更新日 | 2013.09.08 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 岡山県・早島野池 | サイズ | 50.5cm/40cm/35cm×5本 |
ヒットルアー | 3/8ozマムシジグ&ブシドー3インチ | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ いよいよ、オーラスのグラチャン最終日!!台風が接近する中、気合いを入れて岡山のフィールドをランガンし、ワドバギとイールクローラーで45UPを5本捕獲と上々の出来栄えでしたが、どうしても、このグラチャン最終日にエントリーさせたかったルアーが1つありました!!それは、ブシドーです☆ 丁度、31日は、月末恒例のイマカツ入荷日♪お世話になっている釣具屋さんに、「ブシドーが入荷したら、即、連絡下さい!!」と伝えてあったんです☆すると、午後2時過ぎに、ブシドー入荷の連絡があり、釣りを一旦中止し、速効で引き取りに行ってきました!!ギリギリで、グラチャンに間に合ったのには運命を感じましたね♪ 向かったのは、綺麗なインレットを備えた早島野池。散々、イールクローラーで攻め尽くしたインレットでしたが、3/8マムシジグ+3インチブシドーを投入した1投目に、激バイト!!本気食いで35クラスを捕獲出来ました♪初ブシドーフィッシュだったので、サイズ関係なく嬉しかったですね☆ マムシジグごと丸呑みの本気食いだったので、「これはヤバいことになるかも!?」 と感じましたが、まさにその通りになりました!!ブッシュへのスキッピング、リリーパッド際へのフォーリングと、狂った様に本気食いするバスで、一時、入れ食い状態になりました(驚)。普段、そんなに簡単には釣れない野池なんですけどね・・・。ブシドーの破壊力に驚愕しました!! そして迎えた夕方。必ず、ブシドーでドラマ魚を獲って、グラチャンを締める!!と考えてました。野池のデカバスは、人の手が届かないエリアに潜伏しているケースが多いもの。ふと、50m以上離れた対岸のブッシュに目をやると、岬状になっているアシとブッシュが絡んでいるピンが目に入りました。 「夕方の捕食のタイミングで、このピンに差して来ても不思議じゃない。」と感じ、フルキャストで、そのピンにマムシジグ+ブシドーを投入!!ボトムを丁寧に探っていると・・・!?「ガッ!ガッ!」と強烈なバイト!!フルパワーフッキングでフッキングさせ、最後は、ぶっこ抜き!! グラチャン最終日、まさにオーラスを飾るドラマ魚、50UPをブシドーで捕獲出来ました!!これには、身体が震える程の感動を味わえました!!このビッグバスが、引き寄せてくれた様な不思議な感覚すら覚えました☆ これにて、友蔵のグラチャン終了です!!多くの応援してくれる方々に支えられ、非常に充実したグラチャンの夏を過ごすことが出来ました。この様な場に参加させて頂いたイマカツ様、本当にありがとうございました!! 又、同じ舞台で競い合ったファイナリスト19名の皆さま、お疲れ様でした。それぞれ にドラマがあり、暑く熱い夏だったと思います!これからも、共に、イマカツを応援 して行きましょう!!本当にありがとうございました!! |

更新日 | 2013.09.06 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 湖北 | サイズ | 29cm |
ヒットルアー | ステルスシャイナー | ||
ウェブネーム | はま さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 台風接近、そして 夜は職場飲み会と限られた時間の中、 午前中だけサイズアップを狙い出撃してきました! 最後は1センチのサイズアップ(~O~;) でしたが、代りに最小子バス記録達成(^_^;) でも食い気たっぷりの元気な子バスで 数釣りも出来て楽しかったです♪ けどデカバス入れたかったぁ〜f(^^ まさかのグラチャンエントリー1ヶ月。 釣りに付き合ってくれた会社先輩等 ありがとうございました! 初めて「釣らねば」というプレッシャーを感じましたが 皆さんの投稿観て、釣り仲間と盛り上がったり楽しく過ごせました(^o^) これからもLove Fishに投稿出来るよう 楽しく精進していきます☆ |

更新日 | 2013.09.06 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 香川県・松尾池 | サイズ | 53cm/54cm |
ヒットルアー | ダッドカット4inch | ||
ウェブネーム | 猿顔 さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 涙と感動のフィナーレフィッシュを投稿させて頂きます! 最後は超超超メジャー野池のカバーゲームで奇跡を起こしました(^^)d 1ozTXでウィードを撃つ! ウィードに絡めながらボトムまで沈めた後に軽く放置し、ゆっくり誘ってまた沈める! するとグググググー!!!!っと引きずり込まれる激しいアタリ(((・・;) これで開始早々53cmを捕獲し、次に48cm、54cm(゜゜;) 全てダッドカットは丸飲みです! …言う事無しでしょ!! 最終日にふさわしい釣果です! これが最後の投稿になります! 1ヶ月間勝敗は抜きにして楽しく満足な釣りが出来ました(^^)v ありがとうございました! これからも宜しくお願いします! |

更新日 | 2013.09.06 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 愛知県・野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g+ドレッドホッグ3インチ | ||
ウェブネーム | なかじ さん | ||
![]() ![]() |
フィールドに行ってみると、前日の雨の影響でインレットの水量が増し、濁りもキツくなっていました。そこで、流れがあるところで強いドレッドホッグを水中でのアピール強化の為アベラバにセット! そして、それを流れのヨレているところにキャストし、シェイク&ポーズ すると、足元から黒い影が…。 集中して誘うと、糸が走った。 ガツンとフルパワーでフッキング。 あがってきたのは、人生初の50アップ!!!しかも丸呑み! うれしさと感動のあまり声が出ませんでした。(°_°)こんな感じです笑 夏休みの最後に素晴らしい思い出を作ってくれたイマカツルアーに感謝です(o^^o) これからも、イマカツルアーでどんどんデカバスを釣って行こうと思います! |

更新日 | 2013.09.06 | 釣行日 | 2013.08.29 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | フィジェット | ||
ウェブネーム | MASS さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 明日は用事があり釣りに行けないのでコイツが最後の魚になります。 最後は、どーしても大好きなフィジェットで釣りたかったのでフィジェットを投げ続けました! 早めに一度出たのですが、乗らず…(泣)暗くなり写真が撮れないと焦りましたが信じて投げ続け、最後の最後に何とか釣ることができました♪ グラチャン期間中、全力で頑張ったつもりです! たいしたサイズを釣ることが出来ませんでしたが自分の納得する釣りが出来たので満足です!!! 今回もこのような機会を与えてくださったイマカツとバスに感謝致します。 |

更新日 | 2013.09.06 | 釣行日 | 2013.08.20 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | イールクローラー7インチ ジカリグ | ||
ウェブネーム | エル さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 厳しいと聞いていた琵琶湖。 全くもって厳しい状況の中、イールクローラーには高反応しちゃってますよ〜みなさん(^o^)/ 是非、是非、琵琶湖にはイールクローラー7インチ持っていかなきゃダメだぞ〜。 あっこれは秘密だった。 |

更新日 | 2013.09.05 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 亀山湖 | サイズ | 45cm他 |
ヒットルアー | SG+アンドロイド180 | ||
ウェブネーム | ゆーた さん | ||
![]() ![]() |
真夏の超ハイプレッシャーレイク千葉県亀山湖で朝一にアンドロイドで2連発!嬉しすぎて言葉になりませんでした! 状況に合わせてのウエイト調整や、I字、S字等、多彩な使い方ができるアンドロイドは釣果はもちろん、使っていて本当に楽しいルアーだと思いました! またバスがストライクする瞬間が丸見えなのもアドレナリン出まくり大興奮! 完全にアンドロイドの虜になりました! これからも投げて投げてたくさん釣りたいと思います!!! |

更新日 | 2013.09.05 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 茨城県・霞ヶ浦 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | スケブロ7 | ||
ウェブネーム | ノープランみっちゃん さん | ||
![]() |
テトラ帯でとにかくキャスト!キャスト!キャスト! 一発目に霞ヶ浦名物キャットとご対面しましたが、次にhitしたのがこのバスでした。 まだまだ未熟な私が、とにかく巻き巻きしたら釣れました!スケブロ7に感謝ですm(__)m 自己記録更新の44cm!嬉しいです! この後、この大事なスケブロをキャットに回収されてしまいまして…探しています(>_<) もっともっと沢山釣って、もっともっと投稿出来るように頑張ります! スケブロ様、イマカツ様ありがとうございました! |

