更新日 2019.04.08 釣行日 2019.03.26
フィールド 鳥取県 サイズ 52cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム D さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-30 ブラックデビル
Length:80mm Weight:25g
スクリューミノーでナイスワンをGETしてから、引き続き同じポイントでサイトで狙って来ます☆

対岸のえぐれに、ペアリングの2匹を確認、1本はなかなかデカそうな感じ(∂ω∂)

ライトリグをスローに狙いますが、バイトまでは至らず・・・

しかし、その場から離れずテリトリー意識の高い状態スポーンエリアを探してる奴らみたいです( ˙-˙ )

そこで、アベンタRSでテリトリー周辺をアプローチしてみる事に。


数投してるとバスのチェイスして来る距離が長くなってきました♪♪

さらに数投すると、ついにデカいメスの方がバイト!!

反転してからフッキングすると、かなりの重量感!!

スタリオンDGでパワーを吸収しながら岸に寄せて、バスの顎をつかんで無事にGET!

途中フロントフックが外れて焦りましたが、なんとか捕れて一安心(≧▽≦)

今年初の50up!プリメスの52cmでしたー!

怒らせアベンタ炸裂でしたー(^^♪



Spirit of Fish
http://s.ameblo.jp/marshalld/





更新日 2019.04.08 釣行日 2019.03.22
フィールド 滋賀県 琵琶湖 サイズ 52.51.48.45cm
ヒットルアー ジャバシャドNSNS
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:5.5inch class
★Endless Fishing★
この日は春日和です!
ジャバシャドNSNS縛りで何本釣れるか!笑笑
結果は2人で8本。二桁は行きたかったのですが…。
でも、必ず極太が来ることに間違えない。食い方が半端ないです!
引っ張られる力もググッと‼️
重みを感じます。
この釣りは一度はした方が釣りの引き出しが増えて楽しいです!


釣りマダムブログ↓↓
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.04.02
フィールド 淡路島野池 サイズ 43cm
ヒットルアー ハドルフライ リアルカラー2.5インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

image
こんにちは。春爆を求めて走り回ってクタクタになった、まこっちゃんです。

今回は、久しぶりに会社の上司(隊長)と、1日現地調査を兼ねた釣行をして参りました。

朝の気温は3度。まさに三寒四温の寒の戻りになってしまった当日は、いつもの大型野池に到着すると、朝靄が出るくらい見た目も体感的にも寒かった朝一でありました。

早速、釣り開始と同時にバスを発見しますが、直ぐに見えなくなってしまったので、早めに見切りをつけて、次の池に移動しました。

2箇所目の池では、到着後すぐに回遊している2匹のバスを発見しました。

すかさず、バスの回遊している沖側にハドルフライをキャストし、スラッグシェイクしながらバスに近付けていくと、1匹のバスがルアーに気づいて、つまみ食いバイト‼︎

春バス特有の、トルクフルな走りに何とか耐えて無事にネットイン!

クオリティバスを捕獲後は、さらなるビッグバスを求めて、移動しました。

次回の投稿に続きます。



宜しければ、ご覧になって下さい。
↓↓↓

画像Instagramで見る





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.04.02
フィールド 淀川城北ワンド サイズ 40cm
ヒットルアー 溺愛マブリーチ
ウェブネーム ニッケルブラック さん
image

image
【ヒットルアー】 マブリーチ
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー/ホワイト
Length:3inch class
みなさんもあるでしょ 予定がまさかのいきなりキャンセル何をするにも中途半端な時間
そうだ釣りに行こうって事で 自宅の目の前淀川へ
結構誰もやらないハードボトムにマブリーチのダウンショット
引き抵抗からフォルムまで全てお気に入り
これで釣れなきゃ諦めもつく
数投目で微妙なアタリ
シェイクし続けると魚と確信
これもあるあるですが久しぶりのスピニングはドラグユルユルでものってました
ラッキーの一言
徐々にエンジンかけて行きますよ
明日は注文したゲキアサシャッドにスピンジャークも手に入るし
でも三寒四温とはホンマですね
この日は三寒四温の三寒目でしたからね 自分で褒めときます





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.04.01
フィールド 北浦本湖 東岸 サイズ 43cm
ヒットルアー GEKIASA Ⅲ コンプリーター
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
北浦本湖の釣果報告です!

