更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.14
フィールド 大阪府 サイズ 44cm・37cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム しょうへい さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-30 ブラックデビル
Length:80mm Weight:25g
朝の短時間釣行。
シャローエリアにウィードが絡むエリアに陣取り
アベンタを投入!!
水面まで伸びたウィードの横を丁寧にスローに通すと
バコン!!とバイト!!
スースタGTで難なくランディング。
リリース後のキャストで
まさかの2連続のアベンタフィッシュ!!
サイズはイマイチながらグッドコンディションのバスでした。

やっぱりバス釣りはおもろいです(笑)
素敵な魚との出会いに感謝です。
ありがとうございました。





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.13
フィールド 三重県河川 サイズ 47cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-371 ヒウオ
Length:160mm
毎年恒例の梅雨時にできる激流インレットで流れにのせてオートマチックに泳がして喰い上げさせるパターン。

ルアーはステルススイマーのノーシンカートリプルフック。
何故だかヒウオカラーが効きます!

また激流な所は基本ヘビーウェイト使いますがインレットで水深が浅い為水面を意識して使います。


https://ameblo.jp/kiki-style126/entry-12493845017.html





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.12
フィールド 琵琶湖 北湖 西岸 サイズ 56.5cm 2540g
ヒットルアー エコヘアリーホッグ4インチ(脱皮湖産エビ)
ウェブネーム okucchi さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:4inch class
今回は琵琶湖の北湖へ行ってきました!

朝一なんとYoshiHRさんに遭遇!
少しおしゃべりしながら一緒に釣りさせてもらいました!


流入から冷たい水が入り水温が低かったこともあり、昼頃から沖狙いへシフトしました!

この時期からの超定番のヘビキャロ!手前はダッドカット、沖はモジャオが僕の中での定番です!

沖狙いなのでモジャオ4インチで狙います。カラーはショップオリカラの脱皮湖産エビ!
このカラー初導入でしたがかなりいい感じ♪
マテリアル変わったのか硬くなってる気がしました(^^)


かなり沖にある沈み物を感じながらチョンチョンアクションさしていると引っ張っていくバイトをグラスタが捉えました!

グリグリズドンっとフルパワーフッキング

細いけどめっちゃ引く嬉しいバスをゲットできました(^^)


モジャオ様様です!


okucchiのblog
http://ameblo.jp/okucchi10





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.12
フィールド 霞ヶ浦水系 鰐川 サイズ 38cm
ヒットルアー スーパーモグラチャターtgピッチマックス+ジャバロンネオ97
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
この日は 翌日に控えた 大会のプラの為に霞ヶ浦水系へ

朝から 比較的 風が強い1日でした。

風があたる側の 沈み物が 多数点在するストレッチを スーパーモグラチャターtgピッチマックスに 煮ジャバロンネオのセットで 流していくと、
ピックアップ寸前に 元気なバイトが

サイズはあまりよくありませんがコンディションのいい魚を釣ることが出来ました。

これからも スーパーモグラチャターを使い込んで行きたいと思います。


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.12
フィールド 片倉ダム サイズ 46cm
ヒットルアー フラッドヘッドゴビー4インチ
ウェブネーム ナカジ さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-471 モスグリーンコギル
Length:4 inch class
1日中曇りで、いまいちパッとしない中、一瞬雨がパラついたタイミングでブッシュの脇に落として着底後のワンアクションで食いました(^^)

フラッドヘッドゴビーのライトテキサスで、少し濁っていてアピールさせたかったのと、デカバスが取りたかったので4インチを選択しました(^_^)





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.12
フィールド 岐阜県 五三川 水路 サイズ 40cm
ヒットルアー モグラモスチャターパーフェクション
ウェブネーム 巻き巻き さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション
hit lure
#MS-109 ブラウンパープル
Weight:1/4oz
この日はミミズパターンから始めるも無反応!直ぐに見切りを付け、ローライトだった為、広範囲にバスが動いていると予想して、ピンの縦の動きではなく、横の動きで広範囲を攻める事にしました。

ステルススイマーで反応を見ていきますが、チェイスとフックに触らないバイトだけ……イマイチな反応だった為、速さを出して勢いで食わせようと思いチャターを試す事にしました!

