更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 与田浦 サイズ 37cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】茨城の今江克隆さん
image

image
【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#301 グリーンバックチャート
Length:60mm Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日は朝から張り切って行ってきました(*^^*)
お相手は釣りの輪で繋がったミナトくん!
自分より若い子との釣りは久しぶりでしたp(^^)q

朝一は霞ヶ浦本湖のテトラエリア。
フィーディングの魚を狙います!
開始してすぐにミナトくんにヒットしましたが、すぐバレてしまいました( ̄▽ ̄;)

しばらく粘りましたが、荒れてきてしまったので影響をうけないシャローへ移動!


ピラーニャにナイスサイズがヒットしましたが、これもバレ…
さすがにこれは膝から崩れ落ちました…

そうこうしている間に朝の時間が過ぎてしまったため、冬のメジャースポット与田浦へ移動しました(^_^)

沈みものにタイトにトレースしたかったので根掛かりしずらいドノーシャッドをチョイス!

早巻きで流していくとゴミが引っ掛かったようなバイト!

前日の雨の影響で渋かったですが、なんとか釣ることができました( ≧∀≦)ノ


追加を狙いましたが残業ながら追加できず…

霞ヶ浦本湖に戻ると霞カレイドさん、ちんぺーさん、サイクロン野口さんと会いました!

最後まで皆で集中してつづけましたが、残業ながらノーフィッシュに終わりました(´д`|||)

最後は皆で写真撮影!
ラブフィッシュ繋がりで出来た輪です( ≧∀≦)ノ

本湖で仕留めることは出来ませんでしたが楽しい釣行となりました(*^^*)

僕のラブフィッシュは残り1日!
最後まで楽しんで行きます!


https://ameblo.jp/ahador/





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 広島県 芦田川支流 高屋川 サイズ 65cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム TANEMON さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-006 ファイアークロー
Weight:10g
メタクロやっぱりやってくれます!
バスじゃないですが、これはこれでおもしろいと友人も喜んでくれて、ホッと一息笑笑
本当にいろんな魚が釣れます!
今江プロが言ってたようにバイトはNo.1なんじゃないでしょうか!
次回は海に行って投げてみようかな…
次回に期待します!!





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 淡路島 野池 サイズ 39.5cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャフルタングステン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】さっかんさん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ フルタングステン
hit lure
#188 ビワコマットゴールド
Length:65mm Weight:16g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

朝の車の温度計 2度‼️極寒の淡路島野池へ出撃‼️
いつものメジャー池へ、朝一先行者なしとラッキー❗️先週の釣行から先ずはシャローを攻速ピラーニャ65で1投目❗️その1投目で、ガツンとバイト❗️
針がかりがリヤフックで慎重にランディング。40に届かず(>_<)39.5cm。残念↓
12月に入りバスが冬を意識してると思い、ディープを中心に攻めたがやはり
元気なバスはいました。サイズの割には中々なプロポーションのバスでした。後はやはりいつもの子バス祭り^_^
ビックバスのポジションを掴めないまま終了(>_<)
またしても淡路モンスターは現れず(>_<)

途中でメタルアユを根掛かりでロストしてしまい、意気消沈(>_<)
対策が必要。と思うが釣れるとやはり楽しいからピラーニャを投げてしまう‼️^_^
後は来週に賭ける‼️残り少ないですが入れ替えできるよう頑張ります‼️^_^





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 野池 サイズ 1380g
ヒットルアー ジャバギル110
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-384 ウィードレイクマジック
Length:110mm
ここ数日で寒さも増し、吐く息も白く本格的な冬到来です。
発売以来、使い込むほどに好きになっていくジャバギル110。この日はほぼジャバギル110のエッグイーターとクリアレイクマジックのローテーションで深場を狙っていきましたが朝一に微かなバイトがあったきり…

最初に入った野池を諦め移動した次の野池は遮ぎるものがなくかなりの強風(^_^;)
水質がかなりクリアアップしていた事からクリアレイクマジックをチョイス。風とケンカしないよう風上側に立ち遠投。時間をかけてジャバギルとラインを沈めた後、底をゆっくりとズリズリ。
風でティップが叩かれる中、微かな違和感に反射的にフッキング!手前までバスを寄せてきて口元を見ると皮一枚でかかってる。お願い!お願い!と祈りながらハンドライディングした瞬間に喜びが爆発しました!
ジャバギル110、頼りになります!(^-^)


ブログ
http://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 山口県 野池 サイズ 41cm
ヒットルアー メタルクロースピン11g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】雅さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-004 メタルミナミザリガニ
Weight:11g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

昼から友達と合流して今度はボートで出撃!
一本目はシャローでバスっぽいのを見つけたので目の前を巻いてみたら食いました!
グッドコンディションの40UPでした(^^)
巻いて食うのかと思いクランクやバイブレーションやら巻いてみたけどノーバイト、、
またメタクロに変えて竹のレイダウンに沿ってメタクロをフォールさせてみるとフォール中にコンとアタリがあったのでフッキング!
サイズは小さいけど貴重な一本ゲット!
ほんとメタクロは頼りになります(T ^ T)