前日の豪雨が気になりましたが・・・

朝一は、先日釣果が良かった北浦西岸に
入りましたが、風が逆で反応がございません。

ランガンスタートです!
風が当たる東岸に入り、上流域から下流域まで
チェックします。

ルアーは、GEKIASA Ⅲ コンプリーター
前日の雨で外気温が1℃で濁りも入っておりましたので
カラーは、GEKIASAゆずCUP2018の限定カラー
『 霞紅桜 』
コンプリーターはウエイトもあるため
強風でも気持ちよくキャストできます!

ストラクチャーの上を通した瞬間!!

ドンと気持ちの良いバイト!!

北浦クオリティーーーー!!
43cmの価値ある一本!

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.04.01
フィールド 北浦 サイズ 39cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム みゃあ さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:160mm
2回目の投稿になります。
ゲキアサゆずカップのプラに来ました。
今日は私用の為に3時間くらいしか釣り出来ないので集中してやりました。
春の時に良い水門を流して3投目に下から食い上げてきました。
初めてステルススイマーで釣りました。
イナガッキーさんに誕生日プレゼントで頂いたルアーだったのでなんとか釣りたかったので
最初から投げ始めました。
サイズは40いかないくらいでしたが元気の良いバイトで楽しめました。
ゲキアサゆずカップ頑張ります。


みゃあのブログ 霞水系釣行記!
https://ameblo.jp/323450/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.31
フィールド 北浦 サイズ 41cm
ヒットルアー ゲキアサ3 コンプリーター
ウェブネーム サイクリング さん
image

【ヒットルアー】 ゲキアサⅢ コンプリーター
hit lure
#667 ユズシャーベット
Length:130mm Weight:16g
激アツルアー「ゲキアサ3コンプリーター」の釣果報告の続きです。

メジャーレイク「北浦」で40UPをキャッチした後も、使用するルアーは、もちろん「ゲキアサ3コンプリーター」。

オカッパリからロングキャストで狙います。

時折、ストラクチャーにゴツン!ゴツン!と当たるのですが、その時に巻き続けてしまうと根掛かかってしまう。

なので、当たった瞬間にルアーのハンドルを止めるのですが、この時水中のルアーには何が起きているかと言いますと、そう!「ゲキアサ3コンプリーター」の18番、シミーライズアクションが発生しています。

この時の釣果は、そのシミーライズアクションで喰わせた釣果になります。

ルアーをストラクチャーに当てて止め、そして浮かせる。
一呼吸の間を与える事で、突然のバイト!

これはもう、たまりません!
気持ちの良いバイトです!

そんなアクションでの釣果報告になりますが、この日の私は、これだけでは済みませんでした。

いや〜、まだまだ釣れるとは・・・
「ゲキアサ3コンプリーター」!ポテンシャル半端ないですね!

続く。

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.31
フィールド 三重県 青蓮寺湖 サイズ 44cm 1310g
ヒットルアー ステルススイマー ノーシンカージグヘッド
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-187 レイククリアマジック
Length:160mm
早くも 今年も1/4が 終わりました!

4月が スタートするも 青蓮寺湖の湖畔には 沢山のサクラの木がありますが まだ ほとんどが ツボミのまま。

ここ数日の冷え込みで 水温低下して8.8度。
と昨年の同時期は 12度あったので 今年の水温の上昇が 遅いのが分かります!

安定のステルススイマー ノーシンカージグヘッドで 表層に バスを浮かせて喰わせて行きます。

開始早々に 50アップが 浮上バイトするも、慌てすぎのすっぽ抜け(^^;)

その後も 同じミスを やらかして…

カバー際を 弛ませ巻きで 巻いていると バイトを 確認!次こそはと フルフッキング!!

何とか 上顎ガッツリと 決まりました(^^)v

春、定番のステルスゲーム!
皆さまも お試し下さい(^_−)−☆


フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.27
フィールド 広島県 野池 サイズ 50.51.52.54.48.48.4 9cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム TANEMON さん
image

今日は夜勤明けに某リザーバーへ直行!

そこは、レイダウンにごろた石だらけの場所なので、ステルスにピッタリと前々か
ら考えてた場所でした!
先輩から、今週行くからとのことで調査がてらにって思ったのが間違いでした。
大爆釣!!!
レイダウンに絡めて抜けた瞬間にドカンこのパターンだけでこの釣果!
しかも、全て頭から丸呑みなのでバラシは一本のみ笑笑
凄い!!動画とちょっとしたヒラメキだけでここまで釣れるとは思いませんでし
た!まさにステルス様々ですが、まぁ次行ったら状況は変わってどーなってるかわからないので、このパターンがいつまで続くか楽しみです!





