更新日 2015.05.17 釣行日 2015.04.17
フィールド 香川県・野池 サイズ 48cm/42cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180 クリスタル夜光貝
ウェブネーム KaZZ さん
image

image
朝イチに用事をすませて10時頃にフィールドに到着。
大潮という事もあって先行者の方がチラホラ、いずれもスピニングでサイトしている模様。
ぐるり一周してみるとネストのオス以外は確認できなかったので、良さそうなポイントでアンドロイドをサスペンドさせてやる気のあるヤツを拾って行く作戦に。

垂直護岸の脇にオーバーハングがあるポイントにアンドロイドを放置していると下から黒い影が。
見には来るけどバイトまで至らなかったので、今度はクイックチェンジャー10gをセットし護岸に沿ってフォールさせると、ルアーに向かって猛ダッシュ!!

が寸前で見切られるorz

ならばともう一度フォールさせてルアーに追いつく手前で、思いっきりリフトしたらバクッといってくれました♪

プリではなかったですが48cmと同じパターンで42cmを捕獲!!

背中のスリットがなくなった事は残念ですが、マイナーチェンジしても使いやすさは健在!!

アンドロイド、やっぱりいいルアーです♪

以上、讃岐からの釣果報告でした♪





更新日 2015.05.17 釣行日 2015.04.17
フィールド 兵庫県 サイズ 49cm/45cm
ヒットルアー SG+ アンドロイド 180 スポーントラウト
ウェブネーム ROBO さん
image

image
今日は先般の早明浦ダムでの本堂ガイドで得たルアーのプレゼンテーションの手法がホームグラウンドとなる野池でどの様な結果をもたらしてくれるか検証すべく、兵庫県南部の野池に出撃してきました!

朝方は放射冷却が厳しく、昼過ぎまではピーカンベタ凪…。中々反応が得られず、夕方を迎えました。昼間の気温上昇に伴ってシャローに差してくるビッグバスに狙いを定め、SGプラスアンドロイド180に全てを託しました!

着水音を殺し、少し沖目にアンドロイドをピッチングでプレゼンテーション。I字でゆっくりトレースしてくると1匹のバスがチェイス…と思っているとその奥に更に大きいバスが!
すかさず軽くジャークし、大きい方のバスにアンドロイドの頭を向けると一気に抑え込むバイト!
目の前の光景に興奮しながら一気に抜き上げたバスは頭の大きい49cm!
更に同様のシチュエーションで今度は45cmも追加!

狙い通りの展開に大満足の釣行となりました!改めて本堂プロ、ありがとうございました!^_^

余談ですが、最近再び野池における釣行マナーが酷くなっている気がします。
釣り禁止の池にも関わらず平気で釣りをしたり、道路沿いに車を止めて釣りをし、一般の方々の通行の妨げになっていたり…。釣り人同士でも挨拶も無い、挙句の果てには人が釣りをしている目の前にボートからルアーをキャスト等々…。しかも子供では無く、大の大人がです。(正直、同じバス釣りをする人間として悲しくなります…。)

せっかく遊びに来ているのだから、自分も周りも気持ち良く一日を過ごせるよう、バサーとして、また一人の人間として気遣いを忘れないようにしたいものですね…。





更新日 2015.05.12 釣行日 2015.04.18
フィールド 岡山県・鴨川 サイズ 50cm
ヒットルアー イールクローラー
ウェブネーム なっくん さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-329 ウナギ
Length:5.5inch class
この日は雨、休日のハイプレッシャーフィールドへ行って来ました。
しかし人もまばら。。??釣れていないのか??と思いながらも開始。。。。異常なし。。

異常なし。。

お気に入りのイールクローラーに望みを託し。。。。。。

ドーーーン!!!50ジャストのいいバス!!!

イールクローラーはデカイのつれます!!





