更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.04 |
フィールド | 新潟県 | サイズ | 43cm 1250g |
ヒットルアー | ダッドカット4インチ | ||
ウェブネーム | トランキーロ!!!さん | ||
![]() ![]() |
このルアーを昔からこよなく愛しています♪ 濁ってるフィールドでは4インチの反応が良いです♪ ボリュームがあるボディーはバスもたまらずバイトしてきますね!!! |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.04 |
フィールド | 大渡ダム | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ジンクスミニSB 1/2oz | ||
ウェブネーム | kuu さん | ||
![]() |
今回は友人と大渡ダムへ行ってきました(^^) いつもならかなりクリアな大渡ダムですが、今回は雨の影響か珍しく若干濁りが入っている感じ。という事で、オリジナルのジンクス1/2ozとIKクランクシリーズを軸として、巻き巻きしていくと・・・かわいいサイズが連発♪ 友人もミドストで45アップ2本を含む6本程釣りいい感じ♪ あとは・・・サイズアップ!という事で、ここ最近練習しているフロッグ・・・ブータフロッグを結んだロッドを手に取り目に見えるカバーを打って結構な時間を費やし操作していきますが・・・惜しいとこまで行きましたが釣れず(汗) みるみる時間が過ぎ、もう帰宅の時間も近づき後がない・・・。 最後にジンクスミニSBに望みを託し、それをスーパークーガーに結びボートを流しながら少し早目に巻いていきました。 グリグリ・・・グリグリ・・・ゴンッ!キタッ!! なかなかなファイトを見せてくれましたが、友人の構えたネットに無事に入って勝負あり! 最後にナイスな奴を久々に捕獲でき満足満足♪ やっぱりジンクスミニSBは頼りになりますね(^^) |


更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.03 |
フィールド | 北浦 | サイズ | 47.5cm |
ヒットルアー | ギルロイドJr 寒鮒銀 | ||
ウェブネーム | とらんぷ さん | ||
![]() ![]() |
北浦釣行報告です! 北浦本湖は、稀に見る減水の影響で 難しい時期ではありました! 最近は、釣友皆さんで ビックベイトに嵌っております! 今日は、ギルロイドJrかスーパーSGプラスで釣ると決めていたので まずは、寒鮒 銀のブーツテールで勝負です!! 回遊してくるバスに対し ギルロイドJrを先に投げステイで放置です!! ウエイトチューン済みです! 2匹のバスが寄ってきましたので 鼻先でギルロイドJrを逃がすと、バイトーーー!! でかいバスの方が、ビックバイト!!! 北浦クオリティーーーーー! ギルロイドJrはビックベイトの中でも 集魚力が凄いですね! これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります! とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】 https://ameblo.jp/12151975/ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.03 |
フィールド | 福岡県 野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | モグラチャターバズ | ||
ウェブネーム | ジャック スケリントン さん | ||
![]() |
仕事帰りの短時間釣行でした。 バズで釣りたいとロッド1本のみを手にしランガン。 ここで食わなかったから諦めようと池の1番奥の護岸角にキャスト。 気持ちのいいモグラチャターバズのサウンドが聞こえた直後にバイト!コレは小さいな と、軽く巻き合わせ程度で巻いてました。完全にナメてました‥急に重くガンガン走り出す魚! え?こっちに走ってたパターン?慌ててゴリ巻きからの抜き上げ(笑)トレーラーフックに甘い掛かり方‥調子に乗った自分を恥じる釣行となりました(涙) 釣れてくれてよかった‥ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.02 |
フィールド | 岡山野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ブータスライダー | ||
ウェブネーム | G さん | ||
![]() |
仕事終わって、イノシシとクモに警戒しながら野池に行って来ました! 時間もないし、ウィードエリアに直行の予定がでしたが、やっぱり捨てられないポイントにキャスト! 岩盤際着水してすぐカーブフォールで食らいつきました! アメブロ http://ameblo.jp/g-bass-san |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.02 |
フィールド | 三重県青蓮寺湖 | サイズ | 46.5cm 1375g |
ヒットルアー | ギルロイドjrブーツテール | ||
