更新日 2019.07.03 釣行日 2019.06.14
フィールド 野池 サイズ 48cm(1690g)
ヒットルアー バトルバッツ
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

image
【ヒットルアー】 バトルバッツ
hit lure
#259 マットレモネード
Length:5.7cm Weight:11g
雨パワーを期待して朝練♪
野池についた第1印象は気温はかなり下がったし、激濁りで終わってる!汗
先ずはインレット周辺を風神スーパースパイダーから!笑
まぁ、全く無しです。
お次はバトルバッツで一気にレンジを下げて広範囲をサーチするも無し。
ラスト5投と決めてセクシーアンクル7のジグヘッドワッキーも無し。

はい、移動!
お次の野池も終わった感が満載。期待したインレット周辺はうんともすんとも…
これは巻いて広く探るしかない!バトルバッツで広範囲をサーチしていく。
しばらくするとピックアップ寸前の軌道変化に凶暴バイトからの凶暴バトル開始。

バトルバッツ丸飲みの痺れる納得の1本でした♪


ブログ
https://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.06.11
フィールド 琵琶湖 南湖旧六本柱南 マダムまりガイド サイズ 40cm、41cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8オンス、ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム カメラマンHさん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
強風、土茶濁り、雨による水温低下のなか、モグチャモンスターを投入。

アタリ連続のラッシュに突入。前回の45㎝のあとも、40、41㎝を連発。


自分的にはライトリグより釣れるモグチャモンスター、今回のような起死回生のスーパーラッシュ力も、他のベイトを遥かに凌駕していると思っていますが、バスが稚アユなどの小型ベイトについている時など、対応しきれない場合もあることは事実です。

そこで、諸々工夫の結果、新しいリグを考案して見ましたが……

次回、新チャターリグの結果に乞うご期待(笑)!!!



モグチャモンスターの秘密、ちょっとだけ公開。
皆さんよろしくお願いします。
ブログ「釣って釣ってまた釣る! フィッシングフロンティアを求めて」
https://ameblo.jp/1091bfishj/





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.05.31
フィールド 福岡県 サイズ 35cm
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-406 イマエババスラ
Length:5.5inch class
この日は、田んぼからの濁った水でカフェオレ状態の河川でした。

少しでも濁りの少ないエリアを探しながらランガン!!

狙いもピンスポット♪

居たら一発だろうというポイントにイールクローラーを撃ち込んでいきます!

短時間で答えは帰って来ました♪

やっぱりバスが居たら高確率で口を使ってくれますね♪

フォール中のバイトでした!

この後も直ぐに2匹が釣れたのですが、LFKDメジャーと地面を濡らしていたら誤ってメジャーを水没させてしまう大失態(T-T)

嬉しいやら悲しいやらの釣行でした(^^;


Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.05.30
フィールド 埼玉県 中川 サイズ 45cm
ヒットルアー フィネスフロッグミニ
ウェブネーム イシちゃん さん
image

1本目を捕って仕事前の友達と合流して釣りをせず喋って時間を潰し、友達が仕事に行くとのことで、再度同じ水路の落とし込みの段差から「カエルが落ちて来ましたヨ!!」ってな感じでフィネスフロッグミニを落とし込んだら下から丸見えのモンドリングバイト!!


これもキングサーペントで楽々いなしてランディング(*^。^*)

こちらはまだ回復しきれていないアフターの45㎝でしたが、さすが川バス引きが違いますネ(。-∀-)

この時期のリアルすぎるフィネスフロッグミニはやばいですネ♪


やっぱりイマカツ最高  ☆LOVE FISH☆





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.05.28
フィールド 滋賀県 琵琶湖 におの浜 サイズ 55cm/2190g&45cmクラス×2本
ヒットルアー フラットヘッドコビー4インチ
ウェブネーム I.Kotaro さん
image

image
フラットヘッドゴビーは激釣れワームだった!そんなレポートです!

