更新日 2015.12.07 釣行日 2015.11.14
フィールド 茨城県・小貝川 サイズ 44cm/40cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム アエラス さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
雨でドチャ濁りでしたが、朝2投目からカバー際で痺れるバイトでした!
他、ボイル撃ちしてもう1本!

実は、アベンタ初投げでした。
正直言って、疑ってました^^;
でも、やっぱ凄かったです。
数年前、モグチャ初投げで50オーバー釣ってLOVEFISHに掲載して頂いて以来、それなりに沢山釣りましたが、投稿していませんでした。
今回は久々の衝撃だったので、サイズは今ひとつですが投稿させて頂きました!
今江さん、アベンタ疑ってゴメンナサイ^^;





更新日 2015.12.07 釣行日 2015.11.13
フィールド 香川県・府中湖 他 サイズ 13~30cm 多数
ヒットルアー チタンバイブ12g
ウェブネーム ROBO さん
image

【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-12 アルミナハス
Length:55mm Weight:12g
今日は友人と久々に本堂さんガイドで香川県に行ってきました!

前日からの雨の影響で表水温は下がっていたもののまだまだ秋らしい雰囲気で、本格的にはまだ冬の釣りは要らないかな、と判断し、本日のメインルアーのチタンバイブはリフト&フォールでは無く巻きで使うことに。
エリアもディープでは無くディープからフラットに上がる付近に狙いを定めてラン&ガンしていくと入れ食い状態に!一時はワンキャストワンヒット状態でした。笑
残念ながらサイズは伸びませんでしたが、一体どれだけ釣れるんだという展開で数釣りを楽しませて頂きました!大人になってから再開する日を夢見て、全ての魚を優しくリリース^o^笑

本堂さんにもメタル系ルアーの使い方を本当に細かくレクチャー頂き、更なるレベルアップを実感できた釣行になりました!
本格的な冬が待ち遠しいです!^^





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.11.07
フィールド 広島県・野池 サイズ 25cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#477 ピンクダンサー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
アベンタに出た~と思ったら微笑ましいサイズでした(笑)
でもアベンタで釣れたらやっぱり気持ちいいですね(^^)v





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.11.06
フィールド 秋田県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム YY さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
11月になり秋田県もかなり寒くなってきました
午前中にシャローで子バスが釣れた事をヒントにデカいやつはもっと浅い所にいると思いしかもこの日はほぼ無風状態でトップにもでそうだなと思いスローに誘えるアベンタクローラーをチョイスし投げたら直ぐ結果がでました
ものすごいバイト!
やっぱりアベンタすごい力を持ってます!





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.11.03
フィールド 吉羽園 サイズ 30cm/28cm
ヒットルアー IS-200、アベラバ1.8g+アンクルゴビィ3インチ
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
この日は、先週のローカルトーナメントで表彰台を逃した悔しさから、ライトリグの練習をしに、吉羽園に行ってきました。
最初に、アンクルミノーのDSで探りましたが、ノーバイトだったので、IS-200にチェンジ、広範囲をサーチをサーチしていると、30㎝のナイスバスをキャッチ。
その後、続かなかったので、アベラバにスイッチ。ボトムをずる引きすると明確なバイト!
ナイスキーパーバスでした。





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.11.03
フィールド 東播野池 サイズ 45cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
今回の釣行は久々の東播野池に2時間だけ出撃してきました。
今回は時間が余り無かった為、デカバスが沢山ストックしているであろう皿池タイプの野池をセレクトしました。
夕まずめのチャンスに照準を定め、先ずは巻物で池全体をチェックしました。
ですが、深い側は全く反応が無く、シャロー側で子バスが数本釣れました。
いったいバスは何処に溜まっているのだろうかと試行錯誤しているうちに、とうとう夕まずめになってしまいました。
最後はシャローにバスが上がってくるだろうと思い、アベンタクローラーを投入した2投目に激しい捕食音とともに、ブリブリの45センチが釣れてくれました。
最後に自分の読み通りの釣りがハマったのがとても嬉しかった釣行でした。*\(^o^)/*





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.11.02
フィールド 新潟県 サイズ 46cm/1530g
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 鍋ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
やったー!!!まさかの11月にサイズアップ!!!
超嬉しい~♪何も言えねぇ~(笑)
まだまだ殿堂入りには程遠いですが、これからも頑張って投げ続けます!!!