しばらくチャターで攻めていると足元からバスがライズアップしチャターにバイト!屈みながらラインを送り一呼吸置いてフッキング!!軽くいなしてからランディングをしました。

サイズは小さかったですが、思い通りに出た魚だった為満足な1匹となりました!


ブログもやってます!
https://ameblo.jp/07jn07jn





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.08
フィールド 福島県 野池 サイズ 52cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム ユウキ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー2017
hit lure
#761 スーパーボーンホワイト (ブラック)
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
夜勤明け4時半から気合いを入れてスタート!

いつもの野池に行きましたが朝一にも関わらずノーバイト…

とりあえず一匹を求めて近くの池に移動することに。

沖の蓮の方で補食音がしたのでフィネスフロッグミニで誘うも小バスのバイトばかりでフッキングまで至らず…

この日の天候は雨上がり後の曇りで無風でしたのでカバーから出てくる可能もあると思いアベンタクローラーをチョイス。

岸際のアシと蓮の間を通るコースにアプローチ。

着水後少しリトリーブすると猛烈バイト!
ファイトの末上がってきたのは釣られた跡のないキレイな個体の52cm。

あまり実績のない場所で釣れた50up。
睡眠時間を削って来た良かった!

アベンタフィッシュ最高!





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.08
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 53cm
ヒットルアー モグラチャターmonster+Javaシャッド5.5inch
ウェブネーム 彩雅パパ さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 1/2oz
hit lure
#MS-156 メッキワカサギ
Weight:1/2oz
チャレンジ最終日、今回は本当に厳しい琵琶湖でした(>_<)

しかし釣れなかったですが、初めて北湖にも行き、ますます琵琶湖にはまってしまいました。

なかなか行けないですが、次こそ小南うちわで夏のロクマル捕獲したいです!!





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.06
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 47cm、44cm
ヒットルアー IMAKATSUクランク IK-180
ウェブネーム バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-180
hit lure
#80 スーパーレモン
Length:55mm Weight:13g
この日はマリーナの友人とのセッションでした。
前回のフクちゃんとの釣行で好調だったフリキャロゴビーがあるから、調子が悪くても何とかなるだろうと甘いことを考えてましたが、なんのなんの。

朝から早速、前回釣れた付近でフリキャロゴビーで探るも、反応なし。

ならばとシャローでギルポップ、チャターと巻き倒すとノー感じ。

これはヤバイんでないのと対岸まで移動しようとしたときに、魚探に映る刈り残しのウィード群!

なんとなく釣れそうという感覚だけで投じたIK-180を超絶早巻きでアプローチすると飛んで来るかのごとく、引ったくるようなバイトが!

がっちり掛かっているのを確認し上げてきたのは47cm1470g!

そして続けざまにワンバイト!

しかしこれは乗らず。。

同船者にもIK-180を渡し、探ってもらうと、また私にバイト!

今度は獲ってやるぞとバスを見るとリアフック1本掛かりだったので慎重に取り込んだのはサイズダウンの44cm1280gでした。
タックルは安定のインスピラーレ スーパークーガーにエクスレッド12ポンド!

いつまで経っても良いものは良い!
IKクランクはシステマチックで本当に使いやすいです!

ただ欲しいカラーがもうほぼ手に入らないのが欠点です(笑)

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.06.21
フィールド 宮城県 河川 サイズ 50cm~47cm × 5本
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム ASO さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-33 ブラックレイブン
Length:80mm Weight:25g
この日は、チームアベンタセッション!っと言う事で県北支部長のTさんを私の最近のお気に入りのフィールドへご案内(^^)

フィールドの状況は、デカいメスはアフターから回復系が多く、オスや45前後のサイズはフライを守っていたり、逆にフライにフィーディングしていたり…と言った状況でした。