アフターから回復したバスを狙って琵琶湖におの浜で55cmアップの捕獲に成功!フラットヘッドコビーを丸呑みでした……(驚)

天候的には曇天と東風の強風、明るくなってからも雲が掛かっていて太陽は出ていませんでした。そんなコンディションの中だったので、明るくなっても捕食するはずと粘っているとバイト発注!

キャスト後のセカンドフォールを丸呑みにされました(驚)!

1週間後の釣行でも明るくなってから45cmクラス×2尾捕獲に成功!残念ながらバス持ち写真を忘れてしまい……せっかくなのでバス写真だけの投稿します!

にしても、主に夜中に捕食活動をしているにおの浜の個体にして、明るくなってからのバイトの出方が凄いです。これははっきり言って、ルアーの力だと想います。

魔法のワームを手にしてしまいました!



□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.05.13
フィールド 岩手県 野池 サイズ 49cm / 45cm
ヒットルアー ハドルスイマー 3inch
ウェブネーム ASOさん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 3inch
hit lure
#S-210 フラッシュハス
Length:3inch class
会社帰りの朝のホイチョイです♪
フィールドはミッドスポーンでネストのオスがチラホラ。
そんな中、回遊のメスを狙う為に岬の先端にプチオダが絡んでいるエリアにエントリー!
しばらくするとメスが回遊してきました!直ぐにハドルスイマーJHをキャストするも着水で逃げてしまいました…

やはり神経質なメスバスは一筋縄ではいきません…
次は、その回遊ルート上のオダのエサを追い込みやすそうな窪みに先にキャストして置いておきラインも沈めてスタンバイ。

すると…バス登場!
ハドスイのヒレをカットしていたので、ボトムでドリルの様にロールする様に繊細なシェイクをして誘うと…パクっ!!

ライトラインだったのでオダに巻かれない様に慎重にファイトして、無事にランディング!
してやったりの一本でした(^^)
そこ後も、同様のパターンで45㎝もキャッチ!
ハドスイのリアルシェイプとスクエアボディによる水押しとフラッシングでイチコロでした☆



http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2019.07.03 釣行日 2019.05.03
フィールド 琵琶湖 サイズ
ヒットルアー フラットヘッドゴビー
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

image
【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4 inch class
またまたフラットヘッドゴビーdayです。

厳しい厳しいと言われていた今回の琵琶湖でも活躍してくれました。

ウィードが伸びてきた現在6月、これから更に良くなると思いますフラットヘッドゴビー。


このバスもしばらくノーバイトが続いてからの1発だったのでとても嬉しい魚でしたね。

ロッドはスーパースタリオンGT

琵琶湖には絶対必要なロッドです。


今回の琵琶湖、ヨシヒロさんから薮田さん。
とても楽しい琵琶湖でした。



ちなみに着ているシャツはゲキアサゆずCUPの時に、

【ゲキアサシャッド-5】の優勝商品としていただきました劇レアシャツ♪

その節はどうもありがとうございました。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.18
フィールド 岡山県 野池 サイズ 30cm
ヒットルアー イマカツシャッド IS-200
ウェブネーム K さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド IS-200
hit lure
#55 ギル
Length:60mm Weight:11g
アフターを IS - 200で 中層で





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.17
フィールド 北浦本湖 サイズ 51cm,44cm
ヒットルアー ギルロイドJr
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#642 寒鮒 銀
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
北浦釣行報告です!

今日は、ギルロイドJrかスーパーSGプラスで釣ると決めていたので
まずは、寒鮒 銀のフラットテールで勝負です!

ブーツテールはスイミングで
葦の際等で使用しますが
フラットテールは、クイックアクションからの護岸の中に
入れるのに使用します!

朝一に、フィーディングで入ってくるであろうポイントで
スイミングからのピンのポイントでステイを10秒以上放置しての
跳ね上げアクションで1本目!!

2本目は、似ているポイントで
スイミングから護岸の中に入れてから放置での
跳ね上げアクションで捕りました!!

