更新日 2015.08.19 釣行日 2015.08.02
フィールド 滋賀県・琵琶湖 湖北の浜 サイズ 62cm
ヒットルアー アイアンマウス
ウェブネーム たあくん不可能を掴め さん
image

【ヒットルアー】 アイアンマウス
hit lure
#37 アルミナハス
Length:12.8cm Weight:25g
皆さんこんにちは。

8月も琵琶湖の浜ではハスを捕食しにデカバスがボイルをしていました。

今回はイマカツさんのアイアンマウスで釣ることができましたのでご報告させていただきます。

最近琵琶湖の湖北では夕立ちが多くベイトフィッシュも岸沿いにいて、台風後のウィードが残っているエリアには、たくさんのデカバスが、ネストのオスバスみたいに、ハスを元気に追っかけ回してました!25クラスのハスを!見てて面白いです!

ヒットしたのは、ボイル打ちで、水面ジャークでした!見切られるかドキドキでしたが!

まさかのボイル打ちでブリトニーちゃんで目玉も口もデカイぬいぐるみみたいな6マルさんでした!
30近いハスを追っかけ回しいるバスは、ヤバイサイズでした!

縦に伸びたエビ藻(水面まで出てない)河口の流れが当たり、水が凄く冷たい流れ込みのエリアでした!

夕立ちがやんだ瞬間、パラダイスに変わりました!


しかし、釣れたのはイマカツさんのアイアンマウスのポテンシャルで見切られなかったおかげです!
ルアービルダーさんに感謝!!


イマカツさんアイアンマウスで今回は「不可能を掴め」ました!

また釣れたら投稿します!

イマカツさんありがとうございました!





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.08.02
フィールド 愛媛県・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム あき さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#476 琵琶湖ゾンビギル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
朝一野池の3投目やってくれました

以前はトップが苦手だったのでこんなでかいトップ

釣れるわけ無いと思ってましたが、トップの楽しさを教えてくれた
今では1番信頼できるトップになりました

これからもガンガン釣らしてもらいます





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.08.01
フィールド 河口湖 サイズ 35cm/38cm
ヒットルアー ジレンマポッパー、アベンタクローラー夜光貝ラミネート
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ジレンマポッパー
hit lure
#30 メタルアユ
Length:6.0cm Weight:4.0g
先週に引き続き、この日もモーニングバイトを狙いに、朝早くから出撃しました。

まず朝一、沖のウィードエリアをジレンマポッパーでサーチ。

連続ドッグウォークで誘っていると、下から静かにバイト。ナイスフィッシュの35cmでした。トップの反応が良かったので、アベンタクローラーにチェンジ。
ウィードの上を、夜光貝ラミネートの特徴である超デッドスローアクションでトレースすると、下から同じく静かなバイト。
皮一枚でバレそうだったが、冷静にランディング。
猛烈な引きで50アップ!?かと思いきや、少しだけサイズアップした38cmでした(笑)。





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.08.01
フィールド 兵庫県 サイズ 45cm
ヒットルアー ブシドー 4inch テキサスリグ
ウェブネーム スケブロ さん
image

【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:4inch class
朝一にトップで釣るべくいつもの野池に出撃するも、トップは不発。
日が高くなってきたため、テキサスリグにチェンジ。
池の角のシェードにテキサスを打ち込み、ずる引きでシャローを攻めていると真っ黒なバスがブシドーに急接近。ザリガニが逃げる様なアクションを繰り返すと徐々に間合いが詰まり、ついに口先へ。アクションを入れたくなるが、グッと堪えて待つこと10秒程度。
ブシドーを横から凝視していたバスが、覚悟を決めたように、ブシドーを押さえ込むようにバイト。2回、口を動かした所でブシドーが消えたのでフルフッキング。きつめにしているドラグが、ズルズルと出る程元気なファイトでした。

ブシドー、良く釣れます。





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.07.31
フィールド 三重県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー SG+バスロイド
ウェブネーム やっさん
image

【ヒットルアー】 SG+バスロイド
hit lure
#510 ノンキー(ナチュラル)
Length:17cm Weight:3oz class
いつもイマカツさんのルアーには驚かされます。

