更新日 2015.06.04 釣行日 2015.04.28
フィールド 香川県・野池 サイズ 48cm 2本
ヒットルアー バスロイド ノンキー(ナチュラル)
ウェブネーム KaZZ さん
image

image
この日はバスロイドとアンドロイドを手にビッグベイトオンリーで行ってきました。
いつもはアンドロイドを投げるんですが、最近ハマっているバスロイドをメインにハンティング開始♪
オーバーハング下の爆盛りベイトに着いているバスを発見し、そっとオーバーハングに近づけてワンジャーク!
オーバーハング下に潜り込んだバスロイドがベイトを散らした瞬間、ツージャーク!!
すっ飛んできて迷わずバクっといったのはパンパンの48cm♪

続いて岸際の隅に着いているバスにアプローチ。
バスが1度消えて後ろに着いたのを確認し、180°ターンからの岸際めがけてワンジャークでメガバイト!!
これまたブリブリの48cmを捕獲♪

全てのアプローチが思いどおりな、ごく稀にある持ってる日でした。

バスロイドの凄さを身を持って体感出来ました!!

なんせこのルアー、ビジュアルのおかげで使い手のモチベーション半端ないです♪

以上、讃岐からの釣果報告でした♪





更新日 2015.06.04 釣行日 2015.04.25
フィールド 千葉県 サイズ 46cm
ヒットルアー インサイドボーラー
ウェブネーム 月光戦隊黒豚 さん
image

image
【ヒットルアー】 インサイドボーラー
hit lure
#528 チャートヘッドボーラー
Length:55mm Weight:8.8g
狩野さ~~ん!! 


きました、つ・つ・ついに、本日キャストしたてのインサイドボーラーに!!
数投でしたよ。

コンクリート護岸スレスレにキャストを繰り返し、中層にステージングしていた、
プリマダムをGETです(*゜▽゜*)

こんなに、巻き心地のいいシャロークランク・・・最高ッスね!

水に溶け込むような引き感とでも言いましょうか?
良くは説明できませんが、使ってゼッタイ!
クセになるルアーですね。

HGも、超楽しみです。





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.30
フィールド 兵庫県・東条湖 サイズ 47㎝/41㎝
ヒットルアー ギルボーン 4inch
ウェブネーム ユウキのパパ さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルボーン
hit lure
#S-21 チャートシャッド
Length:4inch class
ゴールデンウイーク開始早々にメジャーレイクにTRYしに行きました。

朝一から、アンドロイドに反応するバスが沢山いるが中々喰わない…それもみな50アップばかり!

こんなにおるのにどしょーかなぁって考えながら流していくと、デカバスのスクール発見!

手にしていたギルボーンに一撃でデカバス様が食いました。

その後、シャローをウロウロしているバスも仕留め、休日を満喫できました。

次回は、アンドロイドで仕留めたい思いです。

釣行日に、東条湖のホームページにも載せていただきました。





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.28
フィールド 七色ダム 大又川下流 サイズ 64.0cm/4,705g
ヒットルアー SGプラス ビッグロイド 210(アワビ)
ウェブネーム ばんちょー さん
image

【ヒットルアー】 SGプラス ビッグロイド 210
hit lure
#410 3Dアバロンチャート
Length:21cm Weight:3.5oz class
今シーズン最初の七色ダム釣行から、ロクマル捕獲することができました。
当日の水位は満水で、本流の透明度があまり良くないので、比較的クリアな大又川から流し始めると、ハング下に黒い影を発見しました。
しばらく観察していると、オスの位置も確認できたので勝負開始。
いまいち反応が悪いので、ビッグロイド+顎リグを投入すると、すごい勢いでバイトしてきました。
自分はサイトの場合、ビッグロイドのように、背中にフックを固定出来るビッグベイトが有利だと思うので、ビッグロイドはこの時期の必須ルアーで、いい思いさせてもらってます!





