更新日 2016.03.29 釣行日 2016.03.12
フィールド 吉羽園 サイズ 38cm
ヒットルアー ギルロイドJr
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#548 3Dメスギル
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
リップライザーで仕留めた後、パタリとバイトが遠のいたので、ギルが多いこの池にぴったりのギルロイドJrを投入。抜群の遠投力と操作性にびっくり。
ブーツテールで追わせて、止めた直後にバイト。

この日、このパターンが炸裂、ナイスサイズ5本をゲット。

ブーツテールの威力にびっくりぽん。
最高に満足した一日でした。





更新日 2016.03.29 釣行日 2016.03.06
フィールド 岡山県 サイズ 48cm
ヒットルアー アベンタクローラーGT
ウェブネーム KEN さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーGT
hit lure
#AC-05 グリーンフロッグ
Length:80mm Weight:30g
初アベンタクローラーGTバスをいただきましたー!

まだ3月頭だったので少し早いかなぁ〜と思いましたが、そこは流石アベンタクローラーGT見事に水面爆発させてくれました!

おまけにアベンタクローラーGT発売後最速フィッシュ⁉︎認定を今江さんより頂きました!

今年もイマカツクローラーベイトが暴れてくれそう(笑)





更新日 2016.03.28 釣行日 2016.03.23
フィールド 三重県 サイズ 41cm
ヒットルアー リップライザー130 GEKIASA
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー130 GEKIASA
hit lure
#172 アーカンソーフラッシュシャイナー
Length:130mm Weight:20g
ほぼ毎日GEKIASAを投げてる恒例の朝連、満月の大潮絡みで居残りモーニングバスを狙っていきました。

バイトは多々あるんですがのらないんでスローにテンポを落としやってみたら直ぐにバイト
ファイトに成功( ̄▽ ̄)

しかしランディングでポロり囧rzすぐキャストしたらまたヒット!!

なかなかの40アップでした。スローに巻いてもしっかり泳いでくれる。
やはり今年の1番バッター決定ですな!





更新日 2016.03.28 釣行日 2016.03.22
フィールド 兵庫県 サイズ 51cm
ヒットルアー アベンタクローラーGT
ウェブネーム isazo さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーGT
hit lure
#AC-03 ホットタイガー
Length:80mm Weight:30g
この日、2本目のアベンタGTフィッシュ!
それもまたもやプリママの50up。

ゆっくり大きく動くアベンタGTにプリママのバスがたまらず襲いかかりました。
早くもトップのシーズンが待ち遠しい!と感じます。
このルアー…本当に凄いですね。

しかし…
このルアーの本当の凄いを思い知る事に…

続く…





更新日 2016.03.28 釣行日 2016.03.22
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 52cm/2600g
ヒットルアー インサイドボーラー(霞カレイドゴールド)
ウェブネーム 霞カレイド さん
image

image
【ヒットルアー】 インサイドボーラー
hit lure
#190 カスミマジック
Length:55mm Weight:8.8g
大潮の誘惑に負けて気付いたら霞ヶ浦で釣りしてました(笑)

もちろん、ルアーは私、霞カレイドがデザインした霞カレイドゴールド(≧∇≦)

シャローのリップラップエリアにて、ブリンブリンのビッグママ捕獲に成功しました!

今年、2本目の50アップなんですが、捕獲したルアーは全てインサイドボーラーの霞カレイドゴールド!

このルアーのポテンシャルには本当に驚かされますね!

本当に良くデカバスが釣れます!

皆様、BOXにインサイドボーラー入っていますか?

まだBOXに入ってない人は、是非購入して下さいね!





更新日 2016.03.28 釣行日 2016.03.21
フィールド 香川県 サイズ 43cm
ヒットルアー リップライザー110
ウェブネーム こうちゃん さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー110 フローティングモデル
hit lure
#164 ライブギル
Length:112mm Weight:15g
最近好調なので仕事帰り寄ってみました。

先行者が5人ぐらい居たので、リアクション気味でやリップライザーの早巻きで43cm

今江さん早明浦ダム、優勝お願いしますm(_ _)m





更新日 2016.03.27 釣行日 2016.03.22
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 60.5cm
ヒットルアー スピモグ千鳥傘、(モグラスピンモスチャター、トレーラー  ニードルシャットリアル3.5インチ、アンクルゴビーシャットテール4インチ)
ウェブネーム 湘南のおっさんバザー さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラ・スピンモスチャター 3.5g
hit lure
#MS-109 ブラウン・パープル
Weight:3.5g
20年越しの悲願達成!