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.26
フィールド 鳥取県 サイズ 48cm
ヒットルアー アライブスクリューミノー 70
ウェブネーム D さん
image

【ヒットルアー】 アライブスクリューミノー70 シンキング
hit lure
#418 サクラブルーム
Length:7cm Weight:6g
春爆の匂いのするホームフィールドへ。

バックウォターに先行で刺してくるバスを狙いにポイントに入ります。

フィールドについて、見えバスのスクールを発見♪♪

ライトリグで狙うも反応するもバイトまで持っていけず・・・

そこで、アライブスクリューミノー70にチェンジ☆

近年、この天才達に時々爆発的にハマる時があったので投入してみました(^^♪

すると、今までと違い明らかに好反応!

しかし、なかなかバイトまでは行かず・・・

それでも、サンドバーエッジ付近で水面に逃がすようにアプローチするとチェイスからの本気バイト!(∂ω∂)


フッキングして一気に岸に寄せて無事ランディング成功!

コンディション最高の48cmでしたー♪♪

他のプロップベイトには反応無かったので、特殊スクリューが出す音がキモだった様な気がします。。


Spirit of Fish
http://s.ameblo.jp/marshalld/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.22
フィールド 滋賀県 琵琶湖 サイズ 50オーバー
ヒットルアー ジャバシャドNSNS
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

★Endless Fishing★
琵琶湖の状況でジャバシャドNSNSは最強〜!
後はサイズuPですが、確実に極太バスが食いついてくる!
春だけの楽しい釣りです。
ジャバシャドでも釣り方を少し変えるだけで、極太が狙える。


ガイド名 ★Endless Fishing★
4月・5月募集〜!
バスでかを釣りに来てくださいね

釣りマダムブログ↓↓
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2019.04.05 釣行日 2019.03.20
フィールド 琵琶湖 サイズ 53cm 3000g
ヒットルアー ジャバシャッド IS-Plus 5.5インチ
ウェブネーム うめだJAPAN さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-29 ライトグリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
前回のまりさんガイドの続きです!

アタった瞬間から違和感を感じましたが、いざ釣りあげてみると超絶デブチン!

初めてこんな体型のバスを釣りました!

ジャバシャッドNSNS、満喫しております!

春本番になったら、この体型のロクマルを仕留めたいですね!


Facebookで主に発信しています!
https://www.facebook.com/umedajapan





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.31
フィールド 茨城県 新利根川 サイズ 600g位
ヒットルアー イールクローラー4.8inch
ウェブネーム ののっち さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:4.8inch class
新利根チャプターの前日プラに行って来ました。

前日プラでしたので、バイトのみ感じるつもりでしたが、このバスはイールクローラーが大好きみたいで、どーやっても離してくれなかったので、仕方無く抜いてしまいました(>_<)
なので、笑顔が少な目です(笑)
(後、GEKIASASHADでも無かったので(^_^;))

けど、この日も沢山の方がプラに出ておりましたが、本当に釣れて無かったみたいでしたので、そんな中で魚を連れてきてくれるイールクローラーは、本当に頼りになります!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.31
フィールド 北浦 サイズ 44cm
ヒットルアー ゲキアサ3 コンプリーター
ウェブネーム サイクリング さん
image

この日は単独で「北浦」釣行。
朝の冷え込みが厳しい為か午前中はノーフィッシュ。
それでも天気予報では、午後には風が吹いてくるとの事でしたので、キャストを繰り返しながらじっと我慢。
そして午後になると予報通り風が吹いきて(北風から南風)、暖かい空気をたまに感じるようになりました。

「これはチャンスタイムだな!」と期待し、「ゲキアサ3コンプリーター」を沖に向かってフルキャスト。

ボトムを叩きすぎないように心がけ、巻いてみます。

すると「ゴツン!」と重さを感じるバイトが発生!
先日も「ゲキアサ3コンプリーター」で釣っているだけに、冷静にキャッチ!

またもや関東メジャーレイク「北浦」で「ゲキアサ3コンプリーター」がやってくれました。

いつもは1尾釣ると、満足なのですが、この日はまだまだ釣れるのではないか!と自分自身に期待し続けてキャスト!

この激アツ!ゲキアサモードが、この後も結果を出してくれるとは・・・
ほんとに、もうビックリです!

