更新日 2013.12.08 釣行日 2013.11.23
フィールド 滋賀県・伊庭内湖 サイズ 54cm
ヒットルアー ウイングドラゴン3/8oz
ウェブネーム ヤッさん さん
image

昼過ぎより友達のアルミボートで出撃。

水温12℃前後で活性も低く…夕マズメにドラマが待ってました。

チャター様々です。
タケちゃんもありがとう。





更新日 2013.12.08 釣行日 2013.11.23
フィールド 三重県 サイズ 63cm
ヒットルアー ジレンマ60スティープ
ウェブネーム ノッチクン さん
image

地元の小規模河川に朝練をしに5時に気合い入れていきました。

この場所は寒くなればなるほどジレンマ60が効きます。

僕はその為11月〜2月はジレンマBOXしか持たないくらいです。

この日も買いたしたリアルアユで。

ダートが売りですが僕はガンガンはや巻きです。

トゥールチューンをこまめにして。

毎冬通いだして2年主クラスGETしました。ジレンマ最強です。





更新日 2013.12.08 釣行日 2013.11.22
フィールド 愛媛県・野池 サイズ 44cm(1300g)
ヒットルアー イールクローラー10インチ
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

購入したばかりのイールクローラー10インチ予想以上のボリューム!
とりあえず最初はベビダンで!!
フックは5/0、リーダーは10インチより気持ち長め
投げる前にアクションを確認するとラインテンションを抜いた時の倒れ込む時間、震え方がかなり良さそうに感じました。

こんなワーム食う魚って凄いんやろな?
ボリュームがボリュームなんであんまりバイトはないかな??
なんて思いながらの1投目!事件発生です。
沖に投げ、ラインテンション抜いて暫く放置、
そこから倒れ込みを意識して、ゆっくり、ゆっくりとアクショ
ン結構、手前まできた時にグン!

以下、独り言(^O^)

ウソ、嘘、うそ、  ま、マジで!?
1投目やけど じぇじぇじぇ!!

イールクローラー10インチ衝撃デビューです。
グラチャンで最高のパフォーマンスを発揮するためにトレーニング開始!
季節は寒い冬となりましたが、最後のグラチャン目指して闘志はメラメラ燃え、熱い日々を過ごしています!!





更新日 2013.11.27 釣行日 2013.11.18
フィールド 宮城県 サイズ 42cm他
ヒットルアー スケアブロー57、アンクルゴビー3インチ
ウェブネーム レジェンド さん
image

image
一時間以上もかけて釣具屋に行くがなんと定休日…涙
この悲しさをバネに強風極寒の野池へ薄着で参上!
スケブロで早めのリトリーブで攻めると2投目でバッチコォ〜ンとバイト!なかなかパンパンの元気なバスでした!その後、先輩が巻いてくれたジグにアンクルゴビーを装着してキャスト…シェイク…シェイク…シェイク…『コンッ』電撃→子バス★
もう一度最深部へ…シェイク…シェイク…シェイク…『コンッ』電撃→子バス★
ってかんぢで2匹釣れました
短時間でしたが三匹に会えて良かった!釣具屋行けなかったけど、イマカツからの
お・も・て・な・し…に感動した1日でした!





更新日 2013.11.27 釣行日 2013.11.17
フィールド 茨城県・新川 サイズ 40cm
ヒットルアー ハドルスイマー リアルカラー 3inch
ウェブネーム 釣沼番釣 さん
image

【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 3inch
hit lure
#S-228 ハーフスケルトングリーンアユ
Length:3inch class
見えバスがいっぱい見つけるも
何を入れても口を使ってくれず・・・(>_<)

ベイトを観察していると、小さいベイトが多数。

ふと頭に浮かんだ、ハドルスイマー投入。

立ち杭を利用して、微波動で勝負。

1発で口を使ってくれました。

次回は、後ろに居た、デカバス仕留めます。





更新日 2013.11.27 釣行日 2013.11.16
フィールド 利根川下流 サイズ 47.5cm&32cm
ヒットルアー リップライザー90(マッキー黒塗り&リア・ティンセルフック)、IS-100(マッキー黒塗り)
ウェブネーム エメラルド さん
image

image
大好きなクランクが今年も不発、、、

そんな中またまたライザーがやってくれました!!