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.08
フィールド 香川県の野池 サイズ 36cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-51 3DR琵琶湖グラスギル
Length:60mm Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

早朝野池へ

今日もフロートボートで出撃予定でしたが野池は風が強く出港無理

今日はボート諦め陸っぱりで出撃しました

岸際は水温低下で生命感なしなので沖からマッハソニックで攻めることにしました

野池半周くらいで何とか1本ゲット

信頼できるルアーを使うと寒くても心折れることなく釣り出来ます

明日はボートで出撃したいと思います

http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.08
フィールド 山口県 野池 サイズ 40cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】雅さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-007 メタルギルクロー
Weight:11g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

メタクロのダブルフックを外して沈み物を狙ってショートピッチのリフトフォールをしていると何か硬い物が沈んでいるところを発見したのでそこを重点的に攻めたら何か重みを感じたので半信半疑でフッキング!
枝?魚?全然引かないのでとりあえず魚と信じて巻き続けるとナイスサイズが見えたので一気に抜き上げ!
開始早々グッサイズ!ナイスメタクロ(^^)





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.07
フィールド 静岡県野池 サイズ 43cm
ヒットルアー アベラバ+アンクルゴビィ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ディタイムさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-299 マッディーキャット
Length:2.5inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この度LFKDファイナリストに選出していただきまして有難うございます。しかしながら仕事が繁忙で出張続きでなかなか釣りに行けなく結果も出せない中、本日は午後から近所の野池へ。

この野池では毎年、夏季のヒシモが枯れバイブレーションのリフトアンドフォールのパターンが効く時期ですが、今年はまったく駄目でパターンが効きません。
夏季はヒシモが水面を覆い尽くすのですが今年に限って全然生えず(異常気象?)、夏前から訪れるアングラーが挙って巻物で攻めた為スレてしまったと推測します。

まずは、目視できない取水設備のハンドルが水中にあるポイントをアベラバ、アンクルゴビーのコンビで攻めます。
このポイントは1月前に職場の同僚が53cmをキャッチしたポイントです。
今年はハードベイトの釣りばかり傾倒した為、フィネスのリズムが掴めません。あぁじれったい…。
2投目、アベラバをハンドルに引っ掛けシェイクし丁寧に外しフォール。
着底後に「コッ」と鋭いバイト。
久々にキャッチしたのは43センチでした。

とりあえずは締め切り後わずかで一匹投稿できてホッとしました。





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.06
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 63cm
ヒットルアー ソルティソニック for BASS 17g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 17g
hit lure
#MV-18 プリスポーンキラー
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日も琵琶湖は激アレ!
【小南ガイドLove Fish Final GO〜】
ロッド →テムジンコブラ
ルアー→ソルティーソニック レッド
ライン→東レ・エクスレッド13lb
ソニソニ1本勝負です(๑>◡<๑)
朝から当たりがないまま劇アレで、もはや海!浜大津へ。
お昼になり1投目を投げたら(*☻-☻*)ぐぁーんと。来たぁ〜(T-T)ボートの手前でバレてしいました。冬の1投なのに〜。悔しかった!
まだまだイケる。ずっとロクマル様がくるって思い。すると小南ガイドさんが、カナダモゾーンへ行くよ!
気合を入れ直しです。
少しだけ風が弱くなった瞬間を狙って、ソニソニを尺り。2回目の尺りをした瞬間(๑>◡<๑)ググッ〜ん♪───O(≧∇≦)O────♪きたぁ〜!
あわてずフッキング!ゆっくりと上げて顔が見えた瞬間。ロクマル様登場!63センチ・4500オーバーGETです。
小南ガイドLove Fish Final初となるロク超え!
1日1本目から2本目のデカバスをしとめる!感動と夢を釣らせてくれる最高のガイドさん。難しい日も有りますが、求める気持ちは同じですね!
ありがとうございます(๑>◡<๑)

♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.05
フィールド 青野ダム サイズ 54.5cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

琵琶湖釣行の次の日、青野ダムで竿を振っていました^^;笑
ここまで行くと釣りバカと言われてもしゃあないと思います!

この日は寒波がやってきて車で外気温みると-2度。湯気がたっています!流石に今回はシャロー勝負を諦め岸からディープが狙えるエリアに的を絞ってやることにしました!

着いたのは黒川からの流れがあたるポイント岸からでも10メートル以深が狙えここに回遊してくる魚はかなりデカく難易度はMAXですがやってみないとわからない、っと挑戦してみる事に!

ルアーは安定と信頼のダッドカット4インチの7グラムのペグ止めなしのフリーテキサス!春にいい思いをしたセットです!

岸際からやや斜めににキャストして落ち込みの壁っぽくなっているところを中心にズル引きます!

