更新日 | 2014.04.10 | 釣行日 | 2014.03.28 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ベルリネッタクローラー | ||
ウェブネーム | おじバンビ さん | ||
![]() |
朝一のシャロー狙いにベルリネッタをチョイス。 その一投目に静かに水面を割ってくれました!! 今の時期から晩秋まで、先発メンバーに決定です!!わら |

更新日 | 2014.04.10 | 釣行日 | 2014.03.28 |
フィールド | 大分県野池 | サイズ | 44cm他8匹 |
ヒットルアー | アライブチャター | ||
ウェブネーム | yuya さん | ||
![]() |
前回の投稿時サイズがちっちゃかったのでリベンジ釣行へ友達と行ってきました。 雨が降っていたので子バスはアライブチャターで釣れるもサイズが出ない。 そして、帰り間際に友達が47cmを釣り、その場所に間髪いれずアライブチャターを投入すると、引ったくるようなバイトが!\(^o^)/ 44cmのナイスバスでした! |

更新日 | 2014.04.10 | 釣行日 | 2014.03.24 |
フィールド | 早明浦ダム | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | ジンクスミニスーパーブレードTG | ||
ウェブネーム | いかりんぐ さん | ||
![]() |
春爆を求めて早明浦ダムへ行ってきました。 今年初の早明浦ということで、あれやこれやと妄想しての釣行だったのですが、朝の水温8.5℃!! 予想に反してめちゃくちゃ厳しい(+_+) しかし、ジンクスミニSBがやってくれました。 風が強く吹き始め対岸にあたっていて雰囲気を感じ、移動して1投目にきました!! 風の吹き始めをとらえることができた完璧な1匹で、しかも2014年初50アップで最高でした(*^o^)/ 今年もイマカツルアーでじゃんじゃん釣ります!! |

更新日 | 2014.04.10 | 釣行日 | 2014.03.19 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 53cm/40cm |
ヒットルアー | ウイングドラゴン1/2oz | ||
ウェブネーム | チュッパチャップス さん | ||
![]() ![]() |
朝から冷たい雨で朝の水温は7.5℃気温も8度。 朝からボディーウォーターで巻いてみるも不発で、 良質なウィードが残る3.5m〜2.5m付近をフラッピンソニックで、リアクションの 釣りに切り替えてなんとか2本★ 昼を過ぎても冷たい雨のせいで水温は上がらず、 むしろ下がる一方だったので、1日リアクションを意識しながら夕方を向かえ、 赤野井の沖、3.5mでウィングドラゴンで53cm! 基本はウィードトップをスローリトリーブで、 ウィードにスタックした時に巻くのを止めずにロッドを煽って ウィードから10cmぐらい浮かすイメージで リアクションを狙ってこの日は使いました★ 過激で、過酷な1日でした(笑) |

更新日 | 2014.04.10 | 釣行日 | 2014.03.06 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 61cm |
ヒットルアー | ソルティソニック22g | ||
ウェブネーム | 大手町商事代表取締役 さん | ||
![]() |
『この時期、出たらデカイですよ。』 小南ガイドのその言葉を信じてシャクり続けた雪の中、 ピンクイワシを咥えた人生初のロクマルは13年ぶりに私の記録を更新する61cmでした! 次は65目指して小南ガイドに通います! |

更新日 | 2014.04.08 | 釣行日 | 2014.03.29 |
フィールド | 兵庫県・加古川上流 | サイズ | 58cm |
ヒットルアー | ジンクス | ||
ウェブネーム | Shimoyan さん | ||
![]() |
自己記録更新!58cm/2400g 写真の通りエエ場所にフッキング出来ました! 何時もイマカツルアーにはお世話になってます。 |

更新日 | 2014.04.08 | 釣行日 | 2014.03.28 |
フィールド | 与田浦 | サイズ | 25.0cm |
ヒットルアー | オマタスティク3inch | ||
ウェブネーム | ASA さん | ||
![]() |
やっっと釣れました!! 今年の初バス♪ めっちゃ嬉しい。。。 今年はIMAKATSUルアーでバス釣り解禁します!! |

更新日 | 2014.04.08 | 釣行日 | 2014.03.26 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 38cm/42cm2本 |
ヒットルアー | ブシドー3インチ | ||
ウェブネーム | 霞カレイド さん | ||
![]() ![]() |
朝から野池巡りに行ってきました! 最後の場所を選択し、シャローカバーをブシドー直リグで攻めることに(^-^)v ブシドーに直リグの組み合わせは僕の中では信頼度抜群です! 直リグと言ったらブシドーですね( ´∀`) 今年も、カバーのバスをブシドーでたくさん釣らせて下さいね(* ̄∇ ̄)ノ |

