更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.12.01 |
フィールド | 野池 | サイズ | 1250g |
ヒットルアー | ジャバギル 110 | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() ![]() |
朝の気温は2℃、愛媛もだいぶ寒くなってきました。かなり霜も降りて、水面のモヤが遠くに見える紅葉と相まって幻想的な風景です。 ここ二日間続いた温かい天気、バスはシャローにいると思いジャバギルを投入。 フルキャストしてボトムをとってからの底ズリズリ。 しばらくするとコツ、コツと待望のバイト! 少し間を置いてフッキングにロッドが綺麗な弧を描きますが水面ジャンプ一発バ(>_<) かなり動揺しましたがやる気のあるバスがまだシャローにいるはず!と自分に言い聞かせキープキャスト! 日の当たるシャローにジャバギルを投入し、ボトムを感じながらズリズリしてると2度目のバイト! 祈る気持ちでラインテンションを保ったままリールを巻き続けました。もう心臓バクバクです 笑 口元を掴んだ瞬間に「ありがとう!」の言葉が… 1か月ぶりのバス、本当に感無量でした! ブログ http://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/ |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.30 |
フィールド | 兵庫県 | サイズ | 50.5cm |
ヒットルアー | チタンバイブ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヤスキチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ まだウィードが残っている野池でブルーギルが目視出来たので、水温が温もったシャロー側でチタンバイブ7gブルーギルカラーをチョイス! リフト&フォールで探って行くとウィードが引っ掛かってこない場所を見つけたので、スナップ位置を3つ目の穴に変えて、ショートリフト&フォールでアプローチすると、鯰が口を使って来ちゃったー!笑 けど、スナップ位置を変えた事で魚が反応して来た感じがしたので! 引き続きショートリフト&フォールでアプローチすると! お次はバスが口を使ってくれましたー(≧∀≦) 今年は気温、水温も一気に下がり、厳しい野池状態で痺れる1匹と出会えました!!! |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.29 |
フィールド | 淡路島野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン13g | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今回は久しぶりに淡路島の野池に行ってきました! 前日から暖かい事もあって最初はアベンタのシェルラミからスタートしました! 数投後鈍い捕食音と共にアベンタが水中に引きずり込まれストライク!グランドコブラで強引に引き寄せますが、ジャンプ1発でバレてしまいましたorz その後はアタリも無く気分転換も兼ねて得意のメタルに交換! 根掛かりするリスクが少ない所だったので、メタクロの13グラムのダブルフックをトリプルフックにチェンジし少しでも魚が獲れるように簡単チューン! 池の最深部を狙って遠投しリフト&フォールで誘っているとフォール直後に 「ゴッ」 っとアタリがきたので合わせると38センチの綺麗なバスが来てくれました! その後最深部を丁寧に狙うと、ギルや子バスが入れ食い状態に!まさに 「入れ喰い仮面参上」 しばらく釣っていると最初と同じようなアタリで 「ゴッ」 と着底バイト!こちらもすかさずフッキングを入れるとコブラGTが大きく弧を描きます! これはデカい!っと思って慎重にやりとり、ジャンプには細心の注意を払いジャンプさせずにランディングに成功! ギルと子バスと一緒にデカい奴も入ってるようです! 今回メタルバイブとメタクロで探ったのですが明らかにメタクロにバイトが集中してました! 野池の水温低下もある程度落ち着いてきて状況も好転してきてるようです! メタクロ楽し過ぎます!ファイナル後半戦も盛り上げられるように引き続き頑張ります! ブログ! http://ameblo.jp/okucchi10 |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.29 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 におの浜 | サイズ | 42cm / 1355g |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ65 ワンノッカー(ヘビーウェイトチューン30g) | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】I.Kotaroさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 入れ替えを目論んで臨んだ琵琶湖グラチャン釣行。 レイクコンディションとしては…………… ・寒波襲来が落ち着き日中の気温は15℃前後 ・夜の気温も10℃前後と冷え込みはなし ・前線の通過で釣行期間の2日/3日は曇り空 気圧の低下とローライト、気温の上昇と早朝の冷え込みがないという絶好機。周りでは早朝のプライムタイムにポンポンと50cm〜後半までが上がる中、自分にはバイトさえなく…。 このチャンスの時に、釣れない自分のショボさに悔いる思いで妻に相談しました。快く延長の承諾をもらい臨んだ早朝のプライムタイム。 選んだルアーは速攻ピラーニャ65のヘビーウェイトチューン。60〜70メートルの遠投後にL&Fでバイトを誘っていきます。周りの凄腕さん達は50cmUPを連発ですが、自分にはノー感じ。 そこで、ロングリフトからショートリフトへ変更しました。すると、すぐにリフト中にゴゴンとバイト発生!