更新日 | 2015.06.20 | 釣行日 | 2015.05.09 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | バスロイド ノンキー | ||
ウェブネーム | KaZZ さん | ||
![]() ![]() |
朝からバスロイドでいいサイズを3連発でフックオフして凹み気味。 昼前に入った野池でシャローをクルージングする3匹のデカバスを発見♪ が、岸沿いを流して消えていきました。 少しすると奥からまた現れたので、離れた沖のブレイク上にキャストしジャークを入れて少し潜らせステイ。 1番デカいのが気付いて猛スピードで寄って来た!! バスロイドとの間合いが1mきったぐらいで強めにジャーク! するとさらに加速したにも関わらずルアー直前で寸止め!? 間髪入れずにツージャーク入れたら横からバクっといってくれました♪ 足元で暴れ散らしてくれたのはアフター回復中の54cm!! バスロイド、バスから見てもやっぱりバスなんだろーな。 ほんまよー釣れる!! 以上、讃岐からの釣果報告でした♪ |

更新日 | 2015.06.20 | 釣行日 | 2015.05.09 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 47cm/44cm/42cm |
ヒットルアー | ダッドカット4インチ 7グラムテキサス | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() ![]() |
地元では有名な野池で、この日も3人先客がいたので、諦めモードでしたが入りたかったカバーの所に人がいなかったのでテキサスだけで勝負! 竹薮の中から無理矢理キャストしてフォールで一撃でした! 真っ黒に日焼けしたシャローの1本! 元気よく走ってくれて楽しいファイトでした! 他にも40up捕獲でダッドカットが大爆発した1日でした! これから暑くなるとカバーの釣りには欠かせないダッドカットは最強です! |

更新日 | 2015.06.20 | 釣行日 | 2015.05.08 |
フィールド | 福島県・ 野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ビッグバッツ | ||
ウェブネーム | カズケン さん | ||
![]() |
この日は早々に46cmを釣り、ボウズを回避したので釣りたいルアーで池を一周する事に。 釣り友とビッグバッツいい動きするんだよーっと言いながら、トゥイッチしてみるとターンもいいじゃん! 足元にキャストしてトゥイッチさせてくるとゴボッと出てくれました! サイズよりもトップ使いをして、出てくれた事に感謝です!!ありがとうビッグバッツ♪ |

更新日 | 2015.06.14 | 釣行日 | 2015.05.09 |
フィールド | 筑後川 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | デカイの釣りたい さん | ||
![]() |
カエルが鳴き始めたこの季節、ウキウキな気分で電撃にアベンタを結んでキャスト。 3投目シャローをスローに通すと、アベンタ目がけて黒い影が突進! 一呼吸おいてフルフッキング。あがってきたのはムキムキ筋肉なナイスフィッシュでした! 今年2本目のアベンタフィッシュ。 これからも出番がドンドン増える1軍ルアーに期待大です♪ サンキューimakatsuルアー! |

更新日 | 2015.06.14 | 釣行日 | 2015.05.06 |
フィールド | 早明浦ダム | サイズ | 40cm その他多数 |
ヒットルアー | イールクローラー 5.5inch | ||
ウェブネーム | はるか さん | ||
![]() |
2ヶ月連続早明浦ガイド、行ってきました! しかーし!あまりの意気込みのせいなのかどうなのか、数日前から季節外れの風邪に悩まされ、当日の体調は最悪のコンディション。 フロントシートは友人に任せ、僕はバックシートで療養フィッシング。 そんな僕を救ってくれたのが、イールクローラー5.5インチのノーシンカーワッキー。 これをサイトで狙っていきました。 数はかなり釣らせてもらえましたが、残念ながらスーパービッグはこの集中力では難しかったです。 でもそこは早明浦ダム! 本当に美しい景観にジンクリアな水、そこにレンジャーボート! これぞまさにバスフィッシングの理想型だと思います。 近々またリベンジしまっせー!! 本堂さん、本当にありがとうございました! LOVE FISH !! |

更新日 | 2015.06.14 | 釣行日 | 2015.05.05 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | SGプラスアンドロイド180 クリスタル夜光貝(ギル) | ||
ウェブネーム | おさぼりおーちゃん さん | ||
![]() ![]() |
初めてアンドロイドで釣りました! |