ウェブネーム | フクちゃん さん | ||
![]() |
仕事終わりに ホーム青蓮寺湖へ 1時間のオカッパリ偵察! 6月に 入り 夏水位に なり オカッパリに 入れるエリアも 増えました。 入りたいエリアには 入れず、様子を 見に行ったエリアで バスを 発見! ロッドに 付いていた アベンタウッドリミテッドを 岸際を タイトに 攻めるも 気には なりながらも スルー。 三原虫で 簡単に パクっ!て 行くはずもなく(笑) オカッパリバッグの中で 次に 取り出したのは ギルロイドjrブーツテール。 ギルロイドjrブーツテールを キャスト。 スローシンキングに 調整してあるので 意図したポイントに ボトム放置!! 今江さんが 言う 怖がらないビッグベイト発見(^_−)−☆ 凄く気に入ったのか 興味津々(*^o^*) 後は 喰わせのタイミングも 無事に決まり やったりました(^^)v 今回は 喰わせやすい バスでしたが 三原プロが 釣ってくるような 難易度が高い バスも 仕留めれるように 研究しょうo(^-^)o フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 境川 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | 三原虫 | ||
ウェブネーム | 茨城の今江克隆 さん | ||
![]() |
IKスピンジャークを使ったサイトメインで釣りしてきました( ≧∀≦)ノ この土日はかなりバスの反応が良くバイト数もありましたが、何故かファイト中にバレまくり( ̄▽ ̄;) 計7バラシです… 歯車が全く噛み合わず最悪でしたが、最後にバス釣りの神様が釣らせてくれました(*^^*) ありがとう!p(^^)q https://ameblo.jp/ahador/ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 岐阜県 五三川 水路 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ISワスプ | ||
ウェブネーム | 巻き巻き さん | ||
![]() |
この日は朝からの釣行予定でしたが、二度寝をしてしまい現地に着いたのは9時近く……。朝からブルーになりながらもフィーディングで上流に上がる魚を狙う事にしました! ベイトが多い場所だった為、ワスプで攻めると直ぐに40㎝をキャッチ!その後もランガンをしますが後が続かず場所を移動する事にしました。 次の場所も狙いは一緒で上流に上がる魚を狙っていきます。浅く、水質もクリアだった為、ロングキャストを心掛けてキャストをしていくと「ドン」とバイト!合わせを入れると浅場の為か走る!慌てながらも時間を掛けて寄せるとガッツリハーモニカ喰い!と思った瞬間に首を振ってリアフックがポロリ……かなりの焦りでハンドランディング! かなりバタバタして取り込んだ魚はサイズアップの45㎝!久々に焦ったファイトでした。 ※真顔での写真……焦った感が滲み出てしまいました…… ブログもやってます! https://ameblo.jp/07jn07jn |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.31 |
フィールド | 和歌山県野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | タケレン さん | ||
![]() ![]() |
ローライトな朝、迷わずアベンタクローラーRSをキャスト。 ネチネチゆっくりと引いてくると一投目からいつものサイズが喰ってきました。 |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.29 |
フィールド | 淡路島野池 | サイズ | 26.37.42cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー4インチ | ||
ウェブネーム | 今日のまこっちゃん さん | ||
![]() ![]() |
こんにちは。 前回の、半日釣行パート2になります。 ゲキアサシャッドで嬉しい一本を捕獲後は、フラットヘッドゴビー4インチで対岸を狙います。 ルアーを、ボトムまで着底させてからズルズルっと底を引き始めた1投目、コン!っと明確なバイト‼︎ フルパワーフッキングでそのまま抜き上げました。次の2投目でも同様の誘いでサイズアップ! さらに、3投目は対岸ブッシュ手前にキャストし、ルアーをフォールさせている途中に激しいバイト‼︎ 一呼吸おいて、、、 フルパワーフッキング‼︎ 中々のサイズですが、そのままブッコ抜き‼︎ ヨッシャ〜‼︎ フルパワーフッキング気持ち良い〜 となり、3投連続で釣れた喜びに浸る、まこっちゃんでありました。 次回の投稿に続きます。 まこっちゃんのインスタです。フォロー宜しくお願いします。^_^ ↓↓↓ ![]() |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.29 |
フィールド | 都田川ダム | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー | ||