私はこのルアーに出会えたことにイマカツ様に感謝します。





更新日 2015.12.06 釣行日 2015.10.23
フィールド 岡山県 サイズ ---
ヒットルアー イールクローラー
ウェブネーム なっくん さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-329 ウナギ
Length:4.8inch class
この日はひさびさに知人と釣行!
夕マズメまでノーフィッシュ!
夕マズメに期待してイールクローラーのネコに変更!!!
そこからなんと5連チャン!!!
ヤッパりウナギ釣れます!

友人にウナギ!お勧めしました(笑)





更新日 2015.12.05 釣行日 2015.11.07
フィールド 福岡県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー ジンクスミニスーパーブレード
ウェブネーム ゆう さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz
hit lure
#ZX-029 アメリカンブルーシャッドG/G
Weight:3/8oz
ジンクスミニスーパーブレードで6匹釣って最大サイズが44センチでした!
ジンクスミニはよく釣れるスピナーベイトです♪





更新日 2015.12.05 釣行日 2015.11.06
フィールド 熊本県 サイズ 39cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム スカイS さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#487 ブラックベアシケイダー
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
朝の短時間だけ時間が出来たので、いつも行く川に繋がってるクリークに釣りに行ってきました。
この日は暖かく、流れ込み付近にベイトが溜まってたので護岸沿いをアベンタで流すと吸い込まれるように出ました。
サイズは小さかったですが短時間で結果が出ました。
なかなかゆっくり時間をとって釣りに行く事が出来ませんが短時間でも結果を出してくれるアベンタ最高です。
これから寒くなっていきますがサイズアップ目指してアベンタ投げまくります。





更新日 2015.12.05 釣行日 2015.11.06
フィールド 茨城県・霞ヶ浦本湖 サイズ 38cm/34cm/26cm他
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム たぁ坊 さん
image

image
【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#346 霞ブルーシャッド
Length:60mm Weight:7g
秋本番の霞ヶ浦!
気温、水温も低下し、寒さも本格化する中、霞デザイン ドノーシャッドを巻きまくり、3本のバスをキャッチしました。

シャローに残っているバスを狙うも無反応・・・
1段下がるブレイク沿いにドノーシャッドを引いていくとバイト!
霞ブルーシャッドで幸先よく2本キャッチ!マットレモネードにカラーチェンジ後、さらにもう1本追加!!
カスミマジックでもリアクションバイトするも無念のブレイク。。。

厳しい状況下でもバスをバイトに持ち込むドノーシャッドは季節を問わず最強です!
ドノーシャッドのニューカラー。。。
発売が待ち遠しいです・・・





更新日 2015.12.05 釣行日 2015.11.04
フィールド 三重県 サイズ 42cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#518 黒夜光レモンクリスタル
Length:60mm Weight:5.3g
うっすら濁りが入ってたんでレモンクリスタルにチェンジしたらバイト多発!
多分小さいヤツだと予想しチビチャンを避けた高速巻きでhit。読みが的中したhitは格別です。





更新日 2015.12.05 釣行日 2015.10.30
フィールド 岡山県 サイズ 29cm他多数
ヒットルアー IS WASP 60 CATFAST 夜光クリスタル
ウェブネーム ママロイド さん
image

image
皆さん、お久しぶりです!

って、事でどうもママロイドですっ

今回の、フィールドは野池!
久しぶりの釣行なので、気分は
ドッカーーーーンと強気!
が、しかし。
フィールドに着き気分は一気に
ポットォォォォンでした。

野池は、2メートル近く減水。
狙いだった、レイダウン、オーバーハング
が、すべて剥き出しでした。

そんな中でもママロイド達は負けません。
個々のテーマに基づいた釣りを
展開してきました。

テーマは、「笑顔、シャッド、挑発」

得意では、無いシャッドをとにかく
巻き巻き~巻き巻き~

コォン♪と気持ちいいバイト!
上がって来たのはかわいいゴバスクン!

トュイッチや、ジャークでポロポロと数釣りが出来ました!

コバッチでも、釣れるとやっぱりうれしいママロイドでした!

苦手なシャッドが、凄くいい戦力になりこれからも釣果を上げて行きたいですね!

ありがとうございました♪





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.11.02
フィールド 福島県・野池 サイズ 35cm
ヒットルアー チタンバイブ
ウェブネーム もりもり さん
image

【ヒットルアー】 チタンバイブ
hit lure
#MV-15 カスミマジック
Length:55mm Weight:12g
東北はもうメタル系の時期ですね!
今年から使い始めたチタンバイブですが、もう完璧な1軍ルアーです(*^^*)
めっちゃ使いやすくてめっちゃ釣れます!!
今回もなかなか周りも釣れてない中で魚を運んでくれました!
サイズよりもタフな中で釣れた!という喜びがありますね( ^ω^ )





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.11.01
フィールド 淡路島野池 サイズ 41cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ
ウェブネーム okucchi さん
image

【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ
hit lure
#215 コギル
Length:65mm Weight:15.5g
ターンオーバーで何しても釣れない中、ピラーニャの高速巻きには唯一反応してくれました!