琵琶湖のロクマルハンター小南さんにガイドをお願いすること足掛け3年、
50upは何本も釣らせてもらいましたがロクマルには届かず、自分の腕では一生達成出来ないんじゃないかと諦めかけていましたがその日は突然に、あっけなく訪れました。

強風激荒れの琵琶湖。その日は3月末だと言うのに冬の寒さが戻り、アングラーにとっては非常に厳しく魚のバイトも遠い1日でした。

何日か前まで春爆を感じさせる好釣果を上げていたそうですが、朝から何も無く長い長いノーバイトからの突然の一撃!

今までに経験の無い強烈な引きに無我夢中で巻きました。

ネットインした魚は明らかに自己ベストを超えていて、小南さんも「これはロクあるね」と確信のお言葉。

計測結果は60.5cm 

人生初のロクマル超えに手が震え放心状態、最高の余韻に浸りました。

長いノーバイトに心が折れそうになった時も小南さんの細かいアドバイスに励まされ何とかやり遂げました。
最高の琵琶湖ガイド小南さんに感謝!!





更新日 2016.03.27 釣行日 2016.03.22
フィールド 三重県 サイズ 49cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム 友蔵 さん
image

image
【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-269 ライトグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:4inch class
当日は、満月の大潮と期待が膨らむ潮廻りでした!しかし、夜に捕食体制に入る為、日中は思いの外、苦戦するのも満月の大潮・・・。

こう言った日は、朝イチが勝負なので、ダムの最上流エリアに潜入!
上流からの流れがカバーに当たり、反転流を形成するインサイドのピンに狙いを定めてみました。

そこで、モジャオ4インチの10gビフテキリグを静かに滑り込ませると、短時間で3バイトを得られるも、全てファイト中に突然のフックオフ・・・。

基本的に、夜に餌を捕食している個体を狙っているので、食性で訴える戦略では、バイトの出方が弱く、ファイト途中で身切れしていると判断!

そこで、21gまでウエイトを上げたモジャオ4インチのビフテキリグに変更し、リアクション要素を高めてみました。
エリアも、より反転流が強いアウトサイドのカバーへ移動!

そのピンへ投入した1投目に、今度は、ゴンッ!と明確なバイト!
ガップリと食っていたので、最後は、ぶっこ抜きで捕獲に成功しました!

サイズは49cmとまずまずでしたが、食わせからリアクションに切り替えた戦略が、ドンピシャで当たったので満足の1本でしたね。

戦略も上手く行きましたが、やはり一番の要素は、モジャオから出る圧倒的な生命体の波動でしょう!
モジャオ無くしては、成り立たない戦略でした。

モジャオは発売当初より、今江さんが宣伝していないワームですが、今江さんが宣伝しないイマカツルアーって、戦闘力が高いものが多い様な気がしますね。
モジャオは、こっそり使いたいなので、今江さん、このまま宣伝しないで下さいね(笑)。





更新日 2016.03.27 釣行日 2016.03.22
フィールド 高知県 サイズ 47cm/45cm
ヒットルアー ギルボーン、ジャバロン110
ウェブネーム アツオ さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルボーン
hit lure
#S-204 スモークバッククリアベリー
Length:4inch class
今回は、少しパターンにハマりギルボーンのゼロダンでの表層ミドストと放置で40後半を3本、40前半を1本、ジャバロン110のデッドスティッキングでガリガリな40後半を1本を仕留めることができました。

全てパワーフィネスの使用です。
春らしく太く引きが最高でしたよ(^o^)
ギルボーン釣らしてくれます。
早くブッシュ サーペント欲しい!





