更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.29
フィールド 都田川ダム サイズ 42cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
仕事が終わったら電話すると言っていたボブさんから連絡が来ないので、こちらから電話。
すると、BOB「ボクもうバックウォーターに居るんだぁ〜♪」

TKMS「ぅえ?電話くれるって言ってたじゃないッスかぁ〜(^^;」

BOB「て言うか53cm釣れたし♪」

TKMS「え……?」

とりあえずボブさんと合流し、写真を見せてもらいました!
アフターの魚ですが、顔がデカく、立派な53cm!
ヒットルアーはフラットヘッドゴビー4inchとの事でした。
素晴らしい!(*^^*)

そのフラットヘッドゴビーとボブさんのキングサーペントを拝借し、アクションを見せて頂きました。
キャストして、くっちゃべっていると、グゥ〜ッと持っていったのでフッキング!
ボブさんのタックルで1本頂いちゃいました!(*^^*)
キンサーのパワーヤバすぎ……(^^;
スピニングなのに、40upがなす術が無く上がって来てしまいました!
自分の持っていないタックルを経験するのも、多人数での釣りの醍醐味ですね!(^^)
正に技術交流会!

バス釣りはホントに楽しいです!(^w^)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.27
フィールド 八郎潟 サイズ 45cm
ヒットルアー ダッドカット3インチ
ウェブネーム おばこう さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:3inch class
久々の投稿となります!

この日は八郎潟の西部承水路でのボート釣行!
と、気合いを入れて行ったんですが、この日の八郎潟はご機嫌斜め(笑

朝一にアベンタクローラーにぬめーんと出るもその後続かず・・・・。
広大に広がるガマの中からダッドカット3インチのフリーリグでなんとか仕留めることが出来ました!


ここ最近店頭に並んでるダッドカット。マテリアルが柔らかくなったせいか分かりませんが、釣れます!!!

イマカツプロダクツのヘビーユーザーなんで、今年はLOVE FISH?に投稿していきたいと思います。
そしていつもいつも感動と興奮を与えてくれるイマカツ様に感謝しています!


ブログやってます↓
https://ameblo.jp/085power





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.27
フィールド 北浦流入 サイズ 40cm
ヒットルアー ランボルト80v
ウェブネーム K又 さん
image

image
【ヒットルアー】 ランボルト80V
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:4.5cm Weight:8g
inagackyさん
とらんぷさん
と合流しましたが、南風が10m以上の爆風。
やれそうなエリアをランガン。
北浦支流エリアへ。
ワドルバギーを少し流すと???
ショートバイトがあったような。
少しポイントを休ませてランボルト80vを投げると!
やっぱり居ました。

安心安定のランボルト80v霞水系ではドンピシャレンジのクランクベイト最高です!


ブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/kyt1985?frm_id=v.jpameblo&device_id=5fc666c41b6b4d658cacb4ec399baeb7





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.21
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 46cm 1505g
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-19 3DRブラックベアーシケーダー
Length:80mm Weight:25g
スロープに 戻りながら ステルススイマーで チェイスが あったエリア、アベンタクローラーに 出そうなエリアを チェックしながら 移動していると。

50アップのチェイスが あるも エレキを 踏んでしまい デカバスは 沈んでいきました(^^;)

アベンタクローラー、アリやな!と。

ステルススイマーに チェイスが あった所を 丁寧に ティンバーに 絡めながら 超低速ゲームで 巻いてやると!
パフォ☆彡

ラストは キッチリと アベンタフィッシュを 頂きました(^^)v


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.19
フィールド 岡山県 サイズ 51cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム D さん
image

【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-187 レイククリアマジック
Length:160mm
今回は岡山県に遠征に☆

当日が超爆風の為、ボートはやめてオカッパリ釣行に変更しましたー。

リザーバーのバックウォーターに、見えバスを発見!
ただ、やはり天才達ばかり・・・
色々試すもなかなか反応してくれず・・・

そこで、アベンタRSを試してみると好反応っ♪♪

しかし、それでも水面までは割ってくれず。

それでも、アベンタに反応してスイッチが入ってきたので、この時期から最強だった、ステルススイマーのデッドスローシンキングチューンにルアーチェンジ(∂ω∂)


すると、さらに好反応に!