今年はほとんどがライザー90です。

いろんな色を投げるも何となくピンッ!??とこなくて、
黒ペンで塗ったライザー投入!

何度も通したコースで

「ドスッ〜〜んっ????」
「また根かかりやぁ〜〜〜」
「ムっ? ムムム??あれっ???」

「動くやぁ〜〜ン!! バスちゃんやぁ〜〜ん!!!」

「デカバスやぁ〜〜〜ん!!!!!!」
 
てな感じで釣れました。

二匹目も黒ペンIS-100に変えてすぐに「ドンッ」でした。

是非是非、真っ黒ライザー発売宜しくお願いします!!!

後、ランディング後の大暴れで自分も釣れました(痛痛痛)

みなさまも興奮しすぎて自分を釣らないように!!!

でも、冷静になんて無理ですよねぇ〜〜〜(汗)

楽しかったぁ〜〜ありがとうバスちゃん。





更新日 2013.11.27 釣行日 2013.11.16
フィールド 横利根川 サイズ 37cm
ヒットルアー アベラバ+オマタスティック3インチ
ウェブネーム ヒロ さん
image

この日は朝から人が多く、プレッシャーの高い横利根でしたが
この時期の釣りを楽しめました♪





更新日 2013.11.27 釣行日 2013.11.15
フィールド 滋賀県・琵琶湖 湖北 サイズ 50cm
ヒットルアー アベラバ1.8g+カーリーゴビィ3インチ
ウェブネーム はま さん
image

最近デビューしたスピナーベイトで
今日は釣るぞ!
と意気込んだのもつかの間…まさかのロスト(*_*)

気を取り直し、シャロー岩場を狙ったところ出ました!
かなり引くわ、2回もジャンプされるわ
ネットイン失敗して更に逃げられるわ(汗)
心の中で悲鳴を上げながらもなんとかネットイン(^^;
50センチジャストと今シーズン
私にとっては奇跡の50up3本目☆

その後はジレンマ等で15〜25センチの
数釣りも楽しめました(^o^)

寒くなってきましたが
着込んでまだまだ楽しみます(^-^)/





更新日 2013.11.26 釣行日 2013.11.14
フィールド 加西野池 サイズ 46cm
ヒットルアー ダッドカット2.5インチ モエビパウダー漬け
ウェブネーム タケシ さん
image

朝からの雨と気温の低さでテンション下がり気味でしたが枯れかけたウィードの手前にダッドカットのライトテキサスをキャストすると一投目でグッドサイズ。

寒さもテンションの低さも一発で吹き飛んでしまいました。





更新日 2013.11.26 釣行日 2013.11.09
フィールド 京都府・桂川 サイズ 45cm
ヒットルアー ダッドカット2.5インチ 5gジカリグ
ウェブネーム ☆SIRO☆さん
image

image
大雨の中、ダッドカット2.5の5g直リグで岸際を撃っていくと
嬉しい1本を釣ることができました。テンポよく探っていけるし、
居れば一発で喰ってくるので本当に頼りになります。
リアクション要素もあるし寒くなってもまだこれで釣れそうです。
また1から夢のグラチャン制覇に向けてコツコツ頑張っていきます。

※先日、狩野さんと前山さんのイベントに参加させていただき、
たくさんお話をさせていただいた後に、お二人から今江さんのサイン色紙をプレゼントしていただきました。嬉しすぎて大興奮でした。本当にありがとうございました。家宝とさせていただきます!!





更新日 2013.11.26 釣行日 2013.11.08
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 45cm
ヒットルアー ブシドー
ウェブネーム きりと さん
image

初めてバスボートにパパと乗せてもらいました。
楽しくて色々なところに走ってくれました。
お昼頃から寒くなってきてなかなか釣れなかったんですが、いつものようにパパのボックスをあさって
ブシドーを付けてもらいました。
直リグ5gを杭に向かって投げて、ぴょんぴょんはねさせたら、ガツンと感触があったと思ったら僕の竿が根元から曲がってパパに支えてもらいながら一生懸命巻きました。
いつもみたいに口を持とうとしたら、歯が凄くて指が痛くて泣いちゃいました 笑





更新日 2013.11.26 釣行日 2013.11.08
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 58cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 3/8oz+5.5ジャバシャッド
ウェブネーム 友蔵 さん
image

この日は、夢のロクマルを追い掛ける為、今年最後の小南ガイドを受けて来ました!!
小南ガイドによる今年6回目のロクマルチャレンジで気合いは十分でしたが、琵琶湖のご機嫌は、完全に真逆のデスレイクと化していました・・・。
ボウズも有り得る状況の中、小南スタイルの真骨頂であるモグチャmonsterハイスピード奇跡セッティングで押し切りました!!