しかし、フックアップには至りらず。がッ!バイトは人を元気にする!このバイトを機に集中力が増して、ピラーニャを操っていると、グォンと押さえ込むような重たいバイトが発生!少し間を取ってからフルフッキング!なんとかノッてファイトのスタート!グイグイ引きますが何とかよせてネットIN! ホゲ続けた3日間を超えた先に手にした魚はサイズこそでしたが、とても意味のある魚となりました。 そして、釣り場で声を掛けてくださる方が増え、グラチャン頑張って下さい!との激励の声も自分の背中を押してくれました。 グラチャン後半戦、たくさんあるだろうチャンスを掴むのは自分の気持ち次第。最後までやり切る気持ちを大切に頑張ります! ٩(๑´0`๑)۶(๑•̀ㅂ•́)و✧( •̀ㅁ•́;)٩(๑òωó๑)۶ 琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします! □ コタローのWeekday Angler Blog □ http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/ |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 18cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60ソフトタングステン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ナカちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル戦メンバーへ選出いただきありがとうございます。 厳しい釣行が続きやっと投稿です。これ以上ないくらいの出遅れです。 グランドコブラGTを新調しました。以降グランドコブラGT一本勝負しています。 不思議なロッドですね。中量級ルアーからビッグロイドまで同じような感じでキャストできます。うまく言えませんが、何か真ん中より少し先のあたりがうまいこと曲がってる感じです。 そして口径の大きいガイド、おっちゃんアングラーの目に優しい。ここ大事です。 さて今回、ピラーニャでシャローを流してると飛び出してきてバイト。グランドコブラGTの入魂にしては少々寂しいですが食ってくれました。もちろんグランドコブラのパワーで何とかランディングできました。(笑) サイズだけではない、とは言うものの私はやはりデカさ(長さ)!にこだわりたいです。 と言う割にはこのサイズ。 |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 静岡県 野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60 ワンノッカー+グラス | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は日中気温が暖かく、パーカーを着てると暑いくらいな陽気でした。 今回の野池は、ヒシ藻が枯れて、なんにもなくなった小さな皿池にやって来ました! ファイナルが始まって何度か訪れた野池ですが、まだ浮いているヒシ藻のカスが多く、巻き物は引きずらかったですが、今回ようやく全て枯れてくれた感じです(^^) 今回攻めたのは、枯れたヒシもが水中に残っているポイント! 枯れヒシを拾わない様にピラーニャをレンジキープし、枯れヒシの上をかすめる様に巻いて来ると、ゴンッ! 手前に葦がありましたが、フック2本掛かりを確認出来たので、強引に寄せてブッコ抜き! 約2週間ぶりの静岡バス!\(^^)/ ヒシ藻を拾わない様に、かなりの高速巻きでしたが、まだまだ追い付いてきますね!(^o^) 水温が下がってきましたが、今一番バスが散っている難しい時期、ピラーニャには本当に助けられます!(^^) http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖南湖 ヤブタプロガイド | サイズ | 36.5cm / 695g |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前半戦を 全員安打で 昼食タイム! 後半戦 ヤブタプロガイド スタート直後に 今江さんから ヤブタプロに 電話が。 3人が ボートデッキで 正座(笑) 朝の無風から 昼からは そよ風が 吹き出しました。 釣れるかと 思いきや タフタイムに 突入! ランガンで バスを 探しに行きます。 ウィードを 拾わないエリアには 年中、私の1軍イマカツルアーでも あるメタルクロースピンで ボトムを 小さなリフトアップで 小刻みに アクション。何度も ボトムに 着底させていると 引ったくりバイト(^^)v 引きを楽しみつつ ネットイン前に メタクロが ポロっ∑(゜Д゜)するも。 ヤブタプロ のネットに あ見事イン(^^)v 出来る人は 違います(*^o^*) ラストも カオスダイバーで ヤブタプロの良型連続キャッチ。プロの本気 鬼巻きは マジで 違いました! 湖上では 色々とレクチャーして 頂きました。 次の釣行に いかせて行きたいですね~ この日は 琵琶湖のボートで 1番盛り上がっていたと 思います(^○^) (下ネタも 多かったかも(爆笑)) ヤブタプロには 2017フィッシュショー大阪と 同じ鬼に なって頂いて、ハイ チーズ(笑) きりちゃんさん、ヤブタプロ 楽しい時間を ありがとうございました! フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.12.01 | 釣行日 | 2017.11.26 |
