更新日 2016.09.16 釣行日 2016.09.08
フィールド 埼玉県・吉羽園 サイズ 28cm
ヒットルアー バトルバッツ
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

【ヒットルアー】 バトルバッツ
hit lure
#240 イチゴミルク
Length:5.7cm Weight:11g
この日は友人と真剣勝負!
「バトルバッツ!早かけ対決!」をしてみました。

まずは、バトルバッツの高速巻きで、ボトムをコンタクト。

ガンガン、ガンガン巻いていきます。

普通のルアーなら、根がかってロストしてしまうのですが、「バトルバッツ」の障害物回避能力はズバ抜けていて、過去にロストした事はありません。

しかし、このアクションでは今回はバイトが無い・・・

そこで、中層のスイミングからの千鳥アクションで狙った所、ヌヌッ!っとした重さがロッドから伝わってきました。

ロッドはテムジン「パンテラ」!

クランクなど巻きの戦略では、なぜか釣れてしまう魔法にかかったようなロッドです。

この繊細なバイトをモノにした僕は、友人に勝利!(^_-)-☆

「バトルバッツ!早かけ対決!」を制しました!

バトルバッツは、巻きのスピード次第では変幻自在のアクションをしますから、使っていてとても楽しいルアーです。

もっと色々な人と「バトルバッツ!早かけ対決!」をして、ルアーの潜在能力を引き出したいと思ってます(^_-)-☆

http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2016.09.16 釣行日 2016.09.08
フィールド 都田川ダム サイズ 52cm
ヒットルアー バクラトスイマー
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパ−
Length:12.0cm Weight:38g
ステルススイマーで52㎝、48㎝をキャッチした後、ルアーをバクラトスイマーにチェンジ!

増水、笹濁りと言うこの絶好の条件の中、釣れる自信はありました!

際上流部、下流側から上流側へフルキャスト!

流れの際をグリグリ巻いて来ると、コーンと言う気持ちいい当たりが!

スーパースタリオンのパワーでゴリ巻きし、難なく46㎝をキャッチ!(^^)

リリース後、下流側へ下って行くと大岩の手前で激しいボイルが発生!

すかさずバクラトスイマーをスキッピングでボイル目掛けてキャスト!

見事にキャストが決まり、バスが猛烈バイト!

バクラトスイマーを丸飲みにした魚は、先のステルススイマーