更新日 2019.08.16 釣行日 2019.06.26
フィールド 宮城県 河川 サイズ 53~47㎝ × 5本
ヒットルアー アベラバHD 3、5グラム
ウェブネーム ASO さん
image

image
アフターから回復メインのフィールドへ出撃です!

梅雨入りした事で、表層の水温が低下した事によりレンジを下げたベイトにリンクしたバスを、回遊ルート上の縦ストレイダウンで狙います!

なかなかプレッシャーも高いフィールドなので、スモールシルエット&中層の一点で狙えるアベラバHDのカバー吊るしで狙っていきました。トレーラーは敢えて高浮力の風神スパイダーをセットして平行姿勢に!

狙いのストレッチ中でも一番のゴージャスカバーのレイダウンエリアからエントリーし、アベラバをベイトのレンジに合わせた中層で誘います。この時、PEラインを使用していたのでラインが揺れない様な細かいシェイクで誘う事を意識しました。
すると連発バイト!!

あれよあれよとナイスサイズを連続キャッチ(^^)
デカバスをPEタックルでガチファイトしてもアベラバHDの太軸フックは負けませんね!本当待ちに待ったスモラバです♪

最近のMVPです☆

http://ameblo.jp/tmjc70xh





更新日 2019.08.16 釣行日 2019.06.17
フィールド 淡路島野池 サイズ 36.40cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー4インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:4 inch class
こんにちは。
夜勤明けで体力の限界に挑戦した、まこっちゃんです。
投稿が大変遅くなり失礼します。

早速、釣行の内容ですが、当日は夜勤明けで、体力の許す限りの釣行をして参りました。

朝から、アベンタウッドリミテッド、カルピスアベンタで狙うも全くの不発。

粘らず次の池に移動して、ルアーを変えるとすぐにバスが答えてくれました!^ ^

次回の投稿に続きます。



まこっちゃんのインスタです!
宜しくお願いします。^_^
↓↓↓

画像Instagramで見る





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.27
フィールド 北浦本湖 サイズ 45cm
ヒットルアー ブルバイソン
ウェブネーム 晴ちゃん改めワダスさん
image

image
【ヒットルアー】 ブルバイソン400
hit lure
#613 3Dハス♀
Length:140mm Weight:50g
約一カ月ぶりの投稿です。
今日は朝から悪天候の中、釣りバカな方々と北浦へ行ってきました。
最初はチャターで探ってみましたが、フッキングに至らないバイトばかり…
クランクに変えてみると霞水系名物のヒゲばっかりw
思い切って対岸へ移動して一発狙いでブルバイソンを投入!
ガツンと強いバイトにフッキングして上がってきたのはナイスな40up♪
ついでにちんぺーさんとWヒットでしたわ〜
なんとなく魚種が違うけどwww





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.26
フィールド 岡山県 サイズ 43cm
ヒットルアー マムシジグ3/8oz ブシドー3インチ
ウェブネーム けん さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-105 ブラック
Weight:3/8oz
今年初のホームリザーバーに行ってきました!

ローライトで雰囲気最高だったのでトップで攻めるもイマイチだったので、カバー撃ちに変更。

そのお供はマムシブシドー!
この黄金コンビで冠水ブッシュを攻めて行くとゴンッ!!と激しいバイト!

ラピッドガンナーでビシッとフッキング!

リザーバー特有の激しい突っ込み!ロッドパワーでねじ伏せようかと思いましたが、身切れの心配があったのでクラッチを切りながら慎重にファイト。

疲れた所を一気に浮かせてネットイン!

なかなかいい魚が釣れました!
流石マムシブシドー!

今年初のジグバスゲット!
これだからカバー撃ちは面白い!





