更新日 | 2019.08.08 | 釣行日 | 2019.06.10 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 54㎝ / 51㎝ |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | ASO さん | ||
![]() |
梅雨入りした岩手県! 朝のホイチョイへホーム野池へ出撃してきました! アフターから回復しきってない状態での梅雨入りで、ダメージを食らっているバスが多い中、一陣の早期に回復したデカバスのみを狙います! 朝マズメのフィーディングエリアのインレットからチェック! カレント横の反転流とブレイクが絡んだピンにRSをキャストし、ダウンストリームでチキチキデッドスローでホバリングさせると… ガボッ!我慢できずにブチ切れた様なバイト! ナイスコンディションの51㎝GET!たまりませんね(*^^*) 次は、更にサイズupを狙いサマーエリアの一等地へ移動。 早速、オーバーハングとマンメイドストラクチャーとカレントが複合したエリアのオーバーハング下のシェードにブタバス発見!! 心臓ドッキドキです 笑 ワーム等のフィネスも考えましたが、RSの魔法のパワーを信じてセレクト! まず、着水でビビらせない様に少し離れた所に着水音ゼロでアプローチ! ルアーより先にラインを気付かれない様に、水面にラインを落とさないギリギリのデッドスローでバスに接近させると…バスがRSをロックオンしゆっくりチェイス! そしてオーバーハングのシェードの切れ目寸前でバイト!! ヨッシャ!とスースタGTでしっかりフッキング! スーパーファイトの末、無事にキャッチ( ≧∀≦)ノ スーパーコンディションの54㎝降臨! いや~RS最高です! 本当このRSのルアーパワーには脱帽です。 ピンを見抜きこちらから寄り添うような局面では特に無敵最強です!! http://ameblo.jp/tmjc70xh |

更新日 | 2019.08.08 | 釣行日 | 2019.05.24 |
フィールド | 鳥取県 | サイズ | 48cm 51㎝ |
ヒットルアー | WASP50 | ||
ウェブネーム | D さん | ||
![]() ![]() |
この日はホームフィールドバックウォーターへ。 デカバスのスクールを発見するも、やはり天才達・・・ 色々試すと、WASP50の高速巻にだけ好反応! バスが餌を追い込む方向に向かって、カレントを使ってバスの鼻先を通るよりに高速リトリーブ。 ナイスコンディションなバスがバイト! サイズは48cm♪♪ 同じパターンで、さらにデカいのを追加(^^♪ 今度は50up!(^^) WASPの直進安定性能あってのデカバス連発でしたー♪♪ なぜか、ライトニングブルーにだけ好反応。このカラーたまにコレしかダメな時があります・・・ Spirit of Fish http://s.ameblo.jp/marshalld/ |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.13 |
フィールド | 岡山県 野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | フィネスフロッグミニ | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() |
発売から数年、やっとフィネスフロッグデビューできました! 前日に、急遽u-maさんとの短時間セッションが決まり一緒に行ってきました! フィネスフロッグで釣ったこと無いんですよと伝えるとここなら釣れますと教えてもらい、指定された所に投げたらパクッ!! 久しぶりの釣りでフッキングがぎこちなかったですが、PEを組んだスピンサーペントで上顎に100点満点のフッキング!! 足場が高いのにネットも持たずでしたが、u-maさんが直ぐに自分のネットですくってくれました! 何から何までありがとうございました! フィネスフロッグミニちょっとだけ好きになりました! 次は三原プロのチューンを真似して使ってみたいです! |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.12 |
フィールド | 琵琶湖南湖東岸水路 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ブシドー3インチ | ||
ウェブネーム | まちゃのり さん | ||
![]() ![]() |
この日は、朝から曇り時々小雨模様でした。 水路内にも、ヒシモのマットがちらほら有りで、ブータフロッグで探るも、ノーバイト… 縦スト(杭)にヒシモのマットが絡む所に、自作ラバジ+ブシドー3インチのコンビでアプローチ開始。 細かいリフト&フォールでブシドーのパタパタアクションを演出し繰り返していると、小さなコッと当たったので、すかさずフルフッキング。 いなしながら、ハンドランディング成功。 ナイスプロポーションの49㎝のバスをゲットしました。 小さな動作でも、しっかり水押ししてくれるブシドー、大好きなルアーです。 このバスを連れて来てくれた、イマカツルアー、琵琶湖に感謝です。 |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.08 |