ウェブネーム | TAKAMASA さん | ||
![]() ![]() |
ボブさんと2人して、バックウォーターでイイ感じに釣れたので、本湖の方へ移動! バックウォーターと違ってバスが見えず…… バスがスポットに付いている感じもしなかった為に、色々ランガンしていきます! しかし日が傾き、気が付けば夕方…… ラストポイントと決めたワンドをフラゴビで攻めていきます! ボクのタックルは、スーパースティードプロトに、10lbライン、オーロラ64リミテッドの組み合わせ!(^^) とにかくスパインレスのお陰で、キャストが決まる事決まる事♪ 思い通りの場所にルアーが真っ直ぐ飛んで行きます! 岩盤の張り出しにフラゴビをキャスト! そのまま岩盤に沿ってフォールさせます。 着低後、暫く待ってからルアーをゆっくりズルズル引いて来ると、コツコツッ!と小さいアタリが来ました! アタリからして小さいサイズかなと思ったので、送り込んでからフッキング! するとフッキングした分だけドラグが出る…… あれ?岩だったか?と思いましたが、バスがデカい口を開けて急浮上! とっさにジャンプされないように、なんとかいなして慎重に寄せてハンドランディング! サイズは50㎝ジャスト! 完全アフターな魚でした! お疲れッス!(^^ゞ 夕方のラストタイム! 正にドラマ魚ってヤツでした!(*^^*) http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.24 |
フィールド | 北浦 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ | ||
ウェブネーム | ama さん | ||
![]() |
前回の投稿での魚が浅い水深でのHitだったので日中の時間はもう少し水深あるエリアにいるかもしれないと思い、オダが沈んでいる水深のあるエリアに移動しました。 これまでの反応から何か沈みものの上にサスペンドしているように感じたのでイールクローラーのネコリグをオダの上でフワフワさせているとこの日最大サイズとなる45cmの魚が狙い通りに釣れてくれました。 この日は本湖のみで9匹釣れ、大満足な1日となりました\(^^)/ ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.24 |
フィールド | 三重県河川 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | ノッチ さん | ||
![]() ![]() |
日が昇りボイルもしなくなり、風も吹いてきたんでボートをしまってオカッパリにチェンジして河川上流部に移動!こちらはウィードにフラッシュニードルシャッドをスタックさせフラッシングして誘うパターンで先日ウィードに突っ込まれラインブレイクくらったリベンジしにきました! パターンは引き続き効くみたいですぐ見にきます! カラーをローテしながらフラッシングで誘う。 イマエウォーターメロン→スモーククリアホロ→グリーンバックレッドパールベリーからイマエウォーターメロンに戻した時スタックさせてたルアーを強めにプンッてはずすとリアクションバイト(^^) ウィードに何度も潜られ悪夢再びとヒヤヒヤしながらやり取り。 潜られたら無理矢理ださず軽くテンションだけかけて待って様子見で引き出してやるを何度も繰り返して上がった魚が、またもや50オーバー2キロアップ!! 喰わせにリアクションどちらも高いレベルフラッシュニードルシャッド‼︎ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.17 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | ジャバシャッドNSNS | ||
ウェブネーム | ♉︎釣りmadamまり♉︎さん | ||
![]() |
★Endless Fishing★ 安定のジャバシャッドNSNSは最強です。 初心者でも楽しめる釣り! バスが食らいついて、ゴン‼️ググッと引く強さヤバたん(^∇^) フッキングをしたままで、巻くのがバレないコツですよ^_^ 釣りマダムブログ↓↓ https://ameblo.jp/mario0424/ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.14 |
フィールド | 福島県 野池 | サイズ | 46.5cm(1520g) |
ヒットルアー | スーパーキラービル | ||
ウェブネーム | タキショウ さん | ||
![]() |
仕事終わりに出撃! そんなに時間もなかったものの、目の前でボイル!速攻でアベンタクローラーRSを投入するも出ず(^_^;) ルアーをこの前購入したばっかりのスーパーキラービルにチェンジ! ジャークしてると一撃で食ってきました! 短時間釣行でしたが、かなり楽しめました!\(^o^)/ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.11 |
フィールド | 埼玉県 野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ 1インチ | ||
ウェブネーム | イシちゃん さん | ||
![]() ![]() |
