更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.28
フィールド 小貝川横の水路 サイズ チビ(無限)と37.5cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 1インチ
ウェブネーム 中二病のIA(イア)さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 1インチ
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:1inch class
最近思うことは、バスは昼にエサを食ってるなと。現に朝、夕方は釣れないです。確かにバスがシェードに入っているのは事実ですが、フィーディングはしています。シェードにいるのは太陽の光が眩しいからであって休んでるわけではないです。俗に言うディープorシャロー(シェード)日中は日差しの届かないディープか日陰の中にバスはいます。
しかし、シャローのバスは基本何らかの理由でシャローに留まってるだけでけして好き好んでシャローにいるわけではありません。

ボクなりの考えは二つあり、
一つは、
夜のフィーディング時間にエサを食えなかった魚、さらにエサを追ってたら日が昇ってしまい眩しさのあまりディープに変えれなくなったバス。
こういうバスの特徴は痩せてます。

そして二つ目、
これが今回のパターンです。
バスがスポーンを意識してシャローに無理矢理留まってるバスです。
写真でも見ての通りこのバスはまだ卵を持ってます。そして食い方もスポーンバスの特徴、吸い込みバイト、本気で食ってません。(フィーディングバスの場合自分から突っ込んでいきます)前々回の投稿でスポーンのバスを狙った釣り方を紹介したのですが釣り方は一緒です。違うところは前回はほぼサイト。バスがいることを前提に釣りをしました。
今回はいるか分からなかったので着水音こだわりました。これは前回の投稿でも書いてありますが着水音を大きくして水面波紋でも音でもアピールしました。落としてからはほぼ何もしない。ヘアリーホッグのアピール力で寄せます。そしてそのまま出てきて食えば良いのですが普通は食いません。そういう時はワンアクション、ツーアクションでリアクションで食わせます。もちろん弱くですが。

まとめるとこうです。
1:着水音で気付かせる。
2:ルアーのアピール力で寄せる。
3:意図的に動かしてリアクションで食わす。
こんな感じです。

本当はディープの魚を釣りたかったのですがヘラ師がいますので出来ませんでした。ただ釣る方法はおそらくヘアリーホッグ3インチもしくは4インチのネコリグ、もしくはスモラバですね。





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.27
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 34cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
なんと5月末に梅雨入りした北部九州、最近は田んぼの水張りやまとまった雨も降らなくて本流も支流も流れが弱く難しい状況でしたので、梅雨入りパワーでまとまった雨を期待しましたが、パラパラ降る程度で残念でした。それでも雨パワーで巻きを中心に展開しましたが不発。ならばテナガエビパターンを試そうと思いダイナゴンのLTをやるとすぐさまバイト❗しっかり送りアワセると何とすっぽ抜け(泣)回収してみるとフックポイントがワームの違うところに入ってしまうというもってなさ(泣)。しかし、その後も数度のバイトがありダイナゴンは凄いと改めて思いました。そこでバイトが多かった周辺をセクシーアンクルで丁寧に攻めてみることに、岩のゴリゴリしたところをネチネチやっているとグンッと待望のバイトがありアワセると今度はしっかりフックアップしました。元気の良いジャンプ、ジャンプのハラハラするやり取り後しっかりキャッチ出来ました。しかし、今回はもう少しテキサスリグを練習しないといけないなと痛感する釣行となりました。





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.26
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム みやっち さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー/ホワイトベリー
Length:5.5inch class
朝から巻きで3匹いいサイズをバラし、野池も3ヵ所目、久しぶりに来ると、この池は毎年ながら、ひしもがだいぶ成長し巻物が投げづらい状況。

ダットカットのテキサスでひしもの間を攻めるが何もおこらず。

岸際に多量のフライを発見し、それを狙っているのか回遊バスも発見!

すかさずスピニングに持ち変えイールクローラーのネコリグをバスの進行方向にキャストし、軽くシェイク!