更新日 | 2013.09.05 | 釣行日 | 2013.08.30 |
フィールド | 千葉県・野池 | サイズ | 33cm/35cm |
ヒットルアー | スケアブロー48、ドノーシャッド | ||
ウェブネーム | kobu0422 さん | ||
![]() |
開始早々スケブロにナイスバイト⁉ その後、無反応が続きドノーシャッドに強烈バイト!! ワドルバギーで反応が有るが捕れませんでした (>_<) |

更新日 | 2013.09.05 | 釣行日 | 2013.08.24 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ドルチェ ステルスシャイナーモエビパウダー漬け | ||
ウェブネーム | タケシ さん | ||
![]() ![]() |
どしゃ降りの雨の中、釣れるのは小バスの連続で何かを変えないと思い ステルスシャイナーに変えたら直ぐに答えが返ってきました。 |

更新日 | 2013.09.05 | 釣行日 | 2013.08.16 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | フジラバ2.3+ダットカット2.5inch | ||
ウェブネーム | yuuki さん | ||
![]() |
いつものポイントに昨日買ったばかりのフジラバにダットカットつけて 短時間勝負で5〜6投目でゴンッ!!とバイトしたのでおもっきりあわせたら ウィードの中からゴツいのが出てきてびっくりしました!! いつもいい思い出を作ってくれるイマカツルアーほんま最高です。 |

更新日 | 2013.09.04 | 釣行日 | 2013.08.29 |
フィールド | 岡山県・福林湖 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グラチャン期間も、残すところ僅かとなった8月30日、平日で仕事もありましたが、気合いを入れて朝練に行って来ました!!短時間勝負でしたので、ワドルバギーとモグチャmonsterのみをバックに詰め込み、いざ勝負!! 風の無い朝イチは、吉岡川へ入りましたが、ワドルバギーでモンドリングバイトを捉えたのみで撃沈・・・。その後、微風が吹いて来たタイミングで、グラチャン期間中に、どうしても結果を出したかったフィールドがあったので、移動を決意!! そのフィールドは、地元岡山では、メジャーフィールドで名が知れている福林湖。クリアな水質で、ウィードが豊富ですが、狙いどころが絞りづらく、難易度が高いことでも有名です。ですが、その分、釣れるバスはクオリティーの高いデカバス揃いなんですよね☆ 狙いは、沖合いに群生する縦ウィード。そこに、水通しの良い岬状になっているエリアがあり、バスの回遊ルートになっているピンが存在します。丁度、水中岬に、程良い微風も当たっていましたので、間違いない!!と感じました。 頼れる相棒は、もちろんワドルバギー!!キャストして、波紋が消えるまで待ち、シェイクしながら糸フケを取って、デッドリトリーブするという戦略を繰り返していると・・・!?「ゴボォ!!」という重低音を響かせてのモンドリングバイト!! 狙い通り、福林湖のクオリティービッグの捕獲に成功しました☆この素晴らしい体型の福林湖ビッグバスをどうしてもグラチャンにエントリーしたかったので、感無量です!!メジャーフィールドであればあるほど、バスを狂わせる水面の破壊王ワドルバギーには、ホントに恐れ入ります☆ グラチャン期間も、あと僅か!!多くの方々に支えられていることを実感しながら、頂点目指して、最後までやり切りたいと思います!!LOVE FISH FOR LIFE!! |

更新日 | 2013.09.04 | 釣行日 | 2013.08.27 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | 攻速 IS WASP | ||
ウェブネーム | MASS さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 遅めの昼休みにベイトフィネス一本で会社近くの野池へ30分一本勝負! シェードをマブラバ+エリートクローでスローに攻めてもアタリ無し… では、リアクションではと攻速ワスプを巻くとガツンと一撃♪ 今の時期の昼間は、極端な釣りが吉かと…(笑) |

更新日 | 2013.09.04 | 釣行日 | 2013.08.24 |
フィールド | 高知県・野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | フジラバ3.5g+アンクルゴビィ3インチ | ||
ウェブネーム | 蝋人形にしてやろうか さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 魚を求めて前人未到の藪漕ぎ 提灯釣りツアーです。 この釣り方でのワイルドフィネス&フジラバは最高でした!! 足場の高い木に囲まれた狭いスペースで、 いくら魚を抜き上げても伸びないフックの強さに感動です!! 新しい場所・物・釣り方に触れる度に 楽しくなるバスフィッシング、最高です!! グラチャンの機会を与えて頂いたことで、 改めて釣りの楽しさを味わうことが できました!! ありがとうございます!! -love fish?- Yes!Yes!Yes!of course!! |

