更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.20
フィールド 佐賀県クリーク サイズ 43cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】しゅんのすけさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-178 アユ
Length:2.5inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


やっと2匹目が釣れました(T . T)

今回は仕事が休みだったため、朝早くから釣りに行ってきました(^^)

クリークに着いたもののゲキ濁りカフェオレ状態でした( ;∀;)

けど、どこかにバスは居るだろうと思いバズビルマグナムでランガン開始!!!




……( ˙-˙ )

3時間くらいがんばりましたが反応なし(T . T)

どうにかバズビルマグナムで一本だしたかったのですがダメでした…

とりあえず今までバスが釣れてたとこを回りましたがどこもゲキ濁りで釣れる気がしません、

水が綺麗な場所を探してると1箇所だけめちゃくちゃ綺麗なところを発見!

しかもバスがボケーっとして居ました!!!

チャンスはここしかないと思い、ハドルフライに結び替え見えバスを釣ることに!


ゆっくり近づくと、


バスに気づかれてしまいました( ;∀;)

いっとき時間を空け再度見に行くとまだ居たので、行動パターンを見ていると壁沿いをずっと行ったり来たりしていたので、進行方向へハドルフライを投入!

まずは気づかせるためにチョチョイと動かしそのあとは放置、バスが気づいて寄ってきたのでまたチョチョイと動かすとパフっと食ってきました(^^)

なんとか釣れて良かったです(^ ^)


あと一本釣って3本揃えれるようにがんばります!





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.20
フィールド 北浦 サイズ 41cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ55
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】霞カレイドさん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#208 ファントムアバロンワカサギ
Length:55mm Weight:4.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


グラチャン釣行3日目!
またまた、霞カレイドのホーム、北浦本湖でチャレンジしてきました!

この日は、朝の冷え込みもなく、先週の状況を考え、流入河川河口付近に朝イチのポイントとして選択しました。

このエリアは、河口付近ってこともあり常にカレントがあり、障害物として鉄パイプがあります。
常にベイトもいて、バスの供給も多いエリア!

バスは、回遊してきてこの鉄パイプ付近に、サスペンドする傾向があります。

ライトリグで、1本1本丁寧にアプローチするのも1つの選択肢ですが、この日はローライトで朝の冷え込みもなくバスは浮いていると判断!

ルアーは、小ぶりながらもハイピッチでしっかりとアピールしてくれるワスプ55を選択しました。

早巻きから、鉄パイプに当てて止める!の繰り返し。

鉄パイプに当たった瞬間、バスが食い付いてくれました。

鉄パイプに当たった瞬間のヒラ打ちをさせる時に少しでもカラーもアピールさせたいと思いファントムアバロン系のカラーを選びました!

北浦本湖で、グラチャンリミットとなる3本目をキャッチする事が出来ました。

しかも、貴重な本湖の40アップ!

もう感無量です。

霞カレイドの中では、シャッドと言えば、ワスプシリーズ、ジレンマシリーズ、ドノーシャッドシリーズは超お気に入り。

この水系では、一年中シャッド系は武器になるルアーになります。

現在、プロトでテストしているバーチカルリミテッドの完成を凄く楽しみにしております!


霞カレイドのブログ http://s.ameblo.jp/kasumi-kareido/





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 早明浦ダム サイズ 40cm他
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】アーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-329 ウナギ
Length:5.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


早明浦ダムに遠征して来ました。

この時期は初めてで苦戦しましたがイールクローラーにバスがヒット

イールクローラーはどんなリグでもどんなフィールドでも良く釣れる万能ワーム!!
最高でーーーす





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 岡山県・野池 サイズ 47cm / 1500g
ヒットルアー ベルリネッタクローラー2
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん
image

image
【ヒットルアー】 ベルリネッタクローラー2
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:120mm Weight:1.5oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


最近4日連続、未明の35km高速ドライブにて家から離れた野池攻略に勤しんでいましたが、この日はガラッと展開を変えて、全く反対方向の野池へ行きました~☆

まずは、池の様子を見ると減水傾向でクリアなシャローに見えバスがチラホラ・・・。

しかし、サイズが40ソコソコ迄しか見えずオールスルー。

そして、見えバス情報が出回っているのか朝から5名ほどの先行者が既に攻めている状態・・・。

コレは毎日半端なく叩かれているな。そして、ライトリグやワームが多いのを確認し、水温15度、騙すなら水面。
そう考え、出来るだけ人の居ない垂直護岸のストレッチをウィードど絡めて丁寧に流して行きますが、そんなに甘くないメジャー野池。

ずっと流して行くと、地元岡山でブログをされている方とばったりリアルな出逢い(o^^o)

しばらく状態交換したり挨拶した後、短時間ながらセッションする事に。お誘いして快く承知していただきコレも1つのLOVE FISH!!と思いながらのポイントIN~☆

そこは、護岸側が攻めやすいと二手に分かれ私は導水管+階段のポイントから攻める事に。

そして、運命の1投目にドラマは起きました!!