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.26
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ハイレブチャター+ジャバシャッド
ウェブネーム ヨッシー兄貴 さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャター ハイレブ
hit lure
#MS-150 メッキゴールド
Weight:10g
雨パワーを求めて朝からギルJr.で一発狙いで攻めるが不発。
JHでチビバスで楽しんだ後、気を取り直してチャターのショートピッチのリフトアンドフォールでザリイメージで攻めてちょうど40

チャターはイメージ通りでたら最高やなぁ





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.24
フィールド 鰐川 サイズ 46.5cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー4インチ
ウェブネーム みゃあ さん
image

image
【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-471 モスグリーンコギル
Length:4 inch class
琵琶湖、亀山ダムと続いてホームの霞の久しぶりの投稿です。
1ヶ月以上も霞バスを釣っていなかったので今日はなんとか釣りたい日でした。

ギルロイドJr.でバイトがあるもジャンプ一発でバラシでついてない日でした。

北浦はかなりアオコも濃くなってきているのでラストは鰐川を選びました。
ランボルト80Vで攻めるもノーバイト。
時間も無くなってきたのでフラットヘッドゴビー4インチ5グラムテキサスでブレイクを攻めます。

1投目にラインが走ったのですぐさまフルフッキング。
14ポンドなのでそのまま抜き上げ。今年の霞最大サイズ46.5センチでした。

やっぱり最後まで諦め無いという気持ちは重要ですね。


みゃあのブログ 霞水系釣行記!
https://ameblo.jp/323450/





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.22
フィールド 北浦 サイズ 40cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム 翔太マン さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-27 レインコール
Length:80mm Weight:25g
風神スーパースパイダートレーラーで釣り上げた同日。

坊主はなくなったので、トップを投げようと、アベンタクローラーRSを手に取りました。


シャローフラットのごろた石エリアにキャストし、

3キャスト目、雨がポツリと、空を見上げた時、ドバーンと派手なバイト!





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.20
フィールド 三重県河川 サイズ 49cm
ヒットルアー フィネスフロッグミニ
ウェブネーム ノッチ さん
image

image
【ヒットルアー】 フィネスフロッグミニ
hit lure
#S-361 ハイビズ土蛙
Length:2.8inch class
低気圧ローライト期待しまくりで朝5時開始!
フラッシュニードルシャッドで 2回チェイスのみでゴールデンタイム終了。
狙いを変えて別河川へ!しかし魚の活性がよろしくない様子。
よく見ると流れが止まってる。
潮止まりはあからさまに結果に出る。

なので一旦朝使ってたボートを自宅に置きに行き時間をあける!
すると1番得意な下げ潮で水が動き出した!
その流れが当たるアウトサイドにあるカバーにスクールで入ってるのを発見!
葦カバーなのでフラッシュニードルシャッド入れれない。
そこでフィネスフロッグミニのオフセット皮一隠しでぶち込み吊るしで誘うと水柱立つほどのメガバイト!!

かなり重量感ある引き。
エクスレッド5lbだからこそ安心あるやりとり。
重量感の訳はマジ太かった!
寸止め49センチですがおそらく 2キロアップ(計量器忘れ)


https://ameblo.jp/kiki-style126/





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.17
フィールド 大阪府 サイズ 41cm・40cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム しょうへい さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-30 ブラックデビル
Length:80mm Weight:25g
やっぱり中毒です(汗)
アベンタで出したい!!
との事でいつもの朝一の短時間釣行。
到着して1投目オバーハングにドキドキしながらキャスト
すると着水と同時に強烈バイト!!
いきなりアベンタフィッシュ!!
巻いてくる時のドキドキはありませんが(笑)
これもこれで楽しい!
次は、立木の横をスローに巻いてるとバコン!!っと出ました(笑)
この日はこの2匹で満足して帰りました。

やっぱりアベンタは
こんなに釣れる羽根物は他にないんとちゃうの?
っと言っても過言ではありませんね(笑)

素敵な魚との出会いに感謝です。
ありがとうございました。





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.15
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 47cm 1340g
ヒットルアー アベンタクローラーウッドリミテッド
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー2017
hit lure
##738 ブラックバード
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
先ずは 1匹釣りたくて ハドルスイマーで 釣り上げた後は アベンタクローラーで 勝負!

流れのヨレで 発生した 泡。
ここには アベンタが 効きます!
案の定、デカバスが バイトして 一瞬、重みを感じるも 私が 足場を 変更したのが 悪く フックオフ。

エリアを 変えながら フィーディングエリアに 移動。
フィーディングのタイミングを 見て ウッドリミテッドのデッド巻きを 入れると バイト!!
無事に ハンドランディング(^^)v

この後も アベンタに 出るも ジャンプ1発で バラしました。
バスの方が 上手でした(^^;)

フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.14
フィールド 岐阜県 五三川 水路 サイズ 46cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー3inch(スーパーブラック)
ウェブネーム 巻き巻き さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3 inch class
この日は連日の雨で水路は増水しており、流れも強い為ヨレを中心に釣っていくことにしました。