フィールド | 河口湖 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | ビッグベラー175 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】サイクロン野口さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 関東を代表するハイプレッシャーフィールド「河口湖」。 この難攻不落の湖に友人と2人でオカッパリから挑みました。 早朝の気温は3度。 寒すぎて手が、かじかみます。 フィールドは今年の台風や長雨の影響か大増水していて草木や枯れ草が、かなり浸水している状況でした。 そんな状況ですから、シャロー側には新しく出来たカバーやストラクチャーだらけ。 これならいくら寒くても枯れ草などに身を潜めているバスもいるだろうと判断し、手にしたルアーは「ビッグベラー175」。 「河口湖」のスレたバスを釣るには、これぐらいインパクトのあるルアーでないとバイトに持ち込めないと思っていました。 僕が「ビッグベラー175」を使うにあたり、メインにする使用方法は今のところ3つのパターンです。 それは・・・ (1)タダ巻きでスイミングさせる(これはズル引きでも良さそうですよ) (2)キャスト後、ルアーをフォールさせ大きな縦の動きで誘うリフト&フォール (3)キャストしてルアーを底まで沈めずハイピッチのシャクリでリアクションバイトを誘う 他にも多くの使用方法があると思いますが、この3つのパターンをその日のフィールドコンディションに合わせこれまで使って来ました。 そしてこの日の河口湖にアジャストした使い方を考えると「③キャストしてルアーを底まで沈めずハイピッチのシャクリでリアクションバイトを誘う」が最適と考えました。 ショートピッチで、どんどん探って行くと、水中の枯れ草にくっついている黒い影を発見。 「あれは、きっとバスだな!」と思ったのでその影の先に「ビッグベラー175」をキャスト。 グワンッ!グワンッ!と沈むルアーにシャクリを入れます。 そして枯れ草に「プンッ!」と触れた時に、ルアーの重さが一段と増しました。 シャクリの最中だった為かフッキングが自動的に決まっていた事に驚いてしまった僕は、なんとそのまま足を滑らせドボン! それでも、この1尾は逃すまいと無我夢中でランディングに成功! 想い出に残る1尾をキャッチする事が出来ました。 寒かったけど、ほんっとに嬉しい!嬉しすぎる最高の釣行でした。 ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/ |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.29 |
フィールド | 山口県 野池 | サイズ | 27cm |
ヒットルアー | ゲキアサII、メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】雅さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は午前中2時間だけの釣行! まずはディープ隣接のシャローをチェックしようと思い、ゲキアサIIをキャストし3回トゥイッチしてステイ、3回してステイで食ってきました!まさかの1投目で釣れました(^^) その後シャローでの反応が無いので少し水深のあるポイントでメタクロの小刻みなリフトフォールで誘っていたら軽く根掛かりして、外れたと思ったらググッと! 小さいけど1匹追加!サイズ計り忘れましたが、、笑 ここ最近メタクロに助けられてばかりですが自分の力量不足でロストが、、 また補充しなくては!笑 |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 徳島県・今切川 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | イールクローラー 5.5inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル18日目 フラッシュニードルのミドストで35くらいのを1本釣れたけど、車にスマホ忘れて写真とれずに終了。いつも通りの感じで釣りに行ってるつもりが、なかなかデカイのが釣れてないので焦ってるかも?と反省しました。とりあえず、デカイのが釣れた時でなくてよかったです。 ファイナル19日目 シャローに残ってるウィードをイールクローラーのジグヘッドワッキーで30cmが1本釣れたので、ビッグフィッシュはシャローじゃなかったのかも?と思いました。去年とかはシャローのウィードでデカイのが釣れてたのですが、今年は何かすごい元気でかわいいバスばかりです。 ルアマガの陸王でも、ここ数年釣れないと言われてる旧吉野川・今切川のトーナメントエリアの本流ですが、これからアジャストこの本流のビッグフィッシュを3本、LFKDファイナル期間中に釣ります。今のところ何度かあったチャンスをものにできてないですが、もう少し冬になるとビッグフィッシュのチャンスが増えると思うので、その時にミスせずに釣ります。 |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 野村ダム | サイズ | 44cm/33cm/27cm他 |
ヒットルアー | ステルススイマー、ダルド100 | ||
ウェブネーム | kuu さん | ||
![]() ![]() |
今回は雨の降る中、友人と野村ダムへ行ってきました。 午前中はメタクロ、ゴブリンヘッドジグ、ジンクス スーパーヘビーを軸にディープメインで探っていきますが、イマイチ反応が得られず。 休憩を挟み午後の部。 午後からはステルススイマー、ダルド100、ジレンマ等で探りました。 ワンドの入り口にさしかかり、岬状に張り出している場所にステルススイマーをまたぐようにキャストし、ゆっくりと巻いていくとヒット! 同船していた友人の構えたネットにイン!44センチでした♪ その後、同エリアにてバイトやチェイスが結構あったので、同じようなシチュエーションを探しながらやる事に。 何個目かのワンドにて。竹のレイダウンの際へダルドをキャスト。2トゥイッチ、ポーズ・・・そうすると、2匹がチェイス!次のトゥイッチをした直後にその内の1匹がバイト!それに吊られてもう1匹もバイト! サイズは小さいながらも嬉しい人生初のダブルヒット♪ 今回はステルススイマーとダルドでいい釣りができました♪ |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 21cm |