上流から落ちてくる大きめ目のベイトを意識していたみたいでスクールにスイッチがっ!


その中の1本が、たまらずステルススイマーの頭からバイト!!


口に掛けるようにフッキングして、グランドコブラGTで瞬殺(≧▽≦)


グッドコンディションの51cm、2キロオーバーでしたー(▰╹◡╹▰)

やっぱり最強!チューンドステルススイマー♪♪


Spirit of Fish
http://s.ameblo.jp/marshalld/





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.18
フィールド 広島県野池 サイズ 47cm
ヒットルアー SGプラスバスロイド
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 SG+バスロイド
hit lure
#570 ブリーディングバス
Length:17cm Weight:3oz class
ずっと探していたバスロイドのラージマウスカラーを中古屋でやっと手に入れ、野池の階段横にバスを発見したので、沖にキャストしたバスの3メートル横でボトムにバスロイドを置いてしばらく待つと、物凄い勢いでバスが見に来たのでボトムジャークを入れると一撃でした!!

やっぱこの時期のバスカラー集魚力が違います!!





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.13
フィールド 滋賀県 琵琶湖 サイズ 52cm
ヒットルアー ジャバシャッドNSNS
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

★Endless Fishing★
この日は、ボートの修理でお昼からの釣りとなり、ジャバシャッドNSNSが安定しているので、少しの時間で52センチ!

キャッチ大成功でした。
ヤッパ安定が1番ですね


釣りマダムブログ↓↓
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.13
フィールド 常陸利根川、鰐川、前川 サイズ 44cm、35cm、32cm
ヒットルアー ハドルフライ3.5inch
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-408 イマエサイトシュリンプ
Length:3.5inch
常陸利根川で40upを捕ったあとはランガンスタートです!

アフターのバスは、朝のフィーディングタイムを逃すと巻きでの展開が難しく、久しぶりにダウンショットでのハドルフライに変更し、ベイトやエビにも変更できるように、カラーはイマエサイトシュリンプにしました!

ずる引きでは簡単に口を使いませんので、ストラクチャーに引っ掛けシェイク後にはずしを繰り返すとバイトが多発しましたよ!!

常陸利根川で、32cm
鰐川で、44cm
前川で、35cm

LFKDを始めたことにより
多くの釣り友達も出来、嬉しい限りです!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.11
フィールド 宮城県 河川 サイズ 46cm
ヒットルアー ゲキアサシャッド
ウェブネーム ASO さん
image

毎年恒例の別水域のスポーニングバスを狙って出撃です!

今年は水位が低く、なかなかメスの姿が見られなく、オスが沖のハンプ付近に居るイメージでした。

少し浮いたメスを巻いてサーチするために、ゲキアサシャッドをチョイス!

マグネット式重心移動システムにより真っ直ぐスパーンと飛んでくれて、飛距離がヤバい事に先ずビックリしました!

そしてロッドを立てて、ハンプ周りをラインを弛ませたアベンタ巻でサーチ。
なるべくボトムにタッチしない様に上目線で食わせるイメージで引いてくるとゴチン!!

お!メスか?!と思ったら元気なオスでした 笑

しかし初のゲキアサシャッドバスだったので嬉しさに違いはありませんでした(*^O^*)



http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.05.03
フィールド 埼玉県 野池 サイズ 47cm
ヒットルアー アベンタクローラー ウッドリミテッド
ウェブネーム イシちゃん さん
image

友人とWフィッシュして昼食後の午後は厳し時間が続き、気付けば夕刻...Σ(゜д゜lll)ヤバッ

夕方のプライムタイムは「滋賀の元気なおじさん」こと友蔵さんから頂いたアベンタクローラーウッドリミテッド一本勝負!!
ロッドはゲキアサゆずカップ優勝賞品のラピッドガンナーHDのプロト♪

リールはこれまた話題沸騰中?のゲキアサゆずカップで購入したグラビアス1周年記念モデル♪

初めは広い範囲を探りましたが無反応なため、葦際をネチネチとやるも無反応"(-""-)"
そこで思いついたのが、アベンタの提灯釣法!!(と言っても吊るして無いですが汗)
川と野池のインターセクションに生えている葦のポケット部分に虫の提灯のごとくアベンタの羽をガチャガチャさせると
何と!!なッなッなんと!!