更新日 | 2014.04.08 | 釣行日 | 2014.03.26 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ギルボーン | ||
ウェブネーム | ヨハン さん | ||
![]() ![]() |
今日は、仕事終わりに少し釣りへ 先週の日曜日釣れたパターンで釣り開始 時間があまりなかったですがすぐ釣れました さすがギルボーンです |

更新日 | 2014.04.08 | 釣行日 | 2014.03.14 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | マムシジグ1/2+ブシドー | ||
ウェブネーム | 738 さん | ||
![]() |
まだまだ寒い福島の3月。 やっと春の兆しが感じられたので、思い切ってシャローカバー狙いをしてみました。 選んだルアーはマムシジグにブシドーの黄金コンビ。 先月の大雪で倒れたレイダウンに引っ掛けて落としてを繰り返していると…モゾモゾというバイト! 無我夢中でランディング! 3ヶ月ぶりのバスとの再会に感動しました(笑)しかもナイスサイズ。 やっぱりマムシブシドーは頼りになります。1月に買ったインスピラーレガンスリンジャーにも入魂出来て最高の1日でした。 ついに2014シーズン開幕したので、どしどし釣りたいと思います。 |

更新日 | 2014.04.07 | 釣行日 | 2014.03.28 |
フィールド | 埼玉県・吉羽園(管理釣り場) | サイズ | 46cm/1890g |
ヒットルアー | ギルボーン、直リグ | ||
ウェブネーム | ナカジ さん | ||
![]() |
初投稿させて頂きます(^O^) 正月以来、今年2回目の釣行。早くバスを釣りたくて、近くの管理釣り場に友人と行きました。 着いてすぐ、先日購入したギルボーンを使ってみたくて、1投目で動きの確認をし、2投目に対岸のちょっとしたブッシュにブチ込み、ボトムでワンアクションからの、ギューンでした! ブリブリの豚バスで、めちゃくちゃ興奮しました(^O^)/ 管理釣り場でも、ギルボーンはヤバそうです! |

更新日 | 2014.04.07 | 釣行日 | 2014.03.27 |
フィールド | 千葉県・片倉ダム | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル5.5inch class | ||
ウェブネーム | 3UPオバちゃん さん | ||
![]() |
釣行3回目で2014年の初バスとのご対面です。 ギルボーンで釣りたくて直リグで一日中頑張りましたが 持参した3つ、全て根がかりロスト。 王道ネコリグ3gで13ポンドのベイトフィネス ゴミ溜まりの立ち木にフォール後放置してたら釣れてました。 相方はアラチャ金黒で47cmGETしましたが、 アラチャの写真撮り忘れてしまい・・・すみません。 私もアラチャで釣りたいので、頑張って巻きまくりま〜す |

更新日 | 2014.04.07 | 釣行日 | 2014.03.25 |
フィールド | 高滝湖 | サイズ | 42cm/41cm/40cm |
ヒットルアー | ISワスプ55、レーシングワカサギDSS、Javaシャッド3.5 | ||
ウェブネーム | しま さん | ||
![]() ![]() |
阿部ガイドサービスとルアーのおかげで、太ったバスが面白いように連発しました^_^ 阿部トーク全開でいつも楽しい一日を提供していただいてます。 |

更新日 | 2014.04.07 | 釣行日 | 2014.03.21 |
フィールド | 和歌山市・野池 | サイズ | 31cm |
ヒットルアー | ギルボーン4inch | ||
ウェブネーム | MAIぱぱ さん | ||
![]() |
足元でギルボーンの動きを確認してみると・・・ その動きに思わず私が食いついてしまいました(汗 今度はデカバス連れて来てくれますように。 |

更新日 | 2014.04.07 | 釣行日 | 2014.02.28 |
フィールド | 茨城県・新利根川 | サイズ | 38cm |
ヒットルアー | オマタスティック 3インチ | ||
ウェブネーム | papasan さん | ||
![]() ![]() |
Love Fish初投稿致します。これからどんどん投稿していきますので宜しくお願いいたします。 当日は水温が低かったため、バスの活性が低いと予想、ルアーを障害物から離れないように、でもアクションは大きく動かしたかったので、オマタスティック3インチにノガレスのネコパンチとシンカー2.5gをセット、障害物を感じたらシェイクとステイの繰り返し、するとコンと小さいアタリが しっかりと重さを感じてからフッキング、あがってきたバスのサイズは38センチでしたが、自分の思った通りに釣れたのでメチャクチャ嬉しかったです。2014年最高の初バスを釣ることが出来ました。 オマタスティック3インチ 色々なリグに使えるので最高です。 皆さんも色々試してみてください。きっと最高の戦力になってくれると思います。 |

