更新日 | 2013.11.07 | 釣行日 | 2013.10.26 |
フィールド | 群馬県 多々良沼 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ドレッドホッグ 3inch | ||
ウェブネーム | --- | ||
![]() |
今回はいつもとは違う野池に行くも前日の台風の影響で水質はカフェオレ状態。 一応ジンクスで探るも反応はなく。 多々良沼に移動しましたが既に15時。 時間もあまりなかったのでピラーニャで探っているとフックにワカサギが2匹も引っ掛かっていたのでドレッドホッグに即チェンジ。 ワカサギがひっかかったレンジをドレッドホッグで巻いているとゴンッとバイト! 上がってきたのはスキニーな43cm。 最近ドレッドホッグで釣れるバスは全て40upというデカバス捕獲率には驚きです! |

更新日 | 2013.11.07 | 釣行日 | 2013.10.26 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() |
穂崎君のブログでイマカツルアー使い方を毎日勉強してます 先日、「念力!」で釣っているのを拝見、マネしてみると、ブリブリのナイスコンディションのバスが釣れました(笑) この日のキーワードはギルでした ギルが溜まっている場所にワドルバギーを投入 波紋が消えるまで待ってネチ、ネチ、ネチとゆっくりと首振りし、非常にスローに攻めました 10数投後?に首振りからのスローリトリーブで下から食い上げてきました リアフック1本掛りでしたがバギーのフッキングレスポンスに助けられ何とか獲れました |

更新日 | 2013.11.07 | 釣行日 | 2013.10.18 |
フィールド | 河口湖 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | アベラバ2.3g(トレラー無し) | ||
ウェブネーム | ソッタくん さん | ||
![]() |
家族旅行で富士山を見に行った時 、少し時間を貰って釣りへ。 このサイズですが、アベラバで楽しませてもらいました。 アベラバはトレーラー無しでも釣れます!。 景色も綺麗で最高のバスフィッシングでした! 毎年の恒例にしたいと思います。 |

更新日 | 2013.11.06 | 釣行日 | 2013.10.29 |
フィールド | 山口県・野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | マムシジグ+ブシドー | ||
ウェブネーム | ナマズ先生 さん | ||
![]() |
マムシジグ+ブシドーの黄金コンビでオーバーハング攻めたらズドン! スキッピングのしやすさもフッキングも本当に黄金コンビは最高です♪ 久々のゴンザレスに手が震えました♪ 感動と興奮をくれるバス釣り最高♪ 水谷くんに触発されて会心のチンピラ写真撮ってみました(笑) |

更新日 | 2013.11.06 | 釣行日 | 2013.10.28 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川上流域 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | アベラバツインガード 7g | ||
ウェブネーム | たいき さん | ||
![]() |
台風により濁りが酷く、切れたウィードにより釣り環境は良くなかったです。 ただ、切れたウィードがエマージェンシーカバーを形成しておりそこを丹念に探ると、写真の魚が答えてくれました。 秋の川バスはとてつもなく引きました! ベイトフィネスで強引にやりとししても、ビクともしないフックだったのでますます安心感が増しました。 なにより使い易いですね、アベラバは。ほんといい商品です。 ありがとうございました!来年の新商品も期待しています。 |

更新日 | 2013.11.06 | 釣行日 | 2013.10.28 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | ダイナゴン CORE SHOT 4インチ | ||
ウェブネーム | u-ma さん | ||
![]() |
久々の釣行。広大なフィールドに出掛けてきました! 夜明けと共に・・・夕暮れまでダイナゴンライトテキサスを撃ち抜きました。 信頼しているダイナゴンだからこそ、一日やりきれました。 一日でたった一匹ですが、嬉しい一匹になりました。 タフな中、貴重な一本をもたらしてくれたイマカツルアーに感謝です☆ |

更新日 | 2013.11.06 | 釣行日 | 2013.10.26 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード TG | ||
ウェブネーム | ヨハン さん | ||
![]() ![]() |
巻物がいい季節になってきました ウィードの際をひいてると ゴツンときました |

更新日 | 2013.11.06 | 釣行日 | 2013.10.16 |
フィールド | 高知県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ワドルバッツ ウッドラトル | ||
ウェブネーム | ゆずき さん | ||
![]() |
相棒のスーパークーガーとワドルバッツを片手に朝練に出撃。 到着してわずか数投でカエルバッツが見事、期待にこたえてくれました!! 偏光越しにうっすら見えるシャローのこぼれ岩の真上を千鳥ながら通過した瞬間に強烈なバイト!! 上がってきたのはなかなかのファイトをみせてくれたナイスなプロポーションのビッグバス!! 徐々に低水温期に入ってくるこれからがクランクの季節!! 短時間の釣行でしたが記憶に残るグッドなバスgetでした!! |