水深1m未満のウィードフラットを巻き続けるものの延々と無反応・・・。
状況に応じて、モグチャmonsterのセットアップを絶妙に変更させていると、ガツン!とスキニ―な45UPを捕獲することが出来ました。
しかし、狙いのクオリティーフィッシュには程遠い。
その後も延々と無反応でしたが、最後まで諦めずに巻き続けていると、地形変化にウィードパッチ+αが絡む1級のピンへ差しかかりました。


ベストなコースにキャストし、モグチャmonsterが完璧なチドリを発生した瞬間、ズドン!!と強烈ライズアップ!!
実に、開始から8時間15分、ガイド終了15分前の奇跡!!
小南さんがネットインしてくれたのは、琵琶湖モンスターの58cmでした!!
惜しくも、夢のロクマルには届かなかったですが、自分を信じて、イマカツを信じて巻き切った末の奇跡の1撃には、感動しました。

夢のロクマル捕獲は、小南ガイド&イマカツルアーと決めていますので、来年、またチャレンジしたいと思います。
夢を追い掛けるだけでは夢のまま。ロクマルをこの手中に収めるその瞬間まで、全身全霊で頑張りたいと思います!!





更新日 2013.11.26 釣行日 2013.10.14
フィールド 福岡県 サイズ 40cm
ヒットルアー ドノーシャッドF
ウェブネーム ゆよいちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#37 アルミナハス
Length:60mm Weight:7g
博多で研修の後、夕方20分だけ釣りへ。
早速ワドルバッツに豪快なアタリがあるも痛恨のミス…
少しポイントを休め、辺りが暗くなるタイミングでドノーシャッドをキャスト。
アタリのあった場所で止め、浮かせると『どん!』
久しぶりの40up!バッツとドノーシャッドのお陰ですたいね(笑)





更新日 2013.11.25 釣行日 2013.11.11
フィールド 千葉県・片倉ダム サイズ 40cm
ヒットルアー IK800R2DEEP IMPACT
ウェブネーム 3UPオバちゃん さん
image

image
初めての投稿です。

今年は妙にやる気が出まして10月にロッド4本テムジンで揃え(中古ですけど)
LTZ2機購入しました
お気に入りの道具だと、俄然やる気が出るんですね!

釣行前日に立ち寄った釣具店でIK800R2を発見し2色購入
巻いて釣れるあのドキドキ感が忘れられず、寒波に負けず巻きまくりました

イーターII斬風は、オバちゃん体力では巻き疲れ度がMAXですが
IK800R2は、比較的巻き巻きし続けられるので気に入りました。

シーズンパターンなんてまったく分からない初心者ですが
立ち木にコンタクトさせながら適当に打ちまくってました。
ビックリの立ち木回避能力にロストを恐れず、勇敢に投げ続けられました。

狙って釣ったわけではなく、適当に立ち木だらけのジャングル地帯に投げ込み
倒れている木にグルリンとなった瞬間にグゥーっと1ヶ月ぶりの生命感
ガンスリンジャーで強引に余裕で引き抜けるサイズですが
巻いて獲れるこの興奮、クセになりますね

11月、今回3回目
週1回の釣行 連続2回ボウスにストップを掛けてくれました。
事故みたいな釣れ方でしたが、週1釣行まだ頑張れそうです。

本当のディープでは釣れてませんが、活躍してくれそうな予感です

スピニングの釣りは苦手なのですが、馬渕さんのロッド買ったら
やる気が出るかしら?
真冬も頑張ってみます!





更新日 2013.11.25 釣行日 2013.11.06
フィールド 岡山県 サイズ 44cm
ヒットルアー スケブロ7
ウェブネーム u-ma さん
image

友人とのエンジョイフィッシング!!

