更新日 2017.12.15 釣行日 2017.12.13
フィールド 徳島県・今切川 サイズ 42cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:130mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

最強寒波到来でガイド艇が2日連続ホゲてしまうほどタフになってる中、この日もウィンディーサイドのシャローで一発あてることがどきました。がっつり本気喰いのバイト!前日よりサイズは少しダウンしましたが、この激寒の中で、がっつり本気喰いさせれたので満足な釣果です。ファイナルもあと少し、巻きの釣りで楽しみたいと思ってます。





更新日 2017.12.15 釣行日 2017.12.09
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 45cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】のむのむさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-46 タナゴ
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、LoveFish KINGDOMコーナーを通じて繋がりができたバンちゃんさんにお誘いを頂き、フィッシングショーからお約束していた夢のセッション釣行にお互いの日程が合ったので待望の実現が叶いました。

2日連続の琵琶湖釣行は車中泊を楽しんでからのセッション。
釣りバカの車中泊は再び目覚めそうです(笑)

マリーナで待ち合わせをしてバンちゃんさんのボートで出撃!
昨日の琵琶湖とは違い、穏やかな朝で釣れる気が湧いてくる。

ポイントはバンちゃんさんにお任せし、着いた浚渫エリアで会話も盛り上がる中、早々にバンちゃんさんにHIT!
LFKD投稿者の強者バンちゃんさんの腕を見せつけられ、驚きの中、バンちゃんさんがバスを測定、撮影中に・・・

『僕、ソルソニ好きなんで釣っちゃいますよ~』と言ってのキャスト!

すると、まさかのそのキャストにマジのHIT!
バンちゃんさんは大忙しでネットを準備して頂きキャッチは、初セッションの幸先の良いダブルヒット~!で二人は船上で大喜び。

バンちゃんさんにはとても貴重な体験をさせて頂き、本当に楽しい釣行スタートになりました。

これからも繋がりを大切に!


私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2017.12.14 釣行日 2017.12.12
フィールド 徳島県・今切川 サイズ 45.5cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:130mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

最強寒波の到来でガイド艇ですらホゲる中、シャローのウィンディーサイドで自分の好きな巻きの釣りで一発あてることができ痺れました。この時期に急激に水温低下してるのに、がっつり本気喰いさせれるベビーステルススイマーはヤバいです。これからまた冬のシャローゲームでまた活躍してくれそうです。

リールのブレーキをマックスにしてベビーステルススイマーを風に向かってショートキャストでラインが真っ直ぐになるようにして、ラインを少したるませて巻くのが基本です。

風に向かって投げてラインを真っ直ぐにすることでアタリを感じやすくなったり、アタリを感じてからフッキングまでの時間のロスをなくせたり、風の影響を少なくしてベビーステルススイマーが不自然に動かなくなったりします。
ショートキャストはキャスト数が増えて活性の高いバストのタイミングをあわせやすくしたり、出てるラインの重さが軽くなるので浅いレンジをゆっくり巻きやすくなるメリットができます。
たるませて巻くことでルアーを吸い込みやすくなってバイトが深くなります。

ファイナルもあと少しですが、自分らしく思い切り楽しませてもらいます。LFKDの楽しい企画に参加させてもらえてることに感謝してます。





更新日 2017.12.14 釣行日 2017.12.11
フィールド 茨城県 新川 サイズ 36cm
ヒットルアー アンクルゴビィ トライデント
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】サイクロン野口さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-300 ヌマエビブルーフレーク /ホワイトベリー
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

「 LOVEフィッシュ KINGDOM グランドチャンピオンシップ」最終釣行レポートになります。

実は最終釣行を前に掲げた目標がありました。
それは「今まで行ったことが無い、未知なるフィールドに足を運ぶ事!」。

自分自身への挑戦でもあります。

そこで選んだフィールドが「霞ヶ浦 本湖」に繋がる河川「新川」です。

ここへ2日連続で日の出から日没まで、全力を出し切るプランを立てました。

ところが初日はノーフィッシュ。
やはり未知なるフィールドでは、どこで何をして良いのか解りません。

それでも地元のアングラーの方々に色々情報を聞いたり、やっている釣り方を見て勉強したりと、多くのプラス要素を得て終えた初日でした。

そしてむかえた2日目。
現地へは誰よりも早く到着。
気合いで寒さも吹っ飛ばします(笑)

朝一手にしたルアーは「スーパーダルド115」。
ルアーの持つ水押しと水深がピッタリ合っている感じがしていたからです。

しかし、残念ながらノーバイトの時間が、どうしても続いてしまう・・・

「どうすれば釣れるのか?」
そればかり考えながらキャストを繰り返しました。

すると突然「ハッ!!」っと閃く戦略が思いつきました。

その戦略とはスプリットショットリグで、スローに誘う戦略でした。

すぐさま「アンクルゴビィ トライデント 3inch」のスプリットショットリグをキャスト(ちなみにこの「アンクルゴビィ トライデント 3inch」は今年参加して「ミストネCUP」で頂戴した大切なルアーです)。

すると突然ラインがスーッと水流とは逆の方向に走ったので、慌ててフッキング!

極寒でバスも動けないと思っていましたが、そんな事はない!

もう、ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!3段ジャンプを見せバスは元気いっぱい!