ジグヘッドワッキーを中心にウナキューやスモラバ等入れていきますが、ウナキューにバイトがあっただけ……。唯一の反応がウナキューだった為、フィネス展開を切り捨て、ライトテキサスとウナキューで使い分けてやり抜く事に決めました。

今回釣れたバスは、シェードが絡み、反転流になっており、ボトムに石がパラパラと点在する場所で、ライトテキサスのフラットヘッドゴビーをズル引きし、石に当たったら「ピッ」と20㎝ぐらい飛ばす……を数回繰り返すと飛ばした後に「ゴン!」とバイトが出ました!

最近はパターンが掴みきれず、色んなルアーを入れての探り探りの釣りが続きますが、探し出す楽しみがあり、1匹へのプロセスを楽しんでます!



更新が遅くなってきてしまってますが、ブログもやってます!
https://ameblo.jp/07jn07jn





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.13
フィールド 淡路島 野池 サイズ 42cm
ヒットルアー フラットヘッドゴビー3 inch
ウェブネーム さっかん さん
image

【ヒットルアー】 フラットヘッドゴビー
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:4 inch class
中々厳しい状況の淡路島に2週連続の出撃❗️
雨の影響で濁りが心配でしたが、先週同様カバー中心に今回は、ジグ、テキサスと打ちの強い釣りにシフト❗️
やっぱり怪獣クラスがいい(^。^)
中々サイズが上がらず、40までの数釣りに(^_^;)
雨がやみ、カバーと岬の絡む少し沖へフラットヘッドゴビー3 inchをキャスト❗️ホンマに良く飛ぶ❗️今回はネイルシンカーを挿入し更に飛距離を伸ばしワンアクション目でバイト❗️
まぁまぁサイズですが、狙い通りの魚に満足❗️
しっかり水を噛んでアクションをしてくれるので必殺ルアーになりそうです(^。^)イマカツルアーに感謝です❗️





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.10
フィールド 福岡県 遠賀川 サイズ 29cm
ヒットルアー ゲキアサシャッド
ウェブネーム カレイド さん
image

この日は大会のプラも兼ねて仲間と遠賀川へ行って来ました!

あれこれ試しますが、魚っ気がなく何も無い時間が過ぎていきます





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.07.09
フィールド 高山ダム サイズ 41cm ・43cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-30 ブラックデビル
Length:80mm Weight:25g
この日は、初フィールドの高山ダムへ、友蔵さんと行って来ました!(^^)

友蔵さんいわく、2年前は二桁余裕で釣れたとの事でしたので、二人でウキウキで向かいましたが、状況は激渋………

水量、水深共に文句無しのバックウォーターに魚ッ気零………(-∀-;)

二人して余裕の表情が消え、激ヤバに……

そんな中、友蔵さんがネコリグと、ブータスライダー(プロト)を使い、40upと50upをキャッチ!
ブータスライダーの動きは超ヤバいですね!(*^^*)

後が無くなったボクはバスを求めて放浪開始……

気が付いたらバックウォーターから約500m程歩いていました……

そこで遂に、40~50upの10匹程のスクールを発見!
バスの進行方向へアベンタRSをキャストし、ゆっくりチキチキさせていると、ガボッ!
やっと高山ダム初フィッシュ!

そしてお昼を挟み、再びバックウォーターへ!

足元の岩影にアベンタRSをキャストし、ゆっくり巻いて来ると、小さなゴミ溜まりからバスが出て来てガボッとバイト!
かなり痩せていましたが、2本目をキャッチ!

なかなか厳しい状況でしたが、アベンタRSはやはり信頼出来るサイコーのルアーです!

崖を登り降りし、岩山を乗り越え歩きまくり、メチャメチャ疲れましたが、友蔵さんの釣りトークや、釣り方を見れて色々勉強になりました!(^^)

友蔵さん、また宜しくお願い致します!m(__)m


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2019.08.13 釣行日 2019.06.29
フィールド 北浦本湖 サイズ 45cm
ヒットルアー マグナムギルソニック
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 マグナムギルソニック デッドスローフローティング
hit lure
#498 銀鮒
Length:105mm Weight:1.3oz class
去年もこの時期に威力を発揮したマグナムギルソニック。

今年もキテいます。

この1発のギルソニックフィッシュからその後、ギルソニがイイ感じで釣れ続けました。


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.24
フィールド 秋田県 野池 サイズ 27cm
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム しょうこ さん
image

【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-395 レジェンドフロッガー
Length:60mm Weight:12g
琵琶湖で習得したブータフロッグ。

釣りたくて釣りたくてスタリオンDG購入!!