先月に続き北浦での50アップ2本目で
超うれしいです!!

ギルロイドJrはビックベイトの中でも
集魚力が凄いですね!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.17
フィールド 岐阜県 五三川 サイズ 32cm 25cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー3inch
ウェブネーム かずパパ さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-409 newシナモン
Length:3 inch class
当日は五三川へ釣行です。
まずは、フロッグ(ブータフロッグ)からスタートしてみましたが2バイトあったのですがフロッグは浮いたままでガックリ。その後はいろいろとやってみてもノーバイトが続いてボーズが目前だったのでいつもの頼れるダッドカットのライトテキサスでやってみるとヒット!➡25cmのバスをGETできました。少し安心して次は買ったばかりのフラットヘッドゴビー3inを使ってみるとヒット!➡32cmのバスをできました。
やっぱり釣れるとうれしいです。
いつも通り釣れてくれたバスには感謝!
ピンチを救ってくれた頼れるダッドカットとフラットヘッドゴビーにはサンキュー!です。





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.17
フィールド 琵琶湖 薮田ガイドサービス サイズ 51㎝ 55㎝2460g
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム はるか さん
image

image
【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-393 ゴールデンキラー
Length:60mm Weight:12g
ブータフロッグだぁーいすき!


LOVE FISH!!


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.htmI





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.17
フィールド 宮城県 サイズ 32cm
ヒットルアー ダイナゴン4インチ&エリートクロー
ウェブネーム cfs さん
image

【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 4インチ
hit lure
#S-65 スモークブラウンペッパー
Length:4inch class
久しぶりの釣行です。

今回もサイズアップを目標に頑張ってきました。

旧ダイナゴンのヘビダンでめぼしい所を狙いましたが
3バイト2フィッシュ。

デカイヤツをバラしてしまいました。

何故かここの所デカイヤツしかバラしません 笑





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.16
フィールド 北浦 サイズ 44cm
ヒットルアー ダイナゴンネオ4インチ
ウェブネーム ama さん
image

image
釣行日前の雨によって増水していることを期待して北浦へ行って来ました。

まとまった雨が降った為、増水して葦際に魚が寄っているかもと思い、ダイナゴン4インチのノーシンカーを打って行きますが反応なく、水門が絡む葦を打っても反応がありませんでした。

増水したけど岸には寄りたがってないのかと考え、沖のオダが絡む杭に狙いをシフト。


杭の先までキャストし、オダに引っ掛かるまでずる引き。
オダに引っ掛かったら、丁寧に外してフリーフォールでバックスライドさせる。

と言ったアクションを1つのオダに対し何度も同じアクションをさせ、じっくりやっていると、オダから外してフォールした際に遠方でもわかるぐらいの気持ちいいアタリ!!


遠投した先でのバイトだったのでしっかり糸フケを回収し、杭に囲まれた場所だった為、一気にゴリ巻きしてキャッチ。


ダイナゴンネオはバックスライド幅が大きいので今回のような1キャストで同じスポットを何度も誘えることが出来ました\(^^)/

カラーも、手長エビが出てくる時期に反応はいい、シナモンブルーフレーク。

梅雨時期から秋までダイナゴンは手放せません!


ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.15
フィールド 滋賀県 琵琶湖 西岸 サイズ 50cm
ヒットルアー バスロイドjrトリプルダブル
ウェブネーム 文ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル
hit lure
#510 ノンキー(ナチュラル)
Length:140mm Weight:1.6oz class
初めましてのラブフィッシュ投稿です。

この日は ★Endless fishing ★ガイドサービスこと小南まりさんのガイドに
お世話になりました。

朝から北西の風が強く
風を避けてワンドの中へ

ボートだらけで
プレッシャーが半端ない!(泣)
ですが釣りができるだけで
幸せです。

好きなルアーを使ってもいいよ♡
ということで

先日からの雨と風の影響で
良い感じに濁りが入っていたので

バスロイドjrトリプルダブル
タイガーノンキーに変えて
少し早巻きで
一投目!! ゴッ!来た〜!!
50upゲットンです。

スタリオンGT ぶちまがり〜
トレカ T1100G いい仕事します!
大きいルアーでも投げやすいし
とにかくカッコイイです。

毎回まりさんガイドで50upを
色々なルアーで楽しく釣らさせてもらっています。本当にありがとうござます。

今度はヤバたん狙います!