超メジャークリークへ出掛けました。

朝からランガンしますが、なかなか一本が獲れません。

友人が先に一本獲り、気持ちばかりが焦りました。

午前中のみの短時間釣行。最後は水深のあるエリア。

根掛かりも多いので、カバークランキング最強スペックのスケブロ7に全てをかけました。

そして、タイムアップ間近に来ました!

ブレイクのショルダーで重いバイト♪

めちゃくちゃ引いて楽しませてくれたクオリティーフィッシュ!

窮地にこそ威力を発揮するイマカツルアーに感謝です☆

これからも末長く使わせてくださいね!





更新日 2013.11.25 釣行日 2013.10.30
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 57cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター
ウェブネーム トシゾー さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
今回も小南ガイドにお願いし琵琶湖へ行って参りました。

当日はメインエリアが前日とは見違えるほどの超超超・・・・クリアーになっているということもあり現在の琵琶湖全域を物語ような決して簡単ではない状況でした。(泣)

ただそんな厳しい状況下でも小南ガイドにセッティングしていただいた奇跡モグチャで、久々の55UP&余裕の3500gオーバーの極太バスを捕獲しました。

本当に毎回デカバスを釣らせていただいている小南さんには本当にリスペクトです!(^^)!





更新日 2013.11.25 釣行日 2013.10.24
フィールド 高知県・野池 サイズ 38cm
ヒットルアー アベラバ1.8g
ウェブネーム ゆずき さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-023 アベテナガ・チャートティップ
Weight:1.8g
濁りの残る野池にて朝練。
前日の台風の影響で濁りが強かったためアピール力のあるチャートティップのアベラバにトレーラーは複雑な動きでしっかり誘えるダッドカット2.5をチョイス。
濁りと急激な増水でバスはカバーにタイトについてるはずと考えブレイクにボトムのオダが絡む複合カバーを丁寧に探っていくと微かなアタリ。
オダにまかれかけましたがなんとか取り込むことができました。

サイズのほうは置いといて(笑)状況が良くない中ベイトフィネスだからとれた納得の一本!





更新日 2013.11.25 釣行日 2013.10.17
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 26cm
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 4.5inch
ウェブネーム けろた さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4.5inch class
彼と1年1か月ぶりに琵琶湖へ行ってきました(^−^)
去年はベイトが投げられなくてスピニングで釣りをしていて、
ブルーギル1匹と超小バス1匹という釣果に((((;゜Д゜))Σ

今年はベイトで投げるのを練習し、普通に投げられるようになりました!

1日目は瀬田川で。
イールクローラー4.8インチの直リグを投げていたんです。
何度か投げているうちに寒くなってきて竿を持っている手がぷるぷる。
震えながらシェイクしていたら、いきなりぐうぉーん!!という当たりが・・・。
バスくんがバシャバシャ跳ねて、デカい口が見えました。
しかし10秒もファイトせずバレてしまいました(+o+)

とても悔しくて次の日今まで以上に真剣にやりました。
それでも釣れず琵琶湖最終日、南プロからアドバイスを頂き
人工島でジャバシャッド4.5インチを投げていました。

3投目で念願の琵琶湖バスくんGET\(^o^)/
しっかりワームに食ったあとが残ってましたよ。

そのあと、もう一匹釣りたい!と思って頑張っていたのですが
トイレを我慢してて集中できませんでした(笑)

そんなわけで、投稿遅くなってしまいましたが
10月18日、琵琶湖での思い出の一枚です(^○^)





更新日 2013.11.12 釣行日 2013.11.04
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 54cm2300g/51cm1800g/50cm1900g
ヒットルアー モグラモスチャター ウィングドラゴン 1/2oz 3/8oz
ウェブネーム みったに さん
image

image
昼過ぎからの釣行。
当日の朝はけっこう冷え込んだのでセオリー通り表層から巻いて行くといきなりの54cm。

夕方になってからはラッシュになり50up2本の他40upが数本と楽しい時間になりました。

ルアーはウィングドラゴンのみ。まさに爆釣!!