更新日 | 2013.11.05 | 釣行日 | 2013.10.26 |
フィールド | 静岡県 | サイズ | 30cm/25cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g、ダイナゴン3インチ、ビッグバッツ | ||
ウェブネーム | 青鬼さんの弟子 さん | ||
![]() ![]() |
台風一過の濁りの入った野池、かなりタフな状況でしたが、 アベラバ一点シェイクと、音と引き波で魚を寄せるビッグバッツ蛙パターンで打破! lovefish! |

更新日 | 2013.11.05 | 釣行日 | 2013.10.25 |
フィールド | 奈良県・布目ダム | サイズ | 39cm/32cm/30cm/28cm |
ヒットルアー | ジャバロンハード、ダルド100 | ||
ウェブネーム | INAっち さん | ||
![]() ![]() |
台風明けのお昼過ぎより釣行、ジャバロンハード3投目でヒット 色々なルアーを試していた所ダルド100の2投目でまず1匹 その後色々な方向へキャスト結局ダルド100では3匹 今日1日巻物オンリーで色々試しましたが釣果は4匹でした |

更新日 | 2013.11.05 | 釣行日 | 2013.10.22 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクションスーパーブレード3/8oz+ジャバシャッド4.5インチ | ||
ウェブネーム | MASS さん | ||
![]() ![]() |
会社へ戻る際にちょっと寄り道…10分間のタイムアタックフィッシング♪ 時間がないのでチャターでサーチすると2〜3分であっさり釣れちゃいました(笑) |

更新日 | 2013.11.05 | 釣行日 | 2013.10.19 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ドレッドホッグ | ||
ウェブネーム | バックドロップ さん | ||
![]() |
ゴミだまりにドレッドホッグのジカリグで攻めていたら ゴミだまりの中で何かがモゾモゾ動きだした瞬間にラインが走りました 今まで全然釣れなかった野池での一匹だったので嬉しかったです(^-^)/ これもイマカツルアーのおかげです(^-^)/ |

更新日 | 2013.11.05 | 釣行日 | 2013.10.19 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 49cm/43cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() ![]() |
連続で押し寄せる台風の影響でこの日の気温は16℃と急降下。 カエルの姿も無くなり、トップは厳しいと思いつつも、ワドルバギーの力を信じました! 上と左右、二つの壁を意識しながら、ここぞという場所にワドルバギーを誘導し、ネチネチしていると押さえ込む強烈バイト!! かなり痺れました あと1年、死にものぐるいで”グランドチャンピオン”目指して頑張ります!! 夢を打ち砕いて”現実”のものにしたいと思いますので、どうか宜しくお願い致します |

更新日 | 2013.10.31 | 釣行日 | 2013.10.20 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ブシドー 3インチ | ||
ウェブネーム | T.JOE さん | ||
![]() |
台風と急な水温低下で厳しい状況でしたが、水門のゴミだまりに直リグでフリフォールさせると一撃でした。 タフコンこそイマカツルアー☆ 今年のグラチャンの熱気にやられました! 次回のファイナリストに残れるように気合を入れて突っ走ります! |

更新日 | 2013.10.31 | 釣行日 | 2013.10.19 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 43cm/45cm/46cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-500R2、バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | Tackle Junky さん | ||
![]() ![]() |
すっかり秋めいてきました。この時期は集魚力のあるルアーをチョイスすることを心がけてます。 そんな狙いが的中しました。とても良い釣りができました。 いろんなルアーを投げましたが・・・ やはりイマカツ社製のルアーが良く釣れる気がします。 人は「贔屓目」と言いますが、私は「ルアーの力」だと思ってます。 これからも、ルアーの力を信じて投げ続けます。 |

更新日 | 2013.10.31 | 釣行日 | 2013.10.19 |
フィールド | 琵琶湖・東岸 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード 1/4oz | ||
ウェブネーム | 高2basser さん | ||
![]() |
琵琶湖の東岸でやったりました☆ |

更新日 | 2013.10.31 | 釣行日 | 2013.10.18 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | coma さん | ||
![]() ![]() |
前日に友人でありグラチャンを獲った友蔵さんと祝勝会をし、その時に聞いた話を思い出しバギーを使用、1投目で結果が出ました! やはりイマカツルアーは何か秘められた力を持っていますね(^-^) |