更新日 2015.05.12 釣行日 2015.04.18
フィールド 奈良県 サイズ 57cm(3250g)
ヒットルアー アライブチャタースローシンキング
ウェブネーム INAっち さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#135 リアルアユ
Length:90mm Weight:14g
夕方16:00から近くの河川に出撃

夕マズメ川の中程にあるブレイク沿いをアライブチャターSSで巻いていると

ガツンとしたアタリが!!

今年2尾目の50UP、今年はイィ感じです





更新日 2015.05.12 釣行日 2015.04.17
フィールド 岡山県 サイズ 45cm
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム ク~(兄) さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-330 シナモンブルーフレーク/ライトウォータ―メロン
Length:5.5inch class
ウナギさん(5)


プリメス呼ぶよ(7)


春の釣り(5)


          く~あにを





更新日 2015.05.12 釣行日 2015.04.17
フィールド 佐賀県 サイズ 35cm
ヒットルアー マムシジグ&ブシドー
ウェブネーム ヨシボー さん
image

【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
自営業がパンクし、休職中で中々良い会社が見付からず苦しい中、釣りに行く時間も気力も失せる日々を送ってました。
しかし、TOP50遠賀川戦予選2日目を観に行き、今江プロから闘争心パワーを貰いました!
大潮だし、明日からまた雨予報なので重い体を奮い立たせて行ってきました。
着いてすぐさまのBITEでビックリ!
でもサイズがサイズだけに、インスピラーレ・ガンスリンジャーの相手ではありませんでした。
もっと凄まじいファイトがしたいもんです。
その他に1バラシと1BITEありました。
次も頑張ります!!





更新日 2015.05.12 釣行日 2015.04.15
フィールド 琵琶湖 サイズ 50.5cm
ヒットルアー バクラトスイマー100
ウェブネーム YoshiHR さん
image

【ヒットルアー】 バクラトスイマー100
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパ−
Length:10.0cm Weight:5/8oz class
予約していたトムアディクト71MXが届いたので
早く投げたくて仕事終わりに近くのテトラ帯へ

足元のテトラに小鮎?と思われるベイトフィッシュがたくさん接岸していたので
これは!と思い
マッチザベイトを意識してバクラト100を投入!

沈みテトラにコツコツ当てながら引いてくると
すぐに答えが帰ってきました♪

ブリブリの50UP!!

届いた翌日にトムアディクトに入魂できました↑
71MXめちゃくちゃ投げやすくて、使いやすい
お気に入りになりました!

今後のトムアディクトNEWモデル楽しみにしてます♪





更新日 2015.05.11 釣行日 2015.04.16
フィールド 三重県 サイズ 43cm
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 4.5inch
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-231 ウォーターメロンクリアベリー
Length:4.5inch class
スポーニング夢中なのか?プリママが気難しいのか?まったく釣れない時間続きましたが、ボトムをゆっくりゆっくり丁寧に根気よく誘ったらコツンと小さなアタリ。

ラインスラック巻き取りフルフッキング(  ̄▽ ̄)

春はスロー攻めがはまってます。





更新日 2015.05.11 釣行日 2015.04.16
フィールド 淡路島・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー SG+バスロイド 3Dリアリズム #509フラッシュノンキー
ウェブネーム okucchi さん
image

バスロイドを手に入れたので淡路島の有名な野池で試してみるといきなり真っ黒いカッコいいバスが釣れました!

見た目がめちゃくちゃリアルで操作するのが楽しく1日やりきりれました!





更新日 2015.05.11 釣行日 2015.04.15
フィールド 高知県・早明浦ダム サイズ 45cm
ヒットルアー イールクローラー10インチ(レバー)
ウェブネーム ROBO さん
image

日帰りの弾丸ツアーで前年度LOVEfishファイナリストのはるかさんと早明浦ダムの本堂ガイドでセッションしてきました!