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.10.31
フィールド 新潟県 サイズ 36cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 鍋ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
11月になりましたが、出ました!!!
寒いのに出ました!!!嬉しいにもほどがあります!!!
相変わらず、反則ギリギリルアーのお陰です(笑)
もしかして、雪が降ってても釣れちゃうんじゃ!?
期待してまーす♪





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.10.31
フィールド 滋賀県・琵琶湖 南湖 サイズ 46cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 3/8oz
ウェブネーム 友蔵 さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-192 ブラックギル
Weight:3/8oz
この日は、フットエレキのレンタルボートで出撃しました!急激な冷え込みと、近年稀に見る大減水が重なり、シャローエリアは壊滅状態・・・。更に、シャローの水温が、13℃前後と予想以上に低下していました。

それでも、シャローに存在する障害物には、甲殻類が生息するので、それを捕食するデカバスがいるだろうと、乱杭や真珠棚周りをマブラバやモグチャmonster、ドノーシャッド出攻めるものの、延々と無反応・・・。

そこで、漁港からのミオ筋エリアをダッドカットのキャロライナリグで攻めるも、バスからの反応は皆無でした。そこで、ミオ筋からのブレイクを上がった水深1.2mのフラット台地にモグチャmonsterに最適なウィードエリアを発見!

間違いなくバスのフィーディングスポットだと判断し、夕方に入り直しました。
狙いのピンは、50m四方程度でしたが、モグチャmonsterでしつこく攻める戦略を投入!

水温が12.6℃と、モグチャには向かない水温でしたが、それでも自分とルアーを信じて攻めていると・・・!?
ズドン!と強烈なライズアップ!!
痺れる渾身の1本を獲ることに成功しました!

水温12℃台のシャローでも、バスをライズアップさせるモグチャmonsterの破壊力は、凄まじいです。
モグチャシリーズは、バス釣り史に残る名作だと思います!





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.10.30
フィールド 茨城県・小貝川 サイズ 40cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム Shino さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
朝晩の冷え込みも段々冬に近づいてきました。

まだまだ行けます。

表層系!アベンタクローラー最高に釣れますね!!

楽しすぎます。





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.10.29
フィールド 新潟県 サイズ 41cm/1110g
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム 鍋ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
10月が終わりますが、出ました!!!
しかも、キロフィッシュが!!!
とてつもなく嬉しいです!!!
反則ギリギリルアーのお陰です(笑)
11月でも釣れるのかなぁ…って、釣れるんでしょうね~♪
安心してまーす♪





更新日 2015.12.03 釣行日 2015.10.24
フィールド 佐賀県 サイズ 44cm
ヒットルアー ウィングドラゴン+ジャバシャッド
ウェブネーム しゅんのすけ さん
image

【ヒットルアー】 ウィングドラゴン
hit lure
#MS-185 ホットタイガー
Weight:3/8oz
朝一アベンタを投げ続けたのですがノーバイトT^T
それから日が上り巻物を巻こうと思い巻き巻きしてると強烈なバイト!
とても太いナイスコンディションのバスでした!





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.11.01
フィールド 青野ダム サイズ 62cm/3450g
ヒットルアー マムシジグ1/2+ダットカット3インチ
ウェブネーム おじバンビ さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-105 ブラック
Weight:1/2oz
久々に投稿します!!
ついに念願の初ロクマルを捕獲しました!
フィールドは青野ダム!
冷え込みと雨でかなり厳しい一日でしたが、マムシジグを信じて投げ続け、最後に流したストレッチで、レイダウンにスキッピングで滑り込ませての一本です!
この時期にロクマルが出るとは考えてもいなかったので、ホンマに感動しました!
このマムシジグとダットカットのコンビは最高に頼りになります。
セット販売でもいいぐらいです!笑
これからもどんどん狙っていきます!!!