階段越しにロングキャストで送り込んだベルリネッタクローラー2。やや遅めのクロールで引いてくると、階段にサスペンドしていた2匹の錦鯉がゆっくりと沖に泳ぎだしました。

そのちょうどガラ空きになったら水中階段+導水管の真上をベルが通った刹那、ジュバッと言う捕食音と共にベルが消えた!!

ガッチリフッキングを決め、ゴリ巻きしながら足元の降りられそうな所から下に駆け下り、速攻下アゴを掴みました!

デカい!重い!遂にLFKF16日目にして自己最大魚を手にする事が出来ました!!

まだまだ突っ走ります!駆け抜けます!自分のスタイルで、LFKファイナルを戦います!!

最後になりましたが、祝福して下さり、快く写真撮影して下さったチョコさんありがとうございました!!

LOVE FISH!!

Yes,Ofcourse!!





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 三重県・青蓮寺ダム サイズ 25cm / 270g
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-010 シルバークロー
Weight:TG17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


この日は 地元プロショップのボートでのバストーナメント。
キーパーなしの2匹の総重量勝負。

しかしこの時期の青蓮寺ダムは難しく KDファイナルでは 避けてました(^^;

昨年は2フィッシュでウエインしましたが ネットイン手前で2本バラして 惜しくも6位(T-T)

今回のスタートは マジかのブービースタート(>_<)

入りたい所は 勿論アウト。みんなが通過した後の 大きな岬から メタクロで レンジを 変えながら打って行くも 反応なし。

エリアを変えて連続岬の 岬からワンドの掛けてメタクロ17グラムを 階段落としをしていると カツッと?!ロッドで聞くと 木に引っかかり ボートを 前に出して根かがりを外しに行こうと もう一度ロッドで聞くと 木に巻かれながらも生命反応が バスや~!
と思うと同時に オーバーハングに突っ込み 神様~のお祈りが届いたのか? バスが 浮いてきました。よっしゃイケると思った瞬間 フックオフ(T-T)マジか!

この時 9時 まだイケるとポジティブでしたが 後が続かない。

狙いを 変えて 7メートルフラットエリアでメタクロ17グラムのシルバークローにカラーチェンジして ボトムに付いてるベイトを捕食しているバスに スローリトリーブで 巻くと 直ぐに反応してきましたが 可愛いバス。
お腹を向けていたので エアー抜きをしてあげて この後は ドラマは起こらないまま終了。
計量270グラム 。

2年連続 お立ち台に立てるバスを釣りながらのミス(>_<)悔しすぎた釣行となりました。

14年前に トーナメントに出ておられた方から セ◯コーで 良く釣ってたよな!て声を掛けて貰ったのは 嬉しく思い家路に着き泣きました(笑)





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 福岡県・野池 サイズ 24.5cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#450 ハイビズゴーストアユ(ホワイトアバロン)
Length:90mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


少し曇って来たので、バスが活発になってきているのではないかと思い倒木の奥までキャストしました。

倒木の上に差し掛かった時にチドリアクションを入れると見事に釣ることが出来ました!

サイズはノンキーですが嬉しい1匹です(^^)





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 香川県・野池 サイズ 21cm
ヒットルアー カーリーゴビー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 カーリーゴビー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKF2日目

1匹目をキャッチしスピニングで

ポイント移動しました

バイトはあるものらない

デカイの釣りたかったですが今日はこのサイズで終了しました

次回はデカイのねらいます

http://ameblo.jp/johan70s/





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.19
フィールド 茨城県 サイズ 28cm
ヒットルアー ピラーニャ 70
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#161 エロチカシャッド
Length:70mm Weight:18.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


偶然にもスケアブローで釣れてしまったバスをヒントにボトム付近のリアクションに切り替えてピラーニャのショートリフト&ショートフォールを続けました。

瞬発的な強めのアクションです。

それで池の底全体を
【まるで掃除機をかけるかのように】

細かく細かく刻みながら超ロングキャストを繰り返しました。

そんな釣り方でも根掛かりせずに、ゴミもほとんど拾わないピラーニャはまさに無敵でした。

私のイメージでは瞬発的なシャクリを入れてサウンドと同時にヒラッ!っとなった瞬間のバイトだったので、アタリは明確で、これもサイズは微妙ですが今のわたしにはとても大きな一本で嬉しかったです。

ブログ 
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2016.11.22 釣行日 2016.11.15
フィールド 淡路島野池 サイズ 39cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】今日のまこっちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-178 アユ
Length:2.5inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


前回の投稿続編です。

午前中に調子の良い野池で午後からも粘る事にしました。

午後からは天候も良く、水温もグングン上昇して明らかにベイトが浮いているのが目視で確認できました。

ベイトが浮いている、という事はバスも浮いているであろうと思い、必殺!テクトロ!!