先ずはTさんに釣ってもらいたくて、朝イチはフィーディングエリアでデカメス狙いでアベンタでサーチしてもらうも…無。
しかし、このフィールドのデカメスは足早に直ぐ回遊して一ヶ所に執着する個体が少ないので、出なきゃ居ないと判断し各所をランガンするも…無。

少し日が上がったタイミングでサイト戦ができるエリアに移動。
水深のややあるバンクのストレッチにレイダウン&ブッシュが絡む縦ストにサスペンドしているバスを狙ってもらいます。
少しお手本をお見せする為にアベラバHDの吊るしで臭いピンを打たせてもらうと…グンッ!50~47㎝が三連発してしまいました(^-^;

次はTさんに釣ってもらうために、口を使いそうな違う魚を発見したので狙ってもらいました。
しかし、中々一筋縄では行かず結局バスがビビってしまいカバーの奥に隠れしまいました。
そこで、最後に私がバトンタッチして狙ってみました。
バスは、カバーの奥に居るものの、カバーの際をベイトが回遊してくると明らかに意識している様子…
そこで、ハドスイフラットテールチューンのI字引きで狙うと…鼻先までチェイスしてUターン。

お、なるほど…即座にアベンタRSタックルに持ち変えて、Tさんに「これ次のキャストで食うかもしれません」っと予言してキャスト!

ひっくり返らない様に着水させ、リールは巻かずにロッドを立てただけの超絶デッドで先ほどバスがチェイスしてきたカバーの際を通すと…グォボッ!!

カバーの奥からダッシュでフロントがっつりバイト!!
筋肉質な49㎝をGET!!
二人でヤベーと騒ぎました 笑
TさんにアベンタRSの魔力を目の当たりにさせる事が出来たので嬉しかったです(^^)
それにしても、しばらく打たれたナーバスなバスを一投でスイッチを入れる事が出来るなんでRS…怖いくらいのルアーパワーです!

その後は、安定のアベラバHDで47㎝を追加して終了。
季節の変わり目で一筋縄では行きませんでしたが、ワイワイ楽しいセッションになりました♪


http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.06.10
フィールド 霞水系 サイズ
ヒットルアー ジンクスミニ
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 1/2oz
hit lure
#ZX-028 カスミワカサギS/S
Weight:1/2oz
まさかこの水系で薮田さんのボートにのれるとは!
しかもゆずさんと一緒という異色のメンバー。

あいにくのババ荒れ模様でしたが楽しくないはずがありません♪

巻いて巻いてナマズにシーバスにブラックバス!
とても楽しかったです。

薮田さんのブータフロッグバスにはしびれました!



【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.16
フィールド 池原ダム サイズ 37cm 35cm 30cm
ヒットルアー イールクローラー7インチ、三原虫
ウェブネーム JAMおじさん。さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 7inch
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:7inch class
フクちゃんとの青蓮寺釣行以降、リザーバーに行きたい病?になりましたが、オカッパリバザーなのでレンタルボートのあるレイクに限定されてしまいます。先週は七色ダムに行きましたが、あまり芳しくない釣果に。
リベンジも考えましたが、池原ダムに挑戦。
偶然前日にラインでフクちゃん達も池原に行くと知りました。しかも同いスロープから出船。
連日の雨で湖上は流木や木葉がいっぱい浮いて巻き物が使い難く、水位も高く低く立ち木は水没してました。
それでも、とりあえずトップで遊ぼうとデッドスクリューで流して行くと立ち木の際で『ジョボッ』っとバイト。立ち木から強引に離そうとしてバラシてしまいました。見ると立ちにフライと、それを守る小さい雄?が居ました。
『フライを狙う小バス喰いのデカバス』をバスロイドjr、アベンタ、デッドスクリューをローテーションするもバイトどころかチェイスすらナシ。
ポイントを大きく移動してトボト谷へ。先行者が居たので、橋の下の枯れた流れ込みイールクローラーのノーシンカーワッキーをキャスト。フォール中ラインが止まり、ボトムに着いたのかと思ったら、ゆっくり持っていくので、ラインを回収してスイープにフッキング。
筋肉質の健康なバスのファイトを楽しんでキャッチ。サイズアップ目指しその後は移動を繰り返すも効果なく、フクちゃん達と合流し情報交換するも、余り釣れてない様です。
移動を繰り返し、再度トボト谷に行くと先行者の姿はなく、イールクローラーで狙うとヒット。サイズはほぼ変わらず、更にもう1匹追加して、バイトが無くなりました。イールのサイズを下げると、かなり小さいバスがヒット。すると、いきなりロクマルが現れ小バスにバイト。
ヤバイって思った時には丸飲みにされましたが、フックが掛からず、すっぽぬけました。傷だらけの痛々しい小バスをリリースすると、まるでデッドスクリューの様に水面を弱々しく泳いで行き、複数のデカバスに囲まれて炸裂音と共に消えました。その後デッドスクリュー投げるも見てるだけ。次は捕れるよう頑張ります。
終了時間が迫り、スロープに帰ってきたら、フクちゃん達と合流。桟橋で話し込んでたら、浮ゴミ付近をクルーズするスクールが時折、虫を捕食しているので三原虫をキャスト。1匹を追加して終了しました。





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.16
フィールド 河口湖 サイズ 38cm
ヒットルアー アベラバ4g
ウェブネーム ディタイム さん
image

【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-002 ベビークロー
Weight:4g
本日は4日前に放流があった河口湖へ釣行。
まず早朝は放流場所を無視して西湖放水路のシャローでトップでネイティブ狙い。
無風べた凪の水面なのでアベンタRSでスタート。
やがて風が吹きはじめワドルバギーにチェンジ。

しかし何も起こらず、陽が射してきたのでトップを諦め放流場所の長浜へ移動することに。

長浜では流れ込みに入り沖のブレイクをアベラバで丁寧に探ります。時折ウィードに絡めてほぐして外しを繰り返しているとバイト。長さは40cm足らずでしたが、お腹パンパンをキャッチ出来ました。





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.15
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 48cm
ヒットルアー ギルロイドJrブーツテール
ウェブネーム 加古川の浜ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#548 3Dメスギル
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
当日日中は、雨模様の中仕事上がりの時間には雨が小康状態。
これは、釣りに行って来いと神の思し召しのごとく感じギルロイド一本勝負で出陣。
前回より、水量が1m近くの増水。岸際の倒木は水の中。
岸際から順番に投げていき、スローリトリーブとストップアンドゴー、ジャークを繰り返しながら対岸のブッシュ沿いにキャスト。
岸沿いでは反応はなかったものの連続ジャークで池中心部まで来たところトップの当たりのごとく下からの食い上げ。

内心ビビりまくって竿を話しそうになる様相。それでも、落ち着いてから追い合わせをしてファイトを楽しみながらのランディング。
ギルロイド無双しばらく続きそうな感じで日没納竿となりました。

次は、オリジナルかアベンタあたりで報告できたらと思います。





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.15
フィールド 琵琶湖 南湖エリア サイズ 45cm
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-393 ゴールデンキラー
Length:60mm Weight:12g
今回は釣り仲間のヤスキチさん、はるかさんと薮田さんと修行の一日!!

曇り予報に反して晴天、炎天下の中、鬼の薮田教官のスパルタ指導の下、ボート上は大賑わい!

あんな話題やこんな話題で何やかんやと盛り上がりつつもキープキャスト!
(薮田さんプロデュースのフロッグロッドはアングラー側のスキルを底上げしてくれる印象で扱い易さ抜群…!)

ブータフロッグでウィードマットを攻めまくっていると「ガボッ!!!」とストライク!!
ブータスティックで難なくランディングしたのは南湖らしい黒々としたグッドファイターでした!

ブータフロッグ、凄い!