フィールド | 北浦本湖 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | 三原虫2inch | ||
ウェブネーム | とらんぷ さん | ||
![]() ![]() |
北浦釣行報告です! ジンクスミニスーパーブレードTGで 43cmを捕った後は 巻きもので反応が無くなったため エビパターンにシフトしました! 三原虫のダウンショットを 護岸際で誘うと・・・ 気持ちのよいバイト!! ライトリグの釣りも楽しいですね! これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります! とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】 https://ameblo.jp/12151975/ |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.07 |
フィールド | 岐阜県 五三川 水路 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー3inch | ||
ウェブネーム | 巻き巻き さん | ||
![]() |
仕事後に岐阜まで寄り道釣行!ミミズパターンでサクッと釣って帰る予定がまさかのノーバイト! サイトでも普段と同じ様にやりますが、見事にガン無視……。ミミズパターンが終わったのか、プレッシャーが掛かってるのか……。 ミミズパターンを捨て、新たなパターンを試す事にして、フィネスで小さいワームを投げますが良くて「チョボ」っとやるだけでワームを咥えず…… 自分の引き出しにある食わせのパターンでダメだったので、リアクションを試そうと思い、フラットヘッドゴビーのライトテキサスにし、バンクキャスト!草をガサガサしてバスに興味を持たせ、焦らしたところでフリーフォール!一気に落ちるルアーにバイト!思い通りのバイトで一瞬戸惑いながらもフッキング!ベイトタックルだったので、一気にランディングに持ち込みキャッチ! 思い通りに釣れたバスだった事とそれまでガン無視をされ、ズタボロにやられていたので、かなり嬉しい1匹でした! 50クラスのバスも見えてたので、なにか作戦を考えて、次回は仕留めたいと思います! ブログもやってます! https://ameblo.jp/07jn07jn |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー4インチ | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() ![]() |
この日は七夕釣行♪ フラットヘッドゴビーをキャスト。しばらく放置してるとラインが引き込まれるも完全に食って無い (^_^;) 多分まだ追っかけてるはずと思い、ゆっくりと底ズリズリしてると明確なバイト! フラットゴビーはブリブリのバスを選んでくれますね! 一気に好きなルアーとなりました! |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 多々良沼 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | バスロイド jr トリプルダブル | ||
ウェブネーム | まえだ さん | ||
![]() |
久しぶりのマッディーシャローレイクの多々良沼ですが午前中はレンタルボートを出したが強風の為、流されまくり釣りが思うようにできず下船し陸っぱりに変更。 ボートからシャローカバーをフラットヘッドゴビーで撃ち込んだり葦きわをブータ、アベンタを流し、IK180でシャローを巻いてみるも反応なかったので最近のトリダブ祭りに乗っかってみようと、バスロイドjrトリプルダブルだけを巻き続ける事に。 ブラックアイで流すも出てこない…..ボートでやった事をやっても同じじゃないか?と中層を巻ききる勢いでシルバーアイにしてウエイト貼ってほぼほぼサスペンド位にしてかなりのマッディーなのでチャートのテールに付け替えてなんせ目立たせる事にして、ここでしょ!ポイントのみを巻く事に。 そして、その一つのディープ側の一本の杭横を通すと杭を通過した瞬間にドスンと抑え込むようなバイトがあり捕獲に至った次第です。 思ったよりサイズはなかったですが、狙い通りの一本だったの良かったです。 遅ればせながらのトリダブ祭りに乗っかれたかな? 次回多々良沼釣行の時は、多々良んバスを絞り出します! |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.04 |
フィールド | 河口湖 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | デッドスクリュー | ||
ウェブネーム | なかう さん | ||
![]() ![]() |