今回の釣行で狙うはプリスポーンのビッグバス!
朝から岩盤やレイダウンをアンドロイドでサーチしながら探っていくと、チェイスは有るもののなかなかバイトまでは至りません…。

そんな中、岩盤付近の僅かなスペースに砂利状のフラットを発見。少し沖に目をやると岸際を見ながらそういったフラット付近で待機しながら回遊しているバスを発見。
ここでタックルを先日より導入したトムアディクトTMA-WF610MLSTに持ち替え、ルアーをイールクローラー10インチに変更!
バスの進行方向にアプローチするも、着水音、そしてラインの入り方を嫌ったのか、一定の距離感で見切られてしまいました…。

そこで本堂プロよりアドバイスをいただき、よりナチュラルにアプローチするために一旦岸にルアーを置いてから静かにルアーを入水させるとバスの反応が一変!一気にダッシュしたかと思いきや、目と手に伝わる明確なバイト!

慎重にやり取りして手にしたのはプリプリの45cm!
(TMA-WF610MLSTはしなやかな中にも芯のある強さで、ファイト中にラインがワンランク太くなったかの様な安心感をもたらしてくれます。)

アプローチの重要性に改めて気付けた今回の釣行でした。本堂プロ、ありがとうございました!^_^
そしてはるかさん、お互いサラリーマンバサーとして、今年もファイナリスト目指して頑張りましょう!





更新日 2015.05.11 釣行日 2015.04.11
フィールド 琵琶湖 サイズ 41cm
ヒットルアー イールクローラー5.5インチ
ウェブネーム きりちゃん さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー/ホワイトベリー
Length:5.5inch class
寒のもどりで琵琶湖も水温低下でバスの活性も低い中、何とか鰻重のネコリグで気難しいバスを釣らせてもらいました。

今後も色々なイマカツ商品で楽しませてもらいます。





更新日 2015.05.11 釣行日 2015.04.11
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 49cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラーボーン
ウェブネーム ヒーロ さん
image

【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラーボーン
hit lure
#S-195 ボーンアユ
Length:12.0cm Weight:38g
最近、琵琶湖でのバクラトスイマーにはまっています。

今回、ゴーマルにあと一歩届きませんでしたがプリプリのナイスフィッシュ!!

イマカツのルアーは、なぜかでかいのがきそうな気がします。

これからのハイシーズンの最強のパートナーです。





更新日 2015.05.10 釣行日 2015.04.15
フィールド 早明浦ダム サイズ 49cm/45cm/40cm
ヒットルアー イールクローラー10インチ(ヌマエビブルーフレーク)
ウェブネーム はるか さん
image

image
さてさて、行ってまいりました早明浦ダム本堂ガイド!
さて、肝心のレイクの状況はここ1週間の雨でフル満水のクリア、水温13度くらいという状況でした。

まずはアンドロイドで流しながらチェイスしてくるバスがいるか探しましたが、イマイチ反応がよくないので、すこし深いところをバクラトで。


その後一気にクリークに侵入し、サイトで魚を探していくことに。

やはりチラホラデカイのが見える。しかもたまに真っ黒の明らかにデカイやつも。


アンドロイド、ジャバロン、ハドルスイマー、ハドルフライなどを試してみるが、ルアーよりもどこで食わすかが肝みたいでした。
正にキャスト命、しかも今日はかなりナーバスなのか直接着水させるとまっく反応しませんでした。

そこでチョイスしたのが、イールクローラー10インチ[通称ウナジュウ]これのノーシンカーワッキー。

このルアーの肝自体がバンクキャストからのフリーフォール。

本堂さんに的確に食わせるポイントをアドバイスしていただき、やっとこさ食わせられた49センチでした!

本当にキャスト命、食わせる場所が15センチずれたら逃げていくけど、完璧なアプローチにはすっ飛んできてハムハムしてくれました!

その後、同じ要領でイールの4.8に変更しさらに繊細にアプローチするとプリメスの45が口を使ってくれました!

潮回り的には大潮前の若潮でアグレッシブな展開を期待しましたが、メスはかなり繊細なアプローチが必要な感じでした。

悔しさの残る釣行でしたが、得るものも大きかったと思います。普段の自分の釣りがどれだけ雑でミスが多いかということがわかったのも収穫!

改めて早明浦ダムの素晴らしさを実感しました!