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.28
フィールド 兵庫県・東条湖 サイズ 37cm
ヒットルアー アンクルミノー
ウェブネーム うら さん
image

【ヒットルアー】 アンクルミノー
hit lure
#S-05 レバー
Length:3inch class
なんとか今年初バスゲットしました。

困った時のアンクルミノーです。やはり釣れる!!





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.26
フィールド 茨城県・霞ヶ浦 サイズ 42cm
ヒットルアー ワドルバッツ
ウェブネーム シュプリーム さん
image

【ヒットルアー】 ワドルバッツ
hit lure
#239 ドチャート
Length:56mm Weight:10.5g
品川から土浦まで特急ひたち号が開通したので電車で一人釣行。

約一時間で霞ヶ浦に行けるので、朝から昼過ぎまでランガンして来ました。

護岸沿い丁寧にワドルバッツを通すと、下からひったくるようなバイト、
足場が高いので寝っころがって、ボガグリップでキャッチ!!

今年、初バスです。

7月の八郎潟もイマカツルアーオンリーで行ってきます。





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.25
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 48cm
ヒットルアー アベンタクローラー ゴールドバックホワイトベリー(手塗り)
ウェブネーム 友蔵 さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#436 ギャンブラー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
この日は、久しぶりに小南さんの琵琶湖ガイドに行って来ました!
今回は、LOVE FISH 4thグラチャン準優勝の霞カレイドさんと一緒に、エンジョイセッションでした☆
普段の小南ガイドでは、純粋にモンスターサイズだけを追い掛けるスパルタンガイドなのですが、この日の午前中は、フィネス戦略を中心に展開して頂き、ニードルシャッドの振り子リグが大活躍してくれました♪

午後からは、モンスターサイズに照準を当て、バスロイド戦略とバクラト戦略を実施しましたが、敢え無く撃沈・・・。そこで、正真正銘の夕方のラストチャンスに、風裏のシャローに入りました!
ギルプカ状態が目視出来、更に、水温が15℃以上あったので、間違いなくアベンタが効く!と判断し、今年最初のアベンタ投入☆

すると、これが狙い的中で、水面爆裂のビッグバスがアベンタを襲ってくれました!
まだ4月ですが、アベンタ行けます!!
今年も、アベンタには、お世話になる事、間違いなしですね☆
小南さんのお陰で、霞カレイドさんと非常に楽しい1日を過ごすことが出来ました♪

琵琶湖に来るなら、小南ガイド!で決まりですね♪





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.25
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 56cm
ヒットルアー マムシジグ&ダットカット3インチ
ウェブネーム つりばか さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-105 ブラック
Weight:3/8oz
半年ぶりの五十オーバーしびれる一発でした!

マムシジグ再販お願いしますね(笑)





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.24
フィールド 岡山県 サイズ 40㎝ 他多数
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム ク~(兄)さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:5.5inch class
ママロイド(仮)さんとセッション釣行。

スレきったバスの攻略対策の為、守護神登板。

〇〇に交代しまして、『ウナパウ』。

『ウナパウ』とは、イールクローラー+モエビパウダーです。

バスを多数キャッチしたうえ、ダブルヒットまで!

帰路、ウナギの補充に成功や。
2パックおったな。


カバー奥

ウナギ滑らせ

好釣果

ウナギぶるぶる

自動システム



         く~あにを





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.11
フィールド 兵庫県 サイズ 52cm
ヒットルアー バスロイド(レイク スモール)
ウェブネーム 東播ハンター タツ さん
image

この日は朝から微風♪

沖目へロングキャスト!
着底後、大きくジャークし、ライズアップさせ中層スイミングでS字を感じながら巻き、手前1メーターあたりでバイト!

イマカツルアー最高*\(^o^)/*





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.04.08
フィールド 香川県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム あっきゃ さん
image

image
シャローとディープが隣接する岬周りをジレンマ60でチェック(^^)
ボトムにタッチしたらネチネチとシェイク♪

数投目にコンっとバイトが!!
スイープにあわせたら、ズッシリと重い手応え~(≧∇≦)

2015年の初50cmUPは大好きなジレンマでした♡





更新日 2015.06.03 釣行日 2015.03.27
フィールド 千葉県・片倉ダム サイズ 41cm
ヒットルアー 3Dバスロイドフラッシュ ノンキー
ウェブネーム 夜番長 さん
image

やっと手に入れたバスロイドを試しに投げてみたら釣れました

次は50up釣ります!