続く。

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.31
フィールド 福井県野池 サイズ 60cm
ヒットルアー バスロイドJr
ウェブネーム アスカ さん
image

image
【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル
hit lure
#695 フラッシュ野池ノンキー
Length:140mm Weight:1.6oz class
4月の冷え込み!福井は雪降る中マズメに合わせてここぞというピンにバスロイドJr!
バイトからの食い直しでガッツリ食ってくれました!
今季初のプリロクマル頂きました!
やはり三寒四温の寒の戻りでモンスターは口使ってくれますね!
最近完全にハマってるバスロイドJr!頼りになる〜!





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.31
フィールド 三重の川 サイズ 37cm
ヒットルアー プロストレート3インチ
ウェブネーム JAMおじさん。さん
image

image
【ヒットルアー】 プロストレート 3inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3inch class
昨日からの爆風で、ちょっと弱気なフィールドセレクト。温廃水の河川に来ました。流れ込みには巨ゴイの団体が・・・ちょっと浮気?してプロストレートの3インチのジグヘッドリグに。
流れ込みから流されてきたドバミミズのイメージでナチュラルドリフト。
着底寸前にヒット。サイズは短めですが、腹デップリのナイスバスでした。
その後は巨ゴイの連打で遊びすぎて終了。





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.30
フィールド 岡山県 サイズ 30cm
ヒットルアー ドレッドホッグ4インチ
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 ドレッドホッグ 4inch
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:4inch class
沖のハードボトムにドレッドホッグのフリーリグをずる引き岩に引っ掛けて放置
次のずる引きで重みを感じたのでフッキング
上がってきたのはまだ冬っぽいバスでした!!
ドレッドホッグの放置はホントによく釣れます
各パーツの自発的な動きと広がった瞬間が4インチクラスのワームとは思えないアピール力を発揮してくれます!!





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.29
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 41cm
ヒットルアー ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム のむのむ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
友人と休日に釣行計画を立て、琵琶湖へ行ってきました~

寒い休日でしたが、友人は今シーズン初釣行
ボートの上で話も盛り上がっていると風向きがめまぐるしく変わり
荒れ模様になったタイミングでジャバシャッドを投入しスローに探る

しばらくラインスラッグを使いスローアクションで誘い続けると
弱く怪しいバイトにラインを送り、友人にバレない様に
フッキングをかまし、しれっとボート前までゴリ巻き。
そこから友人の目の前で『きたー』と叫ぶ
友人を驚かせてからの『きたのなら言ってよ~』と
にんまりの自分に二人は爆笑!

サイズに拘らず、二人を楽しませてくれた嬉しいバスを捕獲できました~

ドッキリ作戦大成功~!できました(笑)



私のブログです、よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/nomu3-amebass





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.29
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 48cm (1330g)、45cm
ヒットルアー イールクローラー5.5inch、セクシーアンクル5.5inch
ウェブネーム シゲP さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー/ホワイトベリー
Length:5.5inch class
今シーズンは1月からホゲ続け4度目の琵琶湖アタックです
何が何でも「初バス」が目標!
しかし、この日は三寒四温の三寒の1寒目と冷たい雨が重なり、更に人気のエリアは大船団と大苦戦。。
それでも抑えの切り札イール&セクアンがえー仕事します!
釣れてない船団の中で2尾キャッチ(^-^;
さすかハイプレッシャーの中でも口使わせますね˚✧₊⁎





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.25
フィールド 鳥取県 サイズ 40UP
ヒットルアー ハドルスイマー 4インチ
ウェブネーム D さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 4inch
hit lure
#S-243 リアルイマエワカサギ
Length:4inch class
今日は春な感じのホームフィールドへ。

フィールドに着くと見えバスがちらほら…

I字系ルアーで一本釣れたあとに、必殺のハドルスイマーのジグヘッドを投入!

この時期だけシャローに産卵に上がってくるワカサギのスクールを狙ってのバス達です。

バスの上がって来そうなポイントに、キャストして待っていると下流からスクールが上がって来ました★


ボトムでフラッシッシングさせる様にシェイクしてるとスクールの中の一本がすっ飛んで来てバイト!

慎重にファイトしてGET★

フッキング出来ないのも多いですが、同じパターンでもう一本追加できて、春を感じれましたー^_^

またまた、ワカサギパターン最強のハドルスイマー助けられましたー♪♪


Spirit of Fish
http://s.ameblo.jp/marshalld/





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.24
フィールド 広島県 野池 サイズ 51cm.46cm
ヒットルアー ジャバシャッド ステルススイマー
ウェブネーム TANEMON さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-304 スモークナチュプロ
Length:3.5inch class
今日は友人とのダム釣行………
全く釣れずこれは春なのかと思うほど寒い気温-1℃やばいと思いシフトチェンジ!
野池に直行し、昨日よかった池に、見えバスもいないが、水温はまぁまぁなので、
昨日よかったジャバシャッドをカバー奥に……
フォールで一撃!ブリブリの51!
その後野池をランガンし、先日55を釣ったポイントで46をキャッチ!
ステルスの動画を見てから、勢が止まりません!