更新日 | 2015.06.14 | 釣行日 | 2015.05.03 |
フィールド | 愛知県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | のりぽん さん | ||
![]() ![]() |
小雨が降り、尚且夕マズメのタイミングでアベンタクローラーを少し沖目から、ゆっくり、ゆっくり巻いてインレットに差し掛かった瞬間にボコっと出ました! アベンタクローラーは最高のクローラーベイトです!! |

更新日 | 2015.06.14 | 釣行日 | 2015.05.01 |
フィールド | 香川県 | サイズ | 45cm/43cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクション3/8oz、ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz | ||
ウェブネーム | こうちゃん さん | ||
![]() |
久しぶりの休みなので行って来ました。 池に着くと約1mの減水 ブッシュの隙間にチャターを通していくとコブラが違和感を感じ、フッキング❕ かなり暴れましたが、コブラのパワーには勝てず(*゜▽゜)ノ 上がってきたのが46cm その後、水面がザワツキだしたのでジンクスミニにかえ水面直下を引いてくると、直ぐに答えが返ってきて43cm 本当に楽しい釣りが出来ました(☆∀☆) マジでイマカツルアーは釣れるし、信頼出来ます٩(。•ω•。)و |

更新日 | 2015.06.11 | 釣行日 | 2015.05.09 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | アンドロイド180 ギル(クリスタル夜光貝) | ||
ウェブネーム | おさぼり木戸ちゃん さん | ||
![]() |
ハイプレッシャーの野池でいつも50upが入ってくる木の下にバスを見つけマムシジク&ブシドーを打ってみたのに反応なし、続いてアンドロイドを遠くにキャストしジャークで木の下にねじ込んだ瞬間にバスが猛突進、スーパースタリオンのパワーで木に巻かれないように強引にランディング。 あれ!? 50upのはずが・・・ まぁいいか。 アンドロイド強し |

更新日 | 2015.06.11 | 釣行日 | 2015.05.08 |
フィールド | 愛知県 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ワドルバッツ(ウッドラトルモデル) | ||
ウェブネーム | ミッツ さん | ||
![]() |
仕事終わりに少しだけ近所の野池へ、状況的に小雨も降っていてカエルパターンで釣れるかな?と思いワドルバッツで狙いました。 岸際をロングポーズ入れながら巻いていくと、ポーズ中に水面にガボッと出るもミスバイトで乗らず^_^; しかし、再度同じ箇所へルアーを通しロングポーズすると、またガボッとルアーに襲いかかってきて、今度はうまく乗り、釣り上げる事が出来ました(^∇^) 普通にスピーディに探る事も出来、ゆっくり探る事も全然OKでワドルバッツは本当に優秀なルアーで大好きです(^∇^) |

更新日 | 2015.06.11 | 釣行日 | 2015.05.06 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 55.5cm/40cm |
ヒットルアー | バスロイド ノンキー(ナチュラル) | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() ![]() |
アベンタとニードルシャッド振り子リグで堪能した後、シャローをクルージングする漆黒のプリメスを捕獲する為に、バスロイドを投入しました! 気難しいクルージングプリメスにサイトで挑んでも返り討ちにされるのは明白なので、ブラインドで狙ってみました。 やや遠方からバスロイドをシャローに撃ち込み、ゆっくりとI字引きでバスを追随させて、シャローから引き離します。十分に引き離したら、タイミングを見て、ツージャークの180度ターン!!これで食わせる戦略です。 この戦略で、まずは40cmを捕獲しましたが、どうみてもオスの個体・・・。狙うはプリメスなので、じっくりとやっていくと、バスロイドに追随する漆黒の影が!!バスロイドの巻き速度を徐々に早くして、何とかプリメスをシャローから引き離すことに成功☆ バスとバスロイド、そして操る自分の距離感が絶妙になった瞬間にツージャークの180度ターンを仕掛けると、大口開けてモンドリングバイト!!かなり狂暴的なファイトでしたが、無事にネットイン!素晴らしい体型の55UPの捕獲に成功しました。 バスロイドは、本当に色んな使い方やチューンが出来るので、他のS字系ビッグベイトとは異なる部分が多く、かなり武器になっています☆ ギルロイドも楽しみにしていますので、早期の発売を宜しくお願いします! |