この素晴らしいフィールドがいつまでも守られるように1人のアングラーとしてやれることをやっていこうと思います。

本堂さん、本当にありがとうございました!
LOVE FISH !!





更新日 2015.05.10 釣行日 2015.04.11
フィールド 筑後川 サイズ 44cm
ヒットルアー ジンクスミニスーパーブレード
ウェブネーム デカイの釣りたい さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 1/2oz
hit lure
#ZX-027 タカタキレジェンドBK/BK
Weight:1/2oz
やったぜー!

ジンクスミニ最高!

サンキューimakatsu!





更新日 2015.05.10 釣行日 2015.04.11
フィールド 岡山県・野池 サイズ 51cm/2400g
ヒットルアー マムシジグ3/8oz、ブシドー3インチ
ウェブネーム けん さん
image

image
【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-108 ブラック・ブラウン
Weight:3/8oz
今年初の50UPがブリッブリのプリメスでした!

オーバーハングに信頼のマムシブシドーをスキッピングで入れてボトムで跳ねさせたら一撃でした!

スキッピングがしやすいマムシジグとブシドーの黄金コンビならではのビッグバスでした!

これからもこの黄金コンビで釣りまくって行きます!





更新日 2015.05.10 釣行日 2015.04.10
フィールド 愛媛県・野池 サイズ 44cm他
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch
ウェブネーム あき さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-34 アーカンソーシャイナー
Length:3.5inch class
今日はいつもオカッパリをしている野池にゴムボートを浮かべました

寒の戻りと前日の雨の影響か少し反応が悪いみたいです

朝一ジャバシャッド IS-Plusのノーシンカーで子バスを釣ったのですが、ジグヘットのほうが反応いいと聞いたのでジグヘットにバリデカは釣れなかったですが、そこそこ釣れたので楽しかったです





更新日 2015.05.10 釣行日 2015.04.03
フィールド 霞ヶ浦水系 サイズ 40cm/45cm
ヒットルアー バクラストン リアルカラー
ウェブネーム インパク さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー・バクラストン リアルカラー
hit lure
#S-195 ボーンアユ
Length:5inch class
同日、カーリーゴビーで40アップ3本釣って申し分ない釣果だったが…

バクラストンの威力はもっと凄かった!!
バクラストンで釣れた二匹とも激バイト((((;゜Д゜))))

アタリのでかたがロッドを持って行かれそうになるぐらい凄かった!
最近、こんな激しいバイトを体験していないだけあって嬉しさが止まらなかった(≧▽≦)

何が起きるかわからないから釣りは面白いよなぁ~♪





更新日 2015.05.07 釣行日 2015.04.08
フィールド 兵庫県 サイズ 46cm/40cm
ヒットルアー イマカツシャッド攻速IS-WASP #190 カスミマジック
ウェブネーム よし さん
image

スランプ真っ只中でなかなか思うような釣果が上がらなくて泣きそうでしたが、起死回生の魚です。

ブレイクからシャローにかけてゴロタが点在するエリアをサーチすると岩影から46が同じ攻め方でも40でした。

カスミマジックはこの時期は強いです。





更新日 2015.05.07 釣行日 2015.04.06
フィールド 宇治川 サイズ 53cm
ヒットルアー ジンクス 小南スペシャル 1oz
ウェブネーム ONION さん
image

【ヒットルアー】 ジンクス 小南スペシャル 1oz
hit lure
#ZX-014 スモークハス
Weight:1oz
少しの時間が出来たのでホームの宇治川へ。     

3日間降りつづいた雨のせいもあってか増水傾向。

いつものシャローも本流並みの流れがあり、流れに負けない1オンスのジンクスでドリフトさせながらの一投目にどん!