ヒットルアー | アンクルゴビートライデントproイマエビ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】トシモリさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 朝の気温5℃昼は20℃と11月末とは思えない気候の中、デカバス求めて彼方此方ランガンしまくりましたが、またまたノーバイトの洗礼(笑) 昼の気温が最高に上がったタイミングで3匹の小バスが陽ざしに誘われ浮いているのを発見、身をかがめ慎重にアンクルゴビートライデントproイマエビのネイルリグを対岸へフルキャスト、対岸からそのままゆっくりと水中へズルズル❗水中へ入った瞬間小バスが猛ダッシュでバイトしてきました。 ボーズ逃れのノンキーとはいえ釣れた時の喜びは最高です(^_^) その後2匹の小バスが釣れて今日の空のように爽やかな1日を過ごせました♪ |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.26 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | モグラ・スピンモスチャター 5g | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 朝からお天気も良く気温が上がる中の釣りを開始です! 琵琶湖は少しの風が吹いてポカぽか陽気!千鳥傘でロクマル狙い1本でした。 ウィードのスレスレを巻きまき! 出だしからコツンと反応が有り、ロクマル様〜と願って投げていたら、クィーンとヒット! 可愛いバスさんをGETです。33センチ!サイズUP⤴︎⤴︎。 (*☻-☻*)朝から良いスタートです。 すると、悠さんに(๑>◡<๑)✨! うひょ〜ロクマル様が登場ー!うちも頑張らねばとウキうき!またまた、ウィードのスレすれを狙うと、次はウチにも反応が!キュィーン(๑>◡<๑)来たぁ〜! またまた、可愛いサイズ 34センチのバスさんです! 今日は可愛いバスがいっぱいの日でした。まだまだサイズUP⤴︎していきます!楽しい一日でした。 ♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ https://ameblo.jp/mario0424/ |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 千葉県 栗山川 | サイズ | 29cm |
ヒットルアー | マブラバ3.5g+アンクルゴビィシャッドテール3インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】月光戦隊黒豚さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ラブフィッシュキングダム 3本リミット達成後のアルミ船帰り際の出来事。 へらブナ釣りでも、有名な栗山川。 どうしても、良いスポットやいいエリアは重なるものですが、ここは、アングラーのマナーを守ります。 移動の際や、前を通る際は、エレキのスピードをダウンして静かに通る事を心がけています。 そんな、自分を見てへら師のオッチャンから一言。 あんちゃぁ~~~ん。( いやいやもうオッサンデスカラ(ー_ー)!! ) いつも静かに、とおっけど、そんなにゆっくりでなくても、 いいべえよ~~。そこで釣りしてげよぉ~~。 ビューンって、とおってぐ、やんら~も、いっけどよ~。 おんら~の事も、かんがえてんだべ~~よ~。 おんら~もう日暮れだから帰っからよ~~。 (竿は降りてるけど、片付け中の様子。) 少しほっこりする瞬間。 ・・・・・・・そんなにしゃべったらフナにげちゃうから(*^_^*) って思いつつ・・・・・。 ここは、マナーを守って! ありがとうございま~す。 端によって少し釣りさせてもらいま~す。 すみませ~ん。 数投して、竹の枝のレイダウンを細かく丁寧に絡めるように ゆっくりリフトアンドフォールを繰り返していると。 かわいい1本。 この光景を見てオッチャン1言。 いいことあっぺ~~。釣れたべ~~。 へら師のオッチャン達に感謝。 吸い込まれそうな冬空の夕暮れに、 少しだけ、ほっこりする釣果でした。 次なる BIG ONE をめざしまだまだ頑張ります。 |

更新日 | 2017.11.30 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ソルティー"マッハ"ソニック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 昼飯をとってからはさらに暖かくなった琵琶湖で、集中力を高めてキープキャスト! しかし、南さんが言われていた釣れだす時間を過ぎてもノーバイト(汗) ヤバイなぁという雰囲気がただよい始めた時に、またもやようちゃんにヒット! ちょっとサイズは下がりましたが空気を変える一本になり、切れかけた集中力が戻ってきました。 そしてラスト30分、ついに僕にも当たりが!朝一のバラした魚のこともあってかなり慎重にファイト。クラッチを切って突っ込みをかわし、あげてみると… ん⁇ニゴイ⁇いや、バス!笑 こんな細いバス釣ったの初めて。ほんとニゴイみたいな体型でした。 この魚を釣って船上は爆笑!張りつめてた雰囲気もなごんで、朝一の様にまたもワイワイモード(笑) ラスト10分になってさっきの魚がドラマ魚かぁ〜残念やな〜と笑いながら話していると…まさかの僕にドラマ魚が! まさかのニゴイ(汗)船上はまたもや爆笑。 こういうドラマ?があるのも、また釣りの楽しさかなと思います。 ようちゃん、南さん、楽しい一日をありがとう! もちろんしっかりソルソニの技術は習得したので、オカからも応用しようとたくらんでます。 YoshiHR BLOG : https://ameblo.jp/yoshiyoro/ |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド ISワスプ55 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】今日のまこっちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ どうも、こんにちは。