1投にかなりの時間がかかる為、集中力を切らさないように頑張りました!途中ガイドが凍ったりもしましたが鬼の集中でカバー!
暫くズル引きをしていると待望のアタリをグランドコブラが捉えます!


ズルズルズルズルココッ!


ギルバイトにも似たアタリ!少し竿でききながらラインを見ると少し沖に動いたのを見逃しませんでした!

スラックをしっかりとってガンっとフッキング!この瞬間がたまりません(^^)


あまり引かなかったので余裕こいてると急浮上した魚を見てビックリ!

デカい!

慌てて兄貴を呼びネット係を頼みランディングしてもらいました!

ネットに入った青野バスをみて2人で呆然!
これは、やらかした(^^)

狙ってはいましたが、本当に起こると固まってしまいます!

ここ1番のダッドカット!本当にヤバいです!信頼がまた揺るぎないものになりました!

疲れてても釣りしてればこう言う事も起きるんです!

だから僕はファイナルの期間中は必死で釣り場へ向かいます!


ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.04
フィールド 静岡県 野池 サイズ 31cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-044 ゴールデンシャイナーG/G (日本アワビ/ホワイト)
Weight:3/8oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は減水気味の、クリアな野池にやって来ました。

前日から風が強く、ウインディーサイドは、減水で露になった土のバンクが、波風の影響でショアラインを濁らしていました。

シャロー・服流水も絡むので、子ギルがたくさん群がっており、明らかにバスは子ギルを意識しております。(^^)

今回は濁りの入った岸沿いをジンクスミニで通し、濁りとの境目に居るギルの群れを散らしながら巻いてくると、ドーンッバイトして来ました!\(^^)/


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.12.08 釣行日 2017.12.03
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 43cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】のむのむさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-41 3DRワカサギ
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、上司や同僚に『頑張ってこい!』と快く、応援と共に有給休暇を頂けたのでリミットメイク目指して、今回も琵琶湖へ行ってきました。

久々のレンタルボートでの釣行は、冬ならではのボート上も一部が凍るツルっツルっに船上に滑り、いきなりの驚きに気を引き締められボート上でタックルセッティングをしているとSNS繋がりで地元の野池で出会った友人から応援メールを頂き、嬉しさとやる気を全開にボートのスロットルまで全開スタート。

絞り込んだポイントに到着後、平日の琵琶湖の人の少なさの中を貸切気分で伸び伸びとキャストとルアー感覚を楽しんでいると白いバスボートがやってくる!
私の攻めているポイントにグイグイと入ってくるなぁ~なんて思いながら、よ~く見ると見覚えのあるバスボートとシルエットは南プロ。
げげっ!と思いながらも防寒しまくった中の私は誰か気付いていないだろうと安心していると完全にバレバレ、南プロの方から声をかけて頂き、それから船上で冗談を言いながら笑い話が弾む、思わぬところでのバッティングも嬉しい出会いでした(笑)
気付いてもらえる程、覚えて頂けてるなんて感謝感激!イマカツファンで良かった~。

南プロにはお客さんもいたので、私は泣きながら一級ポイントをあとにしました(笑)
別のポイントで丁寧にソルティ―”マッハ”ソニックをリフト&フォールをいろいろとアクションを変えながら繰り返していると再び、南プロがやってくる。
目の前で釣ってやる~!と思った矢先のバイトに笑みがこぼれるもネットイン寸前にフックアウトっ(泣)で放心状態。

気を取り直してバラしたバスをヒントに、同じアクションで攻めると再びバイト。
今度は慎重に素早くネットを捌き捕獲。
久々に触れることの出来たバスは、喜びと感動に痺れるバスでした。

冬メタルの楽しさは、釣れた喜びを大きく膨らませるだけにハマります!
そのままメタルの楽しさにどっぷり浸かるつもりはゴイニ―に阻まれ移動。

再度、最初に行ったエリアに入りなおすと、遠くからカッとんで来るバスボート。
嫌な予感は的中し、再び南プロ現る!!
 マジかっ!にレンタルのタイムリミットも間近っ!
泣きながら撤退(笑)で終了!

一日に3度も南プロに出会う奇跡的な出会いと楽しさを味わえた記憶に残る釣行でした。


私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2017.12.07 釣行日 2017.12.06
フィールド 滋賀県 琵琶湖 におの浜 サイズ 53cm / 2390g
ヒットルアー マグナムギルソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】I.Kotaroさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#622 3D琵琶湖グラスギル
Length:105mm Weight:1.2oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

これでLFKDグラチャン釣行15回目!好調だった におの浜沖のバスの回遊系は、ここ数日の冷え込みと2日間続いた北西風爆風で消滅……………。
しかし、グラチャンファイナリストのokucchiさんがにおの浜釣行された際にお逢いしてご挨拶がてら情報好感。マグナムギルソニックのファーストシンキングチューンでデカバスを連打されていました。
その折に、そのチューンのコンセプトや釣れたシチュエーションを教えて頂いていたので、さらに自分なりにアレンジしたチューンでギル食いバスを狙っていきます。