子バスだったけど、めちゃくちゃ引いて楽しめました。

バイトした瞬間のびっくり合わせで数匹バラしてしまいましたが、ドキドキがたまらない。


薮田さん!!私、東北でブータフロッグ頑張ってますよ\(^^)/





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.22
フィールド 北利根川 支流 サイズ 45cm
ヒットルアー モグラモスチャターMONSTER、ジャバシャッドIS-plus
ウェブネーム inagacky さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-196 ハイビズグリーンパンプキンブルーフレーク
Weight:3/8oz
朝からモヤがひどく辺りは真っ白
ローライトかと思いきや11時から集中豪雨
雨が上がると灼熱の快晴
釣れない時間がゆっくりと流れて行きます

この日は火曜日休みのメンバーが4人
(とらんぷさん、翔太マンさん、鉄板焼きK又君)

各々の釣りをしてランチタイムに集合
4本釣った方もいるのにノーバイトが自分を含め3人

ランチ後は4人で回り北利根川や外浪逆浦や鰐川へ
K又君が2本釣り上げ焦る残りの2人
夕方にブータフロッグに3バイトあるも
小さいのか喰いミスなのか手応えもなくすっぽ抜け
日が沈む前に解散

ラストチャンスにと釣れてない、とらんぷさんと2人で
北利根川の支流でチャター勝負

表層でコースを変えても出ず
ちょっとレンジを下げて
開始10投ほどでグンッと重み!

巻き合わせ状態だったので
追い合わせを入れて無事ネットイン
最後の最後でドラマフィッシュ

1日のどんよりした気分がぶっ飛びました
Mrチャタ男やったりましたわ

モグチャモンスターのパワーが呼び寄せた
価値ある1本
これがあるからバス釣りは辞められないです


inagackyブログ
【inagackyの霞BASS-REPO】
https://ameblo.jp/knj10narci/entry-12497170837.html





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.22
フィールド 北浦 サイズ 35cm 42cm
ヒットルアー 風神スーパースパイダートレーラー(黒蜂、サイトシナモン)
ウェブネーム 翔太マン さん
image

image
【ヒットルアー】 フージンスパイダートレーラー
hit lure
#S-53 ダークグリーンパンプキンペッパー
Length:2.5cm
今回も、北浦に行ってきました。

先日手に入れた、風神スーパースパイダートレーラー。


かなり前から、シークレットとされていたルアー、

実力は!?素晴らしい、アクションは、最高!

こりゃ釣れるよ!


護岸側を丁寧にシェイクすると気持ちいいバイト!

2匹とも引く引く!

餌と思って食ってるから、かかりもバッチリ!
これからの釣行頼りになる相棒が増えました。





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.21
フィールド 北浦 サイズ 42cm
ヒットルアー スーパーモグラチャターピッチマックス
ウェブネーム ama さん
image

ここ数週間、釣行日に雨の降る日ばかりで久しぶりの雨じゃない釣行でした。

水位の増減が激しいのでフィールドの状況がよく掴めずに居ました。

各エリアの手返しよくチェックするためにスーパーモグチャピッチマックス+ジャバロンネオ97の組み合わせで反応を見ていくと、ベイトが豊富なエリアを発見。

水通しの良い岬になっているエリアだったのでフィーディングしている魚がいるんじゃないかと期待して護岸沿いを巻いていると、反応してくれました(^o^)


久しぶりにいい魚が釣れて満足な釣行でした(^^)


ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.20
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ 49cm
ヒットルアー モグラモスチャターハイレブ10g、ジャバシャッド
ウェブネーム モーリー さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター ハイレブ
hit lure
#MS-181 イマカツアユ
Weight:10g
JBトップ50第3戦の決勝を観戦後、試合の結果から考えて激タフで釣れないだろうと思いつつも、夕方に雨で濁ってるシャローをモグラモスチャターハイレブで攻めると貴重なデスリバーフィッシュを1本釣ることができました。