葦のポケットからモンドリングバイト(@ ̄□ ̄@;)!!
バイト丸見えの興奮しまくりヾ(≧▽≦)ノ

ここのインターセクションはすぐそばに杭がアリ、木がアリ、小さな橋アリとラインを出されるとマズイ場所なだけに、ラピガナでブッコ抜き!!

サイズこそメガトン級じゃなかったですがラピッドガンナー・グラビアス・アベンタクローラーウッドリミテッドの3つを同時入魂できたドラマ的なバスに感謝しかありませんヾ(*´∀`*)ノ

今回、デッドスローに巻くだけがアベンタじゃないと再認識させられましたので、今後いろんな方法を試していきたいと思います。

あッ!!

みなさん、後ろに写っている変な人は気にしないでくださいネ(笑)


やっぱりイマカツ最高  ☆LOVE FISH☆





更新日 2019.06.13 釣行日 2019.04.11
フィールド 滋賀県 琵琶湖 におの浜 サイズ 42.5 cm
ヒットルアー ソルティソニック17g
ウェブネーム I.Kotaro さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック
hit lure
#SS-19 キビナゴ
Length:70mm Weight:17g
桜をバックに釣れた春の釣果報告です!

オリジナルのソルソニ17gでの釣果です。

個人的にソルソニをはじめとするメタル系のルアーは、金属だから発するフラッシングが大切だと思っています。

そして、その明滅効果を最大限にするにはハイピッチのアクションが決め手です。

ソルソニはそのレスポンスの速さでは№1とも言えるフラッシング効果でバスを引きつけバイトにつなげる、食わせ系のメタルだと思って釣っています。

飛距離の関係から、22gで17gなみのレスポンスの高さがあるモデルを作ってもらえると最高です!


□ コタローのWeekday Angler Blog □





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.02
フィールド 宮城県 サイズ 30cm
ヒットルアー ダイナゴン3インチ&ジャバシャッド3インチ
ウェブネーム cfs さん
image

image
【ヒットルアー】 ダイナゴン PLAIN 3インチ
hit lure
#S-05 レバー
Length:3inch class
待ちに待った週末出撃してきました。

今回はサイズアップを目標に頑張ってきました。

このフィールドのアベレージサイズは20~25cmくらいです。

普通にやっているとそのサイズしか釣れません。

プレッシャーも高いのでそのサイズを釣るのも結構ムズいです。

でもハマると二桁は釣れます。チビですが 笑

過去の思い出で同じ釣りしても毎年フィールドも変化するので、その日をどう釣るか 同じ場所で同じルアーを使ってもその時釣れたようなデカイバスが釣れる事は難しいと思う。


そんなこんなで色々頑張りましたが、MAX30cmでした。

それでもバスを釣る事ができ楽しい時間を過ごしました。

そして今回も又イマカツルアーでした。

次こそは…笑





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.01
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 34cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール(ROBOヒゲゴビー)
ウェブネーム バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
今回は愛艇の中間検査のため、ボートが出せない週末と言うことでオカッパリへ。
当初はアベンタ縛りを敢行する予定でしたが、とりあえず、状況把握のために大遠投出来る、ヘビキャロに久々登場のROBOヒゲゴビーを具にサーチしようとした1投目、フォールから巻き抵抗があるなと思ったら竿先がグングン!
これは喰ってるがなと慎重に手繰り寄せたのがこの人。

とりあえず、6月はこの一本からスタートです(笑)
で、アベンタですが、結果は・・・これからの梅雨の時期に何とか投稿出来る一本を釣りたいです!