【タックルデータ】
ロッド:ブータスティック プロト(仮)
リール:シマノ 18バンタムMGL XGレフト
ライン:東レ ルアーPE 5号

【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.15
フィールド 琵琶湖 薮田ガイドサービス サイズ 51cm
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム はるか さん
image

【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-393 ゴールデンキラー
Length:60mm Weight:12g
好きだな、ブータフロッグ。

LOVE FISH!!


http://ameblo.jp/noboru060306/message-board.html





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.15
フィールド 茨城県 新利根川 サイズ cm
ヒットルアー フラットヘッドカーリー
ウェブネーム ののっち さん
image

新利根チャプター第3戦に参戦して参りました。最近は、公私ともにとても忙しく、チャプター以外、釣りに行けておりません(>_<)今回の新利根チャプターも同様、前日プラにも入れませんでした。

今回の新利根チャプターは、当日の天気予報では、ローライトでなかなか良さげな予報だったのですが、予報とは裏腹に、大荒れの中での開催となりました。
久しぶりの新利根川はかなりの増水、濁流でしたがエレキ全開で上流域へ向かいました!

ポイントに到着し、サーチ開始!試合が始まって2時間は何もありませんでしたが、イールクローラー5.5inchのネコリグで800gクラスのバスをキャッチ!( ≧∀≦)ノ
続けて同リグで500gのバスをキャッチ!

サイズアップを図るため、フラットヘッドカリー3inch、5gテキサスへチェンジ。
変更後、すぐさまキロクラスをゲット(≧∀≦)

暫くして、600gを追加し500と入れ替え!
更なるウェイトアップを目指して帰着時間まで頑張りましたが入れ替え出来ずに終了。

終わってみれば、釣れ釣れの大会となっておりましたが、何とかシングルに滑り込む事が出来ました(^∇^)

前回の、新利根チャプター以来の新利根川で、ノーヒットガイの僕(笑)でも簡単にクオリティフィッシュを釣り上げる事が出来たのは、人が打った後でも釣る事が出来るイールクローラーと、フラットヘッドカリーのお陰です(^-^)v





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.14
フィールド 野池 サイズ 45cm(1600g)
ヒットルアー フラットヘッドゴビー4インチ
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-397 脱皮沢蟹
Length:4 inch class
フラットヘッドゴビー、絶好調です♪





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.14
フィールド 奈良県 池原ダム サイズ 49cm
ヒットルアー 三原虫40
ウェブネーム kumichou さん
image

【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:40mm
連日、ローカルトーナメントで賑やかな池原ダム。
梅雨で増水し、ほぼ満水状態。

流木や浮きゴミをかき分けながらシャローを流していると、63から50ぐらい6、7匹のアフターの群れに遭遇!
泳いで行く方向にキャストし、浮きゴミに紛れさせて放置していると、バスたちが近づいていきガン見していたが、ラインの存在に気づいたのかデカイバスから見切りだした。
最後の1番小さいやつが離れようとした瞬間に少し動かすと反応しました!
もう一度小さく動かすとスイッチが入りパクりと食べました!

結果的に1番小さいのしかキャッチ出来ませんでしたが、ドキドキしながら「デカイやつ食え!」と心の中で願いながら最高に楽しい時間を過ごせて良かったです。

Love Fish?
Love Bass!





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.14
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 42cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロイマエビ
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-410 イマエパープルワカサギ
Length:2inch class
またまた大好きな遠賀川へ明け方前から出動して来ました。しかし、今年の遠賀川は例年とは違いアーリーサマーの流れを好まない感じです。いつもならサイズは選べませんが、バスの姿を確認出来るエリアでバスをほとんど見かけません。今回の釣行も同様で難しい展開でした。朝イチから巻きモノやいろいろなものを試すもノーバイト。アンクルゴビートライデントプロイマエビも何度となく試しましたがノーバイト。そんな中アンクルゴビートライデントプロイマエビのノーシンカーに変えるといきなりのバイトがありました。サスペンドしているからか?テナガエビの流れるパターンなのか?ノーシンカーに変えるとアッサリバイトして来ました。しかし、その後は全く釣れず貴重な一匹となりました。今年の遠賀川バスは流れを嫌ってる?本来ならもっと体型が良いはずなのにアフターの様な体型のバスが多いので、??な状況です。雨が少ないことが影響してるんですかねぇ?





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.14
フィールド 琵琶湖 サイズ 51cm 50.5cm
ヒットルアー 小南ギルうちわ
ウェブネーム 小坂卓也 さん
image

image
【ヒットルアー】 小南ギルウチワ
hit lure
#794 ウィードレイクマジック
Length:120mm Weight:1.7oz class
小南ギルうちわ 最強!