肘、肩が痛くなってから全然釣りに行けてなくて、久しぶりの釣りでキャストもアワセもしっかりできてませんでしたが、ハイレブ+ジャバシャッドのパワーでがっつりライズアップバイトさせれたので、なんとか釣ることができました。

トーナメントでトッププロに3日間ガチで攻められた後のデスってる状況でも釣らせてくれるモグラモスチャターハイレブ+ジャバシャッドはあらためて名作やと思いました。





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.20
フィールド 山梨県 西湖 前浜 サイズ 58cm 3780g
51cm〜46cm(4本)= 計5本
ヒットルアー バスロイドJr. トリプルダブル デッドスローフローティング
ウェブネーム マーヤ父 さん
image

【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル デッドスローフローティング
hit lure
#720 ウルトラノンキー
Length:140mm Weight:1.7oz class
ホームレイクの西湖で、ビッグベイトゲームを楽しませて貰った1日!
今シーズン最大魚(長さもウエイトも)を筆頭に、とても楽しく、勉強になる釣りができました。

完全回復のビッグママさん達は、朝一、朝二は教科書通りのゆっくり巻くだけで、ひったくりバイト連発!
全てがグッドコンデション!ムッキムキの西湖バスが次から次へとバスロイドJrを襲いまくり
バイトした全てをランディングすることができました。

気温も上がり、レンジを少し落として少し早めのテンポでブレイクの上を巻くと
今度は、横から奪い合う様に、バスロイドJrに連続バイト!
この時期のバスロイドはヤバイですね!

ショアから攻められる場所では、ウィードの生育も遅れている様な、減少している様な状態ですが
ルアーのポテンシャルが高い故、狙ったエリアでは本当に綺麗に「狩り」をしてくれます。

今江さんの紹介にあった「バスロイドリップ削り」は、勇気なく出来ませんでしたが
この日1日で、虎の子のバスロイドJr DSFは、名誉のデッカい歯型だらけになってしまい
とても嬉しいんですが・・・補充できるか心配になっております。

梅雨も終盤・・・これからリリースされる「リプリケーター」も超絶楽しみでなりません!
心配事はバスロイドJr DFS同様に「手に入れられるか・・・」が最大の懸念です(笑)

追伸:それにしても、ラピガナは・・・究極のバーサタイルロッドなんだと痛感した1日でした

メガベンタも扱いやすい上、バスロイド(オリジナルサイズ)も意のままに操れる使いやすさは・・・
是非、もう一本行かねばと思わされる、スパスタRSGT2と同じでした!(笑)





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.20
フィールド 琵琶湖 北湖エリア サイズ 59.5cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-412 YABU-BUG
Length:4inch class
今回は夜明けからAM10時半頃まで琵琶湖北湖エリアでのウェーディング釣行に臨みました!

夜が明け始めた頃にポイントに到着し、浜の入口で準備されていた先行者の方の入水場所を確認。
その方から少し離れた場所にエントリーさせていただくことが出来ました!

スタート直後はアベンタクローラーやソフトジャークベイトを用いてトップ、サブサーフェスの雰囲気を伺いましたが反応無し…!
程無くしてかなり沖の方でボイルが始まった為、ぼちぼちキャストで届くエリアにも魚が入ってくると予想。そのタイミングに確実に食わせるべく、37.5gシンカーのヘビキャロをセット!

ルアーはここ一番で最も頼れるダッドカット4inch、カラーは私の神カラー、YABU-BUGをチョイス!!

夏に近付くにつれて成長し、硬さを増したエビモにシンカーを絡め、トップ近くまでシンカーを引き上げて縦にストン!とシンカーを落とし、ウィードの中でシンカーを揺らして誘ってはステイ。

そして十数回キャストを繰り返し、継続的に上記のイメージで操作していると、「クッ…!!」と妙にラインテンションが重くなる感触…!
これは間違い無くバイトだと確信し、フルパワーでフッキング!!

初めは40cmそこそこのサイズだろう…と思っていたら残り20m位で豹変し、化け物級の突進…!
タックルの力を信じ、正攻法で捩じ伏せる様にバスを浮かせて驚き!まさかのロクマル級のビッグバスでした!!
(サイズは甘く測ればロクマルといっても良い魚でしたが、ここは自分自身が納得出来るよう、厳しめに59.5cmと認定!)