ホイチョイまことです。 本日は、2時間ほど減水野池を朝練して参りました。 今回も、限られた時間なので、ルアーは、ISワスプとIKピラーニャのみで勝負しました。 先ずは、プレッシャーと当日の天候を考慮して、ワスプのシェルラミネートをチョイス。護岸沿いを攻速サーチします。 次に、池の角からごろた石が沈んでいる、ナチュラルバンク沿いを攻めた2投目に、グン!っと重たくなるバイト‼︎ 濁りでサイズがわかりませんが、やたらと強引な引きで、手前にまで慎重によせて来てビックリ‼︎ おぉ! デカい‼︎ そこから、さらに数回突っ込まれましたが、何とかキャッチする事ができました。 まさに、ホイチョイfishing‼︎ 何とか、今年のグラチャンのリミットは達成しました。 その後は、ご機嫌さんでピラーニャをひたすら巻き巻きしていると、対岸に人の姿が、、、 釣りをしながら、近づいてみると、、、 な、な、なんと、ヤスキチさんでした‼︎ 初めてお会いしたのにもかかわらず、一緒に釣りをしながら、とても気さくにお話しして頂きました。ありがとうございます。 その後は、バイトもないまま、ストップフィッシング。 今回は、厳しい東播野池で、ホイチョイfishingでまた、ヤスキチさんとも出会えて、楽しい釣行になりました。 |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 福岡県流入河川 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | スケアブロー57U.S.シークレット | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨシボーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKDファイナル5日目です。 3日前から急に温かくなって、普段、外仕事をしているんですが、汗かく位の気候で、こりゃバスも活性が良くなる筈と、いつものポイントに行ってきました。 前回と比べると濁りが増して(見た瞬間、釣れないと思いました)更に水も減ってました・・・。 ま、来たからには駄目元でやってみる事に。 今日はスケアブローを投げ倒すと決めてたので投げてみるも、毎投、底の朽ちた草がフックに絡んできてルアーが合ってないと判断。 もう少し上を巻きたいとIK-100にチェンジして攻めるも反応無し。 閃いてもう一度スケアブローに結び替えて、下流に歩いてたら急にフックが草を拾わなくなり、水深が深くなったな!と。 これから先はスケブロの射程範囲と気分一新。 しかし、濁りが酷いので中々バイトがありません。 今日は風も殆ど吹いてないし、キャストはズバズバ決まるんですが。対岸に移動した2投目にいきなりの引っ手繰りバイト! またもやクネクネと力強く首を振るファイト。 バス? 水面に浮かせたらバス! 結構な引きに珍しくクラッチを切って応戦。 ガッチリ両フックが掛かってるのを確認し、約3mの高さから、いつもの様にゴボウ抜き。 今日のバスのゴボウ抜きは、ちと無理がありましたけど(汗)癖なんで^^ またまた入れ替えサイズが釣れてくれて嬉しさ倍増でした~。 気が付けば、初めてのスケブロフィッシュです。 もう売っていないであろう、スケブロ57・ブラックバックチャートをネットで買えたのでLFKDファイナル期間中に登板させます! 何気にブラックバックチャートが一番好きなカラーです^^ また次回も頑張ります!! |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.28 |
フィールド | 亀山湖 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-800R2 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あおたくさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル釣行13日目。 今日も巻き倒しました、IKクランクシリーズ! \(^-^)/ 亀山湖でのディープクランクのコツが解りだしたので、後はその日のレンジを合わせるだけ! 今日は7mから9mのレンジででバイトが多発! 秋の散ったバスを広範囲にサーチし、レンジ別に使い分けできるIKクランクシリーズはこの時期手放せません! 何よりも、厳しい時期にプラグで、それもクランクで釣れる満足感がハンパないのもこの時期の楽しみ! カラーはキンクロ系が欲しい所でしたが、どこにも見当たらないのでクリアライムチャートのサイドを油性マジックで軽く色付けしてあげて亀山カラーっぽく仕上げてみました。 (-。-; ハイプレッシャーメジャーレイクである亀山湖で、イマカツルアーを駆使して通年楽しんでる自分。 幸せです。^ - ^ 次回も真剣に全力で楽しく頑張りたいと思います。 \(^-^)/ |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖南湖 | サイズ | 53cm / 1980g |
ヒットルアー | ソルティー"マッハ"ソニック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は 2016年LFKDファイナルで お互いに 敢闘賞を 頂いた きりちゃんさんとのセッションを ヤブタプロガイドで 楽しむ事に(^^) 前日から 穏やかな天気で 迎え コレは イケるかも!と、思いながら ミックバスクラブへ! 私達の希望もあり、巻き、シャクリのフリーリグ&鉄板系で スタート! 幸先良く、きりちゃんさんに チタンバイブ フィッシュ(^^)v 続いて、ヤブタプロに マッハ フィッシュ(^^)v アレ、残り、私だけに (@_@) 私は ソルティーマッハソニック17グラムを ヤブタプロ伝授のリフト&フォールを 繰り返しました。 正直、私がイメージした マッハ17グラムの釣りとは 全く 違いました(笑)勉強に なります! 釣って行くと 段々と 良いリズムが 出来てきたのを 私自身も 気づいて来ました。 