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.15
フィールド 兵庫県 東播野池 サイズ 41cm、42.5cm
ヒットルアー ベビーバスロイド
ウェブネーム しょーきち さん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーバスロイド
hit lure
#632 野池ノンキー
Length:112mm Weight:22g
東播野池に行ってきました。

投げやすい所からスタートして魚のいそうな所を探っていくも反応なしなので藪漕ぎして池の奥に入りました。

するとそこそこのサイズのバスがシャローにいたので色々試してみるもルアーを見に来るだけで口を使いません。

しばらくすると沖の方に行ってしまいました。

子バスも沢山いる場所だったのでもしかしてと思いルアーをベビーバスロイドに替えて投げるとバスがスーっと浮いてきて迷いなく口を使いました。

しかし沈んでる木の枝の方に走られフックオフ。

諦めずにもう一度同じコースに投げるとまた迷いなくバイト。

今度は無事にランディングに成功しました。

その後同じ所に投げると連発。

楽しい釣行になりました。



画像Instagramで見る





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.15
フィールド 広島県 リザーバー サイズ 36cm
ヒットルアー ジャバシャッド3.5インチ
ウェブネーム 帰ってきたタイの塚ちゃんさん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-22 イチゴミルク
Length:3.5inch class
大雨の後に夕まずめに行ってきました!
釣れないかなぁ?と思いましたが、鮎ロイドを投げてサーチするとデカイバスがチェイスしてきてっ!しかし喰わない( ・∇・)
ワンジャークすると喰いましたが、痛恨のジャンプでバラしてしまいました( ´Д`)y━・~~残念!!

めげずに水面を見ているといいサイズのバスが捕食しに岩陰をウロウロしていました。
タックルをスピニングに変更、ルアーはジャバシャッドをチョイスしてジャークしながら引くと‥ヒット!!

かなり嬉しかったですが、次はビッグベイトで大物狙います!

イマカツグッドです(^ ^)





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.14
フィールド 千葉県 三島ダム サイズ 49cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー 3インチ
ウェブネーム GFTさん
image

image
【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-471 モスグリーンコギル
Length:3 inch class
大雨の中、ウキウキしながらのスタート
ビッグベイト系でチャレンジするも、魚が浮いていない状況・・・・
6月だから雨=トップ という方程式が成り立たない状況だったようで
ちょっとやらかしてしまいそうなので、jimmyな展開で魚を触りに行きました。
新作のフラットヘッドゴビー3インチ、他のアングラーがなんども打ったであろう流れ込みから嬉しい魚を呼んでくれました。
リグは普通に5グラム程度のテキサスリグでしっかりボトムまで落とし込んでからの「上質なズル引き」でしっかりとボトムの変化をとっていくと、抑え込むようなバイト。
落ち着いてフッキングすると、意外とナイスサイズ
計測結果まさかの1センチ足りない49センチ
写真だととてもそんなサイズには見えない・・・・・
大雨、強風の自撮りは焦りますね・・・
次の雨こそはストロングで獲りたい





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.14
フィールド 片倉ダム サイズ 47cm
ヒットルアー ベルリネッタクローラー2
ウェブネーム ナカジ さん
image

【ヒットルアー】 ベルリネッタクローラー2
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:120mm Weight:1.5oz class
朝から雨が降っており、どちゃ濁りになる前に上流をチェックしようとしたら、ちょうど水の色の境目ができるタイミングでした(°▽°)

流れが出て、できた反転流のそばにキャストし、ゆっくり巻いてくると下からドカン!!と出ました!