元気な彼女が来てくれました

琵琶湖、小南スペシャルは琵琶湖水系の宇治川でも威力を発揮してくれました。





更新日 2015.05.07 釣行日 2015.04.05
フィールド 茨城県 サイズ 35cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム 茨城の今江克隆 さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#135 リアルアユ
Length:90mm Weight:14g
近くの野池へお手軽フィッシング!
最初はモグチャでバイトがありましたが、のらず…
次にフッキング率の高いアライブに替えると速効でした!
この他にも数匹つれました(^-^)v
こうゆう引き出しの多さもイマカツルアーのいいところですね( ´∀`)





更新日 2015.05.07 釣行日 2015.04.05
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 45cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレード 1/2oz
ウェブネーム KEN  さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 1/2oz
hit lure
#ZX-002 メッキハス
Weight:1/2oz
琵琶湖にボートでの初遠征釣行してきました!

15年ほど前に陸っぱりで行ったことがあったのですがほぼ初めてに近い感じだったのでわくわくでした!

今回はラブフィッシュ敢闘賞のu-maさんと行ってきました!

水深の深い琵琶湖では地元の行っている岡山のフィールドとは違いレンジコントロールが難しく、おまけに何も無い広い場所に向かってのキャストには慣れてくるまで抵抗がありました(笑)

浮き上がりにくいジンクスミニスーパーブレードを信じて巻き続けていると・・・!

ゴォン!

ひったくる様な明確なバイト!

琵琶湖での初40upを手にすることができました!

その後はイールクローラーで数匹追加!

初琵琶湖遠征とても楽しかったです!

u-maさんまた行きましょう!

今度は小南さんのガイドを受けてみようかな!

そのときは小南さんよろしくお願いします!





更新日 2015.05.07 釣行日 2015.04.04
フィールド 香川県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー SG+アユロイド3Dリアリズム
ウェブネーム ボトムの健ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 SG+アユロイド
hit lure
#480 フラッシュ囮鮎
Length:18cm Weight:2.3oz class
朝から釣り。

何度もアユロイドにチェイスがありましたが食わすまでいたらず、、、

何も見えないまま時刻は夕方を迎えました。

正直、心が折れかけてました。

諦めかけたその時!!!

アユロイドにバイト!!

フッキングもバッチリだったのでブチ抜きました!!

上がって来たのは45センチのプリスポーン!!

ナイスキッカー!!!!

シビレました!!!!!!

3D塗装の集魚力は凄すぎます。

次は50アップだぁーーー





更新日 2015.05.01 釣行日 2015.04.07
フィールド 大分県 サイズ 43cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム Yuya さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:5.5inch class
今年初投稿です!
春休み最終日と言うことで気合いを入れて行ってきました。
昨日から気温が下がったのできついかなと思いましたが水温はそれほど低くないので魚は動いているだろうと思いブレイクを斜めに引いてくると引ったくりました!

このイールクローラー実は遠賀川でチャリティーオークションで落札したものなんですが南プロおすすめのカラーで釣れて良かったです!





更新日 2015.05.01 釣行日 2015.04.04
フィールド 奈良県・池原ダム 白川筋 サイズ 44cm
ヒットルアー イマカツクランクIK-500R2
ウェブネーム タクのパパ さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-500R2
hit lure
#12 アユ
Length:75mm Weight:25g
今年初釣行で、天気予報は気温も高かったのですが、現地は激寒。

雨も降る中、IK-500のポテンシャルを信じて投げていると、初バスがクランクでの44cm。

やっぱり、池原ではIK-500が頼りになります。





更新日 2015.05.01 釣行日 2015.04.04
フィールド 富山県 サイズ 44cm
ヒットルアー アンクルゴビー 3inch
ウェブネーム FUYOPAPA さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:3inch class
4月に入り、桜の咲き始めた富山県のフィールドへ出撃してきました。

まずはこの池で実績のあるセクシーアンクルのダウンショットから試しましたが無反応・・・。

もう少しスローに誘ってみようとアンクルゴビーのノーシンカーにルアーチェンジし、ゆっくりリフト&フォールを繰り返すと根掛かりのような重みが。何か違和感を感じ、ラインテンションをかけ続けるとラインが沖へと走り始めたので魚だと確信し、フッキング!