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.23
フィールド 大阪府 サイズ 34cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム しょうへい さん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-376 クリアアユ
Length:130mm
この日も朝の短時間釣行。
朝一からベビーステルスで護岸沿いをスローに引いて様子を見ていると強烈なバイト!!
スースタGTで渾身の力でフッキング!!
???・・・・・
スーっと水面を滑ってきてなんなくキャッチ。
ベビステでまさかのサイズ(笑)
それでも私にとっては嬉しい1匹です!!

ありがとうございました。





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.20
フィールド 琵琶湖 サイズ 48.45.45.42.41cm
ヒットルアー ジャバシャッドIS-Plus 5.5インチ
ウェブネーム うめだJAPAN さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバシャッド IS-Plus 3.5inch 4.5inch 5.5inch
hit lure
#S-29 ライトグリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
この日はまりさんガイドへ!

相変わらずジャバシャッド5.5インチNSNSの威力は凄い!

まだまだデカいサイズが入ってきていませんでしたが、連発しました!

フルパワーフッキングが決まった時の快感がたまらないですね!

そして、この日の最後に釣ったバスが中々エグかったので、次回ご紹介出来ればと思います!


Facebookで主に発信しています!
https://www.facebook.com/umedajapan





更新日 2019.04.03 釣行日 2019.03.20
フィールド 滋賀県 琵琶湖 サイズ 58オーバー
ヒットルアー ジャバシャドNSNS
ウェブネーム ♉︎釣りmadamまり♉︎さん
image

★Endless Fishing★
春の釣り!極太バス登場〜!
ジャバシャドNSNSを巻くも、春の釣りで5本で5キロ以上。1日8本。炸裂中〜!
ジャバシャドNSNSの食いっぷりは、物凄い‼️改めて春を感じた1日。
ゴゴゴっ!ぐうっとロッドが持っていかれ、確実なフッキングをバシッと決める!
この時期のバスは極太!
素晴らしい個体にビックリ(*☻-☻*)です。

ガイド名 ★Endless Fishing★
4月・5月募集〜!
バスでかを釣りに来てくださいね

釣りマダムブログ↓↓
https://ameblo.jp/mario0424/





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 北浦本湖 サイズ 45センチオーバー
ヒットルアー ゲキアサシャッド
ウェブネーム 【GEKISHA5】ちんぺーくん さん
image

image
GEKISHA5参戦中
(事前に今江克隆ブログで募集、ご応募いただいた方の中から
選ばれた5名のチャレンジ企画です。)


この日、ゲキアサシャッド5の最終日。

朝にゴビキャロで35センチくらいのが一本釣れるも、ほとんど何の手応えも無いままに夕方を迎えてしまいました。

このまま終わりか・・・そう心折れ掛けた時に一ヶ所だけ入りたいエリアがありました。

(この日、3回入り直しているエリア)

減水の影響もありウィンディサイドでは不発で魚っ気も無し。
そこで閃いていたのがこのエリアでした。

釣った時は無風でしたが、それまではある程度風が当たっていたポイント。

そして水深があり、最大のキモは

【風がぶち当たる面の風裏】


コレでした。

いくら暖かくなったとは言え、バスも生き物。
ドシャローで狂ったようにシラウオやワカサギを喰いまくっているとは思えず、安全を確保しながら体力を使わずにエサをとれる場所。


ゲキアサシャッドがたまにボトムを叩くかくらいのロッドの角度を調整しながらテロ巻きをしていると、
グンッ!!!と明らかに引ったくるようなバイト。

あとは心臓が止まりそうになりながらもネットイン。
あまり覚えておらず何が何だか分かりませんでしたが、手の震えが止まらなかったです。

バイソン5やLFKD ファイナル、そして今回の
ゲキアサシャッド-5に選んでいただき、いい機会を与えて下さった今江さん、IMAKATSUスタッフの方々には本当に感謝です。