護岸沿いにルアーをキャストし、底をとってからゆっくり護岸沿いを歩きながらリールは巻かず、ロッドをシェィクし続けます。

すると浮いているであろうクオリティバスが食い上げてきました。

丁度、通りすがりの農家のおじさんも、おっ、兄ちゃんええの釣ったのう〜と言って貰えて、狙い通りの一匹にご機嫌さんで写真を撮りました。





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 40cm
ヒットルアー IKクランク モザイクシリーズ サスペンド IK-380BWK(パワーホワイト)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】のむのむさん
image

image
【ヒットルアー】 IKクランク モザイクシリーズ サスペンド IK-380BWK
hit lure
#215 コギル
Length:75mm Weight:26g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LoveFishKINGDOMファイナルが始まってから中盤となり、ファイナリストの釣果に刺激を受け入れ替えサイズを求めて、琵琶湖にボート釣行へ行ってきました。

前日の雨による濁りを期待して琵琶湖へ到着。
水の濁りどころか地上が濃霧で濁り、15m先が見えない程で安全第一、スタートを遅らせる事2時間、視界も開け出撃。

この日の気温は14℃程あり、この時期にしてはかなり暖かい日、バスの活性も上がっているのではと思いLFKファイナル始まってから巻き続けているIK-クランクをチョイス!
ウイードフラットエリアを早巻きのリアクション狙い、遅巻きでサーチ。
どこのエリアに入っても遅巻きでは30cm前後のバスばかり。
間違いなく先週よりも活性は高く良く釣れるがサイズアップしない。
でも、これはこれで楽しい釣行と満足。
このまま続けていれば小バスと遊びながら、でかバスに辿りつく!
この思いで、永遠とキャストを繰り返すが中々手にしたいサイズが出ない。
ついに帰着時間15分前となり、撮影時間を含めラスト1投としてIK-380BWKをフルキャスト。

ウイードの無い所を巻いてくるとクランクのブルブルから強いゴゴーンと振動に変わり、よっしゃ―と同時にフッキング。

時間に迫られていた為、とにかくゴリ巻きランディングで、40cmジャストを捕獲!

入れ替えサイズにはなりませんでしたが、最後の最後まで諦めず、この日1番の大きさ、ドラマ魚を感じた痺れるバスでした。

LFKファイナルも最後の最後まで楽しい釣り、諦めない釣りを継続していきます。
本当に楽しい企画を提供して頂き、ありがとうございます!


私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 岩手県・野池 サイズ 31.5cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-002 日本ザリガニ
Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LOVE FISH KINGDOM 16日目

今朝は6時から釣行しましたが予想とは裏腹に全く反応無し。

川で27センチを朝一に釣りましたがその後は無反応のままポイントを7箇所周りました。

最後に行った野池は減水インレットからアウトレットに向かう水の流れを予想してチャンネル狙い!

足元まで底を取りながら引いてくると足元で着底した瞬間に重くなりました!

今日はこれがラスト!

バレるな!と心で叫びながら無事ランディング成功!

ヘラ釣りの方が2名いらしたのでちょっと離れて写真を撮りました。

ようやく、30up3本になりましたが目指せ!40up3本で行きます!

メタクロは三原プロの動画通り着底バイトでしたのでメタクロが気になる方は動画を参考にするとイメージ出来ますよ。


ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 合川ダム サイズ 35cm
ヒットルアー イールクローラー 4.8inch ダウンショット
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4.8inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


本日は和歌山県合川ダムへ初挑戦ψ(`∇´)ψ

大減水で魚はボトムにいるだろうと作戦でダウンショットやキャロでディープを攻めました。
将軍川筋の友達オススメポイントでボトムをゆっくりゆっくりズル引き&放置。
するとコツンとバイト\(//∇//)\
初合川バス(((o(*゜▽゜*)o)))

その後は友達はディープ攻めで着実にバスをキャッチしていって夕方になってしまいました。
この手の釣り方はスキルの差がハッキリ出ると痛感(°_°)

得意のシャロー展開させてもらいますがサッパリで。
時刻が昼の3時過ぎた頃明らかにバスの気配が活発に。

立木付近にフラッシュニードルシャッドの横刺しノーシンカーでパニックアクションしたらおそらく下から出てきた。
ダメ押しでワンジャークでバイト\(//∇//)\
結果4匹最大35センチ。
まぁ初合川ダムってことで良しとしましょう。





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 滋賀県 琵琶湖(北湖) サイズ 48.5cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-269 ライトグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日も、めげずに琵琶湖の深海修行!!
普段はオカッパリを主力としている為、4m以上のディープの釣りが大の苦手・・・。それ故、今まで逃げてましたが、これではイカンだろ!と・・・。

どこかで意を決してやり切る必要があると感じてましたので、どうせなら逃げ場がないラブキンFINAL期間中にやってやろうじゃないか!!と思い、深海修行開始!!