更新日 | 2014.04.05 | 釣行日 | 2014.03.25 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ジレンマ60スティープ | ||
ウェブネーム | さっち さん | ||
![]() |
雨上がりの夕方、杭の横あたりで、ゴツンとあたり、 ヒットしたプリプリバスくんのファイトに負けそうでした これから春、夏とイマカツのルアーで、かっこいいバスくん釣りたいと思います *\(^o^)/* |

更新日 | 2014.04.05 | 釣行日 | 2014.03.23 |
フィールド | 山口県・野池 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | マムシジグ+ブシドー4インチ | ||
ウェブネーム | ナマズ先生 さん | ||
![]() ![]() |
今年ようやく初バス♪ 対岸のシャローカバーへ遠投。返事はイッパツでした!! 入魂しに行ったエゴイストがぶち曲がり!上がってきたのはキレイなビッグママでした♪ ルアーではないですが、あの距離で上顎を貫いたエゴイストには感動しました!! 初バスがゴンザレス!今年はいい釣りLIFEを送れそうです♪ イマカツルアー、インスピラーレ最高です♪ |

更新日 | 2014.04.05 | 釣行日 | 2014.03.22 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ギルボーン | ||
ウェブネーム | ヨハン さん | ||
![]() ![]() |
暖かくなってきたので石積みエリアをギルボーンで釣っていくとプリプリのバスが釣れました |

更新日 | 2014.04.05 | 釣行日 | 2014.03.21 |
フィールド | 京都府・桂川 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ドノーシャッド ハイピッチ | ||
ウェブネーム | ☆SIRO☆さん | ||
![]() ![]() |
去年イベント参加時に狩野さんに「ガンガン巻けば絶対釣れます!」と教えていただいて、ついにドノーシャッドハイピッチで仕留めることができました。 ハードボトムやテトラに当てまくって巻いてくると足元まで追ってきたバスがひったくっていきました。 超痺れるバイトでした。これからも桂川や淀川で巻きまくります! |

更新日 | 2014.04.05 | 釣行日 | 2014.03.13 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | アライブチャター | ||
ウェブネーム | おじバンビ さん | ||
![]() ![]() |
買ったばっかりのアライブチャターを使ってみました!! 表層を巻いてすぐにバイトがありましたがサイズが小さく、次はボトムを攻めるとゴンっとバイトが!! アライブチャターを丸呑みでした!! 今後も使い込んでみます!! |

更新日 | 2014.04.04 | 釣行日 | 2014.03.22 |
フィールド | 高知県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | アライブチャター SS | ||
ウェブネーム | ゆずき さん | ||
![]() |
桜も開花して日に日に暖かくなってきた高知県から。 シャローにさしてきたバスに狙いをしぼってアライブチャターで攻めているとすぐに答えが返ってきました♪ ブレイクの真上でチドらせた瞬間にグッと重たくなるバイト。 バスが気難しくなるこの時期になんの疑いもナシにフロントフックまでガッツリくわえてるのを見ると完全にエサだと思ってるね♪ 春は出会いの季節、いろんな可能性を秘めたアライブチャターという新しい武器と出会った今シーズンが楽しみでしょうがない初春のワクワク釣行でした♪ |

更新日 | 2014.04.04 | 釣行日 | 2014.03.22 |
フィールド | 岡山県・ 野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | イールクローラー 5.5inch | ||
ウェブネーム | sea さん | ||
![]() |
水温も上昇しバスの動きも活発になってきてます♪ この日は巻いても反応が悪く、 夕まづめ風の吹くタイミングで シャローからのブレークラインにルアーを投入するとすぐに反応がありました!! |

更新日 | 2014.04.04 | 釣行日 | 2014.03.22 |
フィールド | 大分県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード | ||
ウェブネーム | yuya さん | ||
![]() |
初投稿です。 冬もあけ春になってきたかなっと思い野池に出撃。 少し濁っていたので、ジンクスミニスーパーブレードに3インチアンクルゴビィをトレーラーとして使い、中層を引いていると、コンっという明確なバイトが。 小さかったですが、初バスが釣れてとても嬉しかったです! |

更新日 | 2014.04.04 | 釣行日 | 2014.03.22 |
フィールド | 淀川 城北14番ワンド | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ フルタングステン | ||
ウェブネーム | ONION さん | ||
![]() |
三連休最後の日曜日、相当プレッシャーがかかっている事が想像できるなかブレイク沿いにチョイ遅めで引いてくると釣れました。 昨年の大増水の影響で色々な物が沈みロストがきになりますがフロントダブルフックに交換し臆することなく狙いどころを通せた結果と思います。 |