イマカツ最高!





更新日 2015.05.25 釣行日 2015.04.25
フィールド 岡山県・野池 サイズ 45cm/1550g
ヒットルアー SG+アンドロイド クリムゾンシェル
ウェブネーム けん さん
image

ホサキングのバスロイドの動かし方を参考にアンドロイドでやってみると、チェイスしてきたバスが狂ったかのように引ったくっていきました!

ファイト中にフロントフックが外れましたがリアフックがガッツリ掛かっていたので余裕で取り込めました!

次はバスロイドで仕留めます!





更新日 2015.05.25 釣行日 2015.04.24
フィールド 福岡県・野池 サイズ 50.5cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 三十路の初心者 さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-006 ファイアークロー
Weight:10g
サイトでメタルクロースピンの反応が良かったので、護岸沿いに遠投して軽くリアクション&放置しているとラインが走り出したのでフッキング!

近くにいた中学生3人組に取り込みを手伝ってもらい、キャッチしたのはびっくり50UP!

彼らにもメタルクロースピンおすすめしておきました(笑)





更新日 2015.05.25 釣行日 2015.04.24
フィールド 兵庫県 サイズ 49cm/1700g
ヒットルアー フジラバ2.7g
ウェブネーム しろおび軍曹 さん
image

image
獣道を登り険しい藪漕ぎをして小さなシャローワンドに挿入。
水辺にジャブジャブ降りて、太い幹のオーバーハング奥に無理やりピッチング。
すると黒い影がヌッーと現れる!

うわ! 出てきた!と思ったらもう食ってました。

樹が密集してフッキングが甘い中、なんとかラインテンションをキープ。
凄いパワーでクラッチを切る前にドラグが滑りまくり、ガゼルが弓なりにしなる!
なんとか暴れまくるプリメスの顎を無事キャッチ!

イマカツルアー最高です。





更新日 2015.05.25 釣行日 2015.04.18
フィールド 兵庫県 サイズ 48cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム ユウキのパパ さん
image

image
最近、ビックベイトの威力にはまりまして…これで釣りたく雨がやんだ隙にアンドロイドを投げました。

食べる瞬間がマジマジと見れテンションが上がりました。

アンドロイド最高~( ´ ▽ ` )ノ





更新日 2015.05.25 釣行日 2015.04.11
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 52.5cm
ヒットルアー アイアンマウス #32ブラックデビル
ウェブネーム 東播ハンター・タツ さん
image

当日は朝から小雨日和♪

春のプリスポーン期、食性、威嚇と微妙なシーズンですが朝一は、やはりフィーディングモード!

着水後、数秒ステイからジャークで首振り後、ドカーンとモンドリかえってバイト!

ランディングでビックリ

見事なハーモニカバイトでした。





更新日 2015.05.19 釣行日 2015.04.25
フィールド 福島県・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー イールクローラー
ウェブネーム もりもり さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-204 スモークバッグクリアベリー
Length:4.8inch class
ネコリグでの1本!!

ストラクチャーにタイトに落としてシェイクで誘いだしステイで食わせました(*^^*)

狙い通りの1匹に痺れました!

最近イールクローラーはほんと必需品です( ^ω^ )





更新日 2015.05.19 釣行日 2015.04.24
フィールド 埼玉県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー ジャバロン 90+5グラムジカリグ
ウェブネーム たかまる さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン 90
hit lure
#S-16 ダークウォーターメロン
Length:9.0cm Weight:1/5oz class
朝から気温が高く、シェード狙いでアベラバを撃ちまくりましたが、釣れたのはノンキーサイズ。

カバーじゃないのかな?と思い、直感的にジャバロン90のジカリグをチョイスして、風が当たり始めたストラクチャーを狙うも不発。


ラインがスプールから浮いてしまったので沖に捨てキャストすると、フォール中にラインが走り慌ててフッキング。

かなりカッコ悪い感じで釣れましたが、今年初の40アップでした!