このルアーも新たな扉を開いてくれました。





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.07.17
フィールド 静岡県・野池 サイズ 47cm(1520g)
ヒットルアー アンクルゴビートライデント(改:今江プロ仕様)
ウェブネーム matsu さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-362 イマエウィードシュリンプ
Length:3inch class
先週はデカバス狙いで超久々のボウズ…この悔しさを払拭するにはデカバスを釣ることだと思い、再度リベンジ!朝からサイト中心で魚を探します。

1匹良い魚を発見したので観察、そしてそのまま結んでいたルアーでアプローチ、興味を示すが口は使わず…なので、今江克隆プロのブログを見て見様見真似で作成したアンゴビトライデント(改)を投入、

一気に反応を示したのでそのまま表層で誘っていると浮いてきて「パクッ!」っと喰ってきたのでフッキング!
細ラインでしたが一気に引き寄せてランディングの47cm!良い魚だったので大興奮でした!

今江克隆プロの見様見真似で作成したトライデント、ラバーを6本+完全に水を切って投げると浮く+ラインを張ると超スローシンキングの仕様です。
ノーマルのトライデントでも良い思いを体験、本当に頭の良い魚に効きます。
この仕様作成はめんどくさいですが後日量産しました(笑)
良いヒントとワームのカスタムで釣る楽しさを教えて頂き、ありがとうございました。





更新日 2015.08.19 釣行日 2015.07.13
フィールド 霞ヶ浦本湖 サイズ 42cm
ヒットルアー SG+バスロイド
ウェブネーム 茨城の今江克隆
image

【ヒットルアー】 SG+バスロイド
hit lure
#570 ブリーディングバス
Length:17cm Weight:3oz class
いつものように手堅く魚に触れるように流入へ。


しかし魚が全くいない…
爆風だったので本湖は捨てていましたが、流入に魚が入ってきていませんでした…

そのあとは迷走しましたが、一旦おちついて状況を整理。

出した結論は流入ではなく本湖の風が巻いているエリアでビッグベイトドリフト。
確信があるエリアへ真っ先に行きバスロイドをキャストした1投目。

真下からバスロイドを襲ったブリブリの本湖産40アップ!
もう狙い通りすぎてこの日は帰路につきました。笑

本湖産のバスをもいとも簡単にバイトさせてしまうバスロイドヤバすぎです\(^o^)/





更新日 2015.08.18 釣行日 2015.08.01
フィールド 岡山県 サイズ 45cm
ヒットルアー アベンタクローラー 成金ピンク
ウェブネーム けん さん
image

image
初アベンタバスをやっと釣りました!

芦田川のつり祭のガラガラ抽選で手にいれたホサキングの手作りアベンタでやってやりました!

立木の真ん中にキャストして波紋が消えるまで放置して、巻き始めた瞬間にジュポッとバキュームバイト!
重さが乗った所でしっかりフッキング!
めちゃくちゃ元気な45センチでした!

ホサキングのアベンタクローラーガンガン使って行きます!

今江さん抽選のミニマウス欲しかったです!





更新日 2015.08.18 釣行日 2015.07.31
フィールド 岡山県 サイズ 55cm
ヒットルアー ライジンジライヤ(改)
ウェブネーム ク~(兄)さん
image

【ヒットルアー】 ライジンジライヤ
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:6.0cm Weight:1/2oz class
夏のフロッグゲーム釣行。
讃岐道場入門者として免許皆伝ということで挑んでまいりました。(笑)
やっぱり岡山県のフロッグゲーム=ク~(兄)なのでw

使用ルアーはジライヤ改。
ジライヤをドッグウォーク仕様へ改造しました。
(薮田さんの動画、最高におもしろいですね)

ジライヤ改がパッドの上から落ち、4ドッグウォーク目でバイト!(笑)
おとなしいバイトだったのですが、キャッチして驚きました。
なんと正体は55㎝のモンスターでした。

ロッドがスースタということもあり、主導権を握らせず一気に引き寄せ、
そして軽く抜き上げることも難なく行えたためバスのサイズを誤認識してしまいました。

ジライヤ改…今後ハマりそな予感ですわーっ。(笑)
たしか、ク~『弟』のタックルボックス内にノーマル状態のジライヤ数匹いてはるわ。
こりゃ、改造計画やな…(笑)
そして、スースタのパワーにはあらためて感心しました。

IMAKATSUルアーの魅力の一つで、チューニングの楽しさ!
これを是非みなさんに知っていただきたいです。(笑)

