更新日 2015.11.22 釣行日 2015.10.30
フィールド 福島県・野池 サイズ 60cm
ヒットルアー チタンバイブ
ウェブネーム もりもり さん
image

image
【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-03 メッキグリーンバックアユ
Length:55mm Weight:12g
ついにやったりました!!!
夢にまでみた野池でロクマル!!!

この日は日中から肌寒く一足早いとは思いながらチタンバイブを投入!
何気にチタンバイブを使用するのは初めてで、非常に驚いたのが立ち上がりの速さ!
今まで色々なメーカーのメタルバイブを使いましたがこの立ち上がりの良さに敵うものはありませんでした(*_*)
そう思いながら釣っていくと簡単に2匹釣れ、ブレイク付近にピッチングで入れ、しゃくっているとフォール中に横走りした為、思いっきりフッキング!

明らかに今まで釣った魚の引きではないと思い慎重に寄せて来てランディング!
あまりにもデカすぎて震えが止まりませんでした(>_<)

長年、野池のロクマルを目指しイマカツルアーを愛用してきて本当に良かったです。
どんな状況でも魚を呼べる力があるイマカツルアーにはほんと感謝しかありません。
これからは野池のナナマルを目標に頑張ります(*^^*)

イマカツほんと最高です!!!





更新日 2015.11.22 釣行日 2015.10.30
フィールド 河口湖 サイズ 35cm/800g
ヒットルアー レーシングシラウオ Slow Sinking
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 レーシングシラウオ Slow Sinking
hit lure
#291 ナチュラルワカサギ
Length:7cm Weight:1.7g
一か月ぶりに河口湖に行ってきました。
今回は、ローカルトーナメントのプラクティスで、ボートからの釣りでした。湖のコンディションは、ターンオーバーしており、とても厳しい状況でしたが、今年は、ワカサギの量が、例年より多いという情報を聞いたので、ルアーは、レーシングシラウオのナチュラルワカサギをチョイス。
ブレイクに絡んだ、枯れずに残っているウィードのアウトサイドをゆっくりトレースしていると、不自然な重みを感じたので、あわせてみると、まずまずのコンディションのキーパーサイズをゲット。
その後、16時まで釣りをし、この一匹だけに終わりましたが、手ごたえを感じることができました。





更新日 2015.11.22 釣行日 2015.10.26
フィールド 福島県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ブシドー4インチ
ウェブネーム おさぼり木戸ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ブシドー
hit lure
#S-334 グリーンパンプキンペッパー /チャートクロー
Length:4inch class
ヒシモをテキサスリグのパンチングで50up





更新日 2015.11.22 釣行日 2015.10.25
フィールド 福岡県 サイズ 52cm他
ヒットルアー インサイドボーラー
ウェブネーム ようちゃん さん
image

【ヒットルアー】 インサイドボーラー
hit lure
#527 小林ボーラー
Length:55mm Weight:8.8g
今日は50アップ狙いで本気モード(^з^)-☆
ウェイダー着て池に入りました( ´ ▽ ` )ノ
いつも陸っぱりでは入れないとこまで行き、普段攻めきれない所まで攻めました!
池の奥の奥。木などが沈んでいる超どシャロー!
なんか泡がでている( ^ω^ )!
ピッチングでキャスト!
巻き始めた瞬間、「ガボッ」出ました!
念願の50アップ(≧∇≦)
ついにインサイドボーラーで捕ったりましたV(^_^)V
狩野さんやりましたよー(^з^)-☆





更新日 2015.11.22 釣行日 2015.10.23
フィールド 岡山県 サイズ 55cm
ヒットルアー ビッグギル(クリスタル黒夜光)
ウェブネーム KEN さん
image

image
午前中にスーパーSGplusで狙い通りにバスをキャッチできたので気を良くして(笑)午後から河川に移動!

なにやら居そうな気配がしているなと思っているとシェードになっている所にデカそうな個体が!

狙う為に選んだルアーはもちろん最近では無敵の信頼度を誇るアベンタクローラー!