最近ハマってる河口湖! この日は一日中ローライトということで トップをメインでやっていこうと思いました。 まずはアベンタクローラー投げることに! ただ、前日に降った雨の影響で水温が下がってるせいなのか中々反応がありません。 ポイントを移動しながら釣り歩いていると 40そこそこのバス発見です! そこでデッドスクリューで誘ってやることに。 バスがデッドスクリューに気づいた瞬間 後ろにピッタリと張り付いてきました。 岸際まで巻いて少し止めた瞬間にバイト‼︎ 残念ながらのせることができませんでした。 その後もポイントを移動しながらデッドスクリューを巻き続けましたがチェイスのみで終わってしまいます。 最後にシャローエリアに入り巻いていると 引き波を立てながら近づいてくるバス‼︎ なんの躊躇なく食ってくれました。 最後の最後で取れた貴重な魚でした! |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.07.02 |
フィールド | 三重県 青蓮寺湖 | サイズ | 43.5cm1030g 46.5cm1270g |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | フクちゃん さん | ||
![]() ![]() |
梅雨入りを 待ってました! ホーム青蓮寺湖へ。 2日前には 大雨の影響で バックウォーターから かなりの濁りが 入る状況。 その濁りが 中流域を 良い感じの濁りが発生するも 水の良いエリア、悪いエリアが ハッキリとしていました! ボート釣行の ショートキャストでも アベンタクローラーRSでは 勝負が 出来ます! ローライトな 状況で 雰囲気は 抜群。 3発水面割れ。 43.5センチ、46.5センチ、31.5センチと オールキャッチ(^^)v 同船した 釣り友jamおじさんにも アベンタクローラーRSで 45アップが 出ました! 梅雨空のトップゲームが 始まりました(^_−)−☆ フクちゃんのブログ https://ameblo.jp/lucky20111211 |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.06.28 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | 小南ギルうちわ | ||
ウェブネーム | バンちゃん さん | ||
![]() |
この日はLFKDの強者、フクちゃんとの同船釣行でした。 朝からトップで出してやろうべしで2人してギルポップだの、アベンタだのを投げ倒したにもかかわらず、全くの無。 このままでは不味いとエビ藻の絡むエリアにて。 ゆっくり巻いてアピールをうちわで打ち続けると引ったくるようなアタリが! 無事に捕獲出来たのは42cmの元気なバス君! ギルうちわ初フィッシュ、めっちゃうれしいっす! 魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝! イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪ 続・琵琶湖が俺を呼んでいる!! http://s.ameblo.jp/swanper1091/ |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.06.28 |
フィールド | 福岡県 遠賀川 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー3インチ | ||
ウェブネーム | カレイド さん | ||
![]() |
この日は仲間と遠賀川へ♪ ローライトに小雨、蒸し暑く最高の雰囲気!! これは釣れるだろうと思っていましたが、甘かったです(^^; 良さげなポイントを皆でランガンしますが誰にもバイト無し(T-T) 後半に入った橋脚周りが雰囲気抜群だったのですが、なかなか反応が得られず(^^; 橋脚周辺には複数の反転流!! 絶対にバスは居るはず、もしくは必ず入って来ると信じて粘ることに!! ルアーも何種類もチェンジ 窮地を救ってくれたのはフラットヘッドゴビー3インチ!! 流れもあるためしっかりボトムをとり、ハードボトムを転がすイメージで反転流まで移動させ食うタイミングを待ちます!! 何度も流れのなかを転がし反転流でタイミングを待っていると待望のバイト!! マッチョな遠賀川のバスは堪りません(≧▽≦) フラットヘッドゴビーに助けられっぱなしで、めちゃめちゃ頼りになるルアーです!! Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/ |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.06.01 |
フィールド | 北浦 | サイズ | 40オーバー |
ヒットルアー | スピンモグラチャター | ||
ウェブネーム | ちんぺーくん さん | ||
![]() ![]() |
チャターって釣れるんですね!笑 このスピンモグチャの一本から北浦でチャターの面白さに目覚めました。 以前に今江さんに 「チャターを覚えなさい!」 とおっしゃっていただいた事がありましたが、 チャターを巻いて良かったです。 ロッドはスーパースティードでした。 何でも出来ますね。 この日はクレープ屋さんとタコ焼き屋さんも釣りをしていました♪ ゲキアサシャッドは安定過ぎます。 【ブログ】 ちんぺーくんの no fishing no life. http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun |

更新日 | 2019.07.30 | 釣行日 | 2019.05.31 |
フィールド | 岩手県 野池 | サイズ | 49㎝~45㎝ × 5本 |
ヒットルアー | アベラバHD 3,5g | ||
ウェブネーム | ASO さん | ||
![]() ![]() |
アフターバスがメインのフィールドへ行ってきました! アフターのバスがオーバーハングの下に浮いて来やすいハイライトの午後に、狙いを定めました! さっそくスポーニングエリアとフィーディングエリアの間のオーバーハングにボケーっと浮いているバスを発見! アベラバHDの吊るしで狙います。 タックルはブラッシュスティンガーにPE1,5号。 スムーズにアベラバを落とし込む為にリーダーレスの直結です。 バスから30㎝程前に静かに落とし込み、バスの目線のやや上て、吊るした枝が揺れない様に細かいシェイクで誘うと…そろーっと寄ってきて…ハムッとバイト!! ガツン!っと合わせて強いタックルなので強引にカバーから引き出してランディング(^^) 狙い通りの49㎝のバスでした。 その後も同様に、陽当たりの良いバンク内のハングシェードに浮いたバスをサイトで追加し、4本キャッチ!! アベラバHDの吊るし…まさにこの時期のこのタイミングは無敵状態です! 因みにトレーラーはベビー風神スパイダーをセットしました。 高浮力なので水中で水平気味の姿勢を保ち、重目のスモラバでもナチュラルなアクションを出せるのが狙いです(^^) 今後もアベラバHDの釣りが炸裂すること間違い無いでしょう! 強靭なフックで安心して主導権を譲らないガチファイトができますね! http://ameblo.jp/tmjc70xh |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.11 |
フィールド | 芦ノ湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | ディタイム さん | ||
![]() |
3日前の土砂降り一碧湖でワドルバギーでジャンプ一発でバラし、悔しさグッと飲み込み。昨日は芦ノ湖でアベンタRSでキャッチ寸前でデカイのバラし、頭キテほえました。というわけで本日は夕方から芦ノ湖リベンジ。昨日バラした箱根湾のシャローエリアでスタート。水面が穏やかな時はアベンタRS。海賊船が入港・風が吹いて水面が荒れた時はワドルバギーとローテーションしていきます。芦ノ湖は水質がクリアでシャローは底まで丸見えなので沖まで遠投しチェックします。水面が荒れてきたのでワドルバギーを引いてくるとドカンと水面爆発。スタート前にフックをキンキンに研いだのでフッキングも決まり無事キャッチ。腹パンパンの芦ノ湖バスでした。 |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.09 |
フィールド | 兵庫県 野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | アベンタクローラーGT | ||
ウェブネーム | ナカちゃん さん | ||
![]() |
流れ込み周辺、3匹の見えバス。気付かれないよう十分に距離とってGTをキャスト。 デッドスローでピクピク。2匹寄ってきたが間近で見切られる。遅れて気付いた3匹目、これが一番大きかった、近寄り方が少し違う、早い。これは食うのでは。 ピタッと後ろに付いた時に少し逃げるようにデッドスローからスロー巻きへ変えると食らいつきました。 |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.09 |
フィールド | 愛知県 野池 | サイズ | 30cm 32cm 34cm |
ヒットルアー | ランボルト80V | ||
ウェブネーム | かずパパ さん | ||
![]() ![]() |
当日は風が少し吹いていたので沖の障害物の中層を釣ってみようと思いました。ルアーはお気に入りのランボルト80Vです。ロングキャストができてもぐる深さも野池で使いやすいルアーです。するとすぐにヒット!➡30cmのバスをGETすることができました。そして同じ様に他の沖の障害物もねらってみるとヒット!➡32cmのバスをGET!さらに他のポイントでもう1匹ヒット!34cmのバスをGETできました。今日は3匹も釣ったのでラッキーでした。考えた通りに釣れるとうれしいです。いつも通り釣れてくれたバスには感謝です。お気に入りのランボルト80Vにはサンキューです。 |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.08 |
フィールド | 北浦本湖 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ジンクスミニスーパーブレードTG | ||
ウェブネーム | とらんぷ さん | ||
![]() ![]() |