アピール力バツグンのベルリネッタだから取れた魚だと思います(^^)





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.14
フィールド リザーバー サイズ cm
ヒットルアー 風神スーパースパイダー
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

雨が本降りになる前に4カ所ほどインレットをランガン。
期待してましたがこのところの水不足&田植えの影響でインレットはほぼ干上がり状態でパワーなし。
インレットは諦め、結構な風の中を無理矢理 風神スーパースパイダーで流してると
弱い吸い込みからのラインがギューン!
小さいけど浮かせて釣ると最高なのでR ♪





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.14
フィールド 岡山県 野池 サイズ 25cm 3匹
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム けん さん
image

【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#591 アナコンダ
Length:6.1cm Weight:14g
急遽仕事が休みになったので雨降りでしたが行ってきました!

雨が降ればカエルの出番!
ビッグバッツで巻きまくり!

ビッグバッツでビッグなバスを狙いましたが釣れたのは豆バスでしたがこれはこれで楽しい!

小さくても楽しめました!





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.13
フィールド 茨城県 北浦 サイズ 44cm、41cm
ヒットルアー アンクルゴビィトライデントプロイマエビロングスカート
ウェブネーム 霞バスタード さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:2inch class
北浦での釣行です!
現場に到着すると先行者がいたので、少し遠くから釣りするに
風裏ですが護岸がチャポチャポしていていい感じでしたので、護岸側をエビを意識しながらズル引きを続けるとゴンとアタリがありけっこう重いバイトだったので、キャットかと思いましたがバスでした(^^)

同じように護岸をまたズル引きを続けるとまたしてもバスをキャッチ(^ω^)
短いストレッチでの2本キャッチできました!
イマエビを使うと収穫が早いです( ^∀^)





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.13
フィールド 静岡県 野池 サイズ 48cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム ディタイム さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-02 アナコンダ
Length:80mm Weight:25g
本日、ダイナゴンで1匹キャッチしましたが後が続きません。
陽も陰り曇って風が吹いてきた為、いつものワドルバギーでリスタートするも反応なし。
仕方がないので苦手なアベンタクローラーのデッドスローリトリーブの練習をすることに。じれったいのを我慢しロッドを高く上げラインをなるべく水面に付けないようにゆっくり巻き上げます。ラインの重さで羽根をピクピクさせます。じれったくてまるで修行(苦行)です。ワドルバギーを心地良いサウンドを奏でながらリトリーブした後なら尚更です。
水面も波立ちアベンタの動きもスポイルされ、釣れない予想に反して遠くで『チュプッ』と控えめな捕食音が。『んっ!ギルが突いたか?』とおもっていると強烈にロッドが引き倒されます。最近バラしイップス発症中の為、心臓バクバク脚ガクガクでしたが、ハスキーワインダークワトロプラスのグラスの追従に助けられて無事アベンタフィッシュをキャッチ。
遅ればせながらアベンタ依存症にかかりました。





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.12
フィールド 兵庫県 東播野池 サイズ 50アップ2本
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム ヤスキチ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
トップの釣りが楽しい時期がやって来ました!
朝一のフィーディングタイムで50アップ2本!

アベンタクローラーシリーズの中でも個人的にオリジナルサイズのアベンタクローラーが一番万能かなっと!
どんな場所でも扱えて、飛距離も十分飛び、調整も簡単!
投げて、ゆっくり巻くだけで、水面をドッカーンと大爆発さ出るほどのバイトが多いので最高に楽しいー!