今回の釣行のテーマは『メジャーフィールド』『ドッグウォーク』『笑顔』でした。(笑)
今後はジライヤのムーンウォーク仕様のチューニング着手を予定しております。
『WHO’S BAD』


撮影者:ママロイド



日の出、前(5)

カエルぴょこぴょこ(7)

夏の釣り(5)
            
                ク~あにを





更新日 2015.08.18 釣行日 2015.07.31
フィールド 岡山県・吉岡川 サイズ 38cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム なっくん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#477 ピンクダンサー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
アサマズメにアベンタクローラーを片手に吉岡川人気エリアに行って来ました!
ここは水門も有り夏にはアングラーが入れ替わりのためバスもシビアです。
見えバスは数匹確認、しかし、人の気配を感じると逃げる逃げる。

ウィードに逃げ込んだのを確認してウィード際をアベンタクローラーでガシャガシャ!
ボフ!!!!

やったリマシタ!!!!
アベンタ発フィッシュ!!





更新日 2015.08.18 釣行日 2015.07.29
フィールド 三重県・野池 サイズ 55cm
ヒットルアー アベンタクローラー (ゴールドバックホワイトベリー手塗り)
ウェブネーム 友蔵 さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#436 ギャンブラー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
この日は、自宅から1時間強かけて三重県野池へ朝練に行って来ました!
難易度の高い山間型野池なのですが、夜明け直後のデカバスの捕食行動が判明していましたので、アベンタで狙い撃ち♪

ディープが隣接する大型ブッシュにサスペンドする特大を陥落させるには、やはり大型の水面波動系しかないでしょう!
更に、怒らせる要素も入っているとベスト!
この2つの要素が入っているアベンタは、最強だと思いますね。

狙いの大型ブッシュ際をロングキャストして、丁寧に丁寧に、超デッドリトリーブで通すこと5投目に、水面が爆発!!
狂暴的に暴れていましたが、最後は、スタリオンDGでねじ伏せてネットイン。

野池では、MAXサイズとも言える漆黒のブッシュハンターである55cmを捕獲することに成功しました!
やはり、アベンタは、最強の大型トップですね~。
アベンタ無しでの出撃は考えられませんね!





更新日 2015.08.18 釣行日 2015.07.14
フィールド 七色ダム 桟橋付近 サイズ 60.5cm 3850g
ヒットルアー ハドルスイマー リアルカラー 4.5inch
ウェブネーム フジモン さん
image

【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 4.5inch
hit lure
#S-178 アユ
Length:4.5inch class
タイミング良く台風前に行けました。
朝一から活性が良かったのでビックベイトやスイムベイトで50前後を5匹ほど釣れました。

桟橋に戻って、ハドルスイマー4.5inchのチョン掛け表層で誘っていたら釣れました。

自己記録更新出来ました。
たまには違う使い方も有りだなと思いました。





更新日 2015.08.17 釣行日 2015.07.31
フィールド 福島県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム おさぼり木戸ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#78 クレイフィッシュ
Length:60mm Weight:13.5g
TOP50桧原湖戦を観戦しに行ったときのイマカツ&東レのガラガラくじでゲットしたピラーニャ60が猛暑の中バスを連れてきてくれました。





更新日 2015.08.17 釣行日 2015.07.29
フィールド 兵庫県 サイズ 45cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 加古川の浜ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:3.5inch
ひさしぶりの友人との釣行。
スタートが遅かったのもあってか釣果はいまいちでしたが足元で魚の動きを感じたので一撃必殺のハドルフライ3.5のショートリーダーのダウンショットを投入と同時にバイト。
必死にこらえてのランディング。
一緒に釣行した友人にイマカツルアーのすごさをみせつけられて更にテンションあがりました。





更新日 2015.08.17 釣行日 2015.07.28
フィールド 広島県 サイズ 40cm
ヒットルアー スピンチャター&ギルボーンミニ
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 ギルボーンミニ
hit lure
#S-345 ホワイト/クリアシルバーフレーク
Length:3inch class
ミニギルチャバスのサイズは選べませんがめちゃくちゃ釣れます(^^)v

オリジナルと違いフックを第2、第3関節の間だから抜いてセッティングします

ミニサイズなのでスレにくく同じ場所から釣れることもありました(^-^)/

ミニだけどこれでビックバスを狙いたいです♪





更新日 2015.08.17 釣行日 2015.07.28
フィールド 福岡県・今川 サイズ 45cm
ヒットルアー SG+アユロイド
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 SG+アユロイド
hit lure
#435 ブラックアバロン桜ブロッサム
Length:18cm Weight:2.3oz class
最近、インレットの反応が悪すぎましたがまとまった雨で少し状況が変わっているのではないかと思い一発勝負でアユロイドを投入!!