更新日 | 2013.09.04 | 釣行日 | 2013.08.23 |
フィールド | 琵琶湖 におの浜 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ダッドカット3インチ7gテキサス | ||
ウェブネーム | とうちゃんの息子 さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 最近ハマっている「におの浜」にまたまた電車で行ってきました! 学校やアルバイトの都合上、今回が期間中最後の釣行です。 信頼の厚いダッドカットを桟橋下の護岸に打ち込むとと「コンッ」と気持ちのいいバイト! ラストを飾る傷一つない綺麗な魚でした☆ 最後になりましたが、今年もグラチャンファイナリストに選んでくださいました今江さん、イマカツスタッフの皆さんに心から感謝いたします! ありがとうございました!! |

更新日 | 2013.09.04 | 釣行日 | 2013.08.10 |
フィールド | 北山ダム | サイズ | 1820g(3本) |
ヒットルアー | ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch、4.5inch | ||
ウェブネーム | ちいパパ さん | ||
![]() ![]() |
レンタルボート店の大会でした。 この日は朝から暑くて水温も30度?!なかなか釣れない状況の中、フラットを広範囲に探る為にヘビキャロを選択。 ルアーは自分の中では絶対鉄板!ジャバシャッド。 キーパーはもちろん北山では貴重でキッカーとなる900g近くを含む全てのバスをゲットできました。 結果は入れ替えが出来ずに優勝は逃しましたが4位入賞。 それでも久しぶりの入賞で嬉しかったです。 イマカツルアーほんと良く釣れます!これかもお世話になります。 今江さんはじめスタッフの皆さんこれからも良い商品開発頑張って下さい。 もちろん遠賀川戦観戦に行きましたよ。チームイマカツ頑張って下さい。 |

更新日 | 2013.09.03 | 釣行日 | 2013.08.29 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | u-ma さん | ||
![]() |
今朝も、日課の仕事前の朝練!! 開始早々の数投目に・・・ズボ!! まさかの左足落水・・・。 左足はズクズクのまま、構わずキープキャスト! 水路を仕切る水門の数メートル上流よりバギーをカレントに乗せて流して行き、水門をくぐった所でリトリーブ開始〜☆ カション、カション・・・ドブッ!! キター!!!! 無茶苦茶よく引く、筋肉質なバスに突っ込まれながらランディング! バギーは、ハイクオリティなバスを連れてきてくれる、超信頼のルアーです! 最高の朝練になりました。 追伸、グラチャン挑戦の皆さん。LOVEFISHを見るのが毎日楽しみで仕方ありません。それぞれのオンリーワンな釣りにリスペクトです! |

更新日 | 2013.09.03 | 釣行日 | 2013.08.27 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | マムシジグ1/2+マブクロー | ||
ウェブネーム | ヤスキチ さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 昨日の釣ったバスが、まだ諦めるな!っと言うってる様に感じたので! 懲りずに、推定50UPを2匹バラしたフィールドに出撃! ずっとマムシジグ+マブクローに食って来るので、今日もマムシジグ+マブクローのコンビでアプローチ! ボトム着底後、少し放置してからワンアクションで… ゴォン!っとアタリが来たのでフルフッキング!! 今日はバラしたく無いと思いながらファイトの結果… 口を掴む事が出来ました(≧∇≦) 藪の中で一人でヨッシャー!!っと叫んでしまう程、めちゃくちゃ嬉しい50アップでした(≧∇≦) 顔も水谷君みたいになってしまう程、くしゃくしゃ顔(笑) グラチャン中50アップ3本目!! やっぱり諦めずに頑張ったから、バス釣りの神様がご褒美で釣らせてくれた価値ある1匹です! それよりマムシジグ+マブクローのコンビパワーは凄いと感じました。 デカバスしか食って来ません! マムシジグ+マブクローありがとう(≧∇≦) バス釣りの神様ありがとう(^^) ラスト3日!まだまだ諦めずに頑張ります! |