なんの迷いもなく食ってきました。
数回のジャンプと、ひしもに巻かれながらも、だいぶ回復したいい魚がなんとか捕れました。





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.26
フィールド 小貝川水系 サイズ 46cm他2匹
ヒットルアー マムシジグ、ブシドー
ウェブネーム ツクバス さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-108 ブラック・ブラウン
Weight:3/8oz
休日の朝一から3時間程行きました。
先週のゆずCUPを3バイト0フィッシュで撃沈したので、同じタックルのみで攻めました。
先週より少し減水してました。
普通に打っても反応が無いので、地形に窪みのある縦スト系に絡めて、ボトムに落としきらずに誘うとバイトしてくる感じでした。
ゆずCUPの時は3つの条件が重なる場所で落としきらずに誘うと3バイトでした。抜きに走ってしまい抜けきれずにラインブレイクが頭から離れないです…。





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.26
フィールド 広島県 八田原ダム サイズ 51cm
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 5.5inch
ウェブネーム ヒロ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-323 シルバーホロシャッド
Length:5.5inch class
2匹目でサイズアップ成功!念願の八田原初50up。
ルアーはやはりジャバシャッド5.5。
きっちり釣らしてくれます。
だんだんバスの反応が悪くなってきたんでそろそろ違う方法を考えないといけませんね(;▽;)





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.26
フィールド 宮城県 野池 サイズ 27cm他♪
ヒットルアー アライブチャター スローシンキング
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#12 アユ
Length:90mm Weight:14g
最近疲れが抜けきらない(ヽ´ω`)

激務?の日々が終わりほぼ定時あがりになって来たのに、疲れが抜けきらない…(。ω゜)

けど3時に起きて行ってきました!(`・ω・´)

朝マヅメは珍しくアベンタGTから入り、ステルス、バクラトとローテもノーバイト(^ω^;)

前日同じエリアに入っていた手練れのボートフィッシャーからの話では、そのエリアはボートも陸っぱりもボウズだよーとの事(゜ω゜;)

確かに水も悪く、魚も浮かず、どこを回るもダメな雰囲気…(; ̄Д ̄)

諦めてエリアを変えるも同じ状況(*ω*`)

しかしながら、巻きのテンポの良さと、淡い期待を胸に巻き続けると…

足元でホヤーンと浮いてきてパクッと食いよりました!(゜ω゜;)

フッキングで飛んで来ましたが、無事にボウズ回避v('-^ )

で、そこで気が緩み、昼前まで爆睡(-ω-)zzZ

からのソルトゲームだと大移動♪

結果は海も濁りと強風で釣りにならず(+ω+`)

諦めて昼寝(笑

夕方は帰路の途中で豆バス池で、チビ黒ソイ用に組んだ柔らかタックルをバスでお試し( ̄∀ ̄)

25前後をセクアンと某切尾ワームで6本追加し納竿(-ω-)zzZ

タックルセッティングの塩梅は、次回のチビ黒釣行が期待出来る感触でした(pq*´ω`)


しかし、どんなに状況が悪いと感じても、必ず魚を釣れてきてくれるイマカツルアーたち。

おかげで今日も良き釣果♪

小さくたってlove fish!

楽しすぎるくらい楽しくやってます♪





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.05.23
フィールド 大阪府 サイズ 32cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム まこまゆ さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-84 パープルウィニー
Length:2.5inch class
この時期、でっかいサカナはいっぱい見えるけど狙っちゃいけないヤツだし・・
で、とりあえず釣りたくってヤングなのを超反則セクアンの2.5インチ投入で・・
絶対釣れます、反則ワーム。 再販お願い致します。。。





更新日 2018.06.03 釣行日 2018.04.29
フィールド 鳥取県 サイズ 51cm
ヒットルアー ハドルフライ ジグヘッドリグ
ウェブネーム D さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:3.5inch
この日は、減水傾向のホームフィールドへ☆

アフターのバスが狙いの時間に
インレットに差してくるのを待ちます☆

ポイントについてしばらく待っていると、細長い1本が上がってきました(^^♪

気づかれないように、通り過ぎるのを待ってハドルフライをバスの進行方向の先に置いてシェイクしていると…

見つけて即バイト!

細いので楽勝ランディングで無事にGET!