何か最近1度はアベンタクローラーを投げないと気がすまなくなってます(笑)

シェードの中に見えている個体の際にアベンタをキャストして一点でシェイクしてパタパタさせていると浮いてきてチュパ!

口を使わせたのに針掛かりしていない(泣)悔しいー!

その個体がまだそこに居たので狙うも今度は反応しない(泣)

そうしているとシェードの奥に泳いで行ったのでもう無理だろうと思いましたがシェードの奥にアベンタをキャストしてデッドスローで巻いているとな・な・なんと先ほどの個体がアベンタにはり付いて出てきた!

そのままではバイトしそうに無かったので両羽でスプラッシュを上げるイメージでチャチャチャっと動かすと追ってくるのを止めかけたので再びデッドに戻すとまたチェイス!

最後の手段でそのまま壁際まで付いて来させて壁をよじ登ろうとする虫をイメージさせて一点シェイク!

すると遂にパフッ!

またしてもショートバイトでしたがアベンタクローラーのリアフックが一段下がっているシステムのおかげで今度はフッキングに成功!

技ありアベンタで捕獲できた55センチ!

このサイズのバスを1度ならず2度もバイトさせるアベンタクローラーは天下一品!

先週の58センチに続き55センチ!

毎度アベンタクローラーには驚かされます!





更新日 2015.11.18 釣行日 2015.10.25
フィールド 兵庫県 サイズ 42cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5inc
ウェブネーム isazo さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-154 スモークハス
Weight:3/8oz
各所でターンオーバーしている時期。 なるべく水の良い河川に行ってみました。
フィーディングするであろうエリアを中心にキャストするが全く反応は無し!

風が吹き始めたタイミングにベイトが動き出したのでモグチャに替えた数投目、
ガツン!! とバイト!

サイズはそれ程ではありますが、コンディションの良いサカナでした。
そしてやはり、川バスの引きは最高ですね。

最近モグチャの釣りが楽しすぎます!





更新日 2015.11.18 釣行日 2015.10.24
フィールド 和歌山県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー ピラーニャ70
ウェブネーム もりっぺ さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#37 アルミナハス
Length:70mm Weight:18.5g
久しぶりの釣行で、ピラーニャ70の一投目でガツン!ときました。





更新日 2015.11.18 釣行日 2015.10.24
フィールド 愛媛県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム 春夏秋冬 さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70 フルタングステン
hit lure
#188 ビワコマットゴールド
Length:60mm Weight:13.5g
ミノーやバイブのほうがよく釣れるとの情報を入手し、リップライザーとピラーニャをバッグに入れ釣りに出かけました。

先月50オーバー釣ったリップライザーからキャストするも反応が無く、ピラーニャにチェンジしました。
ピラーニャでサーチしてみると、暫くしてフォール中にチビバスが釣れました。
そこから、チビバスが数尾釣れました。
チビしか反応しないのかなと思いながら釣り続けると、足元で横から勢いよくバスが突進してピラーニャにバイトして来ました。
42cmのバスを釣り上げることができました。
この後も、チビバスを多数釣り上げました。

本当にイマカツのルアーには、お世話になります。
ありがとうございました。





更新日 2015.11.18 釣行日 2015.10.21
フィールド 岐阜県 サイズ 45cm
ヒットルアー モグラスピンモスチャター
ウェブネーム ちゃっくん さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラ・スピンモスチャター 3.5g
hit lure
#MS-168 霞ワカサギ
Weight:3.5g
朝イチからジンクスを投げ倒しましたが無反応~_~;
どうしても巻きで釣りたくてチビモグチャをセレクト‼︎答えは早かったです^o^

イマカツルアー最高ですV(^_^)V





更新日 2015.11.18 釣行日 某日
フィールド 千葉県 サイズ ---
ヒットルアー メタルクロースピン、アベンタクローラー
ウェブネーム ii田 さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-002 日本ザリガニ
Weight:10g
10月4日
昨年から全くメタルクロースピンで釣ることが出来ず封印しておりましたが、久々の登場に答えてくれました!
護岸沿いにギリギリキャストして、着水後の一シャクリ目でhitでした。