ジャバロン持ってて良かった~♪





更新日 2015.05.19 釣行日 2015.04.23
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 54cm
ヒットルアー インサイド ボーラー
ウェブネーム かまちゃん。さん
image

【ヒットルアー】 インサイドボーラー
hit lure
#190 カスミマジック
Length:55mm Weight:8.8g
おかっぱり勝負っと決めて、インサイドボーラー巻き倒し

最後にドラマが来ました

ぬめーって感じの当たり、、。





更新日 2015.05.19 釣行日 2015.04.18
フィールド 岡山県・野池 サイズ 54cm
ヒットルアー SG+バスロイド ノンキー(ナチュラル)
ウェブネーム KEN  さん
image

image
バスロイドで初のバスを仕留めてきました!

アンドロイドでバスを仕留めた後、別の野池に移動してみるとブルーギルとバスロイドにそっくりなサイズの小バスが!

これはバスロイドだ!瞬間的にひらめきました(笑)

今回の野池にはこれといったストラクチャーはないのですが一本だけ細めですが木が浸かっているポイントを見つけたのでここしかないとばかりにバスロイド投入!

離れた位置にキャストしてゆっくりと無警戒にバスロイドを木の横を通過させて通りすぎた瞬間にジャークを入れて急にバスロイドを動かしたとたん横からモンドリングバイト!

ガッツリハーモニカ喰いでした!

しかしこのサイズのモンドリングは迫力あります!

おもしろ過ぎて止められません(笑)

いきなりビックバスを連れてきてくれたバスロイド今後も期待です!





更新日 2015.05.19 釣行日 2015.04.04
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 48cm/44cm
ヒットルアー 斬風 KIRIKAZE
ウェブネーム dai さん
image

image
【ヒットルアー】 斬風 KIRIKAZE
hit lure
#194 イマカツアユ
Length:90mm Weight:13g
レンタルボートでの釣行です。
この日は1日中雨、風の強い日でした。

斬風が活躍しそうなフラットエリアを発見し、さっそく流し始めました。

すると、ひと流し目にて44cmの良いコンディションの魚を釣る事が出来ました。
カラーは「イマカツアユ」です。
その後しばらくの間バイトはあるのですが、フッキングまでは至らない状況が続きました。

もう一度同じエリアを流し直すことにしました。
その際、ローライトコンディションということもあり、カラーを「ハスッコ」へとチェンジ。
すると、今度は48cmのプリスポーンバスをゲット!!

カラーチェンジが上手く機能しサイズアップに繋がりました。





更新日 2015.05.18 釣行日 2015.04.21
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ4インチ
ウェブネーム DOOING さん
image

image
【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-10 ブルーギル
Length:4inch class
見えバスを狙っていたら

更にデカイバスが横からバイト!

ファイト中、でかい!でかい!と1人で叫び、キャッチした瞬間かなり嬉しかったです。

生命感漂うモジャオの放置プレイは最後の切り札です!

ワームの持ちが良い点も気に入っています。

イマカツルアーサイコー!!





更新日 2015.05.18 釣行日 2015.04.21
フィールド 岡山県 サイズ 45cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 専門学生basser さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-010 シルバークロー
Weight:10g
学校から帰宅後、ガソリンを入れに行ったついでに地元の中規模野池に寄ると今年第1本目の45UP
ついにでました♪

砂地のシャローフラット
にはネストネストネスト・・・。

対岸のバンク沿いで
エサを探してリップラップをウロついてる6本のスクール。
いろいろ試して最後の最後にメタルクロースピンのカーブフォールで☆





更新日 2015.05.18 釣行日 2015.04.20
フィールド 福島県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー マムシジグ+ブシドー
ウェブネーム 738 さん
image

【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:3inch class
仕事が忙しく久々の釣り。
ホーム野池は春爛漫だけど、連日の雨で濁りと増水してて活性は低めでした。

プレッシャーがキツイため、フルキャストで対岸のレイダウンに信頼のマムシブシドーコンビをねじ込む作戦。

なかなか当たらず、諦めかけた終了間際のドラマ魚が釣れました!
お腹パンパンのビッグママさんゲット!