ホントに激細50upでしたー^_^;

ハドルフライ…餌です笑、


Spirit of Fish
http://s.ameblo.jp/marshalld/





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.28
フィールド 滋賀県 琵琶湖 東岸 サイズ 43cm
ヒットルアー ダッドカット2.5インチ
ウェブネーム I.Kotaro さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-191 アメザリ
Length:2.5inch class
毎週の琵琶湖釣行レポートです!
先週はいつも通りに出撃するも久々のノーフィッシュフィニッシュ………、これは負のスパイラルのスタートかと想いつつ今週の琵琶湖釣行出撃しました。
しかし………、予想的中で負のスパイラルに見事に飲み込まれました。同行した釣り友達がとなりで50cmクラスを筆頭にボコボコと釣る中、自分の操るヘビキャロにはコツコツコツコツっと小バスのアタリのみ………、
グラスタキャロからPEスピニングでのキャロに変更してチェンジオブペースに努めるも3回連続のホゲフィニッシュ………、
そして今週の2日目、最後の1時間で偶然持ち合わせたダッドカット2.5インチ:アメザリカラーにひったくりバイト発生!それと言うのは、当日朝に釣り友達がスカッパノンカラーのワームでのヘビキャロで50cm:2キロアップを隣で捕獲していたからです。当日はローライトという事もあってかシルエットはっきり系のアメザリが効くのかもとたまたま手にした2.5インチでスランプからの脱出に成功しました!


琵琶湖中心のブログです!宜しくお願いいたします!
□ コタローのWeekday Angler Blog □
http://ameblo.jp/kotaroishikawa0621/





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.27
フィールド 宮城県野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ダットカット2.5インチ
ウェブネーム cfs さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:2.5inch class
2日前のリベンジ成功しました。

2日前は3バイト1フィッシュ。
寄せて来てギリギリの所でバレてしまいデカイのは分かってましたが、何センチだったのかな?

気になっていました。

魚体に傷があり同じ魚だと確信。

2日前は股下程の深さにいましたが、今日はそこから一段下で釣れました。

2日前と今日の違いは水の違いです。

今日はターンオーバー?
的な感じ?

2日前はクリアでした。

この事が分かったのが今後釣りする上で非常に役に立ちました。

粘ったかいがありました。

ランガンしたい気持ちはありましたが見えバス50アップの魚見たら動けませんでした。

本当に釣れて良かったです!





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.27
フィールド 河口湖 サイズ 39cm、34cm
ヒットルアー ギルロイドJr. 3Dリアリズム、ワドルバギー
ウェブネーム ディタイム さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#597 3Dリザーバーギル
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
前回投稿の河口湖釣行を同僚に話をしたところ、一緒に釣行決定。当日の天気は午前中曇りで午後から晴れ予報。前回同様ワドルバギーブラックレイブンでスタートです。

しばらくすると沖の溶岩帯際に見えバス3匹発見。バギーをトレースするも激無視の為、直ぐに予備のギルロイドJRを少し離れた位置にキャスト。
着水音に気付いて群れでゆっくりとギルロイドに向っていきます。ギリギリまで寄せてからジャークをかますとルアーが反転し1匹がバイト。39cmをまずはキャッチ。

バギーで再開するとガツンと水面が爆発し34cmを追加。小ぶりの気の短いバスに驚かされました。
サイト、トップウォーターともにエキサイト出来でイマカツルアーに感謝です。
( ちなみに同僚も無事2匹キャッチ。





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.26
フィールド 北浦本湖 サイズ 40オーバー
ヒットルアー ジャバギル
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-437 エッグイーター
Length:90mm
またまたジャバギルです。

GEKIASAゆずcupに引き続き絶好調のジャバギル。

クリアーウォーターのイメージがある(私はです。)ジャバギルですが関東、マッディーレイクでも全然釣れます。

基本的に横セットが多いですが、
根掛かりの少ない所であれはチョン掛けもかなり使えます。

フッキングもいいです。


止めようと思っても止まらないので長めのステイを多く入れる事が多いのですが、そのステイ中、もしくは動かした瞬間にバイトがある事がほとんどです。

(実はまだジャバギルを巻いて釣った事はありません・・・笑)