南湖エリアの5mラインを越えて、北湖の15mと言う未知の深海エリアでの修行を決行。
しかし、簡単には行かず、1日目は丸1日9時間を掛けたもののノーバイトノーフィッシュ。

そして迎えた2日目も、同じく北湖の15m深海ゾーン。
モジャオ4インチのヘビキャロ戦略ですが、深海特有の強い湖流がある為、上手くラインメンディングさせて、キモ
となる位置に置くと言う作業が難易度MAXでした・・・。

しかし、集中して1つ1つの動作を確実に実行していくと、苦節14時間を経て、ついにバイトを捉えました!
バス釣り歴33年目にして、初めての深海バスとなる40クラスを捕獲!
これはもうサイズ以上に嬉しかったです。
1匹獲れれば、感覚が掴めて来るもので、更に、未体験の深海ゾーンに突入!!
水深27mから15mにかけ上がる難易度最高級エリアに入りました。

もうここまで来たら自分なりにゾーンに突入すべく、目をつぶって視覚をOFFにし、全神経を指先に集中。
すると、タイムアップギリギリの16時過ぎに、「コンッ!」と言う乾いたバイトを捉えました。
かなりの深度の為、巻き合わせでフルパワーフッキング!!
ちょっと経験したことがない程のトルクフルなファイトでしたが、落ち着いて対応して、無事に捕獲に成功!!

北のバスらしい圧倒的なクオリティーのビッグバスに感動しました!!サイズ以上に感無量になり、手と足が震えましたね・・・。
この1匹で深海をマスター出来たとは思いませんが、ラブキンFINAL期間中に、このバスを捕獲出来たことは、まさにLOVEFISH精神だと感じました。

本当にバス釣りは楽しく奥が深い。そこに、イマカツルアーのポテンシャルが加わることで、喜びが倍増しますね♪LOVE FISH FOR LIFE。





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 香川県・野池 サイズ 22cm
ヒットルアー カーリーゴビー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 カーリーゴビー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKF2日目

足を怪我し少し釣りを休んでました

野池の状況もわからないままスタート

あれやこれやとやるもバイトなし

久々にスピニングだしました

カーリーゴビーのDSで何とか

1匹目キャッチ



http://ameblo.jp/johan70s/





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 島根県・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】Dさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz
hit lure
#ZX-019 コットンキャンディーG/S
Weight:3/8oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今回も久々なフィールドへ、ボートで釣行してみました^_^
フィールドに着くと、水温は15℃。思ったより高くてチャンスがありそう★

マッディな水質なので、チャターやスピナベで探って行きます。

ショアのストラクチャーを中心に巻いてくると子バスは無限に釣れる感じですがサイズが上がらない…

その後、子バスのバイトも少なくなって来て、お昼の水温が下がり始めるタイミングで、シャローを狙いに行きます。

ドシャローのレイダウンの横を、ジンクスミニを丁寧に通して行くとレイダウンからバスがすっ飛んで来てバイト!!

アシストフックだけに掛かっていたので、クラッチを切りながら慎重ランディング★

50UPを狙ってでしたが、43㎝のなかなかサイズのバスでしたー(╹◡╹)


ただ、数は20本近く釣れました。

ジンクスミニ。本当によく釣れるスピナーベイトです(^q^)



ブログ http://s.ameblo.jp/marshalld






更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.19
フィールド 福岡県・野池 サイズ 33cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#450 ハイビズゴーストアユ(ホワイトアバロン)
Length:90mm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日は晴れていて少し暖かったので、シェードのシャロー狙いにしました!

オーバーバングの奥に、レイダウンと竹が2本絡む場所があったので、そこにキャスト。

すると、巻き始めてすぐに重たくなりました!一気に合わせ強引に引き出しました!

まだ、黒くて冬っぽくない綺麗なバスでした^ ^

その後、同じ所にもう一度入れるともっとデカイのが来たのですがバラしてしまいました(T-T)
何とか50アップが釣れるように頑張りたいと思います!





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.18
フィールド 都田川ダム サイズ 35cm
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】matsuさん
image

image
【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#245 ブラックバッツ
Length:6.1cm Weight:14g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKファイナルから実はちょくちょく通っている&今年ロドリの企画で今江プロも訪れたメジャーリザーバー。
特に通称、「今江克隆ステージ(桟橋)」前は超天才バスばかり、ノンキーにいかない小バスすらサイトで仕留めれずノーバイトノーフィッシュが続く・・・
「ここで釣って投稿したい!」ずっとそう思っていました。

この日は水温よりも最低気温の方が高い&雨も降っている&風もあまり吹いていないのでコレはチャンスと思い、出撃!ルアーは「ビッグバッツ」!
2年前のファイナルでもキッカーサイズを野池で仕留めたし、自分の信頼しているルアーです。今回のLFKF2016では使わないつもりでしたが、あまりにも釣れないし正にビッグバッツが効く状況&時期なのでバスを獲るのを優先、迷わず結びました。

しかもこのルアーは前回のファイナルでキッカー獲ったルアーそのもの&JFS2015にて今江克隆プロにサインを頂いた大事なルアーです。

釣れていませんでしたが気温が高い日が続き、岸沿いにバスが居るのは知っていたのでステージ前付近の岸沿いをビッグバッツで探っていきます。
すると、静かに水面が割れるビッグバッツ特有バイトが!巻き合わせ、一気に引き寄せて抜き上げ!私的に嬉しいサイズ!!
念願のステージ前撮影、釣ったことよりもコレ1番嬉しかったかもです(笑)

やはりビッグバッツは超天才バスを仕留めれる&バスが口を使ってしまう何かを持っていますし、何年経っても自分の中で名作ルアーです。
今年のIK新作ルアーもポテンシャルは相当高いですし、今後も厳しい時に活躍する&釣れるルアー発売楽しみにしています!