更新日 | 2014.04.04 | 釣行日 | 2014.03.18 |
フィールド | 千葉県・亀山ダム よりとも対岸道路跡 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | オマタスティック 4インチ | ||
ウェブネーム | あおちゃん さん | ||
![]() ![]() |
亀山ダムで開催されたNBCチャプター房総第1戦に参加してきました。 試合開始から2、3時間ドノーシャッドハイピッチを巻いてみましたが、湖面に生命感が無かった事もあってノーバイト。(>_<) その後 PE1.5号にオマタスティックを結んだ強気なスピニングに交換し、巻物からカバー打ちに変更。 思い付きで、カバー手前にオマタノーシンカーを入れてバックスライドでカバー内に入れてやる方法を試すと数投後… 「ゴン!」 という明確なバイトが! ゴリゴリ巻いてランディングすると 本人ビックリの50cm、1890gを釣ってしまいました。 今年の初バス、初ゴーマル、初お立ち台をイマカツ製品が一気にクリアしてくれました。 \(^o^)/うれしい 最近は、魚探とにらめっこな日々を過ごしていましたが、たまには自分の感を信じてみるのもアリですかね。(^-^)b |

更新日 | 2014.04.02 | 釣行日 | 2014.03.21 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ハドルフライ3.5inch 1.8gダウンショット | ||
ウェブネーム | まっきーさん | ||
![]() ![]() |
夕方に太陽の当たっていたワンド奥のシャローを見に行くと数匹のバスが見えていたのでサイトで狙うことに まずはスモラバで狙ってみたけど見に来るだけで食わなかったのでハドルフライのダウンショットにチェンジ バスの泳いでいく先にキャストして近くに来たとき一点シェイクをさすとフラッシングに気付いてパクっ(*^^*) ハドルフライのフラッシングはサイトで反則級に釣れるので最高です |

更新日 | 2014.04.02 | 釣行日 | 2014.03.21 |
フィールド | 茨城県・常陸利根川 | サイズ | 50cm2kg |
ヒットルアー | Do-Noシャッド | ||
ウェブネーム | ak さん | ||
![]() ![]() |
当日は寒さがきつかったのですが、前日まで暖かかったのでシャローを意識したデカバスを狙うため、ドノーシャッドを投げ倒し狙い通りの1本をキャッチ出来ました! 霞デザイン最高です♪ |

更新日 | 2014.04.02 | 釣行日 | 2014.03.20 |
フィールド | 香川県 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | シックルシャッド | ||
ウェブネーム | 0728 さん | ||
![]() |
ずっと気になっていた、初めて本堂さんおかっぱりガイドに行ってきました。 3月は個人的にあまりいい思いがなくグッドサイズ含め二桁に迫る勢いでした、僕がミスらなければ... 色々教えて頂き最高のガイドでした! 癒やされました とにかく風が強く真冬なみの寒さで、 シックルシャッドのスロー巻き巻きでベイトタックルのみでこんなに釣れたので感動です。 最後一投のドラマ魚写真! インスピラーレスーパークーガー バトルデザイヤFMV14ポンド フッキングマスターモンスタークラス5/0 ボディーショット1.8g |

更新日 | 2014.04.02 | 釣行日 | 2014.03.17 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 42cm/40cm/38cm |
ヒットルアー | シックルシャッド | ||
ウェブネーム | はるか さん | ||
![]() ![]() |
今年で6年目、毎年お世話になっている本堂さんところへオカッパリガイドに行ってきました。 今年はなかなかまとまった釣行時間がとれず、初バスをまだ手に出来ていない状況であったため、気合十分で乗り込みました。 朝一、濁りの入った池のリップラップ部分を噂のシックルシャッドでマキマキ。 コツっときましたが気合の空回りのせいかフッキングミスをしてしまいサヨウナラ。 その後も巻き続けるとまたしてもコツ、コツ、すーっと持っていきます。 今度はフッキングも無事に決まり、待望の初バスを手にすることができました! その後も、短時間でシックルシャッドのみで二本追加することができました。 本当に親切、丁寧にアドバイスをしてくださる本堂ガイド。 次はビッグをゲットしたいと思います! これからもよろしくお願いします! シックルシャッド、只者ではなさそうです。 |

更新日 | 2014.04.02 | 釣行日 | 2014.03.15 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ65 | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() |
この日は釣り人が多く殆どの人が岸際を狙っていたので、プレッシャーから少し沖にいるのではと思い沖に向かって攻速ピラーニャを高速で巻いたら1撃でヒット!よみが的中しました(嬉) さすがピラーニャ頼りになります。 フィネスもいいけど、やっぱり巻物サイコー! おもしれー! |