「うわ~、バレるかなぁ~」と不安がよぎりましたが、なんとかキャッチに成功!

「やった~!!」
喜びが爆発し、一緒に行った仲間とグータッチ!
物凄く嬉しい!嬉しすぎる1尾です!

これで「 LOVEフィッシュ KINGDOM グランドチャンピオンシップ」5尾目のバス!

北浦本湖で3尾、河口湖で1尾、そして霞ヶ浦水系の新川で1尾。

結果的に、それぞれ違うルアーで釣る事が出来ました。

毎回毎回の釣行がドキドキワクワクの楽しい釣行でしたが、なにより多くのアングラーとセッションさせて頂いた経験は大きな財産となりました。
ありがとうございます。

「イマカツ社」の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

これからも常に向上心を持ち、頑張っていきたいと思ってますので、よろしくお願い致します。


ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2017.12.14 釣行日 2017.12.11
フィールド 静岡県 野池 サイズ 42cm
ヒットルアー メタルクロースピン(7g)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-007 メタルギルクロー
Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

メタクロでの2匹目!

46㎝を仕留めた後、ポイントを移動してレイダウンエリアへ!
気温が下がる4日前には、まだボイルが起きていたスポットです!

しかしウインディーサイドで強い波風が当たり、バスも水温低下でレンジを下げている状況です……

そこで、またまたバスの今居ると思われる位置と棚を予測し、メタクロをキャスト!

前回と同じように、ピラッ……ピラッ……と、ヒラウチアクションをしていると、グンッと生命感!
フッキング後、一気に浮かせて抜き上げ!(^^)

サイズダウンしましたが、またまたメタクロフィッシュ!

テンション上がりまくりで、雄叫び上げまくり!
だぁ〜れも居ないのに一人で騒いでました(^^;


今回自分に衝撃をもたらしたメタルクロースピン!

使い方次第ではエサになるし、只の鉄クズにもなる……

今回初めて、自分はメタクロをエサにする事が出来ました!\(^^)/

ホント、バスフィッシングの可能性は無限大!!

それを痛感させられた価値ある1日でした!(^^)b

今江さん!
アドバイスありがとうございました!m(__)m


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.12.14 釣行日 2017.12.08
フィールド 琵琶湖・小川ガイド サイズ 41cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】のむのむさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-41 3DRワカサギ
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

2週続けての小川プロのガイドに行ってきました。
前回の寒さから更に増した寒さは、ボートを走らせただけで手が痺れるほど。そんな中でも釣れるという思いと期待は決して途切らせないと思い込む事が釣れる第一の近道とスタート。

この日は冬の鉄板ソルソニマッハ1本勝負と決め、小川プロにわがままを聞いて頂き、一か所で粘る作戦。

1日中同じルアーを使い続ける事は大得意。しかし、ノーバイトは続く。
このノーバイト時間こそが、ルアーにアクションをいろいろと変化を与え試す事のできる時間であり、バイトを得られるアクションを探しだせる天国時間。
この日にハマるアクションを夢見てキャストとロッド操作に変化をつけて繰り返す。

すると好エリアに広範囲の網を仕掛ける和船襲来!!

驚きながらも、今日は絶対に釣ると湖上に出たので、こんな事に負けられない気持ちで移動せずキャストを繰り返す事、5時間以上。

ソルソニマッハをボートギリギリまで丁寧にアクションをつけてくるとピックアップ寸前のリフトに、待望のソルソニマッハをリフトする瞬間のブルブル感の無から生命感のある重みでロッドが大きく弧を描く!

待望のHITと捕獲は、釣れない日が長かっただけに嬉しさと喜びは何倍にも膨れ上がる貴重な1尾。
前回の釣行のリベンジ成功で小川プロも喜んで頂けた事は嬉しい1尾の捕獲でした。


その後、メーター級の鯉と格闘の末、バラシ。鯉の喰わせ方をマスターしました(笑)

ソルソニマッハがあれば釣れると感じる今日この頃!
イマカツのメタルルアーは操作次第で無限の可能性を秘めてます!

 
今江さん、イマカツ社、イマカツ関係者をアツく応援しています。
私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2017.12.13 釣行日 2017.12.13
フィールド 岡山県 野池 サイズ 23cm
ヒットルアー ソルティーマッハソニック7g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】u-maさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-50 3DRホログラムアユ
Length:60mm Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

最後に魚に触ったのがいつか忘れるぐらい行けども行けども連敗中のu-maですが、久方ぶりに投稿させていただきます!!

この日の釣行は、LFKDファイナルが開始されてから33日目、同時にu-maの連続釣行33日目のゾロ目フィッシュでした。

気温1度、水温5度のマックス級の水温低下な山間野池。

なぜ、そんなに冷たいドSな池を選んだかというと、通勤のルート上、この日もここしか選べませんでした(T-T)

とは言いながら、前日同池でメタクロ→ソルソニとローテーションして、まあまあ良さそうなサイズを2本バラしたリベンジに燃える本日、ソルソニ7gで、手持ちのカラーの中でもフラッシングがありつつも、ボトムではナチュラルに見える3DRホログラムアユをチョイスし、ステインな山間野池へリベンジ開始です!!