北浦釣行報告です! 今日も、朝一はギルロイドJrで勝負しました! ロッドは、ブラックガンナーをチョイス!! 前日の雨の影響で水温が下がり バイトがあっても難しい状況でした! ボラの稚魚が多くいるポイントで ジンクスミニスーパーブレードTGを選択! 護岸際をショートキャストで 打っていくとバイト!! シャルブレードのパワーは凄いですね!! これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります! とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】 https://ameblo.jp/12151975/ |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 琵琶湖 北湖エリア | サイズ | 47〜54.5cm |
ヒットルアー | ダッドカット4inch、アンクルゴビーシャッドテール4inchラバーチューン(ROBOヒゲゴビー)、ソルティーマッハソニック17g | ||
ウェブネーム | ROBO さん | ||
![]() ![]() |
今回は夜明けからAM10時半頃まで限定で琵琶湖北湖エリアでのウェーディング釣行に臨みました! この日は結果的にスタート直後から幸先良くヘビキャロで2本、そしてラストはソルティーマッハソニックのリアクションパターンで合計3本のバスをゲット! ヘビキャロの二本はダッドカット4inch、アンクルゴビーシャッドテール4inch(ROBOヒゲゴビー版)で。 遠投した先のエビモにシンカーを持たせ、シェイクで気付かせて…からの湖流で揺らす程度のステイ。 ズル引きオンリーでは全くノーバイトの状況に上手くハマった感じでした。 最後の一本はハスにリンクしたボイルが頻繁していたタイミングでのリアクションパターン。 気難しい魚を反応させられるスピードの上限付近の勝負で騙す事を意識し、ソルティーマッハソニック17gを投入。最初のフォールでその気にさせてからのボトムステイで拾い食いさせるパターンで2発食わせる事に成功し、1本はリアフック一本からのバレ、2度目のチャンスで54.5cmの黒々としたバスをゲットしました! リフト&フォールの瞬間だけでなく、スイッチが入ったバスをその気にさせて自発的にルアーを探させ、拾わせるメソッドは回遊系のバスを仕留める手段として使えそうだなと確信を持てた釣行になりました。 そのメソッドにバッチリ応えてくれたソルティーマッハソニック、そして数少ないバイトを確実にモノにしてくれたグランドスタリオンGT-Xをはじめとするタックル達に感謝です!! 【タックルデータ】 ロッド:GTX-C710XHX グランドスタリオンGT-X リール:シマノ 16アンタレスDCレフト ライン:YGKよつあみ オルトロス 16lb 【ブログ】 ■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜 http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/ |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 48cm 38cm |
ヒットルアー | キリカゼ、小南うちわ | ||
ウェブネーム | 彩雅パパ さん | ||
![]() ![]() |
梅雨時の琵琶湖。 しとしと雨の爆釣期待して3日間旅して来ました! しかし見事に快晴(>_<) それでも小南うちわとキリカゼに救われました! ウィードにタッチしてほぐして、コンッって気持ちいいバイト(^-^)v 関東では味わえない釣り(>_<) 老体に鞭打ってまだまだ通いたいです!! |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 岩手県野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ダッドカット | ||
ウェブネーム | おばこう さん | ||
![]() |
この日は蓮が生い茂る池に行ってみました。 蓮の葉の間にしっかり入ってくれるようにダッドカット4インチのパンチショットリグをチョイスしました。 よりザリガニがいそうなシチュエーションのオーバーハング+蓮の葉の複合ポイントへ無音で着水させるとズギューンと持って行かれました! ダッドカットはトータルバランスが非常に良くて、扱いやすいワームですね!こんなクリーチャー系?ワーム他にないかと思います。 ブログやってますんで!↓ https://ameblo.jp/085power |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 愛媛県ダム | サイズ | 34㎝、約40㎝ |
ヒットルアー | デッドスクリュー | ||
ウェブネーム | ひととさん | ||
![]() |