先日公開されていた今江さんのジャバギルの動画ではインライン。

前回の動画では横セットの顎シンカー。


同じルアーですがダッドカットのように色々な使い方があるジャバギルが最近私のブームです♪


なぜ釣れるのかは、私が聞きたいです。

とにかく釣れます。



【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.25
フィールド 新利根川 サイズ 41cm
ヒットルアー ダイナゴンネオ スーパーヘビーウエイト 3.5インチ
ウェブネーム ノリノリ君さん
image

image
【ヒットルアー】 ダイナゴンネオ スーパーヘビーウエイト ライト&タフ
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:3.5inch class
同日にチャターで釣った後にエビパターンを確認するためにダイナゴンでカバー打ちをすると3連発しました!
改良されて2本までは壊れずに使えたことはありがたいです!
3本目はリングを強引に埋め込み使用しました(笑)





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.24
フィールド 岩手県 野池 サイズ 53.5cm
ヒットルアー フィネスフロッグミニ
ウェブネーム ASO さん
image

image
【ヒットルアー】 フィネスフロッグミニ
hit lure
#S-339 牛ガエル
Length:2.8inch class
本日は仕事前のホイチョイへ!早起きしてホームのフィールドへ行くと、3105君が先行で入っていました 笑
軽く話をして、私はフィールドチェンジ!

確率は低いが、歴史が長くランカーも居る野池へ!アベレージは25㎝程。

勿論、アベレージは眼中にもありません!
1発狙う為にアフターのメスが回復する水がフレッシュなピンスポを狙います!

忍者歩きでソロ~と近づくと…ワンド奥のプチハンプに小枝が絡むエリアにデカバス発見(°∀°)
一気に心臓がドキドキに 笑

岸を見ていたバスなので、アフターキラーのフィネスフロッグミニをチョイス!
オフセットの針先を出し、ウィードレスよりフッキングを優先してスタンバイ。

膝をついて、バスの真上をルアーが通らない様にカーブキャストでバスの向こうに着水。そして、ラインを水につけずバスの視界に落とさない様に竿を立てて(ここがPEラインを使っている理由の1つです)、フィネスフロッグミニを早目にスィースィーとリアクション気味に5回引き、バスの目の前で一瞬止めた瞬間…
パフッ。
デカバス特有の静かなバキュームバイト!
一呼吸置いてからしっかりフッキング!
ブラッシュスティンガーのパワーフィネスタックルで強烈なファイトを何とか耐えてネットイン!
肉付きの良いアフターのナイスなメスでした(^^)

仕事前のタイムリミットが迫る中でのこのバスには痺れましたね!
それもフィネスフロッグミニのおかげです☆
早目に連続で引いた後のポーズでしっかり止まってくれるパーツで、リアクションのスイッチを入れる事ができました!
まさに唯一無二!最高です☆
これからのサマーシーズンもハマる事間違いなし!
楽しみです♪


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.24
フィールド 滋賀県 琵琶湖「小南ガイド」 サイズ 57cm / 54cm
ヒットルアー 小南ギルポップ改
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 小南ギルポップ
hit lure
#598 3Dビワコギル
Length:120mm Weight:1.6oz class
初の【小南ギルポップ改】を体験

超〜ヤバイ❗️小南ギルポップ改は、バスさんが、横からタックルをした感じで、ゴンと来る。
この釣りは今までに味わった事の無い食いっぷり❗️クセになる(╹◡╹)
巻いて。小南うちわはテンションMax
炸裂
57センチを確保しました
続いて、54センチ確保
楽しい釣りでした

♉︎釣りmadamまり♉︎のブログ
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.22
フィールド 静岡県 サイズ 43㎝・47㎝
ヒットルアー アンクルゴビィ トライデント
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-354 新イマエワカサギ
Length:3inch class
この日も朝方から、ボブさんとセッションです!
GEKIASAゆずCUPでは、見事にホゲたので、この日はなんとしてもバスをキャッチしたいところでした!(°Д°)

フィールドへついて早々ボブさんにヨンパチを釣られ、かなり焦り気味……(^^;

ボクも負けじと、信頼のトライデントで攻めるべきスポットを攻めていきます!