更新日 2016.03.27 釣行日 2016.03.20
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 34cm/32cm他
ヒットルアー イマカツシャッド IS-200
ウェブネーム しょうへい さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド IS-200
hit lure
#76 クラウンタイガー
Length:60mm Weight:11g
今年初の琵琶湖への釣行!!
しかし!!当日は風も強く波もあるなかなかのタフな状況。
モグラジグスイミングなど、いろいろ試すもエリアが違うのかNOな感じ?
あちら、こちらと移動を繰り返しとあるエリアへ・・・・・
魚探を見るとウィード面が2M~3Mぐらいでちらほら生えている
そこで、私が愛して止まないイマカツシャッド(IS-200)を選択。
数投するとアタリが!!しかしフッキングまで出来ない。
もっとスローにリトリーブすると今度は明確なアタリ!!
すんなりランディングできたのは34cm。
その後、数匹釣れるも先程より小さいサイズばかり・・・
しかし、大好きなイマカツシャッド!!
そして私の神カラ―、クラウンタイガーでの釣果なので投稿させていただきます(笑)





更新日 2016.03.27 釣行日 2016.03.20
フィールド 埼玉県・吉羽園 サイズ 40cm
ヒットルアー バトルバッツ
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

【ヒットルアー】 バトルバッツ
hit lure
#12 アユ
Length:5.7cm Weight:11g
「やったぁ~!」釣った瞬間、万感の思いが爆発しました!

なぜなら、このチューンを発見して以来、「この春、結果を残すだろう」と前々から予感していたからです!

そんな満を持して挑んだチューンと釣り方は、「バトルバッツ」に「ゴブリンバット」を装着し、ボトムステイで釣る方法です!

ボトムステイの釣り方と言っても、サイトで狙った訳では無く、マッディーウォーターの「ここにバスはいるであろう」と想定し、誘う方法です。

今回は、たまたま「ボトムステイ」で釣りましたが、このチューンには、またまだ秘められた使い方がありそうです…。

「悲運の天才児」が覚醒し、世間の注目を浴びる日は、そう遠くなさそうですね!

少なくとも僕は、そう思っていますよ(^_-)-☆





更新日 2016.03.25 釣行日 2016.03.22
フィールド 兵庫県 サイズ 53cm
ヒットルアー アベンタGT
ウェブネーム isazo さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーGT
hit lure
#AC-03 ホットタイガー
Length:80mm Weight:30g
何も無いシャローフラットにキャスト。

「ボコッ」という本気喰いの音。コレが癖になります。

プリママのビッグバス捕獲成功です。

またもやアベンタGTの凄さを思い知る事に。

しかし…
これだけで終わらないのがアベンタGT…

続く…





更新日 2016.03.25 釣行日 2016.03.21
フィールド 香川県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム まっきー さん
image

【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-178 アユ
Length:2.5inch
春めいた日だったのでシャローに上がってくる見えバスを中心に今日は狙ってみました!

1箇所目の池はシャローで多くのバスが見えているもののあと1歩の所で喰わせられず移動!

2箇所目は見えているバスの数は少ないものの、いいサイズがチラホラ見えていたのでハドルフライのダウンショットで狙ってみました!

岸沿いを歩いているとシャローフラットにバスを発見!

しかし向こうもこっちに気づき逃げていったので逃げた先にハドルフライをキャスト!

バスが近づいた所でシェイクすると躊躇いもなく食ってきました!

ハドルフライのリアルカラーはフラッシングでバスに気付かせられるのでサイトではとても重宝してます(*^^*)





更新日 2016.03.25 釣行日 2016.03.20
フィールド 岡山県 サイズ 30cm
ヒットルアー ダルド115(カスミマジック)
ウェブネーム アーリー さん
image

ダルド115での釣果です。

4連敗をイマカツルアーで脱出できました。

サスペンドチューンを施してステイ中に喰ってきました。
期待してたサイズではなかったですが、嬉しい1匹になりました。





更新日 2016.03.25 釣行日 2016.03.19
フィールド 広島県 サイズ 48cm
ヒットルアー イールクローラー 7inch
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 7inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:7inch class
久しぶりに午前中時間がとれたので普段行けない野池を攻めに行きましたが、あまりにも釣れない状況だったので、久しぶりにスピニングを選択し、シャローエリアの少しエグレて深くなったカバーにイールクローラーをキャストしたら、一撃で答えが帰ってきました(^-^)/

いつもは状況フル無視してビックベイトかチャターばかり投げまくってますが、たまにはバスのコンディションに合わせて釣りしないといけないと思いました(笑)





更新日 2016.03.24 釣行日 2016.03.20
フィールド 岡山県 サイズ 45cm
ヒットルアー ジンクスミニスーパーブレードTG+チューンナップシェルシート(スモークハス+ニュージーランドアワビブラック)
ウェブネーム ク~(弟)さん
image

【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG チューンナップシェルセット
hit lure
#ZX-051 タナゴG/G
Weight:1/4oz
春のデカバスを狙ってこの日はLOVE FISH常連ク~(兄)さんとセッション釣行。
自分はジンクスミ二1/4ozで慎重かつ繊細に、ク~(兄)さんはジンクスミニ1/2ozで大胆に手広く探る作戦でスタートフィッシング。

開始30分ほどで砂地のシャローフラットで強烈なバイト発生!
この腹っ!太さっ!長さは45㎝でしたが、春の超肉棒バス頂きましたっ!