今回も素晴らしい釣りをサポートしてくれたルアー、そしてタックル達に感謝です!!

【タックルデータ】
ロッド:GTX-C710XHX グランドスタリオンGT-X
リール:シマノ 16アンタレスDCレフト
ライン:東レ ビッグバスフロロ 16lb

【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.20
フィールド 琵琶湖 南湖 薮田プロガイド サイズ 58cm 52cm
ヒットルアー ブータスライダー
ウェブネーム しょーきち さん
image

image
2週間前の薮田プロガイドで坊主で悔しすぎてまた行ってきました。

かなり厳しい状況ということで午前中魚を探しに北湖へ魚探しの旅に出ました。

シャローエリアでブータフロッグ、ブータスライダーを使って攻めていくと薮田さんが50アップを釣り上げるもその後が続かづ。

その後北湖が荒れてきたので南湖へ戻りました。

ブータスライダーで去年の夜なべワーム時代から練習し続けていた動きで探っていくとゴンとバイト。

自己記録タイの58センチのバスが釣れました。

その後ボトムでの反応が無くなったので新たに教わったハイスピードエンドレスツービートアクションで表層を攻めているとツービート目にゴンとバイト。

サイズは落ちましたがナイスプロポーションの52センチを仕留めました。

去年の夜なべワーム時代から練習し続けていたブータスライダーで厳しい状況の中50アップ二本釣れて非常に楽しい釣行になりました。

keep the beat! 押忍!


画像Instagramで見る





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.19
フィールド 群馬県 野池 サイズ 30cm
ヒットルアー 三原虫
ウェブネーム まえだ さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-270 パールレッド/ブラックレッドフレーク
Length:40mm
困った時の三原虫。
かなりスローなフィネスでないとバイトすら出ない状況の中、ギルロイドjrブーツテールをここぞ!って所に通すと何故かバスが湧いてくる。
しかしウエイト調整してサスペンド、スローフローティング、スローフォール、早めのフォール、ジャーク、トウイッチで誘って見るがバイトには至らない………見切られてしまう……
そこで、バスが湧いてきたタイミングで即回収し三原虫をバスに直撃させると一撃で食ってきた。

ほんと困った時の三原虫。





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.19
フィールド 茨城県 霞ヶ浦本湖 サイズ 32cm他3本
ヒットルアー アンクルゴビートライデント、セクシーアンクル4インチ
ウェブネーム たぁ坊 さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-354 新イマエワカサギ
Length:3inch class
連日の雨で増水中だったので、シャローカバーをメインに攻めてみるも
アタリはあるもののノラず。。。 ちょい沖目の縦ストに狙いを替えると
32cmのバスをアンゴビトライデントでキャッチ!
その後、セクシーアンクルでも連発♪ 
ラストはシャローの葦際で2本追加!
サイズは選べませんでしたが、バイトも多数あり楽しめた釣行でした♪





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.19
フィールド 滋賀県 琵琶湖 南湖 サイズ 45cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレードTG 1/2ozシェルブレード
ウェブネーム 文ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-042 メッキハスG/S(日本アワビ/ホワイト)
Weight:1/2oz
琵琶湖 ★Endless fishing ★ガイドサービス小南まりさんのガイドに
お世話になりました。

朝から時々雨がパラついてすごく釣れそうな雰囲気でしたが何を投げても夕方までノーバイトノーフィッシュ。
今日はもうダメかな、と諦めかけた時に
まりさんの小南うちわに真っ黒な52㎝が釣れて船内テンションが激上がり!
続けとばかりにルアーを投げまくり!
ルアーはジンクスミニですが、このルアーはフィールド、水質を選ばない一年中使えるルアーで特にウィードエリアでは
すり抜けが良くストレスなく使えますので釣行時には必ず持って行く一軍ルアーです。
頑張ってキープキャストしていると
最後の最後に琵琶湖の神様が空気を読んでくださったのか⁉︎
水面まで伸びたウィードの横をルアーが通過した瞬間に丸見えのひったくりバイトで貴重な一匹、45㎝が釣れました。

この一匹はここ最近で釣れた魚の中でも大きさではなく、一番うれしい魚かもしれないです。

一日中楽しくガイドしてくださった
小南まりさん、イマカツルアー、琵琶湖に感謝です。





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.18
フィールド 玉川ダム サイズ 25〜35㎝ 20本以上
ヒットルアー ジンクスミニSB(ブラックレイブン)
ウェブネーム kuu さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 1/2oz
hit lure
#ZX-014 スモークハス
Weight:1/2oz
今回は単独釣行で陸っぱりにて玉川ダムへ行ってきました(^^)