自分なりのチューンと言うのは……………

(1)フロントフックをフロント側アイの装着。浮き上がりやすさを考慮してリア側アイにスナップを装着
(2)キャスト時の重心を安定させるため、顎の下に鉛製のオモリ14gを2つ取付け
(3)ボトムをついばむギルをイメージして、ポーズ時に直立した立ち姿勢目指し、板オモリでの姿勢調整はあえてしない

以上のアレンジを加えてキャストスタートしました。

当日のレイクコンディションとしては、朝の気温3度の冷え込みで日中は高気圧に覆われ穏やかな天候。南風がソヨソヨと吹いて、この展開をする上ではやりやすい環境が整っていたました。

さて、狙うのは、石積みから先にあるゴタロ石ゾーンの外側のエッジ。これはokucchiさんと同じ狙いです。

石積み&ゴロタ石ゾーンから外側にフラフラと出てきたギルをハンティングするデカバスをターゲットにする為、外側でロングステイです。そして、ゴロタ石ゾーンに差し掛かったら回収の繰り返し。

護岸沿いにしばらく流していく中、ロングポーズから縦のロッドワークで軽ぅ〰くリフトしつつ、ユラユラッとライトテキサスを扱うようにアクションしていると、コンッとバイト発生!

ロッドワークにめちゃくちゃ集中してルアーを操作していたので、バイトの発生後には気づいたら鬼フッキングしていました(笑)

その後は、ロッドを立ててゴリ巻きファイト!インスピラーレ:スーパースタリオンのパワーでリフトアップして仲間が待ち受けるネットへIN!

今回ばかりは、心底嬉しすぎて騒ぎまくってしまいました٩(๑´3`๑)۶☆

この魚はLFKDの輪がなければ、獲れていなかった魚です!okucchiさんとの出逢い、ギルソニックパターンを教えてもらったからこその魚。本当に感無量でした。今年1番嬉しかったかも(笑)okucchiさん本当にありがとうございました!


来週は更に冬が深まっていきます。しかしまだ、LFKDグラチャンファイナル期間は続きます。エエ歳こいたオッサンが心底感動し、震えるような嬉しさを再び味わえるよう、最後まで愉しんでやっていきますッ!


琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします!
□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2017.12.07 釣行日 2017.12.05
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 41cm
ヒットルアー ソルティーマッハソニック 17g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ナカちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-42 3DR越冬コギル
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

明らかにチタンバイブやソルソニが効く時期になりました。

冬場に実績あるエリア。
チタンバイブでショートピッチのリフトアンドフォール。
数投目、雑巾引っ掛けたみたいになり、ロッドがグーンと弧を描く。おっ、来たか?しかしプルっと外れてしまった。

ひょっとして?
試しにアベンタGTをデッドスローで流してみるが、異常なし。そうですか。

今度はソルティーマッハソニック17gに変えて遠投。異常あるはず。
信じて繰り返すがかえりなし。
もうそろそろタイムアップかな、日が傾いてきてるこれでラストキャスト。
手前のブレイクに差し掛かった時、沈んだ何かにスタック、揺すって外した次の瞬間、あれっまだ何か引っかかってる?
いや、魚でした。根から外れた瞬間のバイト。

グランドコブラGTがグーンと曲がる。美しいベントカーブに痺れながら寄せてくる。途中一度ググッと引き込まれて、怪獣?と思わせてくれたがそこまで。
ランディングは余裕もってできましたが17gのトレブルフックがエラのところに外がかりという状態でした。





更新日 2017.12.07 釣行日 2017.12.05
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 46.5cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-38 プリスポーンボマー
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

続いて!また爆風が吹いて来ました。でも、諦めないでソルティーソニックを投げては尺り!
あっ!また風が止んで来た。
今がチャンス!ググッと引き込まれて。
来たぁ〜(๑>◡<๑)さっきよりデカイ!
もしや50センチ有ると思いきや。冬バスさん!ぷっくプクまたもや。
46.5センチのバスさんです!2人でデカイから50センチは有るなぁ〜と喜んでいたら…。笑笑
風が微風になった瞬間の2匹連発!

冬の琵琶湖は難しいと改めて思いました。まだまだサイズUP⤴︎⤴︎していきます!

♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2017.12.07 釣行日 2017.12.04
フィールド 琵琶湖(におの浜) サイズ 57.5cm
ヒットルアー マグナムギルソニック改(即席シンキングチューン)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#622 3D琵琶湖グラスギル
Length:105mm Weight:1.2oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ギルソニ改をロストしてしまったので釣具屋さんに行き睨めっこ!
即席でどうにか作れないか⁈

そして閃いたのが写真のチューン!7グラムのグレネードシンカーを2つ顎に着け、ラインでシンカーの根元を結んで引っ張りながらフックアイに結んで固定するチューン!