更新日 | 2013.09.03 | 釣行日 | 2013.08.26 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 39cm/22cm/20cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド IS-Plus 4.5inch | ||
ウェブネーム | コマサ さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 「入れ替えなるか??加古川市を出て姫路市の野池までチャリこいで行ってやったぜぇ」 いつも通り補習も終わり、単語も覚えたので出撃!! 今日はサイズの入れ替えが目標! なので、気合いを入れて自分の住む加古川市を出て気合いを入れて姫路市の池まで行くことに!相方は勿論自慢のBMW(普通のママチャリ)笑笑 頑張って漕ぐと45分で到着! 三時間と決めていたので実質釣りができるのは一時間半! なので早速釣り開始! バギーちゃん、ジンクス、アベラバ、バクラトを入れるも無反応。。 バスはカバーか?と思い ダッドカットをチョイスしようとしたが、たまたま目にとまったジャバシャッドをチョイス! ファクトリーロックをすべて外してジカリグにセット♪ これが大当り♪複雑なカバーにも難なくスルスルと入り込み1投目からバイト! フッキングしてきて飛んできたのはノンキーちゃん…笑 思わず白目に…笑 更にもう一匹追加するも22センチ、ノンキー…泣 このままじゃマズイ しかも終了五分前… 最後この浮草に望みを託す!と意気込んで入れると… ゴンッ、と強いアタリ!フッキング! 上がってきたのは39センチのバス!(^_^)v 一応入れ替えを成功してこの魚にかぶりつくような表情で♪笑 ジャバシャッドとジカリグの組み合わせは難攻不落のカバーに最適ですね♪ 終了後は落ちてた釣糸とペットボトルを拾って帰りました♪ ゴミはきちんと持ち帰りましょう! 次は31日に出撃予定!(^o^) 最後まで戦い抜きます! 負けません!強い闘志で! 更にサイズアップを目指して入れ替えます! とりあえず31日まで釣りにいきたい衝動を抑えておとなしく勉強しときます!笑笑 イマカツルアーに携わる全ての人へ感謝です♪ ありがとうございました! |

更新日 | 2013.09.03 | 釣行日 | 2013.08.22 |
フィールド | 千葉県・多古橋川 | サイズ | 21cm |
ヒットルアー | ビッグバッツ | ||
ウェブネーム | 月光戦隊黒豚 さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ お盆の休日も終えて、仕事に忙しい毎日! グラチャン争奪戦の釣行は、残された休日もしくは、平日の早朝と夕刻の帰り道・・・。 極度のプレッシャーが、毎日襲い掛かってくる。 (食べ物に例えると、うなぎ100匹+ニンニク100個くらいのメンタルの強さが欲しい〜〜) そんな、日々に・・・・(無念) 早朝数あるバッツ軍の中でも、ハイビズゴーストアユの 「神バッツ」を、ゴイ・ニー(ニゴイ)にランディング寸前で、スナップを延ばされて・・・ もって〜〜いかれ〜うぅぅ〜(泣) 俺の神バッツかえせ〜〜!丸1日、放心状態のまま夕刻に突入。 そんな夕刻に親バッツ(ビックバッツ)で、かわいいバスがつれたので 思わず嬉しくなっちゃいました。 やっぱり、「悪魔の千鳥降臨」!!バッツは楽しいですね。 ”猫じゃらし” になんとなく似ている気がします。 残された数日、気合い入れ直して良い1本を目指し頑張っていきます。 |