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.01
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 49cm
ヒットルアー バトルバッツ
ウェブネーム スケブロ さん
image

image
【ヒットルアー】 バトルバッツ
hit lure
#12 アユ
Length:5.7cm Weight:11g
久々に投稿させて頂きます。


何度か朝練に出かけるものの、今年は季節の変わりがいつもとは違い、何をしてもバスには出逢えずじまい。

しかし、キャストしないとバスには逢えないので、めげずに今日も朝練へ。


今江さんのブログを拝見していると、そろそろチャターの季節。
しかし私の通う野池は、浅くトロロ藻だらけです。

という事で、同じ動きをするバトルバッツを選択しました。
野池に到着し、キャスト開始。トロロ藻を引っ掛けないようにリトリーブ。

早巻きにならないように、ラインを張らず緩めずテロテロと巻いていたら、突然引ったくるようなバイト。

ビックリ合わせしないように、一呼吸置いてからフッキング。
スーッと寄ってきたと思ったら、バスと目が合った途端に沖へ走る走る。よく見たら、リアフック1本がかり、、、ジャンプされないようにいなしていなして、ハンドランディング。

下顎を掴んでみたら、思っていたよりビックバス!

やっぱり、バス釣りは最高です。





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.01
フィールド 山口県 中山川ダム サイズ 50cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS(髑髏蛙 )
ウェブネーム Tackle Junky さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-16 髑髏蛙 (蓄光)
Length:80mm Weight:25g
先週アベンタで大きな魚をバラしてただけに今日同じルアーで魚をキャッチできたのは本当にうれしかったです。

イメージ通りに魚を釣るというのは何より気持ちがいいです。

ましてバイトシーンが見えるというのは興奮しますね。

アベンタクローラーとバイトしてくれる魚に感謝です。
バスフィッシング最高です。





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.01
フィールド 琵琶湖 サイズ 43cm
ヒットルアー ジャバシャッド 5.5インチ
ウェブネーム 小坂卓也 さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
ジャバシャッド 最強。

15時、ジャバシャッド 5.5インチNSNSで、43センチ、仕留めました。

#ジャバシャッド 5.5インチ
#NSNS
#テムジン コブラ グランドスラム
#アルカンセ
#東レ エクスレッド 13ポンド
#フック がまかつ #4/0





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.06.01
フィールド 三重県河川 サイズ 47cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-286 イマエウォーターメロンパールベリー
Length:3.5inch class
今日は午前から用事あったんで5時から9時の朝練やって来ました!
ボイルパターン狙いでフラッシュニードルのオフセット横刺しセッティング。
こーすると一定のアクションせず上下左右にパニックアクションします!
とにかくハイギアのリールでとにかく早く巻いて連続トゥイッチ。
するとボイル発生!
ロングシューティングも良かったのかすぐにバイト!


https://ameblo.jp/kiki-style126/





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.31
フィールド 千葉県 戸面原ダム サイズ 38cm
ヒットルアー マブクロー
ウェブネーム GFTさん
image

image
【ヒットルアー】 マブクロー 3inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
久々の房総ダムでビッグフィッシュチャレンジを行ってきましたが、不発に終わってしまいました(汗)
こんな時、頼りになるのがマブクロー♪
マブクローのテキサスでテンポよく水通しの良い岩盤エリアを通していくと、気持ちのよいバイトが出ました♪
サイズは、参加賞って感じですが、適度に数釣るのには困りません♪
ボート屋さんの釣果情報だと大型釣れておりました・・・・・(涙)
懲りずに頑張ります。

不遇の名作と言われてしまっていますが、頼りになるマブクロー、定期的に再販をお願いします。





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.31
フィールド 野池 サイズ 44cm(1540g)
ヒットルアー 風神スーパースパイダー
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

image
【ヒットルアー】 フージンスパイダー
hit lure
#S-58 スズメバチ
Length:4.2cm Weight:2.6g
この日も朝練♪
開始早々にスーッと黒い影が浮いてきてバフッと風神スーパースパイダーをバキューム!