更新日 | 2013.10.31 | 釣行日 | 2013.10.14 |
フィールド | 島根県・船川 | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターモンスター 3/8oz | ||
ウェブネーム | 魔界T さん | ||
![]() ![]() |
パーフェクション1/2ozのファーストリトリーブでバスを探していましたが、反応なし! 水温低下で動きが鈍くなったと読んで、ゆっくりと巻けるモンスターの3/8ozをセット。 ここぞというスポットで最後の最後のキャストに回収ギリギリで突進してきたのはブリブリのバス56cmでした! 今まで超えられなかった55cmの壁を打ち破ってくれたイマカツルアー そしてこれからも夢を与えてくれるイマカツルアーが大好きです! |

更新日 | 2013.10.30 | 釣行日 | 2013.10.14 |
フィールド | 岡山県・六間川 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | ジンクス 3/8oz | ||
ウェブネーム | バッツマン さん | ||
![]() ![]() |
岡山県メジャー河川の1つでもある六間川に朝練に行ってきました! 空は生憎の雨模様・・・。 秋ということで巻物1本勝負! 選んだルアーは、ジンクス! カラーもアピールし過ぎないタカタキレジェンドをチョイス! 一定のレンジをキープしながら巻いてくると・・・ ドン!! ひったくりバイトが!! 慎重にファイトし無事ネットイン! サイズは小さいですが、ナイスコンディションのバスでした! ルアー、ブレードのカラー。 引いてくるレンジ、スピード、全て合致した結果でした! 本当にイマカツルアー達には、いつも助けられます! これからも良き相棒達とバス釣りを楽しみたいと思います!! |

更新日 | 2013.10.30 | 釣行日 | 2013.10.13 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 51cm/46cm/47cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー、マムシジグ+ブシドー | ||
ウェブネーム | しゅんぺー さん | ||
![]() ![]() |
岡山から広島遠征に行ってきました! 秋といえばバクラトスイマー! 僕が得意としている釣りでもあります。 デカバスを狙って釣るにはもってこいのルアーだと思っています! いい感じの地形を見つけてバクラトをキャストしたらすぐに答えが帰ってきました! バクラト以外でもマムシ+ブシドーコンビで47cmをゲット! イマカツルアー以外必要ありません^^; |

更新日 | 2013.10.30 | 釣行日 | 2013.10.13 |
フィールド | 高知県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ワドルバッツ ウッドラトル | ||
ウェブネーム | ゆずき さん | ||
![]() |
朝晩かなりすずしくなってきた10月、今回は巻きをテーマに野池にて朝練。 ウィードがからむ水中まで伸びたレイダウンの先端付近に着水、少し待って巻き始めにチドった瞬間にモンドリングバイト!! ウィードがまばらになるこれからの時期にワドルバッツ&ビッグバッツに勝るルアーなし!! コンディション抜群のナイスなカエル大好きバスgetでした!! |

更新日 | 2013.10.30 | 釣行日 | 2013.10.06 |
フィールド | 高知県・さめうらダム | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | カメハル さん | ||
![]() ![]() |
急激な天候変化に見舞われましたが、天候を利用して水面波動系が炸裂しました。 ワドルバギーに50アップがドカンと出ちゃいました。 それに続き、ジンガでもかなりのナイスサイズが… どちらもバイトシーンが激しすぎてビビってしまうほどです(笑) やっぱり水面波動系の威力は絶大で、大きい魚を選んで釣っていくことができました。 今回の釣行では障害物回避性能の高いバギーを流木周りで使用して 流れの速いインレットなどではジンガを使用しました。 どんどん季節は秋になってゆきますが、ガンガン投げ倒したいと思います。 |

更新日 | 2013.10.30 | 釣行日 | 2013.09.22 |
フィールド | 岐阜県・大江川 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | ハドルフライ | ||
ウェブネーム | TAKA さん | ||
![]() |
前回の釣行から日にちが経ちますので、ハードルアーでサーチしてみますが無反応…。 ギルがいそうな場所などをサーチするためにハドルフライを投入。 ギルとは違ったバイトがあれば、少し遠くにキャストしてハドルフライのフラッシングでおびき寄せ☆ 小さいですが30cmギリギリのバスでした。 やっぱり、 スティングレイとの相性は抜群です☆ |