ヤマ◯キ春のパン祭りより先にIMAKATSU春のジンクス祭りが開催されましたね~!w

‥ちなみに、この直後にク~(兄)さんのロッドが根掛かりか!?ってぐらい吸い込まれてましたが結果はいかに‥!





更新日 2016.03.24 釣行日 2016.03.20
フィールド 埼玉県・吉羽園 サイズ 38cm
ヒットルアー リップライザー130 GEKIASA(ユズスペシャル)
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー130 GEKIASA
hit lure
#652 3Dリアルワカサギ
Length:130mm Weight:20g
この日の気温は11度。
まだ決して暖かいといえない陽気でしたが、それでも「GEKIASA」なら、釣れるのでは?と考え、シャローを巻いてみました。

なんのロッドアクションもつけず、「タダ巻き」で。

するとキャスト開始からわずか数投で、ブルンッ!ブルンッ!ガツッ!!っと(きっとリアフックから、ボディにアタックしてきたのでしょう)、勢い良くバスがGEKIASAめがけ襲ってきました。

なんでしょうか?このルアー!
先日の釣行の時も、即バイトしてきたし、今回も結果は早かった!

もしかすると、「歴史に名を残す名作ルアーかもしれない!」。

そう感じた釣行でした(^_-)-☆





更新日 2016.03.24 釣行日 2016.03.20
フィールド 香川県・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー アンクルゴビィトライデント
ウェブネーム まっきー さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-365 テナガ
Length:3inch class
この日は晴天で太陽が当たる所では薄着で丁度良い天気だったのでシャローに上がって来ている春バスを狙って釣りに行きました!

去年良かった池をまわってアユロイドやウナジュウなど大きめのルアーでシャローを釣っていったんですがなかなかバイトがきませんでした。

時間も少なくなりどうしても1匹釣りたかったのでスピニングでアンクルゴビィトライデントのダウンショットをシャローのストラクチャー横にキャスト!

シェイクとフォールであまり動かさないで誘っているとスーっとラインが走っていきました!

重量感のある引きに耐え上がってきたのは春らしいナイスバスでした!

さらにその後もトライデントで30くらいのが連発して楽しい釣行となりました(*^^*)

今回はほんとにトライデントに助けられました!





更新日 2016.03.23 釣行日 2016.03.20
フィールド 兵庫県 サイズ 51cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム あゆパパ さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#172 アーカーンソーフラッシュシャイナー
Length:60mm Weight:13.5g
初投稿です。

朝5時半から近所の池に出撃、先週45㎝が釣れたのですが、今朝は沈黙。

夕方時間ができたので、再び出撃。

ギルロイドjrにあたりがあるがのらないので、ピラーニャでフォロー、スローで巻いてるとまたあたり、のらないので、あたった直後に早巻き、するとガツンときました。

フィッシングショーで、じゃんけん大会でいただいたルアーです。





更新日 2016.03.23 釣行日 2016.03.19
フィールド 千葉県 サイズ 42cm/35cm
ヒットルアー アベラバ4g+エリートクロー3インチ
ウェブネーム 月光戦隊黒豚 さん
image

【ヒットルアー】 エリートクロー 3inch
hit lure
#S-189 ニホンザリガニ
Length:3inch class
前日の雨による濁りの影響で、なかなか釣れずでしたが、
幾分濁りが消えかかっている、護岸際狙いに焦点を合わせて、
濁りと、クリアに成りかかっている境目と目に見える護岸際の変化を頼りに、狙い続けました。
護岸枯れアシ際で、アシの出っ張りとえぐれ部分で数回のバイトチャンスでの釣果です。

もう、春ですね!そろそろ腹パンパンな個体が動き出す頃です!!