フォール後の リフトで 違和感⁉︎ 重みを 感じるも 正直にバス??で感じで 巻いていると すっぽ抜け(T-T) その数投後に 同じ重みを 感じました。 ヤブタプロの伝授通り ラインテンションを 掛けての ゴリ巻きで 無事にネットインo(^o^)o 11時15分に 昼飯行こか!と言っていた11時15分ジャストでのフィッシュ(^^)v 持ってるな、私! 後半も イケると 思えた前半戦でした(^з^)-☆ フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | チタンバイブ12g シェルラミネート | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】きりちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKD グラチャン6回目の出撃はフクちゃんさんと薮田プロガイド♪ 釣らせてもらうよりはLFKDを楽しく味わい、今後のレクチャーを兼ねてのお願いです。 チョイスしたチタンバイブを薮田プロの指導のもとシャクっていると重みが加わり必死のパッチでやり取り♪ 薮田プロも必死のパッチでネット係りに徹していただきました。 その後はフクちゃんさんにゴーマル!! とどめは薮田プロのKY?なゴーマル(-.-) 釣果は元より今回のガイドで色々教えていただいたタメになる話は今後に活かしていきたいです。 タメにならない右曲がり、左曲がりは…。パスします…。 薮田教官、フクちゃん楽しい時間ありがとうございました♪ また一緒しましょうね♪ Blogやってます♪ http://ameblo.jp/biwako-man/entry-12332007041.html |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 広島県 芦田川支流 高屋川 | サイズ | 62cm / 53cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | TANEMON さん | ||
![]() ![]() |
2週間くらいホゲリ続き… 均衡を破ってくれたと思いきや。 ナマズ、ニゴイ笑笑 今江プロが言っていたように、いろんな魚が釣れました! なので投稿させていただきました! 肝心のバスは… 次回までのお預けです! ですが、本当にいい練習になったし、ファイトも楽しませていただきました。 魚に感謝! 次こそは、ビックワンとりますよーー! |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 千葉県 栗山川 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | イールクローラー 7inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】月光戦隊黒豚さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 毎朝、朝練するも釣果はなかなか厳しくバスとは出会えず。(ー_ー)!! ということで、比較的気温の高かった休日に、LOVE FISH を求めて出撃しました。 朝一の川面を、BIG ONE を求めて、アベンタクローラー(初期ブラックデビルのカルピス君)で誘うも表層バイトは無し。 次は、もっとじっくりゆっくりを心がけ、アベンタRSで!! しばらくキャストするがバイトは無し。 日も登り太陽光が当たる側の川岸に、焦点を絞りひたすらキャスト。 ここでキャストしながら考えたこと、・・・・・・。 三原さんの釣行動画。イールクローラーの誘い方!! やってみよう! 選択したルアーは、 うなジュウならぬ、 うなセブン !(^^)! コンクリート護岸・岸際のオーバーハングした枝等に乗せてひっかけてロングシェイク後の落水。 落水後のステイ。ステイから2・3回シェイク等をくりかえしていく。 シートパイル部分に日が当たり、水温が暖まっていそうな部分で、藤の木が多く川面までオーバーハングした場所での事でした。 ミスキャストで、シートパイルの上部から生える藤の木の根元に跳んでいってしまった、イールクローラー。 引っ掛かりなかなか外れず、10数秒のシェイク後やっと外れて、直下へ落水。 ここで、なんと痛恨の軽いバックラッシュ(T_T) 修正後、ロッドをあおると違和感!\(◎o◎)/! とっさに、合わせると、バスではありませんか? こんなこと?あるの?と思うほどの偶然。 笑っちゃうくらいのLOVE FISH な結果に、爆笑。 バックラッシュを修正中の何とも言えないフリーフォールとボトムステイ。 1/8ジグヘッドを使用していたので、ボトムステイ中でもピンコ立ちしていたのでしょうか? 想像は膨らみますが・・・・。 三原さん、ありがとうございます。 自然界の何気ない光景。あるがままの状況を演出する事によって、もたらされた釣果。 すばらしいですね。 こんな事が起きるからバス釣りは楽しい。 釣りは楽しいと改めて思える瞬間でした。 |

更新日 | 2017.11.29 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ソルティ"マッハ"ソニック | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は2度目の南さんガイド!同船者は地元の釣り幼なじみ、ようちゃん。 この人ともう20年近く一緒に釣りしてます。小学校時代はみんな釣りしてたのに結局生き残ってるのはこの人くらい。いろんな意味で大切な仲間です(笑) 天気は1日穏やかで最高の釣り日和。この日は残念なことに琵琶湖オープン最終日 湖上は見渡す限り船船船!朝一クランクパターンをあきらめ、ソルソニパターンで押し通すことに。南さん曰く午後から勝負ということだったのでおしゃべりを楽しみながら、ソルソニのアクションを体に叩き込んでいきました。 スタートして1時間くらいすると動作になれてきて、僕にバイト! ボートぎわまで寄せてきて、なかなかのサイズと思った瞬間、最後の突っ込みでポロリ…50はなかったけどいい魚でした。 そこからまたしゃくり続け、昼休憩前に入ったポイントでようちゃんに待望の魚! それからは当たりがポロポロ出たし、ついに僕にもファーストフィッシュとなる41㎝! ちょっとかわいいけど、かっこいい柄のええ魚でした。 そして午前中の締めフィッシュは南さんに…ゴイニー(笑) 薮田さんのお株を奪う魚に船上は爆笑。楽しく午前を終えることができました。 YoshiHR BLOG : https://ameblo.jp/yoshiyoro/ |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 山口県 野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ベビーステルススイマー | ||