淀みから流れの中に入り自然とイレギュラーアクションした瞬間、下からモンドリングバイト(≧∇≦)

バイトまるみえで大興奮でしたp(^^)q





更新日 2015.08.17 釣行日 2015.07.25
フィールド 愛知県・野池 サイズ 31cm
ヒットルアー ミニマウス・プロトタイプ
ウェブネーム のむのむ さん
image

ミニマウス・プロトタイプを手にしてから、迷わずフィールドで1番にキャスト。

多彩なアクションでルアーチェンジが不要で時間ロスがありません。
ジャギマウスを今江さんがサリーちゃんのパパと呼んでいますので、ミニマウスは、髪型も似ていますので、サリーちゃんと呼ばせて下さい。←今江さん、公認してくださいm(_ _)m

『ストーカー事件』
当然、今日も1番にミニマウス・プロトタイプを手にしキャストをすると、波をたてながら近づく影が・・・カメでした。
気にせずアクションを続けると、ミニマウス・プロトタイプをずっとつけてくるのです。
キャストを繰り返す度に近くにいた別のカメも・・・
そんな事が永遠と続く中、カメがスーっと身を潜めると、ホッと一息、ステイさせるとその瞬間ガボッとバイト!
サイズは小さいですが、楽しい事件でした。

☆アイアンマウス(サリーちゃん)ファミリー、最高です\(^_^)/手放せません!

今江さん、桧原湖戦お疲れさまでした。そして、表彰台おめでとうございます。
元々強い虎が目覚めかけている事が一番嬉しいです。これからも応援してます!





更新日 2015.08.16 釣行日 2015.07.27
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 50over
ヒットルアー ギルロイド
ウェブネーム カルバン北田 さん
image

【ヒットルアー】 ギルロイド ブーツテール
hit lure
#589 3Dフラッシュリザーバーギル
Length:ブーツテール 15.7cm Weight:2.6oz class
初めての琵琶湖釣行で、プロスタッフの小南悠さんにガイドをして頂きました。

2日間ギルロイドを投げ続けて、ボートの脇でも関係なくライズアップをする、ギル食いバスの狂った反応を目の当たりにして驚きました!!

間違いなく関東でもギル食いデカバスを捕らえる武器になると思います。

2日間本当に楽しく釣りをさせて頂き、ありがとうございました。





更新日 2015.08.16 釣行日 2015.07.26
フィールド 長野県・野尻湖 サイズ 37cm
ヒットルアー アンクルゴビィ トライデント
ウェブネーム FUYOPAPA さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-355 イマエマッディーワカサギ
Length:3inch class
虫パターン最盛期の野尻湖!朝から風神スパイダーをメインに展開していきました。

超有名ワンドの超人気レイダウンにキャストするとナイスサイズが躊躇無く喰ってきました!

がっ!スピンコブラにPEラインで挑み、レイダウンから引き離す事が出来たのに痛恨のバラシ。。。

気を取り直し、虫パターンを続けるも反応がイマイチ。

そこでトライデントのノーシンカーに替えてスローフォールで誘う事にしました。

オーバーハングへキャスト、少しフォールをさせて軽くアクションを加えると奥から
出てきてバイト!

去年からずっと待ち焦がれていたトライデント。やっぱり釣れます!

まだまだ使い始めたばかりですが、色々試してみたいと思います!





更新日 2015.08.16 釣行日 2015.07.25
フィールド 広島県 サイズ 48cm/44cm
ヒットルアー アンクルゴビートライデント
ウェブネーム バックドロップ さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-356 レイダウンシュリンプ
Length:3inch class
やっと手に入れたトライデントで釣行に行って来ました(^-^)v

操作不要キャストしてフォールするだけで次々とバスが釣れました!(笑)

何匹釣ったかわからないくらい釣りましたが針持ちがよく1個のワームで何匹も釣れました!