<今回のキモ>
ロッドを立ててラインを水面につけないようにしてひたすらゆっくり巻くだけ、途中は止めない、巻きスピード変えない。具体的には1秒で30cm引く&千鳥過ぎないように巻くのをイメージしています。ボディが大きいのでゆっくり巻いてもしっかり水を動かしてアピール大、後ろの水波紋がなんとも言えないルアーです。

<タックル>
ロッド:KALEIDO Inspirare "The Stallion DG 69MH-BK" (エバーグリーン)
リール:Revo LTZ(ピュアフィッシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン)

<ブログ>■matsuのビッグバイト日誌■
http://blog.goo.ne.jp/ryodom





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.15
フィールド 琵琶湖 サイズ 27cm(32cmからガイド-5cm)
ヒットルアー アンクルゴビー シャッドテール
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】サイクロン野口さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


「イマカツプロスタッフ 小川さんのガイドサービス」を受けてのレポートです。

ガイドサービスを受けながらアラバマリグで40cmの魚を得た後はノーフィッシュ。
「これにて1日は終了か?」と思いながら、夕刻マリーナに向かっていると、小川さんが突然ボートを止めて「あと5分だけキャストして良いですよ」とチャンスを与えてくれました。

ニコニコと喜びながらキャスト開始。

水深1.5m~2mぐらいでウィードに絡まってしまうポイントだったので、ルアーが着水すると直ぐに巻きを開始しました。

すると2~3投目で、いきなりバイト!

アラバマリグの1番大きいルアー(アンクルゴビィーシャッドテール4インチ)が付いているセンターにバイトしてきました。

グリグリとリールを巻きながらの、巻き合わせフッキングにより、すんなりとランディングに成功!

僅か数分のチャンスを活かす事が出来ました。

「よっしゃ~!やったぞぉ~!」

船上で小川さんと喜びを分かち合い、有終の美を飾る事が出来ました。

こんな事があるからバスフィッシングって面白い!

そして「小川さんのガイドサービス」も最高です!

小川さん!ありがとうございました!

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2016.11.21 釣行日 2016.11.13
フィールド 大阪府・野池 サイズ 40.5cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】kumichouさん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-184 ヤマメ
Length:12.0cm Weight:38g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LFKグラチャン2本目の投稿です。

平日にも関わらずたくさんの釣人がキャストする中、シャローエリアに入り小南ギルポップからスタート!

いい感じで風が吹いているので期待をしていたがバイトなし。

しかし、ギルポップで明らかにベイトフィッシュの活性が上がった感じがしたので得意のバクラトスイマーを投入!

すぐに答えは出ました!

32センチが釣れましたが、キーパー35センチ以上の投稿と決めているので即リリース。

数投後、明確なバイトがあったのでスーパースタリオンでフルフッキング!

連続ヒット!

バクラストンスタンダードヘッドを使っているので、スローにリトリーブしてもシャッドテールのウォブルパワープラスロールによるフラッシングでマッディーな野池でも効果抜群です!

今日もいい釣りが出来ました!

Love Fish?
Love Bass!





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.19
フィールド 茨城県 サイズ 30cm
ヒットルアー スケアブロー 57
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 スケアブロー 57
hit lure
#203 マディークリスタル
Length:57mm Weight:11.5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


朝から昼過ぎまで全くの無反応でまるでバスが居ないかのようでしたが、たまたま偶然キャストしたスケアブロー。

恐らくスケアブローが1,5メートルライン(底スレスレ)を通った時に、
またまたそこに居たバスが目の前を通ったスケアブローに反応したかのようでした。

たまたまが重なりました。
もしかしたら、スケアブローがバスの目の前で千鳥ったのかも知れません。

魚は大きくはないのですが、明らかにルアーの能力が窮地救ってくれました。

この一本のおかげでこの後の展開が楽になるのですが、

そのキッカケを作ってくれた先陣をきったバスで、たかが30センチなのですが、このバスは本当にされど30センチでとても嬉しい一本でした。


http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.19
フィールド 香川県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】CHIKATATSUさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-40 ブラックマックス
Length:60mm Weight:9g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日はLFKファイナルの2回目の釣行になります。

今回はメジャー野池が超減水と言うことで、足を伸ばしてきました!
長靴さえあれば楽勝で池を一周できる…と言うより、空っぽになる2・3歩手前ってくらいの減水!!
巻物ではめることが出来るかな~って思ってましたが、流石に釣人の数が多いだけあってプレッシャーがかなりかかっている感じ。
釣人も、とっかえひっかえの大盛況!!
当初の思惑は白紙撤回(x_x)
周りの方がチラホラと釣り揚げるのを横目で見ながら少し焦る自分(^_^;)