浜に戻り泳がしてみるといい感じ!しかもロングキャストでもグルグル回らずぶっ飛びでした!
あとラインもワンランク上の16lbに交換!

こいつを使って夕方のチャンスタイムに賭けます!

そして夕方!1列にズラッと並んだアングラー!皆さん思い思いの方法で狙ってます!その中にはコタローさんの姿も!あまり邪魔にならないように礼だけして少しズレたポイントに入ります!

できるだけ丁寧に1投1投刻んでいくとリフトからフォールに移行するタイミングでワームのようなアタリで

コンっとバイト!

グランドコブラが弧を描きます!デカいヤツ特有のトルクフルなグングンする引き!特大です!

焦り過ぎてネットを持っているのも忘れまさかのハンドランディング^^;

掴んだ瞬間に震えました!琵琶湖モンスターの捕獲です!

そうこうしていると、コタローさんも駆けつけてくれ一緖に記念撮影して頂きました!
本当に嬉しかったです!ありがとうございますました!
LFKDを通して繋がれたこの絆!
正直1人で釣りに行く事が多い僕ですが、釣れた時の喜びを共有できる!こう言うのってめっちゃ楽しいと思いました!

ギルソニの敷石狙い!正直ヤバいと思います!1回り大きなギルでリアクションではなく食わせの感覚で使いました!あまり言いたくはないですが…笑

ギルソニのシンキングも期待して待ちたいと思います!

ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.12.07 釣行日 2017.12.01
フィールド 北浦本湖 サイズ 40cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-052 ワカサギG/G(日本アワビ/ホワイト)
Weight:3/8oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ギルソニックで流していたエリアを今度は折り返しスピナーベイトで流しました。

写真では分かりにくいのですが、この時はかなり強風で足元の護岸にまで水しぶきが上がり靴がびしょ濡れになりました。

最近はそれが北浦本湖の魅力だとも思っていますし、そんな時こそスピナーベイト。


使い方はギルソニックの食い上げとは真逆にボトムのスローロールです。
キャスト後、一旦ボトムにつけてロッドワークでほとんどズル引くイメージです。

その際、スイミング姿勢、バランスの抜群なジンクスミニは最高にベストマッチしてくれます。
更に最大の魅力は超スローでもしっかり回ってくれるブレードの存在です。

ボトムにつけてズルズルとした時に何かストラクチャーをヌルリと乗り越えた瞬間でした。

ギルソニックのモンドリング引ったくりのようなバイトではなく、はじめラインでも拾ったかのようなアタリ(感覚)でしたが、そのままロッドストロークのままきいてみると明らかにヌンヌンとどっしり重たいバスの反応でした。

ストロークの終わりからほとんどアワセられない状態からチョン!と無理矢理フッキングしたのですが────

そこは流石、グランドコブラでした。

ネットなど不要。
無事抜きあげられました。


今回の北浦。見事に爆発。
強風で寒い中浴びた水しぶきですが全然余裕なくらい嬉しい1本でした。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.05
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 22cm
ヒットルアー アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】トシモリさん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-410 イマエパープルワカサギ
Length:2inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

メッチャ寒い中大好きな遠賀川へ、朝イチは手のあまりの寒さに40分位で車に戻り暖をとる始末。午前中はノーバイトで終わり、昼食後に入ったポイントで、丁度陽ざしが出始め何となくバス?と思える魚影を発見、アンクルゴビートライデントproイマエビを上流からバスぽい魚影へ向けてドリフトし、魚の口近くにアンクルゴビーproイマエビが来たところで軽くピンッとリアクションをかけると、やはりバスだったようでバイトしてくれました。(^_^)その後はバイトともなく、終わってみれば貴重な一匹となりました。





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.05
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 40.5cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-38 プリスポーンボマー
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今日は朝から爆風〜。最近毎日爆風が続いて釣りにならなかった。
みんなボートを出すか迷ったけど、毎日琵琶湖の状況を把握してないとという事でGO〜です!今日こそはと、ソルティーソニック(๑>◡<๑)プリスポンボマーを使用。派手な色で狙いました。
何度か投げて、尺り上げバイブ(≧∀≦)
爆風が弱まって来て、今がチャンス❗️コンコンと当たりが、キタァ〜(≧∀≦)キタァ〜!プクプクの40.5センチ。本間に嬉しい〜。まだ続きます❗️

♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.05
フィールド 兵庫県 サイズ 46cm
ヒットルアー マムシジグ3/8o+ダッドカット3インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヤスキチさん
image

image
【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-105 ブラック
Weight:3/8oz
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

寒波到来で朝の気温マイナス2度!!
ラインの水滴でガイドが凍る凍る!!

放射冷却の影響がブロックされてる浮きゴミが野池の角に溜まっていたので、マムシジグ+ダッドカットコンビでゴミ撃ち!