14時15分、51センチ、17時30分、ギル喰いバスを仕留めました。

#小南ギルうちわ
#テムジン スーパースタリオン
#ジリオン
#東レ エクスレッド 13ポンド





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.13
フィールド 八郎潟 西部承水路 サイズ 46cm
ヒットルアー セクシーアンクル5.5インチ
ウェブネーム おばこう さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-03 シナモン
Length:2.5inch class
ドピーカンのカバーゲーム成立のためにラバージグ、テキサス、パンチショット、バックスライドetc...色々試すもとにかく無。
最後の最後にセクシーアンクル5.5インチの1.8gネコリグを葦に絡めながらゆっさゆっさしてるとギュイーーーン!でした。

やはりタフった時or散々叩かれまくったカバーなんかはセクシーアンクルの出番でした 笑


ブログやってます↓
おばこうのPOWERなブログ
https://ameblo.jp/085power





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.13
フィールド 三重県河川 サイズ 45cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム ノッチさん
image

【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-286 イマエウォーターメロンパールベリー
Length:3.5inch class
家の用事と用事の合間に2時間取れたんで短時間勝負しに河川へ!
雨明けやったんで濁り期待してましたが逆にクリアアップしてたんでフラッシュニードルや三原虫などのサイト一軍とスピニングタックル二本のみでサイトマンになり魚を探して歩き続けシャローエリアでサンドバーにベイトを追い込み喰いまくってるスクールを発見!

ベイトのサイズ感もベストマッチやったんで 2、3匹で奪い合い!!
2番目にデカいヤツがヒット!

イマエウォーターメロンパールベリーはマジで小魚の群れに強い!





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.07
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 52cm
ヒットルアー アライブスクリューミノー70シンキング
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブスクリューミノー70 シンキング
hit lure
#461 スケールフラッシュアユ
Length:7cm Weight:6g
ちょっと時間が 出来たので 1時間だけ オカッパリへ。

高い位置から バスを 確認して 動きを 観察!

持ち合わせのイマカツルアーの 何を投げるか?

ベイトを 喰ってるバスには コレやなぁ。
アライブスクリューミノー70シンキング!

バスが クルーズしながら ベイトを 喰っているので キャストのタイミングも 大事です。

ここまで キャストをせずに 観察!
今やと、第1投目。
表層直下を ℹ︎字引きしてくると してやったりのハーモニカバイト(^^)v

まあ、この後は ジャンプ1発で バラして 時間切れでしたが(笑)

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.05
フィールド 霞ヶ浦 流入河川 サイズ 40cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデントプロ イマエビ ロングスカート
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー トライデントプロ イマエビ
hit lure
#S-410 イマエパープルワカサギ
Length:2inch class
この日は 水温もだいぶ高くなってきたので霞ヶ浦の流入河川へ

河口付近から 上流に向けて ランガン

時折 見える魚が いますが 、こちらの存在に気づかれ なかなかバイトにもちこめず

小さな インレットとカバーが 複合するポイントで 魚の影を発見

少し 遠目から イマエビロングスカートのネイルリグで アプローチして釣ることが出来ました。


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.05
フィールド 淡路島 野池 サイズ 44cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー3inch
ウェブネーム さっかん さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4 inch class
前回の続きになりますが、中々厳しい状況になり午前中は、ローライトでいい状況と思ってましたが中々渋いツンデレなバス達でした。日差しも強くなり、カバー中心にベイトフィネス❗️子バス、ギルと戯れましたが、やはりいいのが釣りたいと、フラットヘッドゴビー3 inchにチェンジ❗️ベイトフィネスでギリギリ届くかどうかの対岸へキャスト❗️めちゃ飛ぶフラットヘッドゴビー❗️初めて使いましたが、しっかり飛んでくれてアクションもok❗️(^。^) 後はタイミング❗️カバーとくち木の絡む対岸に絞りキャスト❗️ワンアクション後スティ、ラインが走りバイト❗️中々のサイズ感、慎重にやり取りし後はランディング❗️足場が高くベイトフィネスタックルでは抜き上げも出来ず、足元のカバーに巻かれ万事休す⤵︎(T . T)と思い掛けた時、なんとカバーから脱出してくれ、下まで降りてなんとかランディング成功❗️GOODなバスでした❗️先輩達にもまずまずサイズを見せれて一安心。
先輩達もかなり釣り大満足な一日でした。(^。^)イマカツルアーに感謝です❗️