状況からして妥当なルアーはバイブレーションと思いピラーニャを投げ倒す。
魚にはあたるけど、たぶん鯉か鮒(x_x)
バイトではない感じ…。

ふと考え直し、結んだルアーは、メタルバイブ!
単純に考えて通常のバイブレーションは既に投げ倒されているのは予想できる。
減水野池で水深があっても2m弱。
案外メタルバイブは投げられてないであろうと考え、まだ釣果のない、ソルティ"マッハ"ソニックを選択。
まさかの1投目に結果がでる!!
リフト&フォールからのボトムをきるように通常リトリーブでドンっ!
丸飲みでした!
体高のあるパワフルファイターでした!
その後、あの手この手で攻めるも良型はこの1本のみ…

減水野池と言っても一筋縄ではいかないですね(^_^;)

結局種別的なルアーチェンジが出来なかったものの、とりあえずサイズ・ウェイトで入れ替えが出来たかなと(^_-)

あれこれ、このルアーで釣りたいな!って言う気持ちはあります。
しかし、釣りの本文はまず魚を釣る事、そして何より楽しく釣りをする事!!

今回の釣行でもバスを釣る事が出来た事に感謝です(^_^)





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.18
フィールド 三重県・野池 サイズ 48cm
ヒットルアー メタルクロースピン10g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-008 メタルグリーンクロー
Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


鳥食いバスをベルリネッタ2で捕獲したものの、あれは完全にタイミングでの釣果・・・。
落ち着いて、フィールドをしっかりと観察することにしました。

すると、堰堤に向かって適度な風が吹き付けていました。

水中に、かなり強烈な壁みたいなブレイクが存在しており、風が吹いたタイミングで、その壁にベイトを追い込んでいる個体が存在すると確信。

回遊バスを狙う為、ある程度のスピードも欲しい。
そこで、メタルクロースピンを選択。
かなり強烈な壁をオカッパリで狙う為、軽いタッチで使うことが出来る10gをチョイス。

フルキャストでボトムまで沈めてからは、小刻みに、リズム良くボトムバンプ。その狙いの壁に差し掛かってからは、壁をちょんちょんと跳ね上がる感じでアクションさせ、頂点の台座になっている部分で、少し強めにチョン!とホップさせるイメージです。

これを繰り返していると、ほど良い風が吹いた瞬間に、狙いの壁にて「カッ!」と言う独特のバイトを捉えました!!
フッキングには成功したものの、これまた凶暴的なファイトで、クラッチ切りで対応!!
何とか無事にネットインさせたのは、めちゃくちゃグラマラスなバスでした☆

完全に狙い通りの展開とは言え、ここまでハマると気持ち良いものです。
吠えてしまいました(笑)

周りのバサーは、メタル系やバイブ系でノーバイト状態だったこともあり、このメタルクロースピンの破壊力は凄いものがあるなと改めて感じましたね。
これで、キングダムFINAL2本目!!リミットメイク、頑張ります☆





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.18
フィールド 琵琶湖 北湖 湖西エリア サイズ 45cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


本日はLoveFishKingdomファイナル戦で初のウェーディング釣行で琵琶湖 北湖エリアに出撃してまいりました!

朝一番は北湖のメジャーポイントである和邇エリア周辺からスタート。
ポイントの地形はこれまでの釣行を踏まえてある程度把握出来ていたため、最初から勝負ルアーであるダッドカット4インチのヘビキャロからスタート。
ウェーディングポイントからフルキャストで何とか届く水深10m程度のブレイク付近でポロポロと数匹のアベレージサイズを手にしましたが、どうもそれ以上のサイズが反応してくれません…。

そうしているうちに刻一刻と時間は過ぎ、午後に入ってしまったため心機一転、更に北側のポイントに移動することに!
移動した先はサンドバーに急深のブレイクが絡むエリア。フルキャストで水深15m程度のスポットにアプローチ出来るため、そこからかけ上がる場所に点在する岩やウィードに回遊してくるバスに狙いを定めました。ルアーは変わらず、ダッドカット4インチのヘビキャロです。

本日は湖流の影響か、いつもの30gシンカーではリグが流されてしまうことから45gシンカーを選択。
シンカー着底後、ジリジリと短いストロークでシンカーをズル引き、シンカーの位置を調整していきます。
時折ロッドに伝わってくる大きめの岩とウィードの感触を確認したら、そこからリーダー分の長さを考慮してズル引き、しっかりとポーズ…。

少しラインテンションをかけつつ、バイトを伺っていると…ロッドティップに「コッ!!」とついばむ様なバイトが伝わってきました!!

しっかり送り込んでロングストロークの全力フッキング…!更に後ずさりしながら追いアワセを入れてフックセットに成功!

グイグイとトルクのある引きを楽しみ、手にしたバスは口閉じ尾開き45cmの北湖産のハイクオリティ!!

ファイナル戦におけるキーパー入れ替えとはならなかったものの、粘って1本絞り出せた事に納得のゲームでした!
やはり今回も、私の守護神的ルアーであるダッドカット4インチ…。本当に頼りになります!!

ファイナル戦も折り返し地点、まだまだ入れ替え目指して頑張っていきますね!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.17
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 51cm2300g
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-338 リアルアユ
Length:160mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


45センチを釣った後は 沖のウィードエリアを チェックしに行きました。

バスボートで走っていると 時々 見える高さまでウィードが 残っています。これにバスが付いてるのか?と思いIKクランク ステルススイマー ダッドカットテキサスで ウィードの中 エッジを 探りを入れるも バスからの反応は 得られませんでした。

このような場所では ないのか?