今日も元気よくホームの野池に行ってきました。 ここのところ好釣のインチホッグ最強説を証明すべくインチホッグからスタート!! 野池の水が少し悪かったので少しでも水の良い場所を求めて藪漕ぎして冠水している木の付近が他より 状態が良さそうだったのでユックリと近付くと見えバス発見(。-∀-) バスの向いている方向と反対の少し離れた場所にキャストしてラインを馴染ませズル引き、近くになったところで 1度強めにシャクってバスに気付かせその後は放置!! 僅かな水流で細かいパーツがピリピリ動いてるので迷うことなくそのままパックン(*^。^*) 周りが木だらけで巻き合わせになりましたが無事キャッチ(*^^)v また藪漕ぎして戻って友達に写メってもらいました。 インチホッグはやはり最強でした音符楽しい 残りも少なくなってきたので大切に使わないと!! イマカツさんインチホッグの再販お願いします(^人^) やっぱりイマカツ最高 ☆LOVE FISH☆ |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.07 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | ASO さん | ||
![]() |
仕事後のホイチョイへ張り切って行ってきました(^^) このタイミング、岩手県ではミッドスポーンド真ん中!夕方のタイミングでスポーンエリアに浮いたバスを狙います。 スポーンエリア隣接のマンメイドストラクチャーとアシが絡んだエリアの垂れ下がったアシの下に真っ黒いバス発見! 色々とワームのフィネスアプローチも考えましたが、サイトの浮いた春バス&単純に釣りたいルアーだったと言う理由からアベンタRSをセレクト。 沖を向いて浮いていたバスに対して、目の前を通る様なコースでキャスト! ルアーよりラインの存在を先に気付かせない様に、超絶デッドスローでトレースします。 竿を立てて垂れ下がったラインの重さでギリギリ動く程のスピードでバスの前に接近させると、胸ビレを動かしゆっくり近づきチュブっとバイト!! スースタGTの粘りのパワーで余裕のファイトを楽しみランディング! RSブラックレイブンカラーの特徴のフロントバイトでガップリでした! 今年初のアベンタRSに最高な気分になりました! やはり羽根モノは格別です♪ http://ameblo.jp/tmjc70xh |

更新日 | 2019.06.17 | 釣行日 | 2019.05.02 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | --- |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー | ||
ウェブネーム | ちんぺーくん さん | ||
![]() ![]() |
この日は恒例の薮田さんガイド!!! そしてせっかくの関西インなので、友蔵さんをナンパ。 友蔵さんと釣りをするのは、あのバイソンチャレンジぶりでとても楽しみでした。 一緒に釣りをすると色々と勉強になります。 ビーストからダッドフラットカット、そして ついに陽の目をみたフラットヘッドゴビー。 このフラットヘッドゴビーがとても良い仕事をしてくれます。 これは琵琶湖でも北浦でも同じで、やはり良いルアーは良いです。 今回は7gのフリーリグで使用しましたが、このルアーは本当にリグを選びません、何でもアリです。 今江さんはこのフラットヘッドゴビーのフォールのブレーキをスタッドレスタイヤに例えておられました。 無理やり散歩させらせている犬もこんな感じで 進むのを拒みます。 水を噛んでブレーキをかけるこのフォールのアクションがどんなリグでも今までに無いルアーのアクションですね。 夏の北浦のヘビダンリアクション。 今から楽しみです。 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.07 |
フィールド | 琵琶湖南湖東岸水路 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ダイナゴンNEO3.5スーパーヘビーウェイト | ||
ウェブネーム | まちゃのり さん | ||
![]() ![]() |
久しぶりの投稿です。 釣りには、行くのですが、なかなか魚に触れずの日々が続いていましたが、やっと釣れました。 この日も色々な所をランガンしチェックするも、反応無し…。 前日、まぁまぁの雨が降っており、流れ込み等に魚が差して来ているのでは?と思い、小場所の水路の流れ込みをダイナゴンのバックスライドでチェック。直ぐに反応有りで、フッキングするも、50アップ確実な魚をランディング中にジャンプ一発でバラシ…気を取り直して、再度ダイナゴンのバックスライドでチェック。また直ぐに反応有りで、フッキングするも、50アップ確実な魚を、これもまたランディング中にバラシ… 気を再度取り直し、アプローチした所、バックスライド中にラインが反対方向に走ったので、すかさずフルフッキング。 今度は、バラさない様に慎重にランディング。 スキニーですが、令和初50アップの53cmをゲットできました。 この魚に出会えた、イマカツルアー、琵琶湖に感謝です。 |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.05 |