ウェブネーム | ナマズ先生さん | ||
![]() |
ボトムタッチしながらデッドスロー巻きでドン!デッドスローでもしっかりアクションするベビステはオールシーズンで必須ルアーです♪ この日はここから13本捕り‼︎まさに爆釣でした‼︎ |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.27 |
フィールド | 亀山湖 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | IK300RS カオスダイバー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あおたくさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル釣行12日目。 最近、自身の釣りが迷走気味で連敗が続いており、ここは何か1つに絞ってやり込むしかない! と考え、 今回は1日の全てを巻物で通してみることにしました。 使うはIKクランクシリーズ。 しかし、 ファイナル期間中毎回亀山湖で投げてはみるものの何故かあたりが一度もない状態が続いていました。 琵琶湖での薮田塾ではいい感じだったのになぜ釣れない?(-_-;) と思っていた矢先、 K.imae Today's Tips 1664 を見たときにその原因が判明しました。 私自身、薮田塾で腕が破裂するのではないかというほどの超高速男巻きをやっていたので、IKクランクシリーズは男巻き専用だと思い込んでいたのが原因です。 (-。-; そこで、 底を感じながらゆっくり巻いてみたら当たりが出だしたではありませんか! ^_^ そして本日、水深3から4mのラインをカオスダイバーでゆっくりと巻いてくると激しいバイトが炸裂! 針はリアフック1本のみで、ヒヤヒヤしましたが無事にランディングできて一安心。 カオスダイバーやっぱり楽しい! 今回の釣行では 時期や場所によってリトリーブスピードは変えるべきだと学びました。(遅) 男巻きは春一番が吹くまで封印するとします。 ^ - ^ 次回も真剣に全力で楽しく頑張りたいと思います。 \(^-^)/ 『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/ |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.26 |
フィールド | 山梨県・山中湖 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | ハドルフライ 2.5inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バス釣りハンターハンターさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 土曜日に芦ノ湖で大惨敗をしましたので、月曜日に会社を早く切り上げ山中湖に行ってきました。狙いは山中湖のバスです。 久し振りの山中湖なので全くデータなし。ですが、ワームが使えるフィールドなので大きなアドバンテージになると思っていました。 やはりこの時期の富士三湖といえばメインベイトはワカサギです。山中湖は砂地のシャローエリアが多いので他のフィールドと違いバスとの距離をかなり詰めれます。 しかし山中湖のこの時期のワカサギは、そこまでシャローに上がってこないので、数少ない陸っぱりが出来るディープエリアに入ります。 DSなどでブレイクラインを重点的に攻めますが、全く反応がありません。 岸際のウィードが残っているエリアを見て回ると、ワカサギ発見‼️ワカサギを良く観察していると例年に比べ、ワカサギのサイズが小さく感じました。 すぐさまリグをチェンジ‼️スモラバから→ハドルフライ(2.5inch)に変えて0.9gのジグヘットにつけて使用します。ハドルフライを使用する時の注意点はスナップを付けてしようすることです。 ライン→スナップ→ルアーの順でリグをつくります。スナップを使用する目的はルアーをロールさせる為です。スナップリングの中で、ジグヘッドが大きく動き、ロールしながらバスにアピール出来ます。スナップを使わずにフックに直結びすると全くロールしません。このロールの動きでワームが平打ちしながらキラキラひかりワカサギソックリに見えます。 桟橋から出ているロープに向かってキャストし、ミドストしながら巻いてきます。するとピッタと止まりラインが微かに別方向に動き出しました。すぐにフッキングしてゴリゴリ巻いてそのままタモにIN‼️ ロープの真下に寄り添いながら浮いているバスをミドストでしっかり仕留めました。 河口湖・山中湖・芦ノ湖で釣り上げたので残すは西湖のみです。ファイナル期間中に必ず行きたいと思います。出来れば山中湖・西湖でも45UPを仕留めたい。。。。‼️ 《今回のキモ》 ベイトのサイズを確認し、ワームのサイズをすぐに変えた事。 餌となるベイトのサイズに合わせて釣行すると釣果に繋がると思います。 《タックル》 ロッド:KALEIDO SERPENTI "TKSS-64MST" スピンサーペント(エバーグリーン) リール:ヴァンキッシュ C2500HGS (シマノ) ライン:Shooter FC SNIPER 5Ib(サンライン) ブログ■バス釣りハンターハンター■ http://blog.goo.ne.jp/takeshi08210 |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.26 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | 攻速IS-WASP | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ファイナル10日目 短時間だけ大松川水系に釣りに行くも、開始すぐにDSFを根掛かり、根掛かり回収機で必死でもがいてなんとか生還してもらいましたが、すぐにタイムアップで撃沈。帰ってアマクなったフックを次に備えてフック交換。 ファイナル11日目 今切川のシャローに残ってるウィードにDSFを時々軽く引っ掛けて揺らしてると、1バイトありましたがフッキング乗らずに終了。前日のフック交換も報われず。後になって思うと、風がなかったのでシャローをよりスローに誘えるアベンタRSが正解やったのではないかと後悔しました。 ファイナル12日目 雨でビッグフィッシュの予感。短時間だけでもシャローをチェックしに行くも、渋滞でやりたいポイントに日没までに間に合わず0投で終了。 ファイナル13日目 メタルバイブで枝4本の後にまた枝?と思ったけど、ええバスでした。バラシましたけど、正解に近づけてる感じがしてテンションは以外と上がってました。この時期のメタルは根掛かりかな?と思っても、バスかもしれない事を意識してしばらくテンションは抜かないてしばらくキープして、がっつり根掛かりしないようにしてて、動き出した瞬間にフッキングすることを意識してます。この日は結果としてはバラシてしまいましたが、アワセをしてロッドにバスの重みが乗って、ええサイズなんが見えた瞬間までは、イメージ通りで最高に気持ちよかったんです。 ファイナル14日目 ベイトと鳥がいなくなってて、全くアタリもなく終了。短時間ではなかなかアタリません。 ファイナル15日目 旧吉野川をジンクスを中心に日の出から日没までに巻きの釣りで広く全体の雰囲気をチェックして、ライギョ1匹で撃沈。 ファイナル16日目 日曜日でボートが多くやりたいところをなかなか攻めれず。スピニングにして、少し沖に少しだけ残ってるウィードにイールクローラーのジグヘッドワッキーをロングステイさせてから、アクションさせるとええバスがすぐに喰ってくれたのに、またバラシてしまいました。その後ボートがいなくなって、雨が降ってきたタイミングでステルススイマーを巻きまくるも、何も起こらずに終了。完全に見失ってしまってます。 ファイナル17日目 基本に戻って、この時期に絶対にバスいるテトラを確率の高いシャッドの釣りで久しぶりに旧吉バスが釣れました。サイズはかわいいですが、これからサイズアップしていきたいと思います。 |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 広島県 野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | ソルティーマッハソニック5g | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】G山本さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 季節の変わり目、それも厳しくなっていくタイミングの釣りに惑わされなかなか入れ替えが出来ず苦戦していました。 この日は朝から野池をランガン。ちょうど日の上がる昼間の時間。 魚が少しでも口を使う条件があれば必ず結果が出ると思い、集中してソルソニマッハを見切らせないためにステイを短く、ショートリフト。 ついに訪れたその瞬間!焦る気持ちを抑え、落ち着いてランディング。 季節を感じさせないコンディションの良さと体色。最高の魚でした。 まだまだ巻き返すチャンスはあると信じて、最後までやり抜きます! |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 愛知県 入鹿池 | サイズ | 37.5cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド4.5インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】あっちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 最初に釣れたバスをヒントに、ボトムから浮いているバスにアピールするため、ヘビキャロ1/2オンスで具はジャバシャッド4.5インチのリーダー90センチで、ロックは全部カット!動かした時に、真っ直ぐ綺麗に動くフックセットと、縦さばきでしっかりとシンカーを浮かせて、漂わせる感じで探っていたら、違和感発生!すかさずフッキングをかまして無事にランディング成功です。 これからも楽しく投稿していきますよ! よかったらブログ覗いて下さいな。 ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/mtx4engine |

更新日 | 2017.11.28 | 釣行日 | 2017.11.25 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 28cm |
ヒットルアー | チタンバイブ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】けんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 夜明けから2時間ほどの朝練に行って来ました! 放射冷却ギンギンで野池の気温は0度!水温9度となかなか厳しい状況でしたがこんな時こそディープ狙いでチタンバイブをロングキャストして野池の最深部目掛けてフォールさせてメタルバイブの基本のリフト&フォールでグンッと来ました! デカイ!と思いましたが50mほど先で喰ったので急いで寄せてくると外れた?と思いましたがついてました! なかなかサイズがでませんがこの状況で喰ってくれたことに感謝です! その後すぐにベイビーも釣れて数釣りも楽しめました! 寒くても楽しい! |