エアリアルレジェンドのバットパワーで瞬時に浮かせて難なくキャッチ

尾びれが三日月型のズッシリ重いナイスバスでした

ありがとうございます!





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.31
フィールド 福岡県 野池 サイズ 40㎝ 46㎝
ヒットルアー フラットヘッドゴビー4インチ
ウェブネーム ジャック スケリントン さん
image

6月初日、今日は朝から遠賀川へ。
今江プロの姿を一目拝みにと期待し出発。

色んなプロの方が居る中探すは漆黒の船。
昼過ぎまで車で眺めながら走ってると無性に釣りたい欲が湧き出し、何故かいつもの野池へ。

いつもと違う最高のシチュエーションを発見!待ちに待った上の池から放水!小川のインレットが出現し、すぐ脇に群生した水草が最高のスポットに!1投目、フラットヘッドゴビーノーシンカーに即食いの46㎝!リリース後の2投目、逆サイドの水草脇を更に即食い!これはバレましたが今日のバスは食いが本気(笑)

時間を開けて、ゴビーにシンカーを付け、ズル引きに変更した直後にバイト!元気な40㎝でした!今日はここでタイムアップでしたが、さまざまな使い方が出来てどれも秀逸なフラットヘッドゴビー、常備確定です!

PS、日本で一番不遇なレクサスをお目にかかれた今日はとても幸運な1日となりました!





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.30
フィールド 北浦 東岸 サイズ 42cm
ヒットルアー モグラチャターMONSTER 3/8oz、ジャバシャッド ツインテール 5inch
ウェブネーム inagacky さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
僕の苦手なスポーンの時期も終わり、アフター回復系が元気になるシーズン到来

バスもヤル気が出たなら人もヤル気が出ます

北浦まで2時間かかるので気合いの1:40起き
眠い目を擦りながら出撃!
天気予報では南南西の風2mのはずが爆荒れ、北浦東岸は底荒れしまくり

そんな中で北浦上流エリアで岬状の裏で風がやや当たりの場所
しかも護岸際がシェードになっているところ、大好きモグチャモンスターを早めのリトリーブにゴンッと喰ってきました

コンディションのいいバス
やはりここぞ!ってとこにはいるんですね
しかもほぼ同じ場所で2連チャン


本格的にチャターの季節が始まりました(^^)



【inagackyのブログ】
https://ameblo.jp/knj10narci/entry-12465298839.html





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.30
フィールド 亀山湖 サイズ 25cm~35cm 計4匹
ヒットルアー 三原虫
ウェブネーム リンリンパパさん
image

【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:2inch class
朝から釣る気満々で亀山湖に行きましたが、全く相手にしてくれない状況でした…
唯一、三原虫だけには反応してくれたので、諦めずに三原虫を投げ続け、小さいバスでしたが何とか4匹釣る事が出来ました。
三原虫に感謝×2です!





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.29
フィールド 群馬県 野池 サイズ 34cm
ヒットルアー 三原虫40
ウェブネーム エム さん
image

【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-270 パールレッド/ブラックレッドフレーク
Length:40mm
前回の投稿に続いてまたしても三原虫40、ノーシンカーです。
三原プロがおっしゃっていたように、エビを意識して、エビがいそうなとこに投げて放置!
エビがいそうなとこの近くに結構バスもいますし、すぐ見つけてくれて、食うやつは一撃なので、投げて放置の釣りにしてはテンポよく探れると思います。
サーチベイト的に使っちゃうことも多いです。
ビッグベイトに湧いてくるバスみたいに、どこからともなく出てきてくれるので。

ボウズ逃れに三原虫!になりつつありますが、これからも投げて待つだけではなく、積極的に探して、引っ張り出して、食わせる三原虫としてガンガン使っていきます!





