、かなりのファイター!!

しかし、スーパークーガーのバットで浮かせる寄せると…

46cmのナイスコンディション!

あと二声くらい欲しいサイズでしたが、このフィールドにしてはグッドサイズ(╹◡╹)

久々にモンスターじゃなくて、確実に獲れるパーフェクションでした( ̄▽ ̄)

やはりモグチャシリーズは、まさに神のチャター(≧∀≦)


http://s.ameblo.jp/marshalld





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.14
フィールド 三重県・野池 サイズ 29cm / 30cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-005 ウチダザリガニ
Weight:TG17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


ショップにメタクロが 置いてあったので ゲットしてから 今年は まだバスをゲットしていない野池へゴー‼︎
決して諦めたわけでは ありませんよ(^^;)v

風が強かったので メタクロ17グラムで。
着底後 ボトム付近を 巻きますが反応なし。
次は 着底後 リトリーブしてのカーブフォールでボトムタッチして リトリーブしていると 着底バイト!!
するも 29センチ。

今年 何回も通って ノーフィッシュやったのに 2投目で 釣れたのは 嬉しいんです(^o^)
釣れる時は そんなものですね〜

その後の2投目も 同じ釣り方で 30センチを ゲット!!

相変わらず野池で サイズアップ出来ません(ToT)
でも ルアー投げてるだけで 楽しすぎ\(^^)/





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.14
フィールド 三重県・河川 サイズ 50cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-286 イマエウォーターメロンパールベリー
Length:3.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】


50センチ以上を的に本日もサイト戦を挑みました。

ポイントへ着くなりボイル発生( ゜д゜)

慌てましたがジャバロンスーパーリアルを撃つと一発バイトでしたがジャンプサヨナラ(・_・;
でも、幸先いいなと期待が膨らみました。

しかしなかなか手強い(°_°)

ボトムにおいてフラッシングしてるとニゴイが寄ってきたと思ったら上がってきたバスがドンドン加速してきてバイトψ(`∇´)ψ

ニゴイチェイスがスイッチ入れたみたいですね~。

入れ替えならずですがジャスト50センチ(^ω^)





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.14
フィールド 岩手県・野池 サイズ 20cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-002 日本ザリガニ
Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LOVE FISH KINGDOM 11日目
今朝の気温は10度!
朝勝負は先日購入したばかりのメタルクロースピン!

メタル系は使用した事がありませんでしたが初使用でも

「このルアーハンパねぇ」

と思いました!

まずは集魚力!

底に落とすとゴミ拾うので巻いてみましたがシャローにまでバスが追ってくる!

LOVE FISH KINGDOMファイナル期間中は初めての目視出来るバスでした!それも4匹も!

こりゃ久しぶりにサイト出来る!と判断しメタルクロースピンを落として着底でバイト!

喰わせる力も有る!!

ブレードの細かい回転も素晴らしくまた、一口サイズが尚GOOD!

サイズはイマイチでしたが

今朝の釣果と釣行は良い感じで終われました!

仕事前なのでもっと時間が欲しかったのは言うまでもありませんが。

ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.13
フィールド 奈良県・高山ダム サイズ 42cm
ヒットルアー ステルススイマー ヘビーウェイト
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】シカキングさん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー琵琶湖スペシャル ミディアムウェイト ヘビーウェイト
hit lure
#S-187 レイククリアマジック
Length:160mm Weight:1/2ozジグヘッド
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


この日は会社の釣り仲間と奈良県高山ダムに初出撃してきました。
スロープ周辺の水温は17度、バックウォーター付近は13度台でしたが、釣り上がっていき、上流付近をタイミングを変えて何回も入り直しました。
色んなルアーを投げましたが、反応がなく、唯一ステルススイマーにバイトが数回あったので、押し通すことに決めて、投げ続けました。

すると岩の上を通した瞬間に追いかけてきて丸見えでパクッとバイト!!
フッキングからのグランドコブラのパワーで瞬殺でした。
同船の子は高山ダムに通ってるんですが、
『ここのバスはかなり強烈に引くのに瞬殺すぎ!!』とグランドコブラのパワーに驚いてました。笑

今回は時期とバックウォーターの流れを考えてヘビーウェイトモデルを使いましたが、ロングキャストのしやすさ、泳ぎの安定は抜群でした。
また根掛かり知らずやのにフッキングバッチリなので、すごいルアーです。
野池においても色んなシチュエーションで使えるルアーなので、どんどん使い込んでいきたいです!