ボトムに着水後、2秒程放置してからボトムでシェイク♩すると、、、
コン!っと気持ちのいい当たりが!
一瞬送り込んでからのフッキングも決まり、寒さ吹き飛ばす1匹と出会えました(//∇//)

数年前に見つけた冬のジグシェイク!
カバーに入れて食わないからといって、ピックアップせずに一度シェイク入れるのも有りかもですよ!





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.04
フィールド 琵琶湖(におの浜) サイズ 52cm
ヒットルアー マグナムギルソニック改(シンキングチューン)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#609 3Dゴーストメスギル
Length:105mm Weight:1.2oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

琵琶湖釣行の続きです!

1匹目の魚が釣れてくれたので何となく魚の付いている場所のイメージができました!

今日は敷石の切れ目にそって回遊してるんではないか⁈と
それまではロングキャストで沖を広く狙ってましたが、ここからは切れ目の10メートル沖ぐらいに投げてリフト&フォールでやってみる事にしました!

これにより効率的に誘う事ができ少しずつ歩きながら狙っていきます!

そうしているとまたしても同じようなアタリを捉えました!

フッキングと同時にロッドが限界近くまで曲がりラインも悲鳴をあげてます。岩に擦られたら間違いなく終わり!竿立てて魚を浮かせ何とかランディング成功!

ギルソニが完全にハマってる!

上がってきたのは口が赤くなってきている美しい魚体のバス!
50アップ2連発!ハマった時の琵琶湖は恐ろしいです(^^)

横にいた釣り人の方が写真撮影してくれたので助かりました!

感謝です。

更に気合いが入り、攻めて岩に当てまくってアプローチしていきますがここで悲劇が…攻め過ぎて1つしかないギルソニ改をロストorz

どうしよう…ギルソニ以外釣れる気がしない^^;

夕方のチャンスタイムまでに釣具屋さんに走りました!

続きます!


ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.03
フィールド 三重県 紀伊長島 サイズ カマス 23cm
ヒットルアー チタンバイブ12g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-03 メッキグリーンバックアユ
Length:55mm Weight:12g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ファーストキャッチは メタクロ。

ルアーを マッハ、チタンバイブに 交換して当日の当たりルアーを 探して行きます。

時より発生する ナブラには ビッグベラー175を キャストしょうと思うも 後 数10メートル届かないエリアで 断念(~_~;)
どんな反応が あるか 面白そうでしたが!

チタンバイブを ボトムから ショートピッチのジャークで 巻き上げからのフォールで リアクションバイトしてきましたが、サイズダウン。

この日は 鉄板系よりメタクロに 軍配が ありました!

これからは 越冬カマス また ルアーの反応も 変わって来ますので この冬 またチャレンジしてみたい ターゲットです。

初チャレンジのカマスゲーム。
サイズも 35センチアベレージで 40オーバーも 釣れるので 楽しいターゲットです(^^)v

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.12.06 釣行日 2017.12.02
フィールド 静岡県 野池 サイズ 52cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-33 ブラックレイブン
Length:80mm Weight:25g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は出勤前の朝練に行って来ました!

完全無風で、トップをやるにはもってこいの状況!(^^)

今回のポイントは、葦・インレット・ブレイクが絡む絶好の場所。
服流水もあるようで、子ギルが大量にストックされていました。

この時期、なるべくスローに誘いたいので、選んだルアーは信頼度大のアベンタクローラーRS!
葦周りをアベンタRSでデッドスローで巻いてくると、葦からぬ〜っと出てきたビッグバスが、ボフッとバイト!

アベンタRSが水中に消えたのを確認してフッキング!

手に入れたばかりのスーパースタリオンGT2RSが弧を描き、強烈なエラ洗いをしながらバスが抵抗して来ました!

間髪入れず、一気に寄せてそのままブッコ抜き!!

キレイで、めっちゃカッコいい魚体!

去年獲ることの出来なかった50upを仕留める事が出来ました!\(^^)/

冬のトップはマジ痺れます!(^^)b

この時期、気温が下がり、水温低下でボトムを中心とした釣り方が主ですが、地脈を通って流れ込む湧き水は、ボディーウォーターより水温が暖かい場合があります。
今回は幸運にも、そう言ったポイントを見つける事が出来ました!(^^)

バスがシャローにさしている時+無風時は、アベンタ系は本当に力になります!(^^)v


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.04
フィールド 琵琶湖(におの浜) サイズ 51cm
ヒットルアー マグナムギルソニック改(シンキングチューン)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】okucchiさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#609 3Dゴーストメスギル
Length:105mm Weight:1.2oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

今回は琵琶湖に挑戦してきました!

いつもなら北湖の浜に行くのですが最近気になりまくっている浜大津エリアをやってみる事にしました!

朝1から暫くやってみるも中々厳しいようで無の時間が過ぎて行きます!

しかしここで救世主が
同じLFKDのファイナリストのコタローさんにお会いすることが出来ました!そしてここ最近の、におの浜の状況を聞いてみると、なるほどな、と言うような情報を教えて頂きました!流石スーパーロコです!