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.28
フィールド 三重県 サイズ 48cm
ヒットルアー アンクルゴビー3インチ
ウェブネーム JAMおじさん。さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
遡上アユを狙って、フィッシュイーター達が魚道や堰に集結する、この時期は普段は口を使わせ難いバスもイージーになります。
夕方に、ちょっとだけ狙うと早々にナマズがヒット。
急流でのファイトを堪能してリリース。
続けてもう1匹追加して折り返し。
堰の一番水深の深いエリアで、ラインが走り、今日1番の手応え。
ジャンプをかわして、なんとかランディング。
短時間釣行で久々のラブフィッシュでした。





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.27
フィールド 琵琶湖 南湖エリア サイズ 50cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-234 クリアグリーンパンプキン ブルーパールベリー
Length:3inch class
琵琶湖で大雨の中の薮田プロのガイド釣行!
ラストはリベンジのフリーリグゲームになりました!

私が信頼してやまないルアーいえばダッドカット4inch!!

朝一のミスバイトを踏まえてタックルセッティングを変えて臨んだ夕刻のチャンスタイム。水中のハンプにウィードが絡むスポットにエントリーし、少ない琵琶湖のウィードの感触を捉え、モゾモゾとシェイクを繰り返していると…、「モワッ…!」とティップが重くなる感触…!!

焦らずテンションを抜き、僅かに待つとラインがプンッ!!跳ねたのですかさずフッキングに成功!!

豪雨の中でナイスファイトを見せてくれたのは値千金の50アップ!!
(薮田さんからもMr.ダッドカットの称号をいただきました!!笑)

どんなコンディションでも最後まで諦めない気持ちは
大事です!!そしてそれを支えてくれる信頼出来るルアーの存在はその次に大事!!

レインウェアの中までグチャグチャになりながらの釣りでしたが、最後までハイテンションで楽しめました!

薮田さん、はるかさん、有難うございました!!

【タックルデータ】
ロッド:IRSC-71MH スーパースタリオンRSプロト
リール:シマノ 19アンタレスHGレフト
ライン:東レ エクスレッド 16lb

【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.27
フィールド 北浦本湖 サイズ 46cm
ヒットルアー ギルロイド
ウェブネーム K又 さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイド ブーツテール
hit lure
#548 3Dメスギル
Length:ブーツテール 15.7cm Weight:2.6oz class
毎週火曜日メンバーでの釣行です。
・inagackyさん
・とらんぷさん
と合流する前に朝は北浦でよさげなシャローゴロタエリアへ。
風通しも良く流れもいい感じでした。
水深は30cm〜80cmくらいですが、所々深い場所があるので、
ギルロイド(フラットテール)
にTGシンカー1.8gをセットしてスローシンキングにチューン。
サイトはできませんが、大きな岩が所々見えるので、大きな岩がありシャローの中でも凹凸のある深場かつシェード側にルアーを沈めてステイ。バスがいるだろう、見てるだろうを想定したタイミングでルアー表層へトゥウィッチ。
ルアーが表層へ見えた瞬間と同時にモンドリバイト。
してやったりの気持ちのいい1本となりました。
霞水系でも決して大きくないサイズ感でお気に入りのルアーの1つになりました。
霞水系のギルパターン。
今年は色々試してみたいとおもいます。


ブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/kyt1985?frm_id=v.jpameblo&device_id=5fc666c41b6b4d658cacb4ec399baeb7





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.27
フィールド 奈良県 高山ダム サイズ 41cm990g他
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-406 イマエババスラ
Length:5.5inch class
この日は 久しぶりの一日中 本降りの雨が 続いた日。
雨パワーで 楽勝?!と 思っていましたが(^^;)

景色が あまり 変わらないので 正直 苦手な リザーバーでも ある 高山ダムへ 。
普段 あまり来ないので じっくりと今年は 通って行こうと 思います!

スタートから ハンドエレキの調子が悪く 距離の長い 高山ダムには 移動時間に かなりロス(汗)

いつもの 巻き展開で バスを 探すも キーパーサイズの 反応ばかりで 良型の反応が ありません。

やっぱり苦手な高山ダム(笑)

ジンクスミニスーパーブレードTGシェルブレードを 岩に 当てながら。

ステルスのチェイスに イールクローラー5.5インチのワッキーのフォロー。

などで バスを 触るも 思う展開で 全くバスを 触れず(ToT)

次は 釣ってやる。高山バス!!