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.31
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 45cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 3/8oz+ジャバシャッド IS-Plus5.5inch
ウェブネーム ユウキのパパ さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-192 ブラックギル
Weight:3/8oz
秋の巻き物に挑戦したくなり、琵琶湖の小南ガイドにお世話になりました。私はデカバスを求め、息子も人生初バスが釣れる様にとお願いしました。当日は、いろんな場所で大会が開催され凄まじくらいのボートが湖面にあり、実際に今日は釣れるのと思いましたが…
そこは、流石に小南ガイドでした。
朝は、少し肌寒い感じでしたが10時前からだんだんと気温が上がって魚が釣れ釣れモードになってました。まずは、バクラトスイマーで探りを入れましたが?反応無し…
魚探には写ってるんですがね~(・ω・)ノ
午前中は、バクラトで挑戦し息子はワームで探りましたが反応無くお昼ご飯にしました。
午後からは、モグラチャターで巻きたおし私に1本、小南ガイドも1本釣れました。息子も巻きたおしましたが…( ̄▽ ̄)でした。
モグラチャターのセットの仕方を丁寧に教えていただきました。実際自分でやってる方法と少し違いました。やはり動きが違います(°_°)
今回、経験した感じをこれから実践したいと思いました。息子も最後まで?あきずにやり続けましたが魚は釣る事は出来ませんでした。
少し悔しがってましたが、また小南ガイドにお願いしてと帰りの車の中で言いました。
また、琵琶湖に挑戦したいです。
小南ガイドに感謝します。

いつもお世話になってるイマカツルアーに大変感謝してます。 バクラトスイマーのクリアレイクマジックは何処にも売ってません…(・ω・)ノ
再販は?ありませんか~??
デカバスを惹きつけるマジックがあります。
大人買いしますよ( ´ ▽ ` )ノ





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.30
フィールド 琵琶湖 サイズ 48cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム Atsy さん
image

【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#37 アルミナハス
Length:60mm Weight:7g
すごく久しぶりに投稿させていただきます。

この日は強風のため当初予定していたポイントがイマイチで夕方までノーバイトでした。
急に冷え込んだのでリアクション狙いで、ドノーシャッドの高速巻きに切り替えたら、すぐに反応を得られました。
諦めかけていた時に釣れた1匹だったので思い出に残る魚となりました。

三原さんへ
ジャパンスーパーバスクラシック優勝おめでとうございます。
これからの益々のご活躍を楽しみにしています。応援しています。





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.30
フィールド 三重県 サイズ 37cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#350 ウシガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
三原プロ ジャパンスーパーバスクラッシック。スーパー逆転優勝おめでとうございます!o(^▽^)o
初日の成績を見て アララて 私が諦めてたのに2日目の結果を見て ビックリポンでした。
流石です!


バースデープレゼントにアベンタシェルラミネートビッグギルを 貰ったので 早速 山上にある野池へ!
ビッグギルを キャストするも数投後 オーバーハングの木にヒット。無事に回収するも 脱臼してしまい 工具がなくアウト(ー ー;)
代打は先日 ホンモノのウシガエルに襲われた 今シーズンの最優秀ルアーのアベンタウシガエルに!
この日の朝の最低気温が6度 。
山から吹き降ろ風も強く パーカーだけでは寒いくらいの昼下がり。
でないな〜と思いながら アベンタを 三原プロの名言!ピクピクさせていました。
エエ加減 リールをファーストリトリーブしたい〜〜〜とキレそうになった時 大岩横を通過直後 モワッんとミスバイト。
同じコースを 引くと 次は ガッツリフッキング!サイズは 満足出来ませんが 寒くても トップで 出ると自分に自信が持てました(^ ^)v
その後 40アップの手ごたえのバイトが ありましたが ノセきれませんでした!
ギリ10月の釣果、11月 12月まで アベンタフィッシュが 釣れるか腕の見せ所p(^_^)q
GTの発売が 楽しみな1人です!





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.30
フィールド 広島県・白竜湖 サイズ 52cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャフルタングステン
ウェブネーム やっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ フルタングステン
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:65mm Weight:16g
友達と二人で大減水中の白竜湖へ。
日没まで2時間半のみの短期決戦で、おかっぱりをランガンするも反応なし。
友達の直感で対岸に移動し、1投目に結果が。
大遠投からのただ巻きで、根掛かりと勘違いするほどの感触。
微妙に動きがある?
半信半疑でリールを巻くと、ラインが走った。
何かがかかった。
あまりの重量感に鯉が釣れたとまたもや勘違い。
暴れる魚に翻弄され続けるも、必死で耐える。
スピニングリールにナイロン10lb巻いてるんですけど~。
ようやくデカバス捕獲完了です。
メジャー測定で52cmと判明し喜び爆発。
ピラーニャと、移動の判断をしてくれた友達に感謝です。