10月26日
まだ一度の釣果の無かったアアベンタクローラー(トノサマガエル)ベンタクローラーです。
イマカツブログのキモをしっかり頭に入れ超デッドスローで!
鳥肌立ちました!
ありがとうございます!
これからもイマカツルアーで
頑張ります。





更新日 2015.11.17 釣行日 2015.10.23
フィールド 岡山県 サイズ 48cm/45cm
ヒットルアー スーパーSG Plus(3Dハイビズ砂喰鮎)
ウェブネーム KEN さん
image

image
スーパーSGPlusを使ってサイトフィッシングをしてみようと水路に行ってきました!

水質はまずまず良かったのですが中々バスの姿が見えません!

しばらく歩いてバスを捜していると一箇所ウイードが生えているエリアに数本のバスを発見!

ウイードが束上になって生えていたのでそのウイードを利用してウイードのエッジ部分にスーパーSGPlusを隠しておいてバスがウイードを抜けた瞬間に目の前を高速でトゥイッチを入れてバイトに持ち込んで3バイト2フィッシュ!

唯一ミスってしまった1匹は50ありそうだったので次回捕獲してやります(笑)

スーパーSGPlusはトゥイッチを入れたときのレスポンスがとても良くアンドロイドとかに比べて小回りがきく感じでキャストもし易くめっちゃイイ感じーー!

今回の水路の様な小規模の場所にもVery Good!です





更新日 2015.11.17 釣行日 2015.10.22
フィールド 福岡県 サイズ 47cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム ようちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#427 夜光チャート
Length:90mm Weight:14g
パッタリと食いが止まりどうしようか考えた時にアライブチャターが目に入りました。
リアクションで喰わそうと思い、スローシンキングで跳ねエビ釣法(^_^)
すると、着底と同時に喰ってきました!
なかなか良いサイズのバスで満足の1匹です(^з^)-☆
リアクションにも使えて本当に役に立つルアーです( ´ ▽ ` )ノ





更新日 2015.11.17 釣行日 2015.10.18
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 45cm
ヒットルアー アライブチャターハードギル
ウェブネーム トシモリ さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター ハードギル
hit lure
#552 3Dタイリクバラタナゴ
Length:63mm Weight:24g
アラチャハードギルを巻き倒していたのですがノーバイト(^_^;)
ふっと思ってリフト&フォールに変えて3投目
リフトした時にゴンっときました(^-^)
ハードギルはなかなかロストしないので嬉しいですね(^-^)





更新日 2015.11.17 釣行日 2015.09.27
フィールド 福岡県 サイズ 53cm
ヒットルアー アベラバ2.3g+アンクルゴビィトライデント
ウェブネーム たにかず さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-012 ヌマエビブルーフレーク
Weight:2.3g
ボトムでの反応が悪く、魚が浮き傾向だと思い、エビが跳ねるイメージでリアクション気味にアクションさせるとバイト!
アベラバにトライデントが最近のお気に入りです(^^)





更新日 2015.11.17 釣行日 2015.08.11
フィールド 島根県 サイズ 56cm/3,250g
ヒットルアー リップライザー130
ウェブネーム ryo-ohshio 自称:デカバスハンター さん
image

image
【ヒットルアー】 リップライザー130
hit lure
#12 アユ
Length:130mm Weight:20.0g
水温32℃からの大きな変化『雨』を狙い撃ち・・・
2投目に『ドカン!』とヘビー級の重さが加わり、合わせた瞬間『リべリオン』が満月の如く絞られて根掛かりかと(笑)

頭の小さい流線型の川バスでこのサイズは強烈なパワーです!





更新日 2015.11.15 釣行日 2015.10.24
フィールド 岡山県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー アベンタクローラー 成金ピンク
ウェブネーム けん さん
image

2週間ぶりに行ってきました!舞台は山間野池!