日も傾き始め 残り時間も少なくなり 昼間は ポカポカ陽気で 温められたシャローに バスが入って来てないか見に行くことに。
これが 正解!!

砂地にエビ藻が 点在してるエリアで 水深は2メートル弱。
居てたら 喰うやろ~て感じで ステルススイマーのヘビーウエイトモデルを チョイス!
ウィードエッジに 通しながら 巻いてると 突然引ったくりバイト‼︎
水深が浅い為 横には 走られましたが スーパースタリオンが ねじ伏せてくれました(^_^)v
コンディションバツグンの超カッコいいバス!
2キロを超えるランカー。

琵琶湖のバスのスタイルには 惚れ込みますね〜

坊主覚悟での釣行でしたが 結果 2匹で4キロ越え!大満足です。
2日連続釣行を 許してくれた理解ある嫁さん⁈とイマカツルアーに感謝感謝です(^o^)/





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.17
フィールド 岩手県・野池 サイズ 27cm
ヒットルアー アンクルゴビー 2.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-362 イマエウイードシュリンプ
Length:2.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


LOVE FISH KINGDOMファイナル14日目
今日もお昼の勝負に行きました!

厳しいながらもなんとか2匹釣れ1匹は27センチと入れ替え1センチup!

今日は風も暖かく良い釣り日和でしたが魚からの反応は以前ディープのようでした。

手堅い釣りを強いられていますが休みの日は元気なデカバス狙いでいきたいです!

釣れるタイミングはごく僅かかもしれませんが狙ってます!

今日もアンクルゴビーに助けてもらいましたが釣れるんだから仕方ありませんね(笑)

最近ではゆっくり落とすのではなくストンと落として引いてくるのが反応良いですよ!

寒さにめげそうな方もアンクルゴビーで楽しみましょう!

写真ではテール切れてますが少し送って小バスカットすると切れます。

なので、小さいのも全部釣るとテール切れないかもですね^ ^


ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.15
フィールド 琵琶湖 サイズ 35cm(40cmからガイド-5cm)
ヒットルアー アンクルゴビー 3.5inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】サイクロン野口さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:3.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


「イマカツプロスタッフ 小川ガイドサービス」を受けてのレポートです。

ウキウキ!ワクワク!とても楽しみにしていた「小川さんのガイドサービス」。
「ついにこの日が来た~!琵琶湖で勝負が出来る~!」
高鳴る想いを胸に秘め、いざ出船となりました。

ところがポイントに到着したと同時に、急に気分が悪くなってきました。
そうなのです。
不覚にも「船酔い」をしてしまったのです。

状態は悪化するばかり。キャストしたくても出来ません。

「もう無理だ、中止にしよう・・・」と一瞬思うのですが、「いやいやLOVEフィッシュの為に頑張るんだ!」「琵琶湖のバスをキャッチするんだ!」。
この事を、繰り返し繰り返し、何度も繰り返し、自分に言い聞かせました。

ようやくキャスト出来るようになったのは午後1時を過ぎてから。
小川さんお薦め「アラバマリグ」を手に、ウィードの面を巻く作戦です。

ここで小川さんから一言。
「諦めたら負けですよ。信じてキャストする人が釣れますから!」。

このアドバスによりモチベーションは大幅にアップ!

完全にハンター化した僕は集中力を研ぎ澄ませ、ターゲットを水深2~3mラインの回遊魚に絞りました。

キャストしてからリグを水中に沈ませる為に、頭の中で3~5カウント数え、そこから巻きを開始。
すると「ガツン!!」とルアーをひったくるような明確なバイトがあったのでフッキング!
気合のフィッシュを得る事が出来ました。

「小川さん!ありがとうございます!」。
船上で即座に出て来た一言でした。

こうして「年間グランドチャンピオンシップ最大のピンチ」とも言えるこの状況を乗り越えられたのも、僕の心にはいつも「LOVEフィッシュ」があるからです。

「気持ちでピンチは乗り越えられる!」これを教えてくれた最高の1尾でした。

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.15
フィールド 淡路島野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】今日のまこっちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-178 アユ
Length:2.5inch
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


朝一に行った野池を時間を変えて入りました。

すると今度は風向きが変わっていて、池の角に取水パイプがある複合ポイントにアオコが風により押し寄せられていました。

経験的に、アオコの様な見た目はキャストするのをためらう様な場所でも、表面だけで意外に直ぐ下は濁っていないもので、そっと近づくとモワッと水面が動いたように思い、すかさずルアーをキャストすると、あっさり釣れました。

痩せてはいるものの、読み通りに釣れて嬉しかつたです。

これにて、ミッションコンプリート‼︎

リミットは揃いましたので、残りの釣行もクオリティビックバスを狙って沢山投稿したいと思います。





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.13
フィールド 兵庫県 サイズ 51cm
ヒットルアー ピラーニャ65
ウェブネーム ヤスキチ さん
image

【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ
hit lure
#352 ニュークレイフィッシュ
Length:65mm Weight:15.5g
久々の投稿!
只今LFK開催中でイマカツlove fish?は大盛り上がり!!
そんな中、一人で裏LFK開催中!笑

減水野池でピラーニャ65をリフト&カーブフォールで刻んでいくと、、、コッン!