更新日 | 2015.06.11 | 釣行日 | 2015.05.06 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | ワドルバギー | ||
ウェブネーム | もりもり さん | ||
![]() |
アフタースポーンでなかなか巻きに反応がなかったので、夕まずめにシャローをワドルバギーのテーブルターンでスローに攻めて出ました! 狙い通りの一発だったので痺れました(((o(*゜▽゜*)o))) イマカツ最高です!! |

更新日 | 2015.06.11 | 釣行日 | 2015.05.03 |
フィールド | 大分県・松原ダム | サイズ | 45~50cm 6匹 |
ヒットルアー | ジャバロン140(イマエアユ)、パワーゴビー5インチ | ||
ウェブネーム | ライオ さん | ||
![]() ![]() |
初投稿です。 ジャバテキ5g巻き巻きにて最大50up含む6匹ゲット! バックウォーターにて早巻きではなくスローに約3mのハードボトムに軽くコンタクトさせながら巻き倒しました。 やっぱりジャバロン!!いい仕事します! |

更新日 | 2015.06.09 | 釣行日 | 2015.05.06 |
フィールド | 高知県・早明浦ダム | サイズ | 45cm/48cm(その他多数) |
ヒットルアー | イールクローラー 10inch、イールクローラー 4.8inch | ||
ウェブネーム | ROBO さん | ||
![]() ![]() |
本日は今年度2度目の日帰り弾丸ツアーで前年度LOVEfishファイナリストのはるかさんと早明浦ダムでの本堂プロガイド釣行でした! 今日もバスに対するアプローチをテーマに、イールクローラー10インチはトムアディクトTMA-WF610MLSTでのワイルドフィネス、そしてイールクローラー4.8インチはマッハL-1でのフィネススピニングでセッティング。 バスの様子から進路を予測し、先回りしてルアーをプレゼンテーションしておく方法、背中側に距離を置いてアプローチし、気付かせる方法等を駆使し、写真のバスを筆頭に数多くのバスを手にする事が出来ました! 特にイールクローラー4.8インチで手にした48cmはリザーバーのバスらしい強い引きで、使ってるいたラインが3.5lbとはいえ適度に締めたドラグが出っ放しのハラハラのやり取りでした。笑 本堂プロからの的確なアドバイスにより、スピニング、ベイトフィネスにおけるアプローチ方法の引き出しに幅が出て、より一層バスフィッシングが楽しくなってきました!本堂プロ、そしてはるかさん、楽しい時間をありがとうございました!^_^ |

更新日 | 2015.06.09 | 釣行日 | 2015.05.04 |
フィールド | 茨城県・常陸利根川 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | アライブチャター ハードギル | ||
ウェブネーム | シド さん | ||
![]() |
初めてHGを使いましたが、霞水系のオカッパリの巻きでは重くてちょっと不便なところがありますが、高速巻きとリフト&フォールのリアクションでの釣りで活躍しそうです。 10g前後のHGがあればもっと幅が広がりそうかと思います。 |

更新日 | 2015.06.09 | 釣行日 | 2015.05.04 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 40cm/38cm他 |
ヒットルアー | イールクローラー5.5インチ、マムシジグ&ブシドー3.5インチ | ||
ウェブネーム | ク~(弟)さん | ||
![]() ![]() |
久しぶりの投稿です。 昨年GWさめうら湖で本堂さんに教えてもらったイールクローラー釣法で釣ってきました。 残念ながらデカいメスは食わせれなかったけど、とても元気のいいバス達ばかりでした。 マムシ&ブシドーの春のフォーリング戦略でも食わせることができました! 次回はサイズアップ狙うぞー!! |

更新日 | 2015.06.09 | 釣行日 | 2015.05.04 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 39cm |
ヒットルアー | アライブチャター ハードギル | ||
ウェブネーム | もんもん さん | ||
![]() |
ギルチャ初投入で早速釣れました! そしてオーロラリミテッドも初投入! スーパークーガーと組み合わせています。 かっこよすぎwwww 今年もイマカツタックルにお世話になります。 |

更新日 | 2015.06.09 | 釣行日 | 2015.04.19 |
フィールド | 愛知県・野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | のりぽん さん | ||
![]() ![]() |
アベンタクローラーで3190gのナイスなバスが釣れましたo(^o^)o 野池でこんなプロポーションのバスを釣ったのは初めてです! アベンタクローラーありがとう!!(*^^*) |