ピーカン爆風でいかにもな感じのレイダウン目掛けてファーストキャスト。
風に流されながら水面をピクピクさせているとバコッ!!

弾かれました…また同じ所にキャストして同じように風にのせてピクピクさせているとバッコーン!!

2週間ぶりでも体が勝手に反応して巻いて重さが載ってからブッキング!
完璧です。

めちゃくちゃ走るけどゴリマキからのブッコヌキ一瞬で勝負あり。

筋肉質ないいバスでした!

その次のキャストでもまた同じ所からバイトがあったのは秘密です。

同じストラクチャーから3キャストで3バイト…このルアー神がかってます!





更新日 2015.11.15 釣行日 2015.10.23
フィールド 茨城県・北浦上流域 サイズ 33cm
ヒットルアー アベラバ+アンクルゴビー
ウェブネーム 999 さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ 7g、10g、14g
hit lure
#ABJ-013 ブラック
Weight:7g
今年の秋は長雨の影響で、陸っパリでは釣りがしにくいタイミングでの釣行が多かった為、霞・北浦水系では中々釣果が得られなかったのですが、 アベラバ+アンクルゴビー 小さめながらも仕事をしてくれたので良かったです。
徐々に季節は寒くなって来ましたが、まだまだビックバスを求めてイマカツルアーを片手に釣行に行く心算です。





更新日 2015.11.15 釣行日 2015.10.21
フィールド 河口湖 サイズ 42cm
ヒットルアー ジンクス 小南スペシャル5/8oz
ウェブネーム 大手町商事代表取締役 さん
image

【ヒットルアー】 ジンクス 小南スペシャル 5/8oz
hit lure
#ZX-014 スモークハス
Weight:5/8oz
友人に誘われ、10年ぶりの河口湖へ行ってきました。
御存知の通りワーム禁止の河口湖。得意の大好きなイールクローラーもアンクルゴヴィも使えません。
10年前ボッコボコに釣れたのと、しばらく前に放流の情報があったので甘く考えていました
いやぁ・・・河口湖・・・釣れません。
それでも一日巻きの覚悟を決めてウィードの表層を巻いていると真っ黒な42cmが釣れました。
船中、一日中巻いても釣れたのはこの一本。釣れたルアーは「ジンクス小南スペシャル」。
琵琶湖でも河口湖でもイマカツと小南さんは私の強い味方です。





更新日 2015.11.12 釣行日 2015.10.23
フィールド 山中湖 サイズ 35cm
ヒットルアー メタルクロースピン10g
ウェブネーム ソッタくん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-001 アメザリ
Weight:10g
週末に家族で山中湖へ
ワカサギがかなりいましたが、迷わずメタクロをキャスト
フォール中にあたりが 丸呑みでした!
最近サイズがのびませんが、子供も楽しんでくれたので良しとします!!





更新日 2015.11.12 釣行日 2015.10.21
フィールド 兵庫県 サイズ 48cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム ROBO さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
本日は久々の休暇!ということで、帰省ついでに兵庫県南部の野池群でダッドカット4inchを用いて良型のバスをゲットしてきました!

昨今の朝の冷え込みの影響もあり、フィールドはターンオーバー気味…。更に天候はピーカン無風…。
この様な状況下で強いのは陽射しを避けつつ水質が安定し、かつ障害物が絡むエリアかな…?と思い、インレット付近のブッシュに狙いを定めました。
ルアーはダッドカット4inchをチョイスし、軽めのジカリグでブッシュ付近をズル引きで攻めてみることに。
何度かアプローチするも、なかなか反応が遠いな…。と思い、ジカリグのシンカーを14gにまで重くし、ブッシュの中にダイレクトに落としてみることに。ブッシュの中に身を潜めているであろうバスに向けてプレゼンテーション…すると着底と同時にゴツン!!と強烈なバイト!!