すると、数投目に答えは帰って来ました!!
超丁寧にL&Fで昨日1番魚が溜まっていた最深部周辺を探っていると、リフトの時にググッと来たのでそのまま合わせてゴリ巻き開始~☆

ほぼなんの抵抗もなく、速攻でバスが上がって来ました(笑)

なぜなら、カワイコちゃんだったからです。

しかし、記録ではなく記憶に残る一本!!

ずーーーーーっと連敗のu-maがやっと手にできた、冬の一本。

ずっと朝練続けてて良かった。この一匹に出会うために毎日釣りをしてたんだと実感。

残り3日、更なる一本との出会いを求めて37日連続釣行をやっていきたいと思います。

いつもの釣りで、いつもの朝練で。





更新日 2017.12.13 釣行日 2017.12.13
フィールド 佐賀県 サイズ 42cm
ヒットルアー アユロイド(ボトム垂直ピンコ立ちトサカリグ)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】イデケン(タンデムマニア)さん
image

image
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

先日は今江社長のブログに載せて頂きありがとうございました、数日間テンションブチ上がりMAXでした。
LFKDファイナル 1本釣れてから完全の沈黙状態。気付けば後半、しかも後数日…何回もフィールドに通い、時間、ポイントの観察。ボウズ続きでも得る事は沢山ありました。
ギチギチの石畳ブレイクのシャローとディープをバスが行ったり来たりするポイント発見してました。
一発勝負でアユロイド「ボトム垂直ピンコ立ちトサカリグ」で勝負に。
リアのスリットにこれでもかとパンパンに浮力材を詰めてシンカー垂らして、ボトムで垂直ピンコ立ち。シンカーだけがボトムに着くくらいの浮力です。
シンカーだけボトムに着くのでほんの少し動かしただけでアユロイドが浮き上がる力がはたらいてフラフラ動きます。後は、フロントフックだけ背針です。これでギチギチの石畳根掛かり地帯にも安心して攻めれきれます。
狙い通りか⁉ ディープ側から時間掛けてボトムを舐めるようにデッドスロー、シャローに差し掛かる手前でバイト‼
サイズは小さいですが、これで釣ると決めたアユロイドで1本。嬉しすぎでした。しかもこの日は違うパターンが上手くハマって…





更新日 2017.12.13 釣行日 2017.12.11
フィールド 静岡県 野池 サイズ 46cm
ヒットルアー メタルクロースピン(7g)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】TAKAMASAさん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-007 メタルギルクロー
Weight:7g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は衝撃的な日でした!

前日、「ボクはメタクロを理解出来ていない残念なアングラーの一人」とぼやいた次の日の今江さんのTop Secretにて、「メタクロ残念な人達へ」と言う記事がupされていました!
内容を読んでみると、そこには今まで自分がメタクロに思い描いていたイメージとは全く異なる使用方法が書かれておりました!

早速実践したく、夜勤明けでブッ飛んで野池へ!ε=ε=┏( =∇=)┛

この日まで通い詰めた野池!
バスの付き場は把握しておりました!(`・ω・´)

この日から気温が一気に下がり始め、日中でも10℃以上にはならず……

バスの動きもだいぶ鈍くなっている感じでした。
爆風でバスの姿は確認出来ませんでしたが、バスのフィーディングルートも把握しておいたので、この辺か?と思う所にメタクロをキャスト!
今江さんのアドレス通りに、超小刻みなL&Fでブレードがピラッ……ピラッ……とハグレ稚魚のヒラウチの様に誘っていきます。
すると、グゥッと重たくなったのでフッキング!
ググッと生命感を感じた時は「ぉおおっ!?ホンマや!!」となりました!(^^)

バラさない様に慎重に寄せ、バスの口を掴んだ時は、だぁ〜れも居ませんでしたが思わず「ッシャアアァァァッ!!」と叫んでしまいました(^^;

久しぶりのこの感覚!
初めてバクラトスイマーをバックウォーターで使用し、初めてバックウォーターの50upを仕留めた時と全く同じ感動!

全身から震えが止まらない!
こんな事があるのか!?

自分の中で不遇だったルアーが、確信のルアーになった瞬間!!

バスフィッシングの奥深さと楽しさに、改めて気付かされた瞬間でした!!(^^)b

バスフィッシング、マジサイコー!!\(≧▽≦)/


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2017.12.13 釣行日 2017.12.08
フィールド 琵琶湖 北湖 サイズ 48cm
ヒットルアー ダッドカット3インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-399 ババスラ
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

北湖の塾長ガイドの続き。午前中に二本獲れてさらにサイズアップを狙うべく水深7mにある捨て網エリアへ移動。そこで大事件が!同船者の相方さんが1投目で、で、デカすぎる65アップの5500gフィッシュ!(汗)しばし船上は興奮状態になって釣りになりません。
一旦落ち着かせるために湖上ラーメンで休憩して、再スタート!2本目の10ポンドを狙いに行きました(笑)モンスターのポイントはあたりがなかったので、同じ水深で似たポイントへ。
その1投目、フォール後ラインを水になじませるためにロングポーズ。そのあと軽くズルっとうごかした瞬間、コツコツと小さなあたり!重さがのったことを確認し、フッキング!何かに絡んでる感覚があったのでゴリ巻き。なんとか絡みもとれて無事ランディング。
こいつも北湖体型でしたが惜しくも50なし(汗)流石に2本目の10ポンドは手にすることが出来ず終了となりました。しかし、生涯2本目となる5キロアップを目の前で見て、琵琶湖のポテンシャルの高さを再確認でき、釣りに対する思いが再度燃え上がりましたね。今度は自分が5キロアップをしとめます!笑

YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2017.12.13 釣行日 2017.12.07
フィールド 徳島県・今切川 サイズ 43.5cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:130mm
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

真冬並みの寒さで爆風の中、今切川のインサイド側のシャローで1バイト1フィッシュ。短時間でもずっと釣りに行って撃沈されまくってましたが、久しぶりに少しいいサイズが釣れて痺れました。
エクストラハイギアのリールにしてから、巻きのスピードコントロールが上手くできなくなってる感じがしてましたが、かなり練習してきてやっと少しイメージ通りにできるようになってきた気がします。ベビーステルススイマーは完全にフックが隠れてて、障害物回避能力も高いので、思いきってゆっくり巻いてウィードや岩に軽くタッチさせれるので、これからスイムベイト系が強くなる時期にはオススメです。





更新日 2017.12.12 釣行日 2017.12.11
フィールド 肱川 サイズ 47cm
ヒットルアー ダルド100
ウェブネーム kuu さん
image

【ヒットルアー】 ダルド100
hit lure
#194 イマカツアユ
Length:96mm Weight:8.8g
今回は肱川へ行ってきました。

まずは手前のテトラやガレキが沈んでいるエリアにダットカット3インチ 5gリーダーレスダウンショットでチェック。これは反応無し。

次に、ダルド100をセットしたタックルにチェンジし、岩盤の際をチェック。
弱目の2ジャーク、ポーズ(2〜3秒)のリズムでチェック。その3投目・・・ポーズのタイミングでバイト!
手前のテトラに潜られないようにやり取りして、ネットイン!
ブリブリな47センチゲット♪

その後、ダットカット、ステルススイマー、ダルド、ジンクスSB等々投げ倒すも何も無く終了。
今回もダルドでいい魚をゲットできました♪





更新日 2017.12.12 釣行日 2017.12.11
フィールド 福岡県 野池 サイズ 28cm
ヒットルアー アライブチャター70 ベーシックモデル
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】カレイドさん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター70 ベーシックモデル
hit lure
#440 プリスポーンクロー
Length:7cm Weight:10g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

約1ヶ月近くバスを釣ることができませんでした(>.<)

釣行時は爆風にも悩まされ今回は河川を諦め風裏に位置する野池へ行って来ました!!

風が避けられるだけで全然、体感温度が違います(^^)v

まずは苦手なメタルバイブから!!

ボトムを丁寧に刻んでいきますが無反応( ノД`)…

ここでバッサリとメタルを切り捨てワームで再度探ることに!!

アンクルゴビートライデントにて2連続バイト(≧∇≦)

しかし、メタルで釣りたいが反応もなく、苦手だし…

そこで頭によぎったのがアライブチャター70!!

アライブチャターとメタルバイブは全く別物ですが、リアクションやフラッシング、動かし方など似ている部分も多いように感じました(^^;

似た要素が多いならば低水温期でも行けるはず(^^)

さっそくボトムすれすれを巻き沈んだ枝に当てヒラをうたせたりスタックしたルアーをエビが跳ねるように外しリアクションで誘ってみたりしているとフロントフックにがっつりバイト(≧∇≦)

大好きなアライブチャターが一年中使えることが分かったので、これからもガンガン使って行きたいと思います!!


Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2017.12.12 釣行日 2017.12.08
フィールド 琵琶湖 北湖 サイズ 50cm
ヒットルアー ダッドカット3インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

北湖の塾長ガイドの続きです。
朝一のポイントはその後あたりが無くなったので移動。今度は水深6mの底に人工物が沈むエリア。このポイントは去年からいい思いをさせてもらってるので、だいたい攻め方は知っていました。フットボールを使いたいところですが、モノガードのゴブリンではねがかる可能性が高いので、オフセットの可動式フットボールに信頼のダッドカット3インチを選択。ここも超スローなズル引きで狙っていき、底の硬いところにあたったらステイを繰り返していきます。僕のステイは基本糸はダルダルなのですが、その糸が巻いていないのに張り出したので、あたりと確信!しっかり糸ふけをとってからフルフッキング!先ほどの魚より深いところでかけたためになかなか上がってきませんが、明らかに大きいやつのひき♪最後のボートべりでのツッコミに注意しながら、なんとかランディング。
体色がかなり黄色く丸々とした50アップ!こういう魚を僕らは小判バスと呼んでます(笑)サイズは小判ではないですが…。
LFKDファイナル初日の58.5以来の50アップ!50が釣れずに歯がゆい思いをしてましたがやっと釣れて本当に嬉しいです。
ただこの後相方さんが大事件を起こし、そんな気持ちは吹っ飛びましたけどね(笑)


YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2017.12.12 釣行日 2017.12.01
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ 25cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】モーリーさん
image

image
【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#214 ゴールデンワカサギ
Length:60mm Weight:5.3g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

岸際のテトラと壁に影ができるタイミングでかなり丁寧に攻めてると、かわいいバスが釣れました。今年は釣り方を上手くアジャストできてないので、一匹を釣るのがやっとです。旧吉の厳しさにやられまくってますが、何か正解があるはずなんでいろいろ試しながらファイナル楽しませてもらってます。





更新日 2017.12.12 釣行日 2017.11.29
フィールド 岡山県 サイズ 16cm〜21cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Gさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-46 タナゴ
Length:50mm Weight:5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

減水の池チャレンジしてきました。

かなり冬モードになってきたので、冬の定番ソルティーマッハソニック5グラムのリフト&フォールで挑戦‼︎

すると早々に答えが返って来ました!