今江さん・TEAM イマカツの皆さんトーナメントシーズン開幕!頑張ってください!
今年も応援してます。





更新日 2016.03.23 釣行日 2016.03.19
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 44.5cm
ヒットルアー モグラジグスイミング3/8oz+アンクルゴビーシャッドテール4inch
ウェブネーム スケブロ さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラジグ スイミング
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
初バスを釣るために、野池へ。

前日の雨と当日の晴れ予報の為、早朝放射冷却が強く、外気温は3℃。
ですが、野池の水はインレットからの山水の影響を以外と受けておらず、バスはシャローに入ってくると思い、まずは、インサイドボーラで。
ひたすら巻くも反応は無く、日の出の時間に。
ルアーをモグラジグスイミングにチェンジし、トレーラーは、アンクルゴビーシャッドテールへ。

シカキングさんが、ブログにUPされてた使用方法を思いだしながら、ボトムを切らないようにスローに巻いていました。

そして8投目。

取水塔のパイプを乗り越えた時、「コンッ」というバイト。
少しラインを送り込んでからフッキング。
ラインを前日に巻き替えていたので、安心していましたが、ジャンプされないように慎重にランディング。

出て来たのは、お腹パンパンのママでした。

久々の手の臭いを暫く嗅ぎながら、余韻を楽しみました。

イマカツルアーで、初バスGETできました。有難う御座います。
今年も、沢山バスをGETしたいと思います。





更新日 2016.03.23 釣行日 2016.03.19
フィールド 茨城県・霞ヶ浦本湖 サイズ 40cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム たぁ坊 さん
image

【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#346 霞ブルーシャッド
Length:60mm Weight:7g
2016年の初釣り&初バスを求め、霞ヶ浦へ出撃!

気候もだんだと春めいてきたので、シャローに差してくるであろう個体に狙いを定めましたが、シャロー側は無反応。。。 1段低いブレイク沿いにドノーシャッドを巻いてくると40cmのキロアップが反応してくれました!

初釣り&初バス、さらには1日遅れでしたがバースデーフィッシュをもたらしてくれました♪

次回はGEKIASAフィッシュを手にしたいです!!





更新日 2016.03.23 釣行日 2016.03.18
フィールド 静岡県 サイズ 48cm/2020g
ヒットルアー アンクルゴビーシャッドテール4インチ+テキサス
ウェブネーム matsu さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー シャッドテール
hit lure
#S-44 シナモンブルーフレーク
Length:4inch class
温かい雨 + 気圧が超低い予報というかなりお熱い土曜日…本当は日曜日に行く予定でしたが予定が変わって急遽出撃!
シャローエリアにのみ絞って野池を回っていきます。

見えバス(回遊系)にやられ、しかも前も見えないぐらいの大雨が降ったり…厳しい状況。が、雨=インレットというのが頭に思い浮かび…スピニングロッド1本持って藪漕ぎ、インレット近くに良い感じのゴミ溜まりがあったのでルアーを投入すると、「ググッ!」っとアタリがあったのでフッキング!
メチャクチャ暴れましたが、一気に寄せてランディング!
50UPには届きませんでしたが、コロンコロンのカッコイイバス!
静岡県での初バスですし、超嬉しい魚でした。

気難しいプリの天才メスバスに口を使わせるアンゴビシャドテ4インチの魅惑のフォーリング…巻きだけではなく、撃っても良しです!





更新日 2016.03.22 釣行日 2016.03.19
フィールド 静岡県・都田川ダム サイズ 32cm
ヒットルアー モグラジグ3/8oz + ブシドー4インチ
ウェブネーム しんちゃん さん
image

【ヒットルアー】 モグラジグ
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
遅くなりましたが、2016初バス!

雨の後の濁りの入ったリザーバー。モグラジグとブシドーのコンビでカバーを撃っていくと、ググっとアタリがあったのでフッキング!
でも引いてくると、あれれ?...もっと大きいと思ってましたが、ともあれ初バスなんで嬉しい1匹♪

次はもっとデカイので投稿します!!!
今年もイマカツルアー使っていきます!ありがとうございました。





更新日 2016.03.22 釣行日 2016.03.18
フィールド 桂川 サイズ 44cm
ヒットルアー イールクローラー 4.8inch
ウェブネーム ☆SIRO☆さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:4.8inch class
大阪フィッシングショーでは皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年はラブフィッシュに復帰!! 
前回ファイナリストに選んで頂きながらも入賞すらできなかった悔しさは忘れられません。