フィールド | 城北ワンド | サイズ | 35くらい |
ヒットルアー | アンクルミノー | ||
ウェブネーム | ニッケルブラック さん | ||
![]() ![]() |
最近の暑さから夜勤明けすぐ釣りと言う体力がなく 少し寝落ちしてからの近場へ釣り人は何人かいましたが釣れてる様子はなく、魚も見えず付き場は少なくおまけに魚も少ないと来てるから、長年で培った、ど定番ライトリグ流し、ただいつもになくどクリアーだった為、イマエワカサギをセレクト いゃマジ釣れますね 完全などアフターでしたが、まぁまぁ引きました 単純にオモロかったです |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.04 |
フィールド | 岡山県 野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | イールクローラー4.8インチ | ||
ウェブネーム | K さん | ||
![]() ![]() |
ウナ4を シェードに フォール ノーシンカー |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.03 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 40cm、42cm、42cm |
ヒットルアー | 小南ギルウチワ | ||
ウェブネーム | 大さん | ||
![]() ![]() |
小南ガイドのモンスターハンティング。 狙いの特大は出ませんでしたがコンスタントに釣れました。 小南さんいつもありがとうございます。 |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.02 |
フィールド | 新利根川 | サイズ | 900g 位×2 |
ヒットルアー | アンクルゴビートライデントプロ イマエビ2inch | ||
ウェブネーム | ののっち さん | ||
![]() ![]() |
新利根チャプターの、前日プラでの釣果報告です。 1週間前は、風パワーの恩恵を受けて、僅かな時間で3匹(全てキロup)のバスを簡単に釣る事が出来ました。 ただ、釣れた日と条件が全然異なる予報でしたので、前回の釣行の事は参考程度にしつつ、プラに入りました。 新利根チャプターの初戦でもやらかしてしまっており、キーパーを獲る釣りをしても仕方無いので、トップに絡める釣り方を探しました。 新利根川の水は、かなりマッディーでしたが、何とか魚を見付ける事が出来て、結構良いサイズです! しかし、新利根川の見えバス達はかなり賢く、簡単には口を使ってくれません。 しかし、僕がセットしているルアーは、信頼のイマエビ様です! 狙いを定めてキャストをすると、バスがイマエビを見付け、猛ダッシュで喰らい付きました! プラで釣り方を見付けたので、期待しつつ本番に望みましたが、キッカーサイズ2つをバラシてしまい、またまたゼロ申告でした。(泣) ゼロかイチので挑んだ大会でしたが、残念ながらゼロの方に転んでしまいました。本当に悔しかったので、次戦納得の行く釣りが出来る様に頑張ります! http://ameblo.jp/nonottchinotch |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.02 |
フィールド | 福岡県 遠賀川 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル4inch | ||
ウェブネーム | トシモリ さん | ||
![]() |
今江プロのtoday,s tipsにも書いてらっしゃいましたが、今年の今の遠賀川は経験したことがない大減水で、私も超ビックリです。 水位はない、流れもない、オマケに一部の水域ではアオコの大発生こんな遠賀川初めて見ました。 少しでも流れがあるところと考え、エントリーしたポイントも流れは極僅かになっていましたが、ここで粘ることにしました。 先ずは、アンクルゴビートライデントプロイマエビを投入しましたが、うんともすんとも反応なし、次にセクシーアンクルを投入するとワームだけ取られるバイトがあり、セクシーアンクルに反応することが分かりセクシーアンクルで粘ることにしました。 流れが弱い為なかなか口を使ってくれませんでしたが、ネイルシンカーの重さを小まめに変えていくと、凄く良く反応する重さが分かり、一時間程で5匹のバスをキャッチ出来ました。 その後はあちこち回りましたが、マメバス1匹を追加して終了となりました。 本当にまとまった雨が降ってくれることを願うばかりです。 |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 霞ヶ浦水系 横利根川 | サイズ | 45.5cm 41cm 38cm 33cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー トライデント イマエビ ロングスカート | ||
ウェブネーム | ♪インスピラ〜ラ♪さん | ||
![]() ![]() |