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.04
フィールド 都田川ダム サイズ 53cm ・2,340g
ヒットルアー ステルススイマー160
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-384 ウィードレイクマジック
Length:160mm
ハンターハンターさんをガイド中のKYな魚!

バックウォーターを南下していくと、サーモクライン付近にいい感じのゴミ溜まりを確認!
ベイトもバスも、ストック量はバックウォーターより多く、期待大!

先ずは足元からと思い、ステルススイマーを足元のブッシュへ滑り込まし、チョンチョンさせていると、ドスッ!っと押さえ込まれるようなバイト!

フッキングし、強引にブチ抜いたバスは、50upの2キロオーバーでした!((((;゜Д゜)))

計測時、メチャメチャ暴れられ、バスもボクの顔面も泥まみれ……(^^;

元気イッパイのじゃじゃ馬!(*^^*)

バスの体はキレイにしてリリース致しました!(^^ゞ


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.04
フィールド 大阪府 サイズ 47cm・39cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム しょうへい さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-30 ブラックデビル
Length:80mm Weight:25g
1カ月ぶりの釣行!!
そろそろアベンタで1発が欲しいなぁ
ってことで朝一、護岸沿いを丁寧に探ります。
僅か2投目!!水面まで伸びたウィード横を
通過するその時、まさに出るならココでしょ?
って所でバコン!!強烈バイト!!
スースタGTでグリグリ巻いて瞬殺でしたが
久々の、そして遅ればせながら今年初のアベンタフィッシュ(笑)
続けて、同じようなポイントで
もう1本アベンタフィッシュを追加!!

いやぁぁ、やっぱりバス釣りはおもろいです(笑)
素敵な魚との出会いに感謝です。
ありがとうございました。





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.07.02
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 40cm775g
35cm660g
ヒットルアー デッドスクリュー
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 デッドスクリュー
hit lure
#206 霞ワカサギ
Length:14cm Weight:28g
前半戦の 曇り空のローライトでは アベンタクローラーRSが 炸裂!!

昼過ぎから ポツポツと雨が降りだしました。

すると バスの反応が 変わってきました!

そこで RSから デッドスクリューの プロップアクションに 変えるとサイズこそ 落ちましたが 2バイト 水面が 割れて デッドスクリューでは 2フィッシュ獲れました(^^)v

アベンタクローラーの 羽根モノと デッドスクリューのプロペラで バスの反応が 変わるのを 何度も 体感しているので これからも 使い分けを大切に デカバスを 獲りにいきたいと思います(^_−)−☆


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.08.08 釣行日 2019.06.28
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 51cm、49cm、47cm、42cm
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール4inchのフリキャロゴビー
ウェブネーム バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:4inch class
前回のフクちゃんとの釣行の続きです。
ギルうちわで初フィッシュは獲れましたが、そこからはなかなか1本が出ない。
髙活性かと早い釣りでチェックしていくも反応が得られず、流れの有るところで
自分的に一番弱い釣り、フリキャロゴビーで探っていくとまず42cmが出て、その後、場所を流れが強いところのウィードのアウトサイドエッジに絞って同リグを撃っていくと、49cm、さらに47cmが釣れてくれたので、これはパターンかなと同条件を探していくと最後に51cm1470gがHitしてくれました。

フクちゃんにも釣っていただこうと同じセッティングで探って頂くが、残念ながら追加なく終了となりました。

これで釣ってもらえてたらもっと良かったのですが、ここからが自分の今後の課題ですかね。

魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪

続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!





 

 

TOP OF THIS PAGE