そしてこのゲキアサシャッド5を盛り上げてくれたゆずさんをはじめ、amaくん、とらんぷさん、インスピラーラさんにも感謝です。

皆様、お疲れ様でした。




【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 茨城県北浦 サイズ 45cm
ヒットルアー GEKIASA 2
ウェブネーム 晴ちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ゲキアサII アライブローラー
hit lure
#727 3DRアライブ霞ワカサギ
Length:105mm Weight:10.5g
ナニげに初投稿だったりしてます(汗
ず〜っと以前からイマカツルアーには大変お世話になっていましたが、コチラへの投稿の手順が分からず他の方々の釣果をずっと指を咥えて見てましたw
今回は大賑わいの日曜の北浦
風向きを考慮して東岸へ行ってみると思った通りの人だらけ…
先行者の皆様がキャストしてるルアーを見てみると、揃いも揃って最近霞水系で大流行中のジグヘッドリグw
なのでココはお得意のミノーゲームって事でチャレンジ!
ピンの沈みモノの上を通したら一撃でヒット‼︎
只でさえプレッシャーがハンパ無い人気エリアでの釣果でしたので、メッチャしてやった感アリアリの嬉しい釣果でしたww

GEKIASA シリーズ、ホントにいつも良い仕事をしてくれますわぁ〜♪





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 福岡県 野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ゲキアサ 3コンプリーター
ウェブネーム ジャック スケリントン さん
image

【ヒットルアー】 ゲキアサⅢ コンプリーター
hit lure
#45 マットホットタイガー
Length:130mm Weight:16g
やっとママさん感を感じる魚が釣れました。

広いシャローフラットをスローリトリーブのゲキアサ 3で。

ラスト20分、焦る心を必死に抑えスローにと言い聞かせてる所、ソフトタッチなバイト!

小柄なママさんGETです!

桜満開の春の釣りを満喫出来た週末となりました(笑)





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 広島県野池 サイズ 52cm
ヒットルアー モグラモスチャターウィングドラゴン
ウェブネーム バックドロップ さん
image

春のスローチャター
ウィングドラゴンにシックルで
カバーにできた僅なシェードにしつこく滑り込ませるとヌメッとしたバイトが腹パンの52㎝でしたがグランドコブラで瞬殺
ウィングドラゴン&パワーブレードにシックルはフォールも素晴らしいので巻き初めのバイトが多いです!!
最近ではなかなか入手困難ですが店で見つけたらいつも即買いしてます(笑)





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 北浦 サイズ 40cm
ヒットルアー GEKIASA SHAD
ウェブネーム 【GEKISHA5】ama さん
image

image
GEKISHA5参戦中
(事前に今江克隆ブログで募集、ご応募いただいた方の中から
選ばれた5名のチャレンジ企画です。)


前回の投稿に引き続きGEKIASA SHAD5 最終日になります。

1匹目をキャッチした後、日中は曇りから晴れとなり、風も弱くなりました。

何かきっかけが欲しいと感じていた頃に頭上に真っ黒な雲が立ち込めました。

その雲が掛かった瞬間風が吹き始め、それと共に中層を引いていたGEKIASA SHADにバイト。


1匹目の魚よりサイズは落ちましたが気候の変化を捉えられた1本でした(^^)


最終日に、GEKIASA SHADで2本釣ることができ大満足な1日となりました。


最後に、今回このような素晴らしい企画に選出していただき感謝致します。

1ヶ月間ひたすらGEKIASA SHADを霞水系で投げ込んだ感想は、とにかくおかっぱりの激浅な水深の場所において非常に使いやすいルアーだと感じました。


また、そんな激浅水深で釣る中層の魚は全てコンディション抜群で今後もGEKIASA SHADは超一軍ルアーです。



ブログ http://s.ameblo.jp/ama666/





更新日 2019.04.01 釣行日 2019.03.30
フィールド 三重県野池 サイズ 48cm 45cm
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド
ウェブネーム ノッチ さん
image

image
【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-286 イマエウォーターメロンパールベリー
Length:3.5inch class
3月も終わり今年はスポーニング例年より早いみたいなのであえて山間部野池へ出撃。
例年ワンテンポスポーニング進行が遅いのでプリバス狙いでした!
1本目45センチは岩壁沿いを回遊していたところを発見!
進行先にフラッシュニードルシャッドをキャストしフラッシングミドスト。
タイミングが決まったらしく自分が見つけたエサと言わんばかりにフラッシュニードルシャッドに一直線!
2本目48センチはワンド入り口岬の2メートルラインをフラッシングミドスト。
小さいバイトでしたがフッキング決まる‼︎釣れましたが狙いのプリプリマダムとはいかず次回リベンジ決定です!


https://ameblo.jp/kiki-style126/





 

 

TOP OF THIS PAGE