更新日 | 2013.10.25 | 釣行日 | 2013.10.13 |
フィールド | 亀山湖 | サイズ | 60.8cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | シロトラ さん | ||
![]() |
初めてロクマル釣りました! しかも亀山湖で! 釣れてからしばらく足が震えてました。 すごい釣れるのでジャバロンのブラックカラーの再販売を希望します! 在庫がないので困ってます! |

更新日 | 2013.10.25 | 釣行日 | 2013.10.12 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ブシドー3インチ | ||
ウェブネーム | あっきゃ さん | ||
![]() |
マムシジグ3/8ozにブシドー3incをトレーラーにしてカバー撃ち♪ ターンオーバーしている野池を避けて、ベジテーションの多い野池をランガンε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 冠水ブッシュとヒシ藻が絡むポイントを撃ったらヒット ブラックガンナーのパワーで一気に引きずり出して、そのままの勢いでブッコ抜き〜(≧∇≦) 太っててナイスコンディションのバスを狙い通りにキャッチできたので、めっちゃ嬉しい1尾デス♪ マムシとブシドーのコンビはコンパクトながらアピール力があるので、バスの反応がすごくいいから最近ハマってマス(^_−)−☆ |

更新日 | 2013.10.25 | 釣行日 | 2013.10.12 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 湖北 | サイズ | 43cm/56cm |
ヒットルアー | アベラバ1.8g+アンクルゴビィ3インチ | ||
ウェブネーム | はま さん | ||
![]() ![]() |
朝一、岩礁エリアで運良く43センチ(^_^)v (この時点でもうお腹いっぱい) 大興奮で震える指でラインを結び直し 再びキャストするとなんと奇跡がおきました! 岩場の水の当たらない側を狙ったところ、またしてもヒット!嘘みたいに大きく、4lbラインでは好きなように走られ 「切れないでぇ〜」と祈りながら ボート上で右や左にドタバタ(*_*; それでもなんとかネットインしたのは 自己ベスト更新の56センチ☆ 釣り仲間からはまたもや 「も〜グラチャンで釣れてたらな〜!!」 と言われてしまいましたが(^^; 強風によりお昼退散となりましたが 半日で夢のような釣果♪ 自己ベスト更新、最高に嬉しかったです!! ちなみに今回もインスパイア エアリ アル!溺愛してます!(^o^) |

更新日 | 2013.10.25 | 釣行日 | 2013.10.10 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 北湖 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ゴブリンヘッドジグ1/2oz+ダットカット4インチ | ||
ウェブネーム | でゅろん さん | ||
![]() |
10月11日、琵琶湖で小川プロのガイドを受けてきました。 途中から爆風になりかなり厳しい1日で船中6バイト2フィッシュでしたが、朝一北湖で体高のあるカッコイイ価値ある1匹を12メートルのディープから釣り上げました。 霞育ちの僕にとって人生初のディープの釣り。 気持ちいい引きが味わえました。 小川プロ、来春は1000倍返しお願いしまーーす!! |

更新日 | 2013.10.25 | 釣行日 | 2013.10.09 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | モグラチャターウィングドラゴン | ||
ウェブネーム | きー坊 さん | ||
![]() ![]() |
急激な冷え込みと浮きゴミで思うように巻くことがでずにいたけど、そこはウィングドラゴン! ゴミを上手く躱しながらゆっくり巻いてるといきなりライズアップ。あとは流木にラインを擦られながらも何とかランディング! ブリブリの47センチでバスのトルクが半端なかったです。 でもインスピラーレスーパークーガーでねじ伏せてやりましたけどね笑 しかしイマカツのチャター系は誰が使ってもホントに良くつれます!チャターブームは過ぎた感じがしますが、僕の中ではまだまだ流行っていますけどね! もっと秋バス釣るぞ。 |

更新日 | 2013.10.17 | 釣行日 | 2013.10.11 |
フィールド | 印旛水系 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ダッドカット | ||
ウェブネーム | りょう さん | ||
![]() ![]() |
流れ込みでダッドカット7gジカリグ。 完全、餌かと思っているのか丸飲みでした。 冬になる前のこの時期にまだまだ釣るぞー!(^_^)/ |

更新日 | 2013.10.17 | 釣行日 | 2013.10.05 |
フィールド | 奈良県 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | イールクローラー | ||
ウェブネーム | ふくちゃん さん | ||
![]() |
巻きに反応悪い中サイトで一撃で仕留めました。 イールクローラーに対するバスの反応は凄いです! |