朝一・・・スロープの所へ車を止め、辺りを見回し状況の確認。やりたかった場所には先行者の方がいましたので、対岸のゴミ溜まり周辺が気になったので、移動しそこから釣り開始。
濁りも強かったので、アピール強めのルアー中心にチェックしましたが、反応なし。
先行者の方がスロープ周辺にまだいましたので、次はもう1つの川筋へ移動。こちらは、アイアンマウスとカレカフローティングを中心にチェックしましたが、こちらも反応なし。雰囲気はありありだっただけに少し残念f^_^;

次は、先行者の方がいなくなっていたので、スロープ周辺へ移動。
まずはこちらもアイアンマウス、カレカフローティングを中心にチェックしましたが、反応なし。
ベイトの数は他とは比べ物にならないくらいいるんですがね・・・。少し沈ました方がいいのか?っという事で、ジンクスミニSB1/2oz(ブラックレイブン)にルアーチェンジし、中層〜ボトム中心にチェック。これも反応なし(ーー;)
もしかして?ルアーはそのままに、表層直下を引き波を立てて巻いてみる事に。すると・・・これが連発♪
サイズは小さいですが、さっきまでの反応の無さが嘘のように連発♪3.4投連続ヒットもあり、これはこれで楽しい♪
途中、同ルアーの3/8ozへ替えたり、カラーを替えたり、中層〜ボトム狙いに変えてみたり、ルアーを替えてみてをチェックしましたが、明らかにバイトの出方が違います!
2時間程ここでやり続けて、小バス達に遊んでもらい終了!
たまには数釣りも良いですね♪





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.15
フィールド 花室川、備前川、新川 サイズ 40cm~46cm
ヒットルアー 三原虫
ウェブネーム 茨城の今江克隆 さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:2inch class
ここのとこずっと体調不良が続いており、やっと治ったのでリハビリも兼ねて出撃してきました!

今年は季節の進行が遅いのでバスが思い通りの場所に居てくれるか不安でしたが、しっかり居てくれました(*^^*)

ただ数は少なかったです( ̄▽ ̄;)


短時間の釣行でイマカツルアーで満足出来ましたp(^^)q


https://ameblo.jp/ahador/





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.15
フィールド 福島県 桧原湖 サイズ 25㎝〜37㎝×5本
ヒットルアー アンクルゴビー2.5インチ、ジャバスティック3インチ
ウェブネーム もりもり さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-415 イマエシークレット
Length:2.5inch class
久しぶりの平日桧原湖釣行!
でしたが、魚は虫、エビ、ワカサギをメインベイトとし、上から下まで散り放題で大苦戦…
魚が固まらず、連発も無かった厳しめの釣行でした!

それでも、沖のハンプに着いていたであろう魚を安定のゴビキャロで拾い、浮き浮きバスにはジャバスティックのロングリーダーダウンショットで拾い、何とか魚はキャッチ!

他には風神スーパースパイダーの提灯でバイトはあるも乗らなかったたり…

微妙〜な釣行でしたが、桧原湖の美しさに癒されて釣行終了(笑)

次回はフリーリグやメタクロでボコボコ釣りたい!!


↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826





更新日 2019.08.12 釣行日 2019.07.15
フィールド 三重県青蓮寺湖 サイズ 54cm 2055g
ヒットルアー ハドルスイマーリアルカラー3インチ
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 3inch
hit lure
#S-228 ハーフスケルトングリーンアユ
Length:3inch class
この日も 1時間だけの昼練へ。

バスの動きを確認しながら ハマりルアーを 探しました!

前回 50アップが 釣れたアライブスクリューは 残念ながら 見切られました(・・;)

ハドルスイマーを 背掛け、i字と 試すも 見切られ。

タイミングを 変えて 入り直し ハドルスイマーに ジグヘッド1/16oz装着して 水面直下の早巻きで 攻めると バスのスイッチも 入り この日も 50アップの2キロフィッシュを 獲ることが 出来ました(^^)v

ナイスファイトでしたp(^_^)q


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





 

 

TOP OF THIS PAGE