立ち木に付いているバスを狙って、デッドスクリューをキャスト。 3投目でバイトしましたが、横を掠めただけでした。 これは食うなと思い、しばらく休ませて再度キャストしました。 ルアーを巻き始めると、手前にバスが浮いてきて突進、見事バイトしました。 34㎝のバスが釣れました。 まだいるだろうと思い、キャストしながら探っていると、これもルアーの斜め下から浮き上がり様にバイト、先ほどのバスより重く引きが強いのでサイズアップを確信しました。 約40㎝バスを釣り上げました。長さ測るのにメジャーを取ろうとした瞬間に跳ねて土手を転がり池に帰ってしまいました。 久しぶりのトップの釣りは非常に楽しかったです。 ありがとうございました。 |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 三重県河川 | サイズ | 40アップ三本 |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド | ||
ウェブネーム | ノッチ さん | ||
![]() |
本日は朝5時から11時まで野池で色々やるがノーバイト。ボウズは避けたいと河川へ得意のフラッシュニードルシャッドでサイトしに行きました!1本目は単独で上流に登ってヤツを先回りして狙い撃ち!進行方向先でボトムフラッシングしてやると自分で発見したと言わんばかりに加速してバイト!2本目は護岸際にピッタリついてるヤツを発見。このタイプは三原虫で護岸這わすか!フラッシュニードルシャッドで護岸擦りながらフラッシング!今回はフラッシュニードルシャッドでバイト。3本目は3匹でスクールしてた奴らがザワつき始めたんで早めに動かして表層でのフラッシング。もんどりうってバイト!終了30分前の3連弾!!ボクのバックにフラッシュニードルシャッドが入ってない日らこないやろな(^-^) |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.06 |
フィールド | 福岡県 野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | モグラチャターバズ | ||
ウェブネーム | ジャック スケリントンさん | ||
![]() |
曇りで蒸し暑さ全開で釣れる気しかしない中バイトすらナッシング‥ 久々の釣行、今日はどうしても釣りたい。 思いついたのはモグラチャターバズ1本縛り。 ポケットにメジャーを入れて、他は全て車の中へ(笑) 邪念を捨ててロッド一本を手に池に戻りラスト一時間と決めてランガン。 残り時間も後わずか‥投げてない箇所は水深20センチ位のババ浅シャロー、居れば目視出来るからと捨ててた場所でしたがキャスト。 着水から数巻目で水面炸裂!居たの?そこに?(笑)色んな意味で興奮させてくれた元気な魚でした(笑) そのあと欲かいてモグラチャターバズロスト‥補充出来ない悲しさと釣れた嬉しさで複雑な1日となりました(涙)(笑) |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.05 |
フィールド | 徳島県正木ダム 上流 | サイズ | 43cm〜55cm |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | じょんぱぱ さん | ||
![]() ![]() |
上流域で浮いているバスに対して、何を投げても反応せず、デッドスクリューにはチェイスがあるものの、直前で見切る状況から、アベンタクローラーRSを投入1投目でバックリバイト! そこからアベンタクローラーRSのみにバイトが続き、55cmをmaxに一日中バイトが続きました!! 同行した友人はアベンタクローラーRSを持っておらず、自分のタックルを貸したところすぐにバイト!!! ありがとう! アベンタクローラーRS!! タックルデータ ロッド:グランドコブラGT リール:ジリオンj dream ライン:エクスレッド16ポンド |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.05 |
フィールド | 琵琶湖南湖 | サイズ | 44cm、44cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル7インチ | ||
ウェブネーム | のむのむ さん | ||
![]() ![]() |
前日まで天気予報と天気がなかなか一致しないこのシーズン 雨の降らない予報に変わったので琵琶湖に行きたいと思っていたところに シゲエモンさんよりお誘い頂き、琵琶湖釣行が決定 シゲエモンさんの友達でLoveFiSH投稿者のAさんと初顔合わせ 始めましてなお話をしながら湖上へLet’s GO~! この日は、くもりで期待に満ち溢れる状況も7月とは思えない涼しさ 長袖でちょうどいい感じでアングラーには好環境もバスの反応は厳しく シゲエモンさんの名ガイドの貴重なバイトをジンクスで得るもフックアップできず 移動を繰り返す中で、釣りウマなAさんがジンクスで連発劇 この様なバス釣りの輪を拡げていただけるシゲエモンさん 釣果は二の次、バイトが遠くてもホントに楽しい一日を 毎度感じさせて頂ける釣行は格別 ありがとうございます さらに新たな出会いを湖上で向かえ、SNS繋がりでLoveFishなシゲPさんと 南プロガイドのブログでお馴染みの有名なお姉さまハマさんと初対面 さらに繋がりを深め、新たなLoveFishの輪を拡げる貴重な一日に! SNSで気になっていたみんなが話しを始めると止まらない 楽しいコミュニケーションは時間を忘れて、あっという間に過ぎる! シゲPさん、ハマさん、ありがとうございました~ 全員捕獲を目指してお別れを惜しみながら仕切りなおし シブいなりにルアーから伝わる感じを楽しみつつ、バイトの妄想を膨らませ 全員がバスを触れる様に展開をして頂け、今日のパターンを発見 ついに私にも待望のバスを連続捕獲! ヒットルアーはセクアンのネコリグ オートマチックに誘ってくれるセクアンはシブい時でもバスを誘う魔力を持っている 神ルアー 新たな出会いに感謝して、今日の一日の実現した釣行にも大感謝です みんなでLoveFishっ~! 