カバーに巻かれないよう一気に引き抜き、上がってきたのはちょっと細めの48cm!^_^

今日は短時間釣行だったのでこの1本で終了!しかし短い時間だからこそ集中して戦略を組み立て、狙い通りにバスを手にする楽しみを味わえました!その戦略の傍らには信頼のダッドカットシリーズ!
これからの時期もまだまだ頼りにしてます!^_^





更新日 2015.11.12 釣行日 2015.10.20
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 53cm
ヒットルアー ダイナゴン4.5インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ
hit lure
#S-122 グリーンパンプキン・グリーン/パープルフレーク
Length:4.5inch class
半年ぶりの琵琶湖、しかも陸っぱりでパンチングのみで押し通しましたが、中々良いサイズ釣れなくて諦めかけていた夕方、ヤツは唐突にダイナゴンを襲ってきました!!
フッキングも決まり、足場が高かった為そのままぶち抜いてやりました。
久しぶりの琵琶湖でしたが、諦めず最後までやり通せす事ができた信頼のダイナゴンには感謝です!^o^





更新日 2015.11.12 釣行日 2015.09.27
フィールド 新潟県 サイズ 51cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 鍋ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#477 ピンクダンサー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
アベンタクローラーってヤバくないですか!?
こんなに釣れると他のルアー使う暇がなくなっちゃいますよ(笑)
ってことで50アップ釣れたのでピンクダンサーは殿堂入り決定です!!!
ありがとうございました!





更新日 2015.11.08 釣行日 2015.10.20
フィールド 茨城県 サイズ 43cm
ヒットルアー ギルロイド ブーツテール
ウェブネーム 茨城の今江克隆 さん
image

【ヒットルアー】 ギルロイド ブーツテール
hit lure
#590 3Dフラッシュビワコギル
Length:ブーツテール 15.7cm Weight:2.6oz class
先日ギルロイドで喰いミスしたヤツを仕留めに野池へ出撃してきました!

シャロ-を一通り攻めるも、反応が全くなし。
ふと見るとギルがシャロ-でのんびりしていました。

もしや…



すかさずギルロイドを沖にキャスト。早巻きからのストップで激バイト!
からのフルフッキング!

あとはウィードに潜られないように必死でした( ̄▽ ̄;)


上がってきたのはギル喰いの悪黒な筋肉隆々のナイスバスでした\(^-^)/


途中でギルロイドの面白い使い方を見つけちゃいました(*^^*)





更新日 2015.11.08 釣行日 2015.10.20
フィールド 千葉県・高滝湖 サイズ 41cm、その他4本
ヒットルアー メタルクロースピンFeco 9グラム
ウェブネーム モーリー さん
image

image
長期休暇を利用して20.21日と高滝湖に行ってきました。
アオコが発生していてフォールターンオーバーといった感じで水の状態は悪く、先週は巻物も好調だったようですが当日は厳しい状況でした。
前日、栄橋スロープや第一漁礁でジャバシャッド3.5inchで6本釣れましたが、バイトはかなり小さく苦労しました。
当日は朝一に加茂橋道路跡に入れたので、エサ認定のジャバシャッド3.5inchイマエワカサギやスモークバッククリアベリーの3.5gジグヘッドでブレイクを狙うもノーバイト…
そこで、買ったばかりのメタルクロースピンFeco9グラムに変えると一投目からフォール中にバイトが有りました。
ダブルフックのほうに掛かっていました。
その後、立て続けに5本釣れました!!
食い渋った時に閃きでメタクロを使って大正解でした。
寒い時期も強い味方になりそうです。
追加購入決定です!





更新日 2015.11.08 釣行日 2015.10.19
フィールド 新潟県 サイズ 50cm
ヒットルアー ジンクス小南スペシャル+ジャバシャッドIS-Plus
ウェブネーム TAKASI さん
image

【ヒットルアー】 ジンクス 小南スペシャル 5/8oz
hit lure
#ZX-002 メッキハス
Weight:5/8oz
水深5メートル以深のマンメイドストラクチャーを狙ってスローリトリーブしているとグイッとバイトしました。