更新日 | 2015.06.08 | 釣行日 | 2015.05.06 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 50.5cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー ゴールドバックホワイトベリー(手塗り) | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() ![]() |
この日は、小型ボートで琵琶湖に出撃して来ました! まずは、朝イチ、堤防に絡むゴロタ石のブレイクに狙いを絞りました。 このブレイクに沿って回遊するデカバスが必ずいると推測し、アベンタを投入! 風向きと太陽の角度を考慮し、沖合からそのブレイクに向かって無警戒に泳ぐイメージで重点的に同じコースをデッドリトリーブしてみました。 すると、狙い通りの水面爆裂!!かなりのファイターでしたが、最後は無事にネットイン! 素晴らしい体型をした筋肉質の50UPでした☆ アベンタは、ルアーを通すコースの把握と、バスを怒らせるキモとなるリトリーブスピードが重要だと思います。 もうアベンタは手放せませんね~☆是非、スケルトンアユカラーの販売を熱望します! |

更新日 | 2015.06.08 | 釣行日 | 2015.05.03 |
フィールド | 秋田県・野池 | サイズ | 47.5cm |
ヒットルアー | ダットカット | ||
ウェブネーム | おさぼりおーちゃん さん | ||
![]() ![]() |
初ボート釣行で1投目できました! |

更新日 | 2015.06.08 | 釣行日 | 2015.05.03 |
フィールド | 七色ダム 本流 | サイズ | 65.0cm/5,055g |
ヒットルアー | ジャバロン200 | ||
ウェブネーム | ばんちょー さん | ||
![]() ![]() |
GW中はほぼ満水&水質もあまり良くない状態で推移していましたが、この日は減水傾向になり、 実績ポイントを流していると、今まで深くて見えなかった位置に黒い弾丸体型を発見! 今まで深くてプレッシャーがあまりかかっていなかったのか、ジャバロン200で数投でバイトしてきました。 今回のGW中は、水位、水質、人的プレッシャーの中、イマカツルアーで、ロクマル3本捕獲のまずまずの釣果を残すことが出来ました。 |

更新日 | 2015.06.08 | 釣行日 | 2015.05.02 |
フィールド | 岡山県 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | アライブチャター ハードギル | ||
ウェブネーム | KEN さん | ||
![]() |
購入したてのアライブチャターハードギルでいきなり釣れちゃいました! アライブチャターハードギルは最初見たときはかなりキワモノでこれ釣れるんかなーと思っていました(笑) 使い方がよくわからないのでとりあえずただ巻きからスタート! するとあっさりひったくる様なバイト! 釣れちゃいました(笑) アライブチャターハードギルにはまだまだ色々な使い方が有りそうなので楽しみです! 狩野さん今度は50アップを釣って投稿させてもらいますね! |

更新日 | 2015.06.08 | 釣行日 | 2015.04.15 |
フィールド | 琵琶湖 北湖 | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル 4inch | ||
ウェブネーム | はるとき さん | ||
![]() ![]() |
ヘビキャロ大遠投・・ 沖のブレイクで・・ やっとキタ、56cm。 困った時のお助けルアー、セクシーアンクル。 ストレートワーム+アンクルテールで、スイミング・フォール時の艶かしさは信じて使えるルアーナンバーワンです。 六角形ボディーはフックの付けやすさ抜群。 そろそろストックがなくなってきたので大人買いしなくては・・。 |

更新日 | 2015.06.06 | 釣行日 | 2015.05.02 |
フィールド | 八郎潟・東部承水路 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | スケアブロー 48 | ||
ウェブネーム | Mimura さん | ||
![]() |
2015年の初釣り。 前日までの情報でまずまずの好釣果の情報があり、イージーな展開を思い描いていましたが、現実は甘くありませんでした…。 昼頃まで釣れずあせりましたが、正午頃何とか初バスをキャッチ。 その後40cm以下が数匹単発で釣れ、居場所はなんとなくつかめてきたものの、いまいちキッカーパターンがないまま夕刻終了時間が迫りました。 あきらめかけていたその時! リップラップに葦等の絡むエリア、カバークランキングで47cm(1800g)をスケアブロー48で獲ることが出来ました! 完全に餌だと思ったのか?クランクをこんなに丸呑みされたのはじめてかも! 終了間際のドラマチックな展開に興奮し、充実した釣行になりました。 |