もんどりうって喰いあげてきますね。

1/2oz(スモークハス)は4本釣った所でウィングが2本とも取れてしまい壊れてしまいましたが名誉の負傷として殿堂入りですw





更新日 2013.11.12 釣行日 2013.11.04
フィールド 福岡県 サイズ 42cm
ヒットルアー ジレンマポッパー
ウェブネーム kugatch さん
image

image
【ヒットルアー】 ジレンマポッパー
hit lure
#30 メタルアユ
Length:6.0cm Weight:4.0g
最近コバッチいじめっぽくなっていたので今日は一発狙い!!

で最近絶好調のジレンマポッパー!!

シャローでゴブァ〜〜〜〜ンッ!!

とビックバイトで予定通り一発獲れました!!

PM2.5にも負けずでした!!(笑)





更新日 2013.11.12 釣行日 2013.11.02
フィールド 岡山県 サイズ 46cm
ヒットルアー ワドルバッツ ウッドラトル
ウェブネーム ク〜(弟)さん
image

image
【ヒットルアー】 ワドルバッツ
hit lure
#350 ウシガエル
Length:56mm Weight:10.5g
雨xシャロー=ワドルバッツ!!

ワンド入り口の小さな岬の先端でワドルバッツを高速でチドらせると、強烈なバイトにスーパーコブラのティップが吸い込まれました!何度もボート下に突っ込まれましたが無事ネットイン!模様くっきりのナイスプロポーションをキャッチすることができました!



今日のワドルバッツ初フィッシュを皮切りに今後はバッツシリーズを幅広く使い、バッツマスターを目指します!!



‥しかしこのウッドラトルやばいな〜ケロケロw





更新日 2013.11.12 釣行日 2013.11.01
フィールド 大阪府 サイズ 38cm
ヒットルアー マムシジク+マブクロー3インチ
ウェブネーム けんちゃん さん
image

初投稿です。よろしくお願いします。

買ったばかりのマムシジクにマブクローをつけて年中ハイプレッシャーの番田川に行ってきました!到着すると人、人、人、でいっぱいでした!

幸いにも僕が狙いたかったポイントが空いていたので、そこにマムシジク&マブクローを投げると1投目できました!

サイズはそこまでですがハイプレッシャーリバーだっただけに嬉しかったです!ハ
イプレッシャーリバーでもバスを連れてきてくれるイマカツルアーには感謝、感謝、感謝です!





更新日 2013.11.12 釣行日 2013.10.12
フィールド 岡山県・湯原ダム サイズ 53cm/48cm/47cm/46cm/46cm
ヒットルアー イマカツシャッド IS-200、ジンクス 3/4oz
ウェブネーム まき さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド IS-200
hit lure
#82 フリッカーゴールド
Length:60mm Weight:11g
フィーディングの魚にIS-200の高速引きで47cm、

やや沖にサスペンドする魚にZinXがハマり53cm・46cm・46cm・48cmを捕獲。

久しぶりに5尾8キロオーバーの会心の釣り!

ZinXの強靭なハードワイヤーのおかげで余裕のやりとりでした!!





更新日 2013.11.11 釣行日 2013.11.03
フィールド 愛知県・野池 サイズ 32cm
ヒットルアー ブシドー3インチ
ウェブネーム なかじ さん
image

11月になり、寒くなって来て枯れかけたハスの上をポロポロとバジングで釣りました。連日、ブシドー大活躍です!

しかし、夕方のフィーディングタイムに3発もバラしてしまったので、次回はそれを取りこぼさないよう頑張ります。

ハイプレッシャーなフィールドでは、いつもイマカツルアーに助けられてます。
今江プロありがとうございます(≧∇≦)
トップ最高!
イマカツ最高!!
バスフィッシング最高!!!!





更新日 2013.11.11 釣行日 2013.11.02
フィールド 宮城県 サイズ 46cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム レジェンド さん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-285 ライトグリーンパンプキンペッパー パールベリーG
Length:3.5inch class
久々に先輩と出陣。どこの野池も水が悪く厳しい状況。
移動を繰り返してメジャーフィールドに到着。連休中で沢山の釣り人が居たが、ダルドとスケブロでサーチ。全く反応ゼロ…ここで、練習中のフィネス投入。
ベイトがやたら水中でギラギラしてたんで、フラッシュニードルシャッドのジグヘッド投入。
すぐにお子ちゃまバスをキャッチ。ははぁ〜ん…浮いてますね?って事でちょい沖のリップラップの上をミドスト…すると強烈なバイト!が、しかしすぐにバレてしまった…と思ったら反転して食い直した!
デカイ!何とかハンドランディング!
やったぜぇ〜久々のB・A・S・S!しかもブリブリ★