かなり可愛らしいけど、一本‼︎

そしてその後も…

子バスの猛攻が止まらず…

この時期貴重な楽しい数釣りさせてもらいました‼︎

しかしサイズも欲しくなりますな‼︎

リベンジに期待してください!

余りに釣れすぎたので、一部の魚のみの投稿になります。


アメブロ  http://ameblo.jp/g-bass-san





更新日 2017.12.11 釣行日 2017.12.10
フィールド 岩手県 野池 サイズ 37cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】R9さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-118 ライトグリーンパンプキン
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

最近の釣行はちょくちょくはやっているもののバスからはノーバイトノーフィッシュ地獄をくらって中々投稿出来ずにいました(汗)外道なら特大ナマズ特大ヘラはちゃんと釣ってましたが(笑)
やはり12月に入りさらに厳しくなってきました(汗)
この野池は岩手県ではメジャーな野池、自分も場所的に近いのでかなり通っていますがこんなに厳しくなったのは初めてかもしれません!これではイカンと思いまずはリミットを揃えない事には話しにならないので気分を変えてフィールドを変更!
ここの野池は皿池型野池大体冬になるとバスがつきそうなピンポイントはわかっていたのでそのブレイクが絡む岸際のシャロープラスボトムにはオダが沈んでいる場所にDSをキャストしようと思いましたが多分DSだとマメが先に食って来ると思い、ここセクシーアンクル4インチ0.5gのネコリグでボトム付近でベイトが弱っているようにフワフワさせているとーグッと明確なバイト!フッキングしたけど水面下でバスが反転サヨウナラ(泣)寒さで手がかじかんで貴重なバスをバラしてしまいました(..)
気を取直して反対側も同じように探っていると今度はステイ中に重みを感じサオできいてみるとグングンと当たりが!すかさずフッキング!足場が高くネットも忘れたし寝転んでも届かないスピニングで一か八かぶっこ抜いて上がってきたのは水温6度の中ちゃんとエサを喰ってるナイスコンディションのバスでした!これでリミット揃える事が出来ました!いやマジで嬉しい!次は入れ替えできるよう残り少ないですが最後まで頑張ります!





更新日 2017.12.11 釣行日 2017.12.09
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ ニゴイ 45cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-38 プリスポーンボマー
Length:50mm Weight:5g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナル9日目、昨年度のbishop、絵師ノムさんとの釣行時に釣れた外道さんです!
ノムさんからは外道はマイナスポイントですよ(笑)と言われましたが、釣果は頑張った証なんで送らせて頂きました。

うれしかったのは、PEを使ったスピンメタルでの釣果、しかも前日に釣具屋で偶然発見した新発売のソルティーマッハソニック3.5gでの一発だったのもあって、次からの可能性も十分感じられたので。。
今週末でこのLFKDファイナル戦も終幕となりますが、まだ2回の出撃機会を家族にプレゼントされたので悔いの残らないように頑張りたいと思います!

またこのLoveFish?のコーナーがなければ繋がることが出来なかったノムさんとも、またハイシーズンにご一緒する約束も出来、釣り友の輪が広がっていってるなと実感しております。
IMAKATSU様、本当にありがとうございます!

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.12.11 釣行日 2017.12.09
フィールド 滋賀県 琵琶湖(長浜・塾長ガイド) サイズ 48cm
ヒットルアー ダッドカット4インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は、今年お世話になった琵琶湖の北湖長浜の塾長ガイドで出撃!朝イチに特大のモンスターサイズをバラシてから、何とか50UPを捕獲した後、厳しい展開・・・。ダッドカット4インチの1/2ozフットボールリグにて、深海ゾーンのボトムを丁寧に探るものの延々ノーバイト・・・。


そこで、狙いのエリアを少し外して、メインのピンから少し離れた位置に存在する捨て網ゾーンへ潜入。ボトムの捨て網には、甲殻類などが居着く為、ビッグバスの食堂になっているみたいですね。但し、根掛かり多発ゾーンの為、かなり集中力を持続しての操作が必須。


1/2ozフットボールリグで使用していますが、比重が大きいボリュームのあるダッドカット4インチを使用することで、水深10m前後のボトムでも、明確に何をやっているか分かるので有難いです。そんなこんなで、丁寧に捨て網を攻めていると、気持ちの良いバイトを捉えたので、少し送り込んでフルパワーフッキング!!なかなかの重量感で上がって来たのは、まさに湖北体型のブリンブリンのナイス45UP♪