更新日 | 2015.06.06 | 釣行日 | 2015.05.02 |
フィールド | 河口湖 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | SGプラスアンドロイド(スケーリングトラウト) | ||
ウェブネーム | かんちゃん | ||
![]() |
久しぶりのアンドロイドフィッシュでした。この日は朝から晴れてて、風弱く、また、水位は減少していたものの、水質は良く、サイトに適している状況でした。 そんな中、午前10時半頃、西川溶岩帯で待望のビッグバスを発見。 バスの動きを見極めて、アンドロイドを投入。 フックを背針にし、腹にクイックチェンジャー3.5gを装着して、バスが通るであろうルートに底ベタベタに放置してたところに襲い掛かってきました。 とても嬉しい1匹でした。 NEWオーロラもとても使いやすかったです。 ロッド:インスピラーレ・ガンスリンジャー リール:レボエリートオーロラ64リミテッド ライン:FMV16lb |

更新日 | 2015.06.06 | 釣行日 | 2015.05.02 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 53cm/3100g |
ヒットルアー | ハイパーモグラジグ1/2+ブシドー4インチ | ||
ウェブネーム | けん さん | ||
![]() |
自己記録更新!!やりました!! 今日は、いつものマムシブシドー3インチではなく、ハイパーモグラジグにブシドー4インチでボリュームUPでバスのサイズもUPしました! レイダウンに絡めながらフォールさせてボトムに着いた瞬間にバイト! 主導権を握られてカバーに巻かれながらも新しく出たエクスレッド16ポンドのおかげでね無理矢理引きずり出してランディング成功! あまりの大きさに震えました! |

更新日 | 2015.06.06 | 釣行日 | 2015.05.01 |
フィールド | 栃木県 | サイズ | 49.5cm |
ヒットルアー | イールクローラー 5.5inch | ||
ウェブネーム | ごろたろ さん | ||
![]() |
こんにちは。 先日より減水し、雰囲気がガラッと変わって大丈夫かなー。と アンクルゴビィにて2本あげたあと、イールクローラージグヘッドを流れの中からヨレにドリフト。 ゴンッ!と強烈な当たり!頑張ってあげてみると自己最高記録の49.5センチ! 毎回イマカツ製品には感謝しています。 ありがとうございます! |

更新日 | 2015.06.04 | 釣行日 | 2015.04.30 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 54cm/51cm |
ヒットルアー | イールクローラー4.8インチ | ||
ウェブネーム | ひでぼん さん | ||
![]() |
GW大混雑の琵琶湖へ。 GWのスポーニングのためボートが非常に多く 非常にプレッシャーの高い状況でした。 最近の琵琶湖では珍しく晴天無風で、トップ~ボトム展開にて探しましたが8時間ノーフィッシュ。 しかし僅かなカナダ藻をやっと見つけ、昨年から超信頼のイールクローラー・ジグヘッド投入。 スローに狙って30分間で54cm、51cmが続けてヒットしました。 困った時のイールクローラー最高!! |

更新日 | 2015.06.04 | 釣行日 | 2015.04.28 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー 3inch | ||
ウェブネーム | もりっぺ さん | ||
![]() |
琵琶湖へ会社の同僚とボートで釣行、雄琴のシャローエリアを流しながら釣っていると、同僚がデカバスを発見してすかさずアベラバ+アンクルコピーでアプローチすぐにラインが走り、あがってきたのは50cmのバス! やられたって感じ、今日の僕には釣れないなとあきらめモード、イマカツのブログでアンクルゴビーで春反応がいいと思いだし、アンクルゴビー3インチのダウンショットの葦際へキャスト、少しアクションするとバイト次の瞬間ラインがすごい勢いで走って速フッキング! タックルはベイトフィネスだったので楽にランディング、同僚のサイズを超える51cmのバス! アンクルゴビーが奇跡を起こしてくれました。ありがとう! |

更新日 | 2015.06.04 | 釣行日 | 2015.04.28 |
フィールド | 三重県 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド4.5インチ テキサス3.5g | ||
ウェブネーム | ノッチ さん | ||
![]() |
ネストも増えてきましたが、やはりGWもあり叩かれまくってたんでブラインドで丁寧にボトムをズル引き。 ボトムがブロック帯を舐めるよーに引き、凹みに入ったらしっかり止めて見せる!! やはり止めてた時にドォーンでした! |