更新日 2015.11.08 釣行日 2015.10.18
フィールド 三重県・野池 サイズ ノンキー 23cm
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム フクちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#350 ウシガエル
Length:6.1cm Weight:14g
16年前に 三重に越してきて 都市地図を片手に(何せ この時代スマホがなく 普通の地図では 小さな野池まで載ってません)陸っぱり、フローター、アルミボートで 野池を開拓してました!が、10年位前からソルトの釣りにも行く機会が多くなり 放ったらかしの野池をもう一度開拓?しょうと 9月から 少し時間が出来たら 釣行を 重ねて来ました。

まずは昔、実績野池へ浦島太郎状態で 向かうと 釣り禁止札がある野池が とても多くなってました。ゴミ問題で 警告札が 立ってる野池ですら バックラッシュのラインが 捨てられてます。
警告札には、捨てられたラインが草刈機に 絡み危ない思いをしていますと!
一部のマナーのない人のせいで ここまで多くの野池が釣り禁止になっていたので とても残念で これから先 野池で釣りが出来るのか、不安さえ覚えました。
私も 落ちてるゴミを 拾って帰りますが、みんなで 大切なフィールドを 守り続けたいと 本当に思いました。

で、野池釣行は なかなかバスに出会えない日が 続きましたが この日 何とかビッグバッツで 10数年ぶりの野池バスゲット!!
ノンキー2匹だけでしたが(汗)
でも楽しい(^o^)
野池の主を釣りたいなら今江先生の スーパー藪漕ぎテクが 必要ですね(^^;;





更新日 2015.11.08 釣行日 2015.10.17
フィールド 岡山県・野池 サイズ 58cm
ヒットルアー アベンタクローラー ロシアン迷彩
ウェブネーム KEN  さん
image

image
今回の釣行は久しぶりに野池に行って来ました!

池のコーナー部にオーバーハングとブッシュが絡むいかにもなポイントに選んだルアーはチャリティー釣り祭りで購入して以来数々のデカバスを釣らせてくれているロシアン迷彩のアベンタクローラー!

このロシアンアベンタは大のお気に入り(笑)です!

1投目はブッシュの手前にアプローチしてアベンタを引き始めると40有る無しのバスが4匹チェイスしてくるもあと一歩が出ずそのまま泳いで去っていきました(笑)

気を取り直して2投目はブッシュの左隣へキャスト!

10秒ほどポーズを入れてデッドスローでアベンタクローラーを動かし始めるとブッシュの奥からバスが出てきてフラ~と泳いでアベンタに近づいて行きました!

するとアベンタクローラーの真後ろについて来たので、おー食うのか!?

緊張と興奮はこのときMAX(笑)

デッドスローで泳がし続けていると!

バッコーン!!!

激しい水面爆発と同時にアベンタクローラーが引きずり込まれました!

渾身のフッキング!

始めはサイズがわかりませんでしたが姿が見えた瞬間にデカッと思うと同時にかなりテンパってしまいましたが(笑)最後はデカイ口をガッチリ掴みハンドランディング!

アベンタクローラーに襲い掛かってきたのはアベンタクローラーの自己新記録となる58センチの野池モンスター!

アベンタクローラーはヤバ過ぎて自分の中では完全にヤベンタクローラーです(笑)





更新日 2015.11.05 釣行日 2015.10.16
フィールド 琵琶湖 北湖 サイズ 52cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5インチ
ウェブネーム シゲP さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-259 ヌマエビブルーフレーク
Length:5.5inch class
この日は朝からディープはさっぱり シャローはサイズダウン
早めの湖上ランチ⇒昼寝(45分寝た)⇒からの8m付近へ寝ぼけながらの1投目でした
メジャーでボートが多く浮かぶポイントの中でしたがホントに釣れますね!イールクローラー♪

この日も湖上でガイド中の南プロと遭遇し、アドバイス後の50アップです(2回目!)
最近はバスよりも南プロ探してるんちゃう?

ガイドの時は同船者にやられっぱなしですが(ー_ー)!!その後は結果でてます♪
次は10mをモジャオキャロでデカいの狙います!