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.30
フィールド 三重県 サイズ 25cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#518 黒夜光レモンクリスタル
Length:60mm Weight:5.3g
この時期魚触れたきゃ一番の最短ルアージレンマ60(笑)





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.27
フィールド 淡路島 野池 サイズ 49.5cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-006 ファイアークロー
Weight:10g
今回の釣行は約1ヶ月ぶりとなる淡路島。
最近は秋晴れが続き、当日も良い天候の予報でしたが、前夜にまとまった雨が降り、野池に到着すると爆風劇荒れ!! ヤバイ、、、これはヤバイ、、、厳しくなる予感、、、爆風で表層は無理だと判断し、いち早く深場に落ちたであろうビッグバスに狙いを定め、メタクロを投入した一投目にグン!と重たくなり、必死の格闘の末、50アップ寸止めの見事な49.5センチが釣れました。
厳しいながらも、自分の読み通りの釣りで中々シビれる釣行になりました。^o^





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.24
フィールド 岡山県 サイズ 45cm/42cm/40cm
ヒットルアー リップライザー 90 フローティングモデル
ウェブネーム けん さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー90 フローティングモデル
hit lure
#76 クラウンタイガー
Length:90mm Weight:10.3g
今回は大減水ダムに行ってきました!

山間部で朝の気温は6度。
最高気温15度。
12月なみの寒さでした。

今日はリアクションの釣りだと思いベイトフィッシュの大きさも意識してダルドとリップライザー90を使い分けてやったところリップライザーがドハマリしました!

ジャークではなくトゥイッチで浮かしながら使っていると丸見えバイト連発でした!
が、なかなかサイズが伸びなく諦めかけたその時ナイスバスが3連発しました!

水温低下のこの季節リップライザーめちゃくちゃハマりそうな予感がしました!

ちなみにダルドでもしっかりキャッチしましたよ!





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.24
フィールド 淀川 城北ワンド サイズ 42cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム じゅんちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#579 コギル (クリスタルシェル)
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
先日、アベンタだけもって淀川に行ってきました。
最初は本流に行ったんですが、この日は爆風過ぎて釣りにならなかったのでワンドに移動しました。
ちょうどよくワンドが風をプロテクトしてくれてて良い感じだったので岸際をアベンタを超デッドスローにリトリーブすると水面炸裂爆裂!!
淀川の天才級バスをブチ切れさせるアベンタ最高です(≧▽≦ヘ)♪





更新日 2015.12.01 釣行日 2015.10.24
フィールド 岡山県 サイズ 60cm
ヒットルアー メタルクロースピン パワーブレード10g
ウェブネーム KEN さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-001 アメザリ
Weight:10g
前日にアベンタクローラーで55センチを釣り上げ、この日は余裕を持って(笑)野池に行って来ました!

まずは池のコーナー部やシャローエリアを大好きアベンタでチェックするもバスからの応答がありません(泣)

前日の夜に冷え込んだせいなのかなと思ってレンジを下げてみることに!

ジンクスミニスーパーブレードにチェンジしてスローにボトム付近を巻いても小バスのバイトすらありませんでした!

これによりシャローエリアは完全に崩壊していると判断しました!

自分が感じている以上にこれは冷え込みが効いていると思い今度は池の中央部のボトムに狙いを定めてメタルクロースピンで今江さんの言う異次元バスを狙うことにしました!

池のど真ん中めがけてメタルクロースピンをフルキャストしてボトムに着底したらボトムより10センチぐらいリフトさせてからフォールさせるイメージで誘うこと5キャスト目ぐらいの事でした!

リフト&フォールを繰り返してフォールしてボトムに付いた瞬間ラインはたるんでいたにもかかわらずドォン!!と凄い衝撃がロッドに来ました!

一瞬、ん?と思いましたが体が反応してフッキングしてました(笑)

フッキングした直後にラインが走り出し魚だということはわかりましたが、今までに無いような重量感!

バスかどうかは分かりませんでしたがとにかく無我夢中でトムアディクトのパワーで引き寄せてくると超ブリブリで今にも破裂しそうなデカバス!

バスの口を掴んだ瞬間は思わずヨッシャーーと吠えました(笑)

メタルクロースピンを丸呑みにしている野池のロクマルモンスター出現で手の震えが止まりませんでした(笑)

メタルクロースピンは今江さんが来たらデカイとおっしゃっていましたが、まさかこんなモンスターが来るとはメタルクロースピン恐るべし!

今江さーん、メタクロヤバ過ぎです!

メタルクロースピンは見た目は小さいですけど、凄い力を秘めていてまさに小さな巨人ですね!





 

 

TOP OF THIS PAGE