フィネスが苦手な僕でもここまで釣れたら上手くなったような気になりました!(笑)





更新日 2015.08.16 釣行日 2015.07.25
フィールド 岡山県 サイズ 53cm
ヒットルアー ジャギマウス
ウェブネーム KEN さん
image

【ヒットルアー】 ジャギマウス
hit lure
#566 スプークシャッド
Length:12.8cm Weight:25g
仕事が休みだったので早朝より出撃のはずでしたが、まさかの寝坊(笑)

気を取り直してお昼ごろからの出撃(笑)

出撃したときには既にカンカン照り!

流石に一筋縄では行きませんでしたがそこは意地のハードベイト縛りで!

少しでもシェードになっている所を撃って行きますが中々バイトは出ず!

一部まとまったシェードがありひと流し目には出ませんでしたがどうしても気になってU
ターンしてもう一度ジャギマウスで!

先ほどは早めにドッグウォークさせたので今度は1回1回確実に飛沫を出してドッグウォークをさせているとドッボーン!

50アップが遂に水面を割りました!

これぞハードベイトの威力!

カンカン照りで厳しい状況ではありましたがカンカン照りだからこそ生きてきたシェードをうまく捉えて釣る事ができた納得の1匹!

諦めずやりきったかいがありました!





更新日 2015.08.16 釣行日 2015.07.25
フィールド 岡山県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー ミニマウス
ウェブネーム ハスキー さん
image

image
ミニマウスで対岸にある流込みに投げて細かく誘っていると強烈なバイト!
ミニマウスの飛距離と細かく誘える動きは最高です。

これが有るからトップの釣りはやめられません。オカッパリの強い見方です

一個しかミニマウスが無いので大事に使わないとあまりに飛びすぎるから無くしそう





更新日 2015.08.13 釣行日 2015.07.25
フィールド 香川県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ギルボーンビッグ
ウェブネーム ヨハン さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルボーンビッグ シャッドテール、フラットテール
hit lure
#S-22 イチゴミルク
Length:5.5inch class
ホサキングの動画を見てデカイギルにデカイバス

見事50アップ釣る事ができました





更新日 2015.08.13 釣行日 2015.07.25
フィールド 琵琶湖 南湖(堅田エリア、矢橋帰帆島エリア) サイズ 32cm/48cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch
ウェブネーム ROBO さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-331 キャスティーク/レッドグリーングリッター
Length:3inch class
休日のハイプレッシャーの中、ダッドカットがまた良い魚を連れてきてきくれました!
本日は友人と琵琶湖南湖 堅田エリアでボートをレンタルして終日楽しむ予定…が、台風12号の影響か、昼前頃から猛烈な風。爆風でフロントのエレキだけではまともなボートポジションも取れないような状況の中でのゲーム展開となりました…。

風の影響で波の当たる側のシャローカバーは完全に沈黙。
丁寧に風裏に向かう反転流が絡む水通しの良さげなカバーを丁寧にダッドカット3インチの直リグで攻めていくと、ココッとアタリが。ファイトの末に上がってきたのは可愛らしいバス…。
これは中々厳しい展開になるか…と思っていると、更に昼過ぎから一段と風が強くなり、いよいよ釣りを続けるのも危険な状況に…。

そこで心残りはあるものの、安全が最優先。無理して釣りを続けるのは諦め、夕方から心機一転、オカッパリに切り替えることに!
場所も東岸の矢橋帰帆島周辺にシフトし、風に負けないようヘビキャロで攻めようと決意しました!
ルアーは引き続きダッドカット3インチをチョイス!

狙いは岸から約40m程沖のウィードパッチ。
大遠投からの着底後、ウィードをほぐしてシンカーが抜けた…という感触の直後、コン!と僅かにリーダーを吸い込む感触が!焦ってフッキングするとすっぽ抜けてしまうので落ち着いて送り込み、ラインスラックを巻き取り全力でフッキング!

遥か沖で大暴れし、ウィードの塊となって上がってきたのは黒々と引き締まった体型の48cm!

最後まで諦めない気持ちに信頼するダッドカットが応えてくれた瞬間でした!ハイプレッシャーの琵琶湖のオカッパリでも、ド定番のダッドカットシリーズは頼りになりますね!
これからも引き続き、イマカツルアーでガンガン釣っていきますよ!^_^





更新日 2015.08.13 釣行日 2015.07.24
フィールド 三重県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー アベンタクローラー ギャンブラー(ですが、勝手に手塗りしてます)
ウェブネーム 友蔵 さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#436 ギャンブラー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
久しぶりに三重野池のオカッパリに出撃して来ました!すでにお湯と化している夏場の野池で、デカバスを出すなら、やはり夜明け直後!!しかも、騙せるならば、水面波動系!