更新日 2015.11.05 釣行日 2015.10.16
フィールド 琵琶湖 北湖、南湖 湖北エリア サイズ 45~48cmクラス多数、49cm
ヒットルアー ハイパーモグラジグ1/2oz+ダッドカット3インチ、IK-380BWK(IKクランクモザイクシリーズ 琵琶湖ガイドスペシャル)
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 IKクランク モザイクシリーズ IK-380BWK
hit lure
#137 ライブアユ
Length:75mm Weight:25g
今日は北湖から南湖にかけて初秋のバスを完全攻略してきました!

前週末頃からの寒気、そしてしばらく雨も降らなかった事もあり琵琶湖の水質は一気にクリアアップ。更にエリアによってはターンの影響を受け水面はドロッとした泡が浮かぶ状況…。なかなか簡単には食わせられない状況と判断。しかしこの状況は経験上、バスが固まるエリア、釣り方を間違えなければ固め釣りも可能なある意味バスフィッシングの醍醐味が詰まったシチュエーションということでカナリ燃えていました!^ ^

まずは北湖エリアの河川付近の縦ストラクチャーにタイトに付くバスを効率良く狙うため、ハイパーモグラジグ1/2にダッドカット3インチをセットアップして次々とアプローチ。ハイパーモグラジグは縦ストラクチャーの奥に回り込ませて絡みつくように攻めてもスイスイ抜けてくるし、ダッドカットとのコンビネーションも上々!ボトムの木に引っ掛け、ほぐしてプンッと抜けた瞬間、ジグの重みが消えてラインが横走り!
まずは狙い通りの45cmをゲット!!
北湖らしい、口が小さく体はパンパンのハイクオリティ!
同様の展開でひたすら縦ストラクチャーを丁寧に撃ち続けると、昼過ぎまでに45~48cmクラスが連発!ここまでは狙い通りの展開となりました!

そして次の展開を…と模索し始めた夕刻、徐々に北風が強くなり、ベイトが中層のレンジから表層に浮き始めたタイミングで北湖から南湖に移動!
チャンネルライン沿い、ウィードトップまで4m弱のウィードエリアで勝負をかけることに。ルアーはレンジに合わせてIK-380BWKをチョイス!
(このチョイスにはクリアアップした状況下で巻き物でハイクオリティを騙すには高速引きが効果的な事、そして音や波動にカドが無いルアーである事が重要、という意図が有りました。)

最後の最後まで諦めずに集中して高速クランキングを続けていると、ウィードトップに差し掛かったIK-380BWKがドスン!!と引き止められました!この感触はウィードでは無くバス!!
グイグイ絞り込まれる感触を楽しみながら慌てずランディングしたバスは50cmまであと僅かに迫る49cm!!
サイズは惜しかったですが、信じたエリア、ルアーで狙い通りにバスをゲット出来たことに感無量でした!!

ルアーの特性や意図を理解し、エリアに合わせた使い方をすれば状況変化、ターンオーバーなど恐れるに足らず!
今日の釣りはルアーの特性を活かし、完全に状況にアジャスト出来たという実感が伴う最高のゲーム展開でした!スキルアップをいつも支えてくれるイマカツルアー達に感謝です!^o^





更新日 2015.11.05 釣行日 2015.10.15
フィールド 福岡県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ギルロイド ブーツテール
ウェブネーム ようちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ギルロイド ブーツテール
hit lure
#589 3Dフラッシュリザーバーギル
Length:ブーツテール 15.7cm Weight:2.6oz class
今日は絶対デカバスを釣りたいと思い、ギルロイドを投入^o^
ジャークさせながら巻いていると
目の前まで来た時に黒い影が気が狂ったように襲いかかって来ました!
頭の方に回り込んで来たのでポーズを取ると、一気に食って来ました(≧∇≦)
完全にスイッチが入っていたので絶対食ってくるとことを確信した1匹でした(^з^)-☆
ギルロイドの集魚力は本当に凄いです!
次こそは50アップ釣りたいです( ´ ▽ ` )ノ





 

 

TOP OF THIS PAGE