この日は毎年 参加している おかっぱ大会の第1戦に参加してきました。 大会ということもあり 確実に2本のリミットを揃える為に、イマエビ ロングスカートのダウンショットを選択 この日は1日ローライトだったので、シェードやカバーは狙わず、水深1メートルあるなし位の沈み物が複数 点在しているエリアで沈み物にタイトにまた引っかけては外しを繰り返し、40Upを2本含め 4本の魚をキャッチすることができました。 かなりのハイウェイト戦でしたがなんとかシングルに入ることができました。 ハイシーズンに入りこれから 大会が多くなるので 今日以上の成績を出せるように 頑張りたいと思います。 霞ヶ浦に移住 バス釣り http://profile.ameba.jp/ver-a |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 青野ダム | サイズ | 54cm 2170g |
ヒットルアー | エコヘアリーホッグ3インチ | ||
ウェブネーム | okucchi さん | ||
![]() |
久々にいい魚が釣れたので投稿させてもらいます。 今回は青野ダムの陸っぱり大会に参加してきました! 状況的にアフターの魚が多いイメージで巻きや大きなワームだと反応が悪かったので今回選んだのはエコヘアリー3インチを使ったロングリーダーのやや重ダン(5g) 岸から10メートル程ショートキャストして着底からのリーダー分フォール!2・3回誘ってフォール。 で反応が無ければ回収する感じの使い方です! 岩盤やブレイクなどの地形の変化を狙っていくと着底からの動かし始めに グンッ と重たくなるバイト! 強烈な引きに耐えて上がってきたのはナイスな魚でした。 この1本で陸っぱり大会で3位になる事が出来ました(^^) 食いがシブいタフな時ほどヘアリーホッグは威力を発揮してくれますよ! 今からの時期にはマストアイテムです! okucchiのblog http://ameblo.jp/okucchi10 |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 三重県河川 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | |||
ウェブネーム | ノッチ さん | ||
![]() |
ボイルパターンでナイスバス捕獲してから最近買っていたフラットゴビーで釣りたく、カバー撃ちにシフトしました! 流れが早かったのでアフターバスが身を寄せてないかとカバー内にフラットゴビーを入れ込み、提灯にしてリフトアンドフォール。 ラインがテンション緩むような変化を感じたので、ロッドで聴くとグングンと! なのでフルフッキングでブチ抜き‼︎ https://ameblo.jp/kiki-style126/ |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.05.31 |
フィールド | 福島県 野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ベビーバスロイド | ||
ウェブネーム | もりもり さん | ||
![]() |
釣行日は晴天でやや強風、そして水は濁り気味! 減水の影響か魚はちょい沖目を回遊してるようで、友人もダウンショットで沖の回遊を1尾キャッチ! そこで濁りと風を考慮し、効率的にアプローチするためにクランクを考えましたが、プリ~アフター~回復系まで混在する状況だったので、小ぶりで波動が強くゆっくり引けるルアーをイメージしてベビーバスロイドをチョイス! 沖のブレイク付近を張らず緩めずのゆとり巻きで丁寧に探っていくと竿が止まるようなバイト! グラコブのパワーで一気にねじ伏せ、コンディションいい回復系の魚をキャッチできました! 久しぶりにベビーバスロイド使いましたが、やっぱり釣れますね! そろそろ小バスパターンが熱くなってくるかと思うので、これからも出番は多くなりそうです(^^)! ↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*) http://ameblo.jp/mori-mori0826 ロッド:カレイド インスピラーレ グランドコブラリミテッド リール:レボオーロラリミテッド ライン:エクスレッド14lb |

更新日 | 2019.06.13 | 釣行日 | 2019.05.31 |
フィールド | 岐阜県 五三川 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ビッグバッツ | ||
ウェブネーム | 巻き巻き さん | ||
![]() |
この日は夕方からエントリー!良さそうな場所を回りますが、ナマズにライギョ……。バスはなかなか釣れず「今日はボケたな〜」と思いながら目に入ったビッグバッツ!周りでカエルも鳴いてるので、最後にこれでやりきることにしました。 ウィードの際を丁寧に攻めるとガツーンとバイト!フッキングが決まりやり取り開始!すぐにジャンプをし、魚種を確認するとバス!「バレるなよ〜」とヒヤヒヤしながらファイトし、ランディング!魚をキャッチした瞬間は本当にホッとしました! 最後の最後に釣れてくれたバス本当に感謝です。また、これから梅雨に入り、カエルの時期になるのでバッツで楽しみたいと思います! ブログもやってます! https://ameblo.jp/07jn07jn |