と言うことで、大型のヘラ鮒を主食としているデカバス野池へ夜明けと共に潜入して来ました。もちろん、投入するのは、得意のアベンタクローラー!!

ディープが隣接する大型ブッシュに差して来ている個体に狙いを付けて、そのブッシュ際を丁寧に丁寧に、超デッドリトリーブで攻めること3投目に、チャプ!と控えめなバイト。
しかし、フッキングすると、狂暴的なファイトで暴れてくれましたが、スタリオンDGのパワーでいなしてランディング成功♪
見事な体系をした51cmのビッグバスの捕獲に成功しました!
やはり、ここぞ!と言うエリアでは、アベンタしかないですね。
スケルトンアユカラーが欲しい、今日この頃です!





更新日 2015.08.13 釣行日 2015.07.23
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 54cm
ヒットルアー アンクルゴビィトライデント
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-364 湖産エビ
Length:3inch class
台風や仕事で3週間ぶりの釣行でした。
やっと手に入れたアンコビトライデントで釣りたくて釣りたくてワクワクしながら遠賀川へ

ちょうど減水日だったのでサイトが出来る日でラッキーでした。
そっと覗くといますよ50Upが
ドキドキしながらアンコビトライデントDSを着水音がしないように入れて、軽くシェイクするとすっ飛んでバイトしました(^-^)

普通見切られることが多いんですがアンコビトライデントは
完全にエビと思ってましたね(^-^)またまた凄いワームを市場に出していただいてありがとうございます。





更新日 2015.08.13 釣行日 2015.07.14
フィールド 淡路島 野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ジャギマウス
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャギマウス
hit lure
#565 フリッカーシャッド
Length:12.8cm Weight:25g
対岸のシャローフラットに大遠投。
一呼吸おいて、ワンアクションさせるとドカンっと一発出てくれました!^o^





更新日 2015.08.12 釣行日 2015.07.25
フィールド 河口湖 サイズ 34cm
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#349 アルビノアカガエル
Length:6.1cm Weight:14g
一昨日放流されたとの情報を得たので、早々と河口湖へ出撃しました。ま
だウィードは伸びきっておらず、バスたちは、ウィードの中に居そうだったので、
バッツをウィードのトップと水面との間をトレースしたら下から猛烈なバイト!!狙い
通りの放流バスでした。


ロッド:ブラックレーサー
リール:レボLTZ
ライン:FMV12lb





更新日 2015.08.12 釣行日 2015.07.24
フィールド 福岡県・今川 サイズ 45cm
ヒットルアー モグラジク1/2オンス+ダッドカット4インチ
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 モグラジグ
hit lure
#MF-01 ブラック
Weight:1/2oz
暑い日が続き河川の一級ポイントであるインレットや堰を片っぱしから探るも全く魚っ気がありませんでした(^^;
カレントがダメならカバーしかないと一転カバー攻め!!

3日連続で同じエリアに入り魚の付き位置は、だいたい把握し3日目にカバー狙い一本に絞り予想通り仕留める事が出来ました!!

モグラジクとダッドカットのコンビは最強タッグです(^^)v





更新日 2015.08.12 釣行日 2015.07.22
フィールド 岡山県・柳井原貯水池 サイズ 49cm
ヒットルアー ジャバロン140 テネシーシャッド
ウェブネーム ク~(弟)さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン140
hit lure
#S-158 ブリーディング ウォーターメロン
Length:14.0cm Weight:5/8oz class
約2ヶ月ぶりの釣行。思い切って柳井原貯水池に!
朝一トップで狙うもバイトなし。ウィードの中をよく見るとデカバスがウロウロ。
ジャバロン140+ボディショット2.5gに変えてウィードのきわまで引いて縦のアクション入れたらロッドが吸い込まれました!
難関フィールドでの狙いすました1本にシビレました~!

ジャバロン140の次回出荷があれば2パックは買います。いや、5パック買いますね!

P.S.今年生まれた長男に愛用してるリールの名前をつけました。次男が生まれたら、IMAKATSUルアーの名前にしたいと思います。笑





 

 

TOP OF THIS PAGE