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.13
フィールド 福岡県・野池 サイズ 22.5cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#450 ハイビズゴーストアユ(ホワイトアバロン)
Length:90mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日はまた雨で少し気温が暖かく釣り日和(^^)
まずはアベンタRSでシャローをチェック。
反応なし。
減水していたのでディープに落ちているかなと思い、モグラジクとチタンバイブでボトムチェック。
これも反応なし。
時間もあまりなかったので、得意のアラチャにチェンジ!
シャローを中心に流していると元気のいいコバッチが釣れました^_^
最近、スレていてなかなか釣れないですがアラチャのお陰でボウズは逃れました(^。^)
まだまだ、ガンガン巻いて釣って行きたいと思います!





更新日 2016.11.16 釣行日 2016.11.05
フィールド 宮城県・野池 サイズ 23cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch 1/4ozテキサスリグ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】たいしょーさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-29 ライトグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


釣りには行ったのですが、投稿が遅れました(;´ω`)

この度はキングダムファイナリストに選出頂きまして、ありがとうございますm(_ _*)m
忙しさから全く釣りに行けず、秋は投稿も出来なかったので、キングダムメジャーが届いた時には本当に嬉しかったです!(゜ω゜*)
ありがとうございます(ノωT)

と言うことで、遅れながらも僕のキングダムもようやくスタートしました(^o^)/

日曜日になんとか時間を作り、お昼頃に行ってみました!(`・ω・´)

今年は、ビッグベイトやハードベイトでの釣果を投稿したのが多い気がしたので(?ω?`)

今日はワームでカバー撃ちにしてみました!(b^ー°)

だい好きなダッドカット片手にヤブをこぎ((((っ^ω^)っ/

池いちばんのスポットへ♪

倒木の根っこに静かに落としこむと…(~ω~ )

ぐぅっと押さえ込むバイト♪

この池で一等地!(@ω@`)
こりゃ最低45クラスか!?

と、激狭なとこでへなちょこフッキング!(;`ω´)o/☆

…すっぽ抜けました(°ω。)

一気に魂が抜け、とぼとぼと落ち葉溜まりを撃ち歩きます((((っ´ω`)っ/

誰もが狙うような濃いめ、カバー絡みに魚はいないようで…。

人が狙わないようなプアカバー、薄い落ち葉溜まりを撃ってみると…(=ω=`)

コンっ すぃ~ >'))<

(*゜ω゜)o/ 小さいけど頂きぃ~♪

と、ガンスリンジャーで合わせたら(゜∇゜)

飛んできました(笑

寒い東北、みぞれも降ったりしましたが(^ω^;)

魚は何とか釣れてます(゜∇゜*)

あとは期間いっぱい、頑張りますっ!(`・ω・´)





更新日 2016.11.15 釣行日 2016.11.14
フィールド 茨城県・新利根川 サイズ 45cm
ヒットルアー 攻速IS-WASP
ウェブネーム ののっち さん
image

【ヒットルアー】 攻速IS-WASP
hit lure
#12 アユ
Length:6.0cm Weight:6.3g
久し振りに新利根川で浮かんで来ました。

魚探の電源が入らなかった為、シャローメインでサーチしましたが、ノー感じ。

シャローに見切りを付け、一段下のレンジを速攻ワスプでサーチすると、80cm近い鯉がスレ掛かりでバイト。

数投後、また、鯉がバイト。

シャッドに、鯉やヘラがアタックして来る時は、バスも釣れる事が多いので、合っているのかな?と、サーチを続けました。

速攻ワスプが、ボトムノックした瞬間、魚の感触がロッドに伝わる!

結構な重量感でしたので、また鯉かな?と思いましたが、水面に上がって来たのは、ワスプを丸呑みしたナイスサイズのバスでした!

ワスプで釣れるバスは何時もデカイので、またデカバスを確保するために、ワスプを投げたいと思います!





 

 

TOP OF THIS PAGE