すると岸沿いをバスが泳いで来たので、トライデントをバスの進行方向へキャスト。

バスが通り過ぎる横でモゾモゾっとさせると、バスがいきなり横を向き、トライデントに急接近!
ピョンッと逃げる様なアクションを入れると、バクン!
ファーストフィッシュは43㎝のスレンダーなバス。
バイト丸見えでメチャおもろかったです!(^〇^)

その後は二人ともアタリが無く移動!
前回釣れたインレットにやって来ました!

岩のシェードにトライデントをキャストし、ゆっくりフォールさせてると、ツンッとラインが走りました!(^^)
この瞬間が1番痺れるノーシンカーの釣り!(≧▽≦)

フッキングも決まり、慎重に寄せてランディング成功!
サイズupの47㎝、完全アフターなメスでした!(^〇^)

年間通して良く釣れるトライデント!

マジサイコーのルアーです!(^^)b


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.20
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ ---
ヒットルアー アンクルゴビー 3inch
ウェブネーム モーリー さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
この日は中層の反応がよくてアンクルゴビー3インチの巻きだけで5本釣ることができました。
先行者がいたポイントでもレンジとスピードがハマると連発したりで気持ちいい釣りができました。今更ですが、アンクルゴビー3インチ小さくて地味なルアーなのに喰わせる力はかなりあるのに気づきました。
サイズは計ってないですが40〜45cmくらいで、小さいルアーの割にはいいサイズのバスを引っ張ってきてくれました。





更新日 2018.06.02 釣行日 2018.05.19
フィールド 広島県 八田原ダム サイズ 47cm、51cm
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 5.5inch
ウェブネーム TANEMON さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-90 クローフィッシュ
Length:5.5inch class
まだまだ終わりません!
サイズアップしたいとのことで、人の入ってなかった対岸へ移動!
狙いは大当たり!

友人はゴミ溜まりからの水面へ追い上げバイト!
自分も違うゴミ溜まりからの追っかけバイト!
なぜこんなに釣れるのか分からなかったですが、楽しい一日を過ごすことができました!

友人もバス釣り最高の一言!

こうやって、バス釣りする人間がどんどん増えていってくれたらもっといろんなことができそうだなと思い、近々身内だけでちっちゃな大会でも開いてみようかななんて思ったりしてます!
ありがとうイマカツ!





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.27
フィールド 琵琶湖 サイズ 40アップ数匹45アップ数匹
ヒットルアー ブータフロッグ、ダッドカット
ウェブネーム ヤスキチ さん
image

image
【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-393 ゴールデンキラー
Length:60mm Weight:12g
この日は、ROBOさん、はるか君とで薮田君ガイド!


かなりタフな状況でしたがブータフロッグを丸呑みする琵琶湖バス!

ダッドカットでフリーリグとパンチショットで連発!

次回も薮田君ガイドを行きたいと思うほどに堪能出来た日でした(^^)





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.26
フィールド 広島県 八田原ダム サイズ 47cm
ヒットルアー ジャバシャッド 5.5inch
ウェブネーム ヒロ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-323 シルバーホロシャッド
Length:5.5inch class
久しぶりの投稿!
子供が入院しててなかなか行けませんでした(;▽;)元気になってくれて何よりです!
その間友達からの大量の釣果画像が送られてうずうずしていました!
最近ハマっている八田原ダム。
ジャバシャッド5.5inchをゆっくりめにトゥイッチさせて巻くだけ!
後からバスが追ってきてそのままバイト!
久しぶりのバスだけあって嬉しかったです。





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.26
フィールド 北浦本湖 サイズ 40オーバー
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
琵琶湖で覚えた薮田さんのフリキャロゴビー。

アンクルゴビーなので食わせ能力は書くまでもありませんが、このフリキャロゴビーはバイブレーションやスピナーベイトのようにサーチにも莫大な力を発揮します。

とりあえず楽勝根掛かり無し。

こんな事、霞ヶ浦水系では考えられませんが本当です。

フリキャロゆえにシンカーがボトムについてしまえばルアーは完全フリーなノーシンカー状態。

テキサスやヘビーダウンショット等のようにバスがバイトしても違和感なくラインがどんどん走ります。

釣り人のミスをしてもカバー出来る時間が沢山あります。

そういえは昔、テキサスリグのペグ止めのゴムをシンカーから数センチ上につける事もしていましたね。

あれはバスが吸い込みやすいようにです。

琵琶湖でのフリキャロゴビーが関東でもここまでキテるとは思いませんでした。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.26
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 40アップ複数
ヒットルアー アンクルゴビィ3インチ
ウェブネーム SATO さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-406 イマエババスラ
Length:3inch class
先週、GEKIASAゆずcupでノーフィッシュからリベンジすべく、小川プロガイドへお邪魔してきました。