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.12
フィールド 三重県河川 サイズ 46cm
ヒットルアー アユロイド180
ウェブネーム ノッチ さん
image

サイトでランガンしてる中、まだやってんの⁈ネストチックなペア 2組と単独でいるのを発見した!
それはおいといて一通りやったが無ーんだったんで狙ってみることにした‼︎
オスがすぐにバイトしてくるがイマイチサイズやったんでフックアップしないようにジャバロンスーパーリアルのフック先を隠して対応。
オスが何回もも咥えてわテリトリー外ではなしを繰り返していると一旦離れた所で見ていたメスが近いてきた!
そこでアユロイド180に交換!
ボトムジャーキングでオスからエスケープさせてメスに見せる。





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.12
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 40cm855g
ヒットルアー イールクローラー7インチ
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 7inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:7inch class
3週間ぶりのホーム青蓮寺湖。

巻き展開で バスの様子を 伺うも バスの追いが悪い。

ここ数日の雨で バックウォーターの水温も ゲキ下がり。

イールクローラー7インチを メインに フォールで 喰わせる事は 出来るもの サイズは 伸びない状況でした!

16時頃から 雷鳴が 聴こえて来たので ボートを スロープへ。

その後は 土砂降りの雷雨で 強制終了(-_-;)

不完全燃焼でした。


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.11
フィールド 琵琶湖 南湖旧六本柱南 マダムまりガイド サイズ 45cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8オンス、ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム カメラマンH さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
今回は、アフター回復系のギル喰いバスを狙ってギルうちわでの釣りを貫徹。

しかし、予報に反して風が強く、微妙なウィードタッチの感覚が上手くつかめない上、前日まで、相当な量の雨が降っており、シャローは土茶濁り。水温も下がって、条件はどうみても良いとは言えません。

朝から午後3時ごろまでギルうちわを投げ倒すも、アタリもなく、ついに封印していた絶対的守護神モグチャモンスターを投入。

数投目、油断を見透かすかのようにボート際で強烈な食い上げ。巻き合わせをしようにも残りラインがなく、スラックが出たままでロッドをあおり不十分な合わせ。そのまま強引にランディングしようとしましたが、風でボートが押され、十分なランディングポジションも確保できず、絵に描いたように船縁ジャンプ一発で無念のデカバスさようなら(涙)

日頃、決してオコラナイ、マダムまりさんから、
「今のは58ぐらいあったよ、慌てたらアカンよ!」
とお叱りを受け、ヤバたんです…(泣)
しかし、今日は落ち込んでイジケて……いるヒマはなく、アタリ連続のラッシュに突入。40、41㎝を連発したあと、強烈な引き込みにデカバスを確信し、思わずクラッチまで切って慎重に対応。上がってきたのは、45㎝と期待をやや下回るサイズ。

しかし、なかなかムズい最近の琵琶湖で、カツオ船のようにバスを次々とゴボウ抜きするラッシュは周囲へのインパクト大。

特に、岸からこちらの様子を見ていた釣りカップルの女性のほうは、入れ食いラッシングに唖然とした模様(どぉ~ですか、おね~さん、乗り換えるなら今ですゼ、エヘヘ……ってこのオヤジいい加減にせなアカンで(苦笑))

っと、またまたロクでもないことを考えていると、ガツンと今日一番のビッグバイト。合わせると、一瞬根掛かりのように動かず、ロクマル級を確信しましたが、しかし妄想オヤジへの当然の報いとして、皆さんの期待どおり(笑)痛恨のバラシ(泣)。マジ、ヤバたんです(泣)


自分的にはライトリグより釣れるチャターベイト、30分足らずで5bite3fishとなかなかのラッシュも、デカいほうから2本をバラすという結果に、まだまだ課題の残る54歳なのでした。


次回も乞うご期待(笑)!!!