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.27
フィールド 琵琶湖 薮田ガイドサービス サイズ 53㎝ 2240g
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム はるか さん
image

image
爆雨薮田くんガイドパート2は、ゴリゴリのシャロー攻め!

ヒシモが伸び始めて、攻め方が限られるエリアでブータフロッグが炸裂してくれました!


薮田くんがテストしてるブータスティックはお世辞抜きにブータフロッグにベストマッチ!

疲労感も少ないし、リズムが出るので操作系フロッグのロッドとして完成されてる!

完成が待ち遠しい!

LOVE FISH!!


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.25
フィールド 宮城県 野池 サイズ 45cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch 5gテキサスリグ
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:3inch class
昨日はハスキーフィッシュでご満悦(*´ω`*)
今日は近々友人の子どもが釣りをしたいとのことで、調査釣行です。
まぁ、小バスの数釣りフィールド巡りですね(*´▽`)

足場の良い、手前浅めな野池を何ヵ所か回り、ミハラムシや、スピンジャークで15~25クラスがお祭り騒ぎです.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
スピンジャークは漁具言う理由が分かるほど、とにかく釣れちゃいますね(*´ω`*)

と、サイズは昨日のハスキーで満足していたので、まったり数釣りを満喫していました。

そろそろ帰宅かな?
と思いながらも、気になる野池(; ・`ω・´)
結構遠出したからなぁ、でもあの池行くと帰り渋滞に巻き込まれそう…

満足していたはずなのに(´゜ω゜`)
やっぱりそれなりに引きを味わいたい(;´゜д゜`)

寄り道フィッシング!(笑
着いた野池で早速40クラスが浮いてます(@ω@`)

遠目に必釣ダッドカットを入れてバスの近くで浮かせて落とす!
と、ダッドカットに着いていったバス。
走るライン!
気合いの合わせ!
右肘に走る激痛(´゜д゜`;;;)
合わせ切れず、数秒ファイトでバラしてしまいました(;ω;)

仕事で右肘を痛めたのを忘れていました(´ー`A;)

気を取り直し、減水時に確認していたボトムのストラクチャーを目指し、歩いてピュン!
(*`ω´*)っ/ ̄ ̄ ̄ ̄*

ボトムまで落として、ゆっくりとリフト&フォール。
フォール後はステイからのズル引きで、ぐんっ♪

今度は肘を固めてからのフッキング!
念のため追い合わせを入れてのファイトですが肘が痛い(TДT)
痛みに耐えながら抜き上げっ!切れず(笑
ランディングに四苦八苦するも何とかキャッチ(´ー`A;)

傷ひとつ無い立派な魚体は45cmヽ(〃´∀`〃)ノ
この池のレコードフィッシュとなりました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

やっぱりダッドカットは釣れてしまいますねー(*´艸`)
釣れ過ぎて封印してましたが、出せばやっぱり釣れちゃうb( `・ω・´)

今日も数から型まで、抜群釣果なイマカツルアーたちでした♪
次はどのイマカツルアーが活躍するかなー?(●´ω`●)

楽しみです!(*^ω^)v





更新日 2019.06.11 釣行日 2019.05.25
フィールド 群馬県 野池 サイズ 35.5cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー4inch
ウェブネーム まえだ さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-409 newシナモン
Length:4 inch class
釣行日は午後から数時間だけ。異常な暑さではあったが、人間が日陰に入りたい涼しい所に居たいって事はバスだって……って事でカバー撃ち。
勿論、前回同様にFHG 4inchのテキサス。
葦が密集し、風が当たり水が動く場所のみにポイントを絞って撃ち込みです。
無風なので3.5gのシンカーで。この池での安定の40以下のサイズですが、先行者がいても、自信を持って撃てるワームですね。





 

 

TOP OF THIS PAGE