更新日 | 2013.09.03 | 釣行日 | 2013.08.11 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 55cm/50cm |
ヒットルアー | ダットカット3インチ ジカリグ | ||
ウェブネーム | エル さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 夏の琵琶湖〜なんと38℃オーバー。 おまけに無風…チーン。 暑さを吹き飛ばすLOVEフィッシュをキャッチするもなぜか顔がぐったり(((^_^;)。 熱中症なんか怖くない(((^_^;) 夢のロクマルを求めてその後も日没までLOVEフィッシュ。 |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.24 |
フィールド | 高知県・野池 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | 蝋人形にしてやろうか さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ やったぜ!ワドバギ初フィッシュ!! 雨が激しく降り始めたタイミングで すかさずウィードの切れ目をかすめるように ワドバギをキャスト! すると1投目で水面からミサイルバイト!! 狙いすましていたタイミングとポイントとルアーで釣った 予定調和の釣りができて、大満足の一匹でした♪♪ イマカツルアーとグラチャンを通して、 スキルアップすることができ、一歩 魚に近づけることができました。 ありがとうございます!! -love fish?- Yes,of course!! |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.24 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | YoshiHR さん | ||
![]() |
この日は超豪雨!! なんとか雨がおさまったタイミングでウシガエルがゲコゲコ鳴いている小規模野池へ。 水深20cm程の激浅シャローに竹のレイダウンが絡んだポイントを、 バギーで通すと! 竹のしたからモンドリングバイト!! プロポーション最高のカエル大好きバスでした☆ 今年はバギーちゃんにはまりそうです。 |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.23 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | KJ さん | ||
![]() |
気合を入れイマカツTシャツで出撃! しかし、灼熱で無反応の12時間やって小バス1匹のみ。 それでも諦めず夕まづめにバギーちゃんで一発狙い! 信じて巻き続けた結果ドカンと出ました! 信頼して巻き倒せるバギーちゃんは手放せない存在です! |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.18 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | フィジェット | ||
ウェブネーム | MASS さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 今日は、このあいだ出会った釣り友と超減水野池へ♪ 減水してるのにもかかわらずフィジェットにでました!!! 昔から一緒に釣りに行っている友人にもこんなオモチャみたいなルアーじゃ釣れねーよ!と言われ、新たな釣り友からも同じ意見…しかし、魅せてやりましたフィジェットのチカラを♪ ジョイント部分を短くしてやると釣果が上がる気がします。 ワームでは釣れない魚は必ずいると信じて、私はイマカツルアーを投げ続けます………w |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.17 |
フィールド | 茨城県・霞ヶ浦 新川 | サイズ | 24cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g+カーリーゴビー3in頭カット | ||
ウェブネーム | 鎖組・のぴきん さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グラチャンエントリーをされたからには行くしかないと、 電車に飛び乗り土浦に直行! 朝イチからバギー、スケブロ、ジンクス等流すも沈黙… カバー際にアベラバを落とすと一撃でした。 結局アベラバ強し! 豆だけど…ゼロと豆の差は歴然としているので、 この一尾でファイナリスト達に勝負を挑むぜ! 霞水系ほんと厳しいんだかんね!!(笑) |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.16 |
フィールド | 愛媛県・玉川ダム | サイズ | 13cm |
ヒットルアー | SD-75 | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?Jr.さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 息子:きょうは、シェイクがうまくなった♪ 父 :ホ、ホンマに!?(笑) |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.08.10 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ダッドカット 4inch | ||
ウェブネーム | イチマサ さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 琵琶湖南湖の浚渫で釣れました♪ まだ琵琶湖で釣りをするのは今回の遠征で3回目。 良いエリアなどは全くわかりませんが、適当に風と湖流にまかせてボートを流してると、水深4m位から一気に8mまで落ちる浚渫と思われる地形変化に偶然遭遇。 これはチャンスと思い、お気に入りのダットカットのテキサスで丁寧にブレイクを落としていったらフォール中にバイトがあり釣れました♪ 琵琶湖のバスはアベレージも大きいし、コンディションも良い魚ばかりで最高です! 琵琶湖に行くたびにバスボートが買いたくなってしまいますね…。 お金さえあれば…(笑) |

更新日 | 2013.09.02 | 釣行日 | 2013.07.31 |
フィールド | 和歌山県・合川ダム 前の川BW | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ニードルシャッド4インチ | ||
ウェブネーム | エル さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 夏といえばバックウォーター!! 誰もが狙う為プレッシャー高め(-_-;) でも、そんなの関係ね〜 でも、そんなの関係ね〜!! はい、LOVEフィッシュ(^з^)-☆ |

更新日 | 2013.09.01 | 釣行日 | 2013.08.26 |
フィールド | 大分県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ハドルフライ3.5インチ | ||
ウェブネーム | さとちゃん | ||
![]() |
リザーバーバックウォーターは連休中に叩かれまくって口を使わないけどタイミングとルアーが合えば釣れると思いルアーローテーションしながら間合いをはかり、ここぞというところでハドルフライのジグヘッドリグでミドストしたところ1発で食いました。 トーナメントでも使ってみたくなりました。 これはお願いですが1.5インチのエビ系ワームと水面に浮く虫系ワームをエコワームで作っててほしいので検討お願いします。 |