あがってきた今年初バスはコンディションの良い40UPでした!





更新日 2015.05.01 釣行日 2015.04.02
フィールド 河口湖 サイズ 47.5cm
ヒットルアー アベラバ1.8g
ウェブネーム いちぺー さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-002 ベビークロー
Weight:1.8g
超メジャーレイク河口湖のデカバスを求めて遠征!

当日は減水と強風でシャローは壊滅状態!風裏で唯一バスを確認するも超天才級で断念し夕方まで巻ききるも撃沈!

これで終わりか!
諦めずにバスを確認したポイントへ入ると数匹のベイトと一緒にバスを確認、アベラバでベイトを散らすとリアクションバイト!

終了まで残り10分でのドラマフィッシュ最高でした!

そしてアベラバに感謝(≧∇≦)!





更新日 2015.05.01 釣行日 2015.04.01
フィールド 岡山県 サイズ 53cm
ヒットルアー 霞インサイドボーラー
ウェブネーム KEN さん
image

【ヒットルアー】 インサイドボーラー
hit lure
#190 カスミマジック
Length:55mm Weight:8.8g
早く発売されないかと待ちに待ったインサイドボーラーが発売されて早速購入しました!

インサイドボーラーはかなり期待していたので我慢しきれずに仕事前に強行朝練して来ました(笑)

インサイドボーラーの動きを実際に見たところ自分が想像していたよりもハイピッチで何よりも
絶妙な深度で浅すぎず、深すぎずを巻いてこれるのでこれはキテると感じました!

キャストしていくこと数投目すぐさまバイト!

しかしバレました(笑)

まだ行けそうな気がして僅か5投目!

グンとロッドに重みが掛かりフッキング!

今度は慎重にランディングして無事にキャッチ(笑)

インサイドボーラーいきなりまさかの50UP!

ただ巻いてくるだけのストレスの無い釣り方で良く釣れる!

インサイドボーラー良い仕事してくれますねー!

新しい武器が増えました!

狩野さんやりますね~(笑)





更新日 2015.04.27 釣行日 2015.04.02
フィールド ドリームレイク サイズ 40cm他多数
ヒットルアー イマカツシャッド IS-200
ウェブネーム あらし さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド IS-200
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:60mm Weight:11g
1年ぶりのドリームレイク。
かなりの数のお客さんで、ライトリグでのスローな釣りがメインとなっている中、せっかく久しぶりに来たのだからとハードベイトをローテーション。

いろいろ試すもどれもイマイチな状況だったのですが、IS-200に変えた1投目から、バイト連発!

移動出来るスペースもなく、一ヶ所から同じコースを引くしかなかったのですが、ルアーでここまであからさまにバスの反応が変わるのかと正直驚きました。

食い方もしっかりハーモニカバイトで、全てが綺麗にハマったと実感出来る、とても勉強になった釣行でした。





更新日 2015.04.27 釣行日 2015.03.31
フィールド 岡山県 サイズ 46cm
ヒットルアー アベラバ2.7g+アンクルゴビー
ウェブネーム えびせん さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-006 ウォーターメロンタイガー レッドフレーク
Weight:2.7g
回遊待ちして、サイトで一発!このコンビにはいつも助けられます





更新日 2015.04.27 釣行日 2015.03.31
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 42cm~47cm多数
ヒットルアー ソルティソニック for BASS 17g
ウェブネーム 大手町商事代表取締役 さん
image

【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 17g
hit lure
#MV-02 キビナゴ
Length:69mm Weight:17g
春爆のソルソニ祭りを夢見て、南ガイドにお願いしてきました。
あいにくの雨の中、いつも通りリフト&フォールを繰り返すものの反応はイマイチ。

「バスが浮いている…」魚探を睨む南さんは我々にソルティーソニックの巻き展開を指示しました。

すると、夕方には面白いようにラッシュを迎える事ができました。

春の琵琶湖、ソルティーソニックと南ガイドは文字通り「鉄板」です!





 

 

TOP OF THIS PAGE