50UPでは無かったですが、この健康優良体型に、うっとりしますね♪基本的に、顔がデカい南湖デカバスが好きなんですが、タヌキ体型の湖北バスもカッコいいもんですね。しかし、ダッドカット釣れますね~。個人的に、モジャオとダッドカットの使い分けで、イマカツのクローワームの世界を楽しんでます♪


と言う分けで、今年お世話になった琵琶湖ガイドさんの感謝ロード初日が終了~♪残念ながら、特大モンスターは痛恨のミスをしてしまいましたが、お世話になった塾長さんと終始、楽しくワイワイと過ごすことが出来ました!これぞ、まさにLOVE FISHだと思います♪キングダムファイナルも、残すところ、あと数日!最後まで楽しませてもらいます♪LOVE FISH FOR LIFE。





更新日 2017.12.11 釣行日 2017.12.08
フィールド 琵琶湖 北湖 サイズ 42cm
ヒットルアー イールクローラー 10inch(寸詰めチューン)
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】YoshiHRさん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 10inch
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:10inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

この日は北湖の塾長ガイドにお邪魔してきました。朝は今シーズン最大の寒波到来で気温は1℃と極寒!水温も10℃と先週から2℃も下がってるということだったので厳しいことを覚悟して臨みました。
朝一は冬の定番スポットであるハードボトムにブレイクが絡む4mポイント。ブレイクの深い側に投げてアップヒルに狙っていきます。
ルアーはイールクローラー10インチを寸詰めにして、7インチクラスにしたROBOさん命名「YoshiHR スティック」!
いつも北湖ディープを攻めるにはフットボールを多用してますが、食わせに寄せたものが欲しかったので考案しました。イールクローラー7を使うことも考えたのですが、重めのネコリグシンカー5〜7gを使おうと思うと、細すぎてシンカーが刺せないのと、シンカーの重さに負けていい動きが出ないために、僕しかしない魔改造に至りました(笑)
そのYoshiHR スティックを7gのネコリグにして、シェイクではなく超ゆっくりなズル引きで狙っていきました。ハードボトムをみつけたら軽くズルっと引いてルアーを立たせ、すぐにラインテンションを抜いて倒れこませて誘うという要領です。
そうやって誘っていると、ブレイクを上がりきったところのハードボトムでステイさせていると、コツコツと小さな前あたり!慌てずに待っているとグィーンと持っていったので、すかさずスイープにフッキング!竿に重みが乗ったと同時になかなかの引き♪ボートでの釣りは下への突っ込みをいなすのがたまらなく気持ちいいです。ある程度ファイトを楽しんで余裕のキャッチ。サイズはかわいかったですが、これぞ北湖バスという口の小さいマルマル太った個体。しかも自分で改造したワームで初フィッシュはかなり嬉しい一本となりました。これもバス釣りの楽しみ方の1つですね〜!


YoshiHR BLOG :
https://ameblo.jp/yoshiyoro/





更新日 2017.12.11 釣行日 2017.11.26
フィールド 岡山県 六間川 サイズ 45cm
ヒットルアー ブシドー直リグ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Gさん
image

image
【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-324 シナモングリーンフレーク
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

10時から2時間ほど六間川へ釣りに行って来ました。

日曜にボコボコにされているのか、いつものルーティンには反応なし…

セクシーアンクルのネコリグにチェンジして、ペースを変更すると一投めでコツッ!

ラインが走って行くのを確認してフッキング‼︎

スカッ…

全く重みを感じる事なく、針だけ回収…

やっちまった…

その後当たり無し…

ブシドー直リグに戻して、いつもはやらない対岸にキャストして行くと、着底直後に違和感‼︎

ラインが走る!

次こそは…

ビシッ‼︎

しっかりフッキング‼︎

慎重にやり取りして、ネットイン(o^^o)

アベレージサイズゲット!!

タイムアップ寸前だったので、かなり嬉しい一本でした!


アメブロ  http://ameblo.jp/g-bass-san





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 福岡県 サイズ 46cm
ヒットルアー イマカツクランク IK-50S
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】トシモリさん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-50S
hit lure
#125 FTゴールド
Length:55mm Weight:10g (SQUARE)
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

天気予報では9時位から雨の予報の中の釣行でしたので、朝イチから2時間位が勝負かなぁと思いつつ最初のポイントへ、出ればデカイと分かっているパターンを試していると待望のバイトが、アワセるとズッシリとした重さに期待満載❗しかし途中からグルグル?なんと超デカいナマズでした(T_T)自分のモッテなさにガッカリ⤵しながら、次のポイントへ、ここは潮の干満に左右される川で動きたくないバスが嫌が応にも動かなければならない、引潮のタイミングで入ることを前日から決めていました。着くと案の定、最低水位に近い状態で、すぐにこれまた決めていたIK-50をキャスト開始、流れが強いので流れに負けないよう高速巻きで岩やリップラップの壁にブチ当ててリアクションで釣るイメージで巻きました。下流へ下りながらキャストして行き流れが少し落ち着く付近の岩の右サイドにガンっと当てた次の瞬間グンッと待望のバイトが、手前のリップラップに潜られそうになりながらも必死のゴリ巻きで浮かせて何とか無事にキャッチ出来ました。
本当に嬉しい(^_^)メチャクチャ久しぶりの40UPを釣ることが出来ました。長い辛抱の果てに手にすることが出来た、この痺れる興奮と感動をありがとうIK-50♪