今年もマムシブシドーコンビは良い魚を連れてきます。
そろそろ在庫が少ないので生産お願いしまーす笑





更新日 2015.05.18 釣行日 2015.04.18
フィールド 兵庫県 サイズ 41cm/43cm
ヒットルアー ドノーシャッド、アライブスクリュー
ウェブネーム 加古川の浜ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#37 アルミナハス
Length:60mm Weight:7g
気温が上がってシャローに産卵を意識したバスがいるであろうと思っていってみると水深50㎝ほどのところにうろうろしているバスを発見。

そこでアベラバ、ジンクススーパーブレードのバジングを試すが反応なし。

もっとキビキビした動きでリアクションなら反応するかと思い、ドノーシャッドの高速巻を試すと一発で口を使ってきました。

そのあと、時間をおいて戻ると同じようなサイズがいるので今度はアライブスクリューを試すと今度も一発でバイト。

楽しい一日となりました。

写真が全く同じような写真になってしまったことが心残りです。





更新日 2015.05.18 釣行日 2015.04.18
フィールド 岡山県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180 クリムゾンシェル
ウェブネーム KEN さん
image

先日イマカツWebサイトで購入したばかりのアンドロイドを早速使いたくて雨などおかまいなしに野池に行って来ました!

野池に着いてみるとバスの姿は確認できませんでしたがシャローからやや深くなっているブレイクにバスが居るのではと仮定してアンドロイドをキャスト!

スローにⅠ字引きさせていると、突然下からアンドロイドめがけて突っ込んできた!

さすがアンドロイド期待を裏切りません!

今回はスロー引きに来ましたがこのアンドロイド何故かジャーク入れたときのキレが自分の持っているアンドロイドの中で一番良い!

デカバス期待してますよ!アンドロイド(笑)





更新日 2015.05.17 釣行日 2015.04.20
フィールド 香川県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム あっきゃ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#487 ブラックベアシケイダー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
草が覆いかぶさってる岸際をウロウロしているバスを発見(^O^)!

フィネスフロッグでアプローチするも、後ちょっとのところで口を使わない…

だったら獲物をデカくしてしまえっと、アベンタを投入~

黒帯で見た通りに、羽が水面に出るか出ないかのスロー巻き♪

草が覆いかぶさってるトコを過ぎた辺りで、沖から黒い影が近づいてきて、躊躇うことなくバックリ(≧∇≦)

むっちゃ興奮して手が震えました(笑)





更新日 2015.05.17 釣行日 2015.04.19
フィールド 兵庫県 サイズ 42cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム isazo さん
image

image
【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:60mm Weight:7g
ウィードが密生しているクリーク。
雨降る中、スピナーベイトジンクスでウィードの上を通し2本をGET!
そしてスレてきたのか反応が無くなった為にDo-Noシャッドに変更。

ウィードに軽く突っ込みスタックさせる。

ゆっくり浮かせた後にウィードをほぐすように “パン!パン!”とジャークさせてリアクションで喰わせる釣り方。

この戦略は障害物の回遊能力が高いDo-Noシャッドフローティングだからこそ出来る釣り方です。他のシャッドでは先ず出来ませんね。

Do-Noシャッド、とても使用の幅が広いルアーですね!





更新日 2015.05.17 釣行日 2015.04.19
フィールド 奈良県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー SG+アユロイド HCゴーストアユ クリスタルシェル
ウェブネーム ベンジー さん
image

やっと今年初の50upが釣れました。

レイダウンにアユロイドを浮かしていると下から真っ黒な魚体が。

少し見さしてワンジャークでひったくっていきました。





 

 

TOP OF THIS PAGE