琵琶湖ギルパターン小南的解答
酸欠ギルの水面パチパチ音まで完全再現!
飛沫鋭滑呼吸音型完全再現系
毎シーズン数十本のロクマルを仕留め続けているプロガイド・小南悠。
彼がウイード繁茂期のロクマルハンティング用に開発を進めたのが、
ジョイント式ギル型ポッパージャークベイト・小南ギルポップだ。
小南ギルポップはポッパー型のヘッドを持つが、単純なトップウォータールアーではなく、
様々な顔を併せ持つハイブリッドベイト。
水面に浮いている姿は圧倒的存在感を放つ「ギル型ビッグベイト」。
ワンポップさせると適量なスプラッシュが立ち上がりポップ音を奏でる「ポッパー」に。
そこから一気にダイブさせジャークを加えると、ジョイント構造を活かした鋭いダートが
連発する「水面直下ギル型ジャークベイト」へと変化。
直後のポーズで高浮力を活かして水面へ急浮上中にボディ内大型ラトルウエイトが
内壁に衝突、「カチカチ」「パチパチ」という音がこだまする。
この「パチパチ音」は小南が開発当初から徹底してこだわった性能で、
酸欠になったギルが水面でパクパクしている時に発生する「パチパチ」という呼吸音を
完全再現したもの(虫を補食している音との説もある)。
小南ギルポップの大型扁平ボディは内部ラトル音を太鼓のように共鳴増幅する
作用があり、ジョイント構造が浮上時のボディの揺れを引き起こすことで、
明確なパチパチ音を作り上げることが可能になった。
カナダ藻ジャングルの奥底に潜むモンスタークラスを、一気に水面にまで浮上させる
ことのできる「複数アピール力」を持つ小南ギルポップ。
琵琶湖のウイードフラットはもちろん、野池や河川、霞水系、リザーバーなど、
ブルーギルが生息しているエリアであればどこでも応用可能な新ジャンルルアー。
ギル型ルアーはここまで進化した。
キャスト後、ラインを沈ませるため5秒以上ポーズします。
ポーズ後、軽くポップしスプラッシュを出してから3~4回連続でジャーク、水面下20~30cmで
ダートさせます。直後にポーズを入れ水面まで浮上。そして5秒以上ポーズ、の繰り返しで誘います。
少し波がある状態ではラトルが自発的に鳴り続け、広いエリアからバスを呼びます。
ものではなく、ダイブ、そしてダート能力の発揮も見据えたデザインになっています。
上半分のカップ部分が、ポップ音と飛沫を発生させ、下半分のカップを小さくすることで
水流抵抗を減らし、左右へのダートやダイビングアクションを可能にしました。
パチパチ音を再現した大型ラトルウェイト。
通常のラトル入りルアーは
アクションを止めると、ラトル音は
鳴り続けないが、ギルポップは水面が少しでも
波打っている限り、パチパチカチカチと
鳴り続けます。これはラトルが左右へ動きやすい
位置に設置されていることと、僅かな波にも
反応するボディ形状により実現しました。
また、ラトルボールにも秘密があり、度重なる
テストにより導き出された素材と
100分の1mm単位に及ぶサイズ選定による
音の違いから生まれた唯一無二のパチパチ
サウンドです。
水中でのダート幅が大きくなり、
テールが舵の役割も果たす為、
移動距離の短いドッグウォークから
水中ダートなど多彩なアクションが可能に
なりました。
NEW
NEW
<適合タックル>
ロッド:MH~Hアクションベイトロッド(小南はカレイドスタリオンDG使用)
ライン:14~16lb フロロカーボンライン(小南は東レ・エクスレッド使用)
<使用上の注意>
●ルアーの変形を防ぐため、高温多湿な場所や直射日光のあたる車内等に放置しないでください。
●フックに付いたウィードやゴミ等を取る場合、水面に叩きつける取り方はルアーが破損する可能性がありますので避けてください。
●イマカツでは出荷時に万全のチェック体制をとっていますが、もしルアーが真っ直ぐに泳がない場合は、
右へ泳ぐときはアイを左へ、左に泳ぐときはアイを右へ、ラジオペンチなどでわずかに曲げるトゥルーチューンをしてください。
●釣り以外の用途にご使用にならないでください。
●食用ではありませんので食べないでください。
●お子さまの手の届かない場所に保管してください。
●ご使用の際は周囲に人がいないことをご確認ください。
●パッケージは釣り場に捨てず必ず持ち帰り、決められた方法によりお捨てください。