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 愛媛県野池 サイズ 32cm
ヒットルアー イールクローラー 4.8inch
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】春夏秋冬さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:4.8inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

まず最初は、ギルソニックに14gramのシンカーをセットして巻いてみたり、リフト&フォールしてサーチしてみるも無反応。
続いてIk250でサーチするも無反応。
なかなか厳しい状況のため、やはり前回同様にマッハL1とイールクローラー4.8のダウンショットに持ち替えると、あっさり32㎝のバスが釣れました。
その後もサイズアップを目指すも30㎝以下のバスが釣れるばかりでサイズが伸びません。
釣り方を根本的に見直すほかないのかなと思い、手持ちのイマカツルアーで何か出来ないか考えていると、雨が振り出し冷え込み出したので釣りを中止しました。
最終日は、今日より冷え込む天気予報のようですが、リミットメイクとサイズアップ目指して頑張ります。





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 38cm
ヒットルアー クランキングスーパーキラービルミノー
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】霞カレイドさん
image

image
【ヒットルアー】 クランキングスーパーキラービルミノー
hit lure
#201 イマエワカサギ
Length:7cm Weight:8g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

前日のグラチャン釣行7日目は、LFKDを通じて知り合ったサイクロン野口さん、ちんぺーさんとセッションしてきました。
午後からは、イバカツ君、ミナト君とも合流!

残念ながらバスをキャッチすることが出来ませんでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

そして翌日、霞カレイドにとってLFKDグラチャン2017釣行最終日!
最後もやっぱり本湖で勝負してきました!
霞ヶ浦、北浦、そしてまた最後に霞ヶ浦。

この霞ヶ浦、北浦の広大な本湖で今現在、1番可能性があるポイントはこのテトラ帯しかないと思いました。

バスボードも入れ替わり立ち替わり入るメジャースポットでもあり、またボートが入ってきたな。と思ったらイマカツプロスタッフ大藪さんでした(^。^)
いろいろとお話させていただきありがとうございました!

この日は、気温も上がり朝から南西寄りの風が吹く予報でしたので、チャンスがあるならこの日しかないと思っていました!
朝は、気温もマイナス2℃。
水温は、朝イチで7℃台。
朝から、期待を込めて巻きまくりますがノーバイト!
風もほとんど無風に近く絶望的でした。

夕方になり、ようやく待望の風が吹き始めてきました!

湖面も一気に荒れてきたので、チャンスタイムだと思いますが、やはり甘くはありません!

もう少し深いレンジにバスは居るのでは?と考えルアーをクランキングスーパーキラービルに切り替えると、すぐにワカサギが1匹引っかかってきました。

ワカサギのサイズからもレンジ、ルアーのシルエットが全て一致!

間違いないと思いひたすらルアーをキャスト。


テトラのエッジに当たったら止める。を繰り返します!

日没寸前の16時30分!
ラスト1投と決めてキャスト。
止めた瞬間に小さな違和感を感じたので、すぐにフッキング!

一気にラインが走ります。

ドキドキしながらランディング。

キャッチした瞬間に、「よっしゃー」と吠えたと同時に目頭が熱くなりました 泣

2日間、朝からずっと本湖フィッシュに拘りひたすらキャストし続け、ラスト1投でドラマフィッシュ!

こんな奇跡は、今まで釣りしてきて他にありません。泣

最後まで諦めたらいけない!と改めて感じました!

LFKDグラチャン5本目をキャッチ!

今回で最後の釣行でしたので、神様が最後にご褒美をくれたのだと思います。

これで、霞カレイドのLFKDグラチャンチャレンジは終了!

今年は本当に難しかったですが、LFKDグラチャン期間中はたくさん方々とセッション出来て本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

大好きなイマカツルアーと共に、大切な仲間と一緒に釣りが出来たこと!
これは、最高の財産となり宝物となりました。

最後の最後まで本湖に拘り、最高のドラマフィッシュを飾ることが出来ました。

最高に素晴らしい舞台に立たせていただき、今江さんを始めイマカツスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

これからも、スキルアップを目指して日々勉強していこうと思います!



タックルデータ
ロッド:インスピラーレ スティード(プロト)
リール:レボ LT
ライン:東レ エクスレッド 8ポンド


霞カレイドのブログ
http://s.ameblo.jp/kasumi-kareido/





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 41cm
ヒットルアー ソルティー"マッハ"ソニック17g
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】バンちゃんさん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティー"マッハ"ソニック
hit lure
#MV-50 3DRホログラムアユ
Length:69mm Weight:17g
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

LFKDファイナル9日目の釣行は今年のキープキャストでお会いしたときに約束した同船釣行が実現しての昨年度のbishop、絵師ノムさんとの釣行でした!
朝は極寒でしたが、12月には珍しい穏やかで暖かな一日でした!
そんな中、ここ一週間の天候等で割り出して朝一で入った浚渫にて、開始数投目で、狙い通りにソルティー"マッハ"ソニックのフォールからのステイで喰ってくれたのが、こいつでした!

それから写真をノムさんに急いで撮ってもらい、「サイズ計測してるので釣ってくださいね。」というとすでに竿が曲がってる!!