鉄板のリフト&フォールも有りですが、この時期はピラーニャのリフト&フォールも有りですよー٩( ᐛ )و





更新日 2016.11.20 釣行日 2016.11.12
フィールド 宮城県・野池 サイズ 17cm
他にもポロポロ釣れました♪
ヒットルアー アンクルゴビー シャッドテール3inch ノーシンカーリグ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】たいしょーさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-355 イマエマッディーワカサギ
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


今日はお誘いを受けていたので朝から行ってみました(^o^)/

なんだか釣れる野池をたくさんを案内して頂けるようで(~ω~ )

朝も早くに待ち合わせ、直ぐに野池に向かいます♪

朝一からたくさんの野池を回り、放射冷却に負けじとひたすら水面系ビッグベイトを投げ続け(`・ω・´)

午前中は撃沈( ̄∀ ̄*)

午後一もビッグベイトから始め、スピナベにクランクと、巻きスピードも時期を間違えているくらいに速く、攻めの釣り!(`・ω・´)

撃沈…(笑)

案内してくれた方も「どこもこんなに釣れない、バイトすらないなんておかしいですね~。なんか、釣れるとこ案内します!だなんて言ってすいません…」だなんて…(-ω-;)

このままではお互いなんか残念な気持ちで終わってしまいそうです(。ω゜)

朝方ずいぶん冷え込んだけど、今は日差しもあるし、暖かくなってきたからなぁ(=ε=`)

昨年今年と超絶不調だったけど、この辺ならあの池ですかね?(?ω?`)

よし!
サイズは出ないけど、僕の知ってる池行きましょう!

と、2年越しのお気楽ガイドサービス復活☆

池に着いて直ぐに水面にモジリが見え、生命反応ありっ♪

アベレージは20cmないくらいなので、手堅くスピニングでワーミングです(゜∇゜)

モジリが見えたくらいなので、水面直下をアンクルゴビーシャッドテールでトロトロ巻くと…(´=ω=)@/

ココッと来ましたよ~(゜∀゜ノノ゛☆

ようやくたどり着いた1匹で嬉しいやら安心したやら(´∀`*)

その後もポツポツと釣れ続け、最大で23cmと言うサイズも出ましたがv('-^ )

一匹目の17cmがいちばん嬉しかったので、この魚でエントリーです!d(゜∀゜d)

ちなみに、同行の方も魚を手にする事が出来、2人とも笑顔で帰る事が出来ました(*^ω^*)

今日も思い出に残る釣りをありがとうございました(pq*´ω`)





更新日 2016.11.19 釣行日 2016.11.18
フィールド 三重県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ベルリネッタクローラー2
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ベルリネッタクローラー2
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:120mm Weight:1.5oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆


キングダムFINALが開幕してから、早15日目・・・。
指を怪我したりと、出撃回数は琵琶湖の1回のみで、しかもボウズ。

完全に出遅れましたが、ラブフィッシュFINAL戦は今回で3回目なので、妙に落ち着いてはいました。(←実際は、焦ってた???)

と言うことで、お久しぶりの三重野池に出撃して来ました!出遅れた分、数ではなくデカバスのみに照準を絞り込む感じで戦略を立てました。

最初に入った野池では、ベルリネッタ2で1バイト取るもフッキング出来ず・・・。
しかし、気温と水温からバスの目線が上にあると感じた為、ベルリネッタ2が、より活きる野池へ移動!

野池に到着し、まずは周辺を観察していると、水辺に小鳥が2羽、水面をパシャパシャさせながら水遊びしているのが目に入りました。

特に気にすることなく、視界の端っこに入れてると、その小鳥がいたまさにその場所で、「ゴバンッ!」と言う大きな捕食音が!?

えっ!?鳥食ったの???と思い、視線を向けたところ、小鳥が慌てて飛び立つ姿が見えました!
丁度、ベルリネッタ2がロッドに結ばれていたので、間髪入れずに、その捕食音があった場所にドンピシャで投入!!
小鳥が水遊びする感じで、バシャバシャとアクションさせると、「ボシュ!」とベルリネッタ2が消し込まれました!!

フルパワーフッキングした直後、異常な程の凶暴的なファイトに、久しぶりにリールのクラッチを切って対応。
何とかネットにねじ込むことに成功しました!

野池とは思えない程のクオリティーな魚体にビックリしましたが、それ以上にビックリしたのが、野池のデカバスがタイミング次第では小鳥を食ってると言う事実・・・。


もしかしたら、たまたまだったのかも知れませんが、驚きの体験でした。

タイミングがドンピシャで合ったベルリネッタ2での鳥食いデカバスで、私のキングダムFINALが無事に開幕しました!!
出遅れた分、何とか挽回したいと思います☆





 

 

TOP OF THIS PAGE