またイマカツのおかげでフィネス上手くなっちまいました!
さて、次はどのイマカツルアーで釣りましょか?笑っ
やっぱり俺…イマカツに恋してます!笑っ





更新日 2013.11.11 釣行日 2013.11.01
フィールド 岡山県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム 友蔵 さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-269 ライトグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:4inch class
LOVE FISH 4thチャンピオンの選出、誠にありがとうございました!!今後も、イマカツLOVEで邁進したいと思います。グラチャンファイナル戦で、全身全霊を賭けた反動なのか!?9月移行、ぱっとしない釣果が続いており、燃え尽き症候群となってお
りました・・・。

そこで、会社の初心者さんとの釣行で、リフレッシュ!!バス釣りをやり始めた頃の初心を思い出してみることにしました。初心者さんが1匹1匹バスを釣る度の笑顔を見ていると、自分も嬉しくなって、サイズ関係なく数釣りを楽しんでおりました。そうこうしていると、晩秋〜冬にデカバスの期待が掛かる午後3時に差し掛かりました。

立ち位置の前方約50m先に、なだらかなブレイクに絡むレイダウンがあり、デカバスがタイミングで差して来るなら、間違いなく、このピンだと感じていました。そのピンに微風も吹いており、時間的にも、まさにタイミングだと感じた為、1撃で捕獲することが出来るモジャオ4インチをチョイス!!

そのピンへフルキャストした1投目に、引ったくる様なバイトがあり、スースタでフルパワーフッキング!!重々しいファイトで、かなり暴れてくれましたが、最後は無事にネットイン!!バス釣りを楽しむという初心を取り戻し、燃え尽き症候群を脱したのは、見事な体型の50アップでした☆そして、立役者は、やはりイマカツルアー!!これからも、全身の血を熱くしてくれるイマカツルアーで、情熱的なバス釣りをしたいと思います!!LOVE FISH FOR LIFE☆





更新日 2013.11.11 釣行日 2013.11.01
フィールド 琵琶湖 サイズ 56cm
ヒットルアー アユロイド
ウェブネーム シゲP さん
image

ビビりました。。デカいルアーを襲うデカいバスを生でみることができて(゜_゜)

この日は3連休初日&好天で、日頃はまったりした北湖も朝から賑わっていました。

そんな中でもアユロイドで大きなバスには美味そうに見えるみたいです。

岩場から引いてきてボート際にゆらゆらとサスペンドするアユロイドを『本物みたいだな〜』っと見とれていると黒い影が下から喰い上げてきました。

そこからはあまり覚えてませんが、ドタバタしながらネットイン。。

最近はアベラバ中毒でしたが、これでアユロイドにも感染しそうです。。





更新日 2013.11.11 釣行日 2013.11.01
フィールド 北九州市・野池 サイズ 28cm
ヒットルアー ジンクスチャター
ウェブネーム カレイド さん
image

家族に連休中の短時間だけ時間をもらい慌てて行って来ました。

時間が限られているので実績の高い野池を選んでの釣行でした。

たまたまですがウィードをかすめ抜けた瞬間のバイトでした。

魚に触れただけで満足でした。





更新日 2013.11.07 釣行日 2013.10.31
フィールド 高滝ダム サイズ 40cm
ヒットルアー ジンクスチャター3/8oz
ウェブネーム ミルクティー さん
image

image
台風後の高滝ダムはゴミだらけで巻物がやりずらい状況でしたが、濁りは取れ始めていました。

ここはジンクスチャターの出番と思い、岸際をスローロールで攻めているとベイトの群れが散った次の瞬間、横っ飛びでバイトしてきました。

晴天無風でも釣れるジンクスチャターにハマりそうです。





更新日 2013.11.07 釣行日 2013.10.26
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 52cm
ヒットルアー モグチャモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5inch
ウェブネーム 渡辺 一郎 さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
台風直後の琵琶湖で激シブな琵琶湖ですが
モグチャモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5inchハイスピード奇跡セッティングに狂いまくる琵琶湖のデカバス達!!





 

 

TOP OF THIS PAGE