楽しみましょう~! こちらは私のブログです、宜しくお願い致します https://ameblo.jp/nomu3-amebass/ |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.05 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | イールクローラー9インチ ハイフロートファットタイプ | ||
ウェブネーム | ヨッシー さん | ||
![]() |
仕事と田んぼ作業が忙しく、また少しだけ釣りに行っても釣れず、久々にまともなサイズが釣れました。いつもハイプレッシャーな公園型の野池で、初めての鰻リグにイールクローラー9インチを試すと、思ったようなグネグネアクションではありませんでしたが、池に着いて3投目で良いのが食ってくれました。久々のフッキングでストレス解消、また遅くなりましたがラピッドガンナーに入魂できました。イマカツルアー最高です |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.05 |
フィールド | 淡路島 野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | アベラバ | ||
ウェブネーム | さっかん さん | ||
![]() |
久々の釣行に淡路の野池へ行ってきました❗️ 今回は年一度の会社の先輩達との釣行になり、全員に釣ってもらおうとガイド役に。しかし今年はほとんど釣りに行けてないのでかなり不安でした。(T . T) 朝一デカイのを見せてあげたくアベンタ、トリプルダブルとローテーションするもの不発⤵︎釣れなさ過ぎて飽きてくる頃になり。必殺のアベラバ投入❗️(^_^) 日差しも出てカバーに付くバスに絞り枝にチョン掛けアクション❗️下からバフっとバイト❗️ベイトフィネスタックルな為慎重にやり取りしランディング❗️(^。^)42cmの真っ黒なカッコいいバスでした。後は先輩達に釣ってもらう為色々な手を尽くし、かなりの子バス達と遊ばせてもらいました。 先輩達もかなり釣り大満足な一日でした。後まだ釣った投稿は後半で❗️(^。^)イマカツルアーに感謝です❗️ |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.05 |
フィールド | 野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | フラットヘッドゴビー4インチ | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() |
ようやくゲットしたフラットヘッドゴビーでの初フィッシュ♪ フラットヘッドゴビー、集魚力もあってこれからが楽しみです! |

更新日 | 2019.07.25 | 釣行日 | 2019.07.04 |
フィールド | 都田川ダム | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | ステルススイマー160 | ||
ウェブネーム | TAKAMASA さん | ||
![]() ![]() |
この日はバス釣りハンターハンターさんを、地元リザーバーへ招いてのコラボ釣行でした!(^^) ハンターハンターさんは約1年ぶりのリザーバーなので、ボクが案内しながら釣行スタート! 前日の大雨から一夜明け、水量が落ち着いたいいタイミングでした! 水量がまだ有りましたので、先ずはハンターハンターさんが、瀬尻で流れて来るエサを待つバス達に対して、イールクローラーの9inchのネコリグをチョイス! カラーは「三原生ミミズ」。 流れに乗せて、コロコロさせていると、ハンターハンターさんが無言のフッキング! 慎重に寄せてガッチリハンドランディング!(^^) しっかり回復した40upをキャッチ! ハンターハンターさん、約2ヶ月ぶりのバスにテンションアゲアゲ!(*^^*) 横で見ていましたが、バスに対してのラインの存在を考慮してのアプローチ! 見事でした! ボクは流れのインサイドベンドに出来たシャローに、ステルススイマー160をキャスト! ボトムにコンタクトさせながら巻いて来るとゴンッ!でした!(^^) 今回釣り欲が溜まりに溜まったハンターハンターさんに、いいバス釣って頂けて、本当に良かったです!(*^^*) みんなで行く釣りってやっぱり楽しいですね♪ http://s.ameblo.jp/dengekiawase |