晴天無風で30度予報かつ琵琶湖オープンの猛者の方々が来る前に東岸へ移動してバスロイドトリプルダブルからスタート!

しばらくキャストするも反応が無い為、ゴビィキャロ場所へ!

やはり居ました!南プロ(笑)行く先々でバッティング(笑)

数投の後、ファーストフィッシュをキャッチ!
GWの再現と思いましたが続かず、場所を移動してからは連続でキャッチするもサイズが上がらず、ゴビィキャロを止めて、再度トリプルダブルをキャストしに!

午前に比べ、微風があり、キャストを続けるとロッドに重みが加わり、魚感はありませんでしたが今日1サイズが抵抗無く、ボートまで来るもボート際でいきなり抵抗し、フックオフ…

それからやる気が芽生え、キャストしていくと小川プロがトリプルダブルで55アップをキャッチ

さらにやる気モードでキャストを続け、遂にきちんとわかるバイトでフッキングするとドラグがゆるゆるできちんとフッキング出来ず、しかしながら魚はついていて、ボート際でこれまたフックオフ…

そのままキャストは続けましたが終了…

トリプルダブルできちんと準備して取れなかったのは悔いが残るので近いうちにリベンジしに行ってきます!

でも小川プロガイドのおかげで1日楽しく釣りが出来たのでぜひ皆さんも一度遊びに行ってみて下さい♪


ブログ: https://ameblo.jp/lovebasser





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.26
フィールド 野池 サイズ 1290g
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

image
【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#221 夜光貝ワカサギ
Length:60mm Weight:5.3g
この日はピーカンベタ凪、ジレポなどのトップゲーム、ボトムのスローな展開も不発。

しかし、時折見る水面爆発!
いいサイズのバスは明らかに表層に浮いてるフライを狙ってます。ボイルを探して撃つ展開にシフトしますが神出鬼没なボイルと撃っても無視と精神崩壊気味

野池を変えてもまたまたバスはフライ狙ってます(^^;;

ラストチャンスとなる正午前、ボイルが発生!目の前のフライを一心不乱に追ってます。予め結んでおいたジレンマをキャストし、ジャークで仕掛けてみました

次の瞬間、ドラグがジージー、とても嬉しい瞬間でした!
毎年翻弄されてるこの展開、なんかいい釣り方ないかなぁ?笑


ブログ
http://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.26
フィールド 鹿児島県ダム湖 サイズ 46cm
ヒットルアー シックルシャッド
ウェブネーム テムジン馬渡 さん
image

【ヒットルアー】 シックルシャッド
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:5.5inch class
シックルシャッドのノーシンカーをヒョイと投げるだけ。

あとは、ブルーギル君が勝手にやってくれました。

「ココッ!コン!ブルブルッ!ブルブルブルブルッ!ピ~ン、ブルブルッ!………… ドスッ!!!」みたいな。





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.25
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 49cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール4インチ
ウェブネーム きりちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
琵琶湖、沖の釣りの続き最後で~す。
土曜日のハイプレッシャーに晴天ベタ凪ぎの厳しい最中、レンジを少し下げようと1/8ozのウェイテッドフックにアンクルゴビーシャッドテール4インチをセット。
ウィードにコンタクトさせながら泳がせているとガツガツとバイト!!