いやはや、釣り上手な方は本当にチャンスを逃さずキッチリ釣られるんやなと思い知りました!

で、折角なので2人で撮った写真もお送りしますね。

ファイナル戦で同船釣行でのダブルヒット!
これまた格別でした。(と言うより本音は2人して釣れてホントに良かったと思ってたんですが)

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪


続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 滋賀県 琵琶湖(長浜・塾長ガイド) サイズ 51cm
ヒットルアー ダッドカット4インチ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】友蔵さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:4inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

キングダムファイナル期間の終盤は、今年、お世話になった琵琶湖ガイドさんへの感謝ロードをしたいと思ってまして、その初日をスタート!!感謝ロード初日は、琵琶湖は北湖長浜の塾長ガイド♪


今年の春に、バクラトスイマーで自己記録更新の65cm/5400gを捕獲させてもらった相性の良いガイドさん!前回のガイドより、7か月が経過し、完全に冬モードに突入していた長浜エリア・・・。春は、巻きの展開でしたが、今回は、繊細なボトムの点の釣り。ルアーは、4インチダッドカットの1/2ozフットボールリグ。


水深8m~10mの深海ゾーンにて、地形変化に絡む+αを丁寧に丁寧に、探る戦略です。+αの要素には、オダや捨て網など複雑な為、集中してリグを操作しないと根掛かりしてしまう感じでした。基本的に、ボトムの+αに差し掛かったら、動きを止めて、じっくりと魅せて食わすと言うイメージです。


最初のエリアではノーバイト・・・。そして、2か所目のエリアで大事件が!?ダッドカットをステイさせていた際、違和感を感じた為、フルパワーフッキング!!すると、豪竿スーパースタリオンGT2RSが止まると言う衝撃!ロッドをブチ曲げたまま、かなりの重量感を感じてファイトするも、無念のフックオフ・・・。タラレバは厳禁ではありますが、塾長ガイド曰く、「10ポンドオーバーのロクマルでしたね」とのこと・・・。


これには、かなりダメージを受けましたが、引き続き集中してやっていくと待望のバイトを捉え、少し送り込んでフルパワーフッキング!!ナイスファイトで上がって来たのは、カッコイイ50UPでした!久しぶりの琵琶湖の北湖バスとの対面♪ホント、ダッドカットは琵琶湖でも野池でも、どこでも結果を出してくれる万能かつ定番ワームですね~。





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 茨城県 与田浦 サイズ 40cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ55
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#83 イマカツレモンダズラー
Length:55mm Weight:4.5g
この日は おかっぱり大会に参加。

気温 水温ともに 冬モード
冬場の定番スポット 与田浦 千本杭へ

なかでも 杭と護岸の間隔が狭いエリアでワスプ55をショートキャストして早巻きからのポーズを繰返し

貴重な1本を 取ることが出来ました。
結果8位でしたが 厳しい季節 とても嬉しい1本に なりました。

そして先日は 今江さん ありがとございました。
そしてご馳走さまでした。


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.12.09
フィールド 香川県の野池 サイズ 35cm
ヒットルアー ギルボーンミニ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】ヨハンさん
image

image
【ヒットルアー】 ギルボーンミニ
hit lure
#S-349 カスミギル
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

早朝今日は風もなくフロートボートで出港

マッハソニックで流していくもあたりなし

地形の変化のある所でギルボーンミニのネコリグ投入

すぐに食ってきました

今日のマッハソニックはデカギル1本でした


http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.12.10 釣行日 2017.11.22
フィールド 岡山県 六間川 サイズ 45cm
ヒットルアー ブシドー直リグ
ウェブネーム 【LOVE FISH KINGDOM 2017 ファイナリスト】Gさん
image

image
【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-324 シナモングリーンフレーク
Length:3inch class
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】

◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆

一日釣りができる貴重な日だったので、六間川まで足を伸ばして来ました。

朝から先行者が数名…

その後も、入れ替わり立ち替わり釣り人が出入りしていました(>人<;)

私はひたすら足元の護岸側をブシドー直リグで徘徊‼︎

直リグは、私の冬の定番の釣り方です‼︎

ネチネチするのてはなく、跳ねさせてリアクションで食わせる感じで使っています。

今日も何度か当たりはありましたが、直ぐに放されてしまうためフッキングが決まらず…

そんななか水路との繋がりを跳ねさせてくるとコツッ!

少し送ってフッキング‼︎


久々の引きを堪能しながら、落ち着いてネットイン‼︎

ナイスコンディションの良いのキタァー‼︎

苦戦したけど一安心したところで、お使いのため今日は終了しました‼︎

LFKDグラチャン記念すべき2本目


アメブロ  http://ameblo.jp/g-bass-san





更新日 2017.12.09 釣行日 2017.12.09
フィールド 広島県芦田川支流高屋川 サイズ 52cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム ヒロ さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-006 ファイアークロー
Weight:9g
先月頭にクオッドライト、レボltzのベイトフィネスタックルを購入し、毎週の如くフィッシングに向かうが全く釣れず、、、
ブラックバスでは無いけど強い引きを味わえたので楽しかったです!
次は50up、、、せめて40upのブラックバスを釣ってやる!!!





 

 

TOP OF THIS PAGE