モグチャモンスターの秘密をちょっとだけ公開!
皆さんよろしくお願いします。
ブログ「釣って釣ってまた釣る! フィッシングフロンティアを求めて」
https://ameblo.jp/1091bfishj/





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.09
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 55cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロイマエビ
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
やっとまとまった雨が数日前に降ってくれたので、ワクワクしながら遠賀川へ行って来ました。
水位も増え濁りが入っていたので、チャンスと思い先ずはゲキアサシャッドを投入。
1投目でバイトして来て、アワセると重量級の強烈なファイト。
私も負けじと応戦していると痛恨のフックアウト(泣)
濁りでルアーが良く見えてないからかもと思い、すかさずベビーバスロイドにチェンジ。
またまた1投目でバイトがありアワセるとこれも重量級の強烈なファイト。
しかし、今度はジャンプ一発フックアウト。
自分のモッテなさ過ぎにショックを隠しきれず、朝イチのゴールデンタイムは豆さん2匹で終了。
次にテトラの流れ出しのポイントへ行くと、バスの様な魚影を発見し、対岸の草に隠くれて観察していると、その魚影が浮いてきてバスと確定、しかもデカバスでした。
草に隠れたまま対岸のバスにアンクルゴビートライデントプロイマエビをキャストするも思ったコースに通すことが出来なかったので、一か八かバスのいる岸の上流側へ移動。
バスがギリギリ見えるように頭だけ出しながら、慎重にアプローチするもバスは全くの無反応でした。ネイルシンカーを小まめに変えて流れて行くスピードや深さを調整していると、数投目でパクっと喰ってくれました。
速攻しっかりアワセてファイト開始、上流へ凄い力で上がったかと思うと下流に流れに乗ってと激しいファイトで、とにかくフックアウトだけはやめてくれぇと心で叫びながらのファイトでしたが、何とか無事にネットイン出来ました。
久しぶりにナイスサイズをキャッチ出来て、嬉しくて吠えまくりました。





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.08
フィールド 福島県 野池 サイズ 47cm
ヒットルアー アンクルゴビー トライデントプロイマエビ
ウェブネーム もりもり さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2inch class
最近流行りのいまさらジロー?
今更イマエビの凄さに気付きました(笑)

ジミーですが戦闘力高すぎ!
特にダウンショットのアクションが最高に好きです(^^)

そのイマエビを使用し、減水傾向の野池で沖を回遊するエビ食いバスを上手く拾えました!

キモはリーダー短めのロングシェイク!

久しぶりのダウンショット&ULロッドがいい仕事してくれました(^^)

やっぱりカレイドデジーノシリーズは永久の名作!
いい竿はいつまで経ってもいいものですね!

もう店頭にはイマエビが売ってないので、ぜひ再販希望です!!(笑)




↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイド デジーノ マッハL-1
リール:レボMGX2000SH
ライン:エクスレッド3lb





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.08
フィールド 岐阜県 五三川 水路 サイズ 42cm
ヒットルアー イールクローラー5.5inch
ウェブネーム 巻き巻き さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:5.5inch class
この日は時間が無いので、先週同様にフィーリングにさして来た魚に狙いを定め、シャッドの巻きで短時間で、チェックをしてサクッと釣って帰ろうというプランでの釣行でしたが、全くの無反応……。段々と雨も強くなり、あと一ヶ所だけやって帰ることに……。

最後の場所は雰囲気があり、シェードや流れがあたる場所のピンには、狙いを変えイールクローラーのジグヘッドワッキーを落として行くと「コン」とアタリがあり、送り込みスイープに合わせると乗りました!あとはゆっくりやり取りを楽しみハンドランディング!

雨の日だった為、雨で地面に出てきたミミズが川に流されるイメージでイールクローラーをチョイスした事が良かった為か、その後も30〜40㎝が連発し、楽しい釣行となりました!


ゆっくりの更新ですが、ブログもやってます!
https://ameblo.jp/07jn07jn





更新日 2019.06.30 釣行日 2019.06.05
フィールド 奈良県 サイズ 42cm
ヒットルアー アンクルゴビー 3inch
ウェブネーム ばすらお さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-400 ブラックパンプキン
Length:3inch class
この日は先週良かった巻物ではダメで、一匹欲しいなと。。 
カバーにアベラバ3.5gにアンクルゴビーを。。

はい、いっぱい釣れました。 

数釣り目的でリグったんですが、良いサイズも釣れるですよね~





 

 

TOP OF THIS PAGE