今年の初バスはイールクローラー4.8のネコリグで。
ポカポカ陽気の日にだけドシャローに差してくる固体を待ち伏せし、狙い撃ちです。
釣りはちょこちょこしてたのに3月に入っての初バスなので、掛けた時はスピニングを持つ手が震えておりました。
しかもせっかくグラチャン復帰なのにファイト中にイールクローラー吹っ飛びました!!モッテないっすわ。 
バス釣りの取材なんて皆NGの釣れない桂川、今年もここから体高ヤバイ、ムキムキの魚を投稿できるように頑張りますよ~。





更新日 2016.03.22 釣行日 2016.03.18
フィールド 香川県 サイズ 57.5cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム こうちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70 ワンノッカー
hit lure
#190 カスミマジック
Length:60mm Weight:13g
仕事帰りに行ってやりました。

暖かい日が続いていたので、さして来てると思い、まずはシャッドをチョイス
ピックアップの時に小バスが食ってきた

これはブレイクラインに浮いていると思い、伝家の宝刀ピラーニャをチョイス
綺麗にブレイク沿いをピラー二ァの速巻きで、何回かそこに当てリアクション気味で誘っていくと、リールのハンドルが止まりました。

初めは根掛かりかと思った瞬間一気にワイルドフィネスが絞り込まれましたが、バッドのパワーとドラグでいなし目の前でバスの姿が見えた瞬間モンスター。

テンパりながらバスの口にハンドランディング
上がってきたのが57.5cm
自己最高記録(๑´ㅂ`๑)
久々に手足震えが止まりませんでした。

この一ヶ月間、ここまで使ってきたピラーニャに感謝

今江さん再販売してくださいm(_ _)m

お願いします(*^^)v





更新日 2016.03.22 釣行日 2016.03.18
フィールド 広島県 サイズ 46cm
ヒットルアー マムシジグ&マブクロー
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-172 ウォーターメロンタイガーレッドフレーク
Weight:3/8oz
カバー奥にマムシジグをスキッピングでキャストしスキッピング途中でいきなりマムシジグにバイトしてきました!!

いきなり過ぎてビックリフッキングになりましたが、ガンスリンジャーがいい仕事をしてくれました(^-^)/





更新日 2016.03.22 釣行日 2016.03.14
フィールド 埼玉県・吉羽園 サイズ 31cm
ヒットルアー アベラバ2.7g+アンクルゴビィトライデント
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-012 ヌマエビブルーフレーク
Weight:2.7g
これが春の嵐なのか?
爆風の中の釣行でした。

水面は波立ち、動かすルアーはノー感じになってしまう。
ノーシンカーリグだと、伝わってくる情報が足りない…。

ならばと選んだルアーは、「アベラバ 2.7g」にトレーラーとして「アンクルゴビィトライデント」を選択。

これをフォールで使って見ると、スモラバ独特のフワフワした感じで沈んで行き、それを待ち構えていたと思われる魚が、バイトしてきました。

「アベラバ」と「アンクルゴビィトライデント」の組み合わせは、相性が抜群!

どんなタフコンディションでも、結果を残してくれそうです!

これからも、このコンビは活躍しますよ~。





更新日 2016.03.21 釣行日 2016.03.19
フィールド 静岡県 サイズ 41cm
ヒットルアー アベンタクローラー・シェルラミネート(アバロンデビル)
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
この日は日曜日でどこへ行っても人だらけした……

入れ代わり立ち代わりで攻められたであろうレイダウンが絡むポイントに、アベンタを超デッドスローで引いて来るとボフッと出ました♪
ハイプレッシャーの中でも水面炸裂させてしまうアベンタクローラーは自分の究極の武器です(^^)

イマカツルアー最高です!

これからも頑張ります(^^ゞ





更新日 2016.03.21 釣行日 2016.03.18
フィールド 高知県 サイズ 40cm
ヒットルアー ギルボーン
ウェブネーム アツオ さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルボーン
hit lure
#S-34 アーカンソーシャイナー
Length:4inch class
前日の雨で大減水している中で朝からやってきました。
開始早々の1投目からギルボーンのゼロダンでの表層ミドストで壁際を通したら下からモンドリアンバイトで食ってくれました。
追加でナマジ~も釣れました(^o^)





 

 

TOP OF THIS PAGE