ゴーマルに3㎜ほど足らないながらグラマーなバスを確保。

アンクルゴビーシャッドテール、ヘビキャロ・ヘビダン今回のようにスイミングにもマルチに使えて重宝しております。

この日は浮気せずに終日イマカツさんのルアーで釣らせていただきましたぁ(笑)

何時も良い思いさせていただきましてありがとうございます!!


blogやってます。
https://ameblo.jp/biwako-man/entry-12379190043.html





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.25
フィールド 新利根川 サイズ 37cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション3/8oz、ジャバシャッド IS-Plus ツインテール
ウェブネーム ノリノリ君さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション
hit lure
#MS-150 メッキゴールド
Weight:3/8oz
新利根川で大会が続くのでプラです。濁りがあったのでチャターはゴールドでトレーラーは薄めにしてエビが多い水域に合わせました。

アフターでしたがバイトは深かったです!





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.25
フィールド 桧原湖 サイズ 36cm(520g)
ヒットルアー NEWアベラバ2.3g+ジャバスティック
ウェブネーム タキショウ さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-001 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Weight:2.3g
今年初の桧原湖遠征へ!
ボート屋さんに前日の釣果を聞くと風が吹いてスローな釣りじゃないと釣れないとのこと(^_^;)
風の当たりにくいところで風神スーパースパイダーを投げるも水面に出る気がしないので、即NEWアベラバ+ジャバスティックに変更!
旧アベラバの在庫が無くなるまでは使う気が無かったものの、無性に使いたくなったので1個だけ解禁!
1投目ボトムをずるずる引いてみると即スモール特有のバイトが!
焦らずに持っていったことを確認してからフッキング!
今シーズン初のスモールを頂きました\(^o^)/





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.25
フィールド 福岡県 今川 サイズ 42cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー2017
hit lure
#761 スーパーボーンホワイト (ブラック)
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
早朝から出掛けてもいいよとお許しが出たのでBOXにトップウォーターを詰め込みました♪

ちょっと寝坊したものの狙いのポイントが空いていたのでわくわくしながらアベンタを付け足早にポイントへ♪

数投でカルピスアベンタが消えました(≧∇≦)

アベンタクローラーは大好きなんですが正直、使いこなせていないルアーでした(^^;

しかし、ボーン素材を使い出して明らかにバイトが増えました♪

何が良いのか分かりませんが、ボーン素材には何か魚が反応する要素があるように感じます!!


Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2018.06.01 釣行日 2018.05.22
フィールド 琵琶湖 サイズ 49cm
ヒットルアー ヘアリーチャンク
ウェブネーム KID-M さん
image

【ヒットルアー】 IKヘアリーチャンク
hit lure
#S-190 ダッピザリ
Length:5inch class
雨の琵琶湖でした。
最近気になっているというかあれが釣れるならこれも釣れるやろ❗️と思って、使ったのが、このヘアリーチャンクなのです。
リグは直リグ!
使うエリアは、ウィードの新芽が生えてるところで、これを使って、チョイチョイってアクションを加えるとこれが釣れました❗️
イメージはエビです❗️
暫く琵琶湖でお世話になりそうです





更新日 2018.05.31 釣行日 2018.05.24
フィールド 岩手県 野池 サイズ 47cm
ヒットルアー フィネスフロッグミニ
ウェブネーム 3105 さん
image

image
【ヒットルアー】 フィネスフロッグミニ
hit lure
#S-360 ゴースト蛙
Length:2.8inch class
この日は、ホーム野池へ朝釣行をしてまいりました!(^-^)
朝イチはアベンタクローラーで広く探りましたが、一回もでず(^-^;
そこからは、サイト中心での展開へ。
回遊してきたバスへ、ジャバスティック3inchのDSを投入するも、この日は、ことごとく無視…(^-^;
そして、オーバーハングにゴミ溜まりが絡むポイントがあり、フィネスフロッグミニを投入!
ゴミ溜まりへ、引っ掛け、溺れそうな蛙を演出していると、激しくバイト!
ブッシュサーペントでフルフッキングをし、そのまま強引にゴミ溜まりから引きずり出しランディング~(^-^)
47cmのナイスコンディションのバスさんでした(^-^)
ブッシュサーペントいいっすわ~!
その後はオーバーハングに浮いているデカバス達を5匹以上喰わすも、毎年恒例のらない病で終了となりました(>_<)
ですが、この日はブッシュサーペントでいいバスが獲れて、満足行く釣行でした(^-^)


アメブロ http://ameblo.jp/bass3105/





 

 

TOP OF THIS PAGE