その情報をふまえて再スタート!

僕の中でこのエリアのバスはギルに凄く反応するイメージがあり、釣れたらサイズも出せるギルソニを引き続き使っていきます!

リフト&フォールで誘う為今回はシンキング仕様にチューン、敷石の中に逃げ込むギルのイメージです!

リフト&フォールし少しステイを入れて近くにいるバスにロックオンさせます!この時ギルソニのリアルシルエットと3Dカラーが効いてくれてると思います!

しばらく釣りをしているとステイからのリフトに移行した瞬間に重くなるバイト!

キタっとしっかりフッキング!
そして上がってきたのはブリブリのギル喰いバス!キャッチした瞬間ガッツポーズ!

この日の為にチューンしたルアーで釣れたのは最高に嬉しかったです!

この後更にドラマが待っていました!


ブログ!
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.03
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 55cm
ヒットルアー ソルティソニック for BASS
ウェブネーム 大手町商事代表取締役 さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 17g
hit lure
#MV-17 ブルーギル
Length:69mm Weight:17g
彼の名はサンディ。
剣道六段でアメリカチームの代表を勤めた男である。
サンディの夢は「いつか琵琶湖で釣りしたい・・・」それなら叶えましょうってことではるばるロサンゼルスから釣りに来ました。
彼が持参したものはマグナムクランク多数。さすが六段、やり通すつもりのようである。
そして彼が持参したリールには20lbラインが巻かれている。これではクランクが潜らない・・・そんなこと関係なしに、彼はキャストした。
さすがアメリカ代表チーム、竹刀の代わりに持ったスーパースタリオンが見たことないくらいしなり、そしてルアーが飛ぶ。
切り返し、正面打ち、どんなつもりでキャストしているかわからないけど、投げては巻き、そしてまた投げて巻く。男である。
日本男児も負けてはおれず、得意のソルソニでリフトアンドフォールを繰り返すとポツポツと反応が見られた、そんな小南艇の上だった。
「FI~~SH!」やはり英語だとそうなるのか。サンディの竿がしなる。デカイ、さすがサンディ!スースタが見たことないくらい曲がってる!
「やりました~!琵琶湖初フィッシュです!」っておい、その竿俺のコブラじゃねーか!
男のクランク辞めてちゃっかり俺のソルソニ使ってる。「ナイスフィッシュの55cmです~!今日はクランクじゃなくてソルソニですね!」って頼むよサンディ、おれの竿返してよ。
お前のことサンディじゃなくってジャイアンって呼ぶぞ。

するとジャイアンみたいなもう一人の乗船者、黙ってアラバマリグを巻き続ける。そんなジャイアンのスピンチャターを食ったのは53cmのおデブなバス。
いいなぁ、俺もソルソニでいいからバス釣りたい。
最後の最後に大手町商事のソルソニに「コツン」という明確なアタリ。思いっきり合わせて巻いてくると・・・ギルやんけ。
しかもエラにかかってるし。さすがソルソニ、「冬の絶対王者」である。
マグナムギルソニックとたいして変わらない大きさのギルを釣った私は剣道三段。
日米を結ぶバスフィッシングの友情の輪、次回は暖かい時期に来日予定のサンディに琵琶湖の神は微笑むか?
サンディのロクマルチャレンジは始まったばかりである。





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.03
フィールド 滋賀県 琵琶湖 におの浜 サイズ 45cm / 1255g
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】I.Kotaroさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-12 アルミナハス
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

これでLFKDグラチャン釣行13回目。ポイントは連日の好釣果で賑わいを見せるにおの浜です。少し混雑気味なので、午前3時間前にはポイントIN。暗い間にピラーニャ70でL&Fの練習をしていきますが、バイトはありませんでした。しかし、周りでは数もサイズも上がっていたので、これは夜あけ後も期待持てるなと想いながら夜明けを待ちました。すると、6時に時合、7時半に時合、8時半から時合。と、50cmUPがポンポン上がります。しかし自分のピラーニャヘビーウエイトチューンには残念ながらノーバイト…………。9時前に太陽が高く昇ったので、ソルティマッハソニック17gアルミナハスに変更。PEスピニングで遠投しL&Fで攻めていきます。昨日は南プロ式ロングリフトが効果的だったのですが、当日は
ショートリフトでピョンピョンと刻んでいきます。すると9時過ぎから時合到来、回遊してきたらしく、隣の仲間のメタルにバイト発生!がっ、ノラず!すると、今度は私のソルソニにバイト発生!うまくノセれてファイトスタート!手前の石積みに突っ込むのを抑えて、ネットIN!グラチャン後半戦にかけて、ソルソニの活躍が目立ってきました。この調子をキープしつつ、ホームにおの浜で後1本50cmUPを取ることが目標!楽しみつつ、真剣にキープキャストしていきたいと想います!


琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします!
□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.03
フィールド 三重県 紀伊長島 サイズ カマス 39.5cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】フクちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-008 メタルグリーンクロー
Weight:TG17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は LoveFishソルトバージョン(^^)v

満月のスーパームーンの中、獣を 避けて現地入り(汗)

紀伊長島に あるレンタルボートでの 初出撃!
ルアーで 狙うカマスゲーム。

まずは 自身のあるメタルクロースピン。
サイズも各種用意!

魚探では 13メートル水深で たまに 底から4メートル位 ビッシリと 魚影が⁈

まずは、喰わせか?リアクションか?

メタクロ7グラムを フォールしていくと 軽くリフト&フォールを 入れたり、大きく入れたりと していました。

魚影が、あっても 簡単には 喰いません。

すると、ちょっと止めた時に ファーストバイト。幸先良いやんて 思うも 連発劇場には なりません。

その間も チタンバイブ、マッハも 各種サイズ投入し ヒットは ありましたが コレやと 思うパターンには なりません。

そんな中 メタクロに 何かを 気づきました(^_^)v

派手に 動かさない方が 良いと。

そこで 魚探に 魚影が映る時に。

メタクロを 一点シェイク!!

入れてみると?一発喰い∑(゜Д゜)マジか!
もちろん、バスを メタクロシェイクで 釣った事は ありません(笑)

ブレードの煌めきで カマスが スイッチが 入ったみたいです!
ブレードを 回すより 煌めきか!

このアクションを ヒントに 友人も 連発ヒットしていましたよ。

バスも 楽しいですが ソルトも 楽しいです(^^)

海の湾内は 捨てロープなどが 多くあり 当日も ロストしましたので ちょっとは 予備が あった方が 楽しめますよ。
リザーバーなら グリップエンドをトントンしたら ほとんど 外れるのに(^_^;)


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.02
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 29cm
ヒットルアー セクシーアンクル4inchのダウンショット
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナル8日目の釣行の続きです。
この日はお隣のマリーナ(MICさん)では熾烈なトーナメントをされてたようで、そちらの結果を見ると、ダメダメだなぁと思わされちゃいましたが、とりあえずサイズを狙うにも魚が居るかどうかを確認する必要があるので手っ取り早く探るために使ったのが、セクシーアンクルのダウンショットでした。
あれだけアタリがなかったエリアで、投げて止めておくだけで、竿先がグゥ~っと入っていくアタリはこれはこれで楽しいのですが!!
結果的には今回はサイズアップには至らずでしたが、湖上ではご一緒したきりちゃんさんとはいろんな話で盛り上がり、終始楽しく釣ることが出来ました!

同世代でお互い切磋琢磨できるきりちゃんさんとはこれからも長い付き合いが出来そうです!

LoveFish?を通じて、ご近所に同じメーカーが好きで、同じ舞台で競いあえる釣り友が出来たことはホントにLoveFish?様々です!

まだまだ、諦めず、サイズアップ目指して頑張ります♪

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.02
フィールド 香川県の野池 サイズ 23cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-51 3DR琵琶湖グラスギル
Length:60mm Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

明るくなってきたのでボートで出る前にスロープ周りを少しリフト&フォールすると可愛いサイズのバスが喰ってきました

その後ボートで野池1周しましたがノーバイト

陸っぱりの方が良かったのかも

http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.12.05 釣行日 2017.12.01
フィールド 北浦本湖 サイズ 38cm
ヒットルアー マグナムギルソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ちんぺーくんさん
image

image
【ヒットルアー】 マグナムギルソニック
hit lure
#749 3Dゴーストコギル
Length:105mm Weight:1.2oz class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

ずっと北浦に通ってはいましたがこの日のような爆発はありませんでした。

本日、ギルソニックでの3発目になったのですが、携帯の写真の撮影時間を確認すると、
2本目が9:31で、
この魚は────9:52

まさに連発でした・・・・。

しかし、この時はまだ「寒鮒パターン」などは私は知るはずもなく、横の動きに反応いい。程度にしか思ってもいませんでした。

もっと言うと、

やっぱギルソニックなんか知らんけど釣れる(・ω・)♪

程度です。

しかし、先ほどの今江さんのブログを拝見させて頂いて、
「寒鮒パターン」として全てが繋がり、ギルソニックが確信に変わりました!

このバスは先ほどのバスのエリアからほんの少し離れた垂直護岸沿いをスローにリトリーブして、
またまた同じようにトゥイッチ、ステイ(シミーライズ)、ジャークの繰り返しです。

(この先もっと冷え込んだらシンカーを装備してスローに誘ってもイケると思います)

食い方は完璧モンドリング引ったくりでした。

この魚を掛けた際は、喜びもありましたが、

「まじ?」

という感じで少し怖いくらいだったのを覚えています。


しかし、今になると最高の1本。

本当に絶叫です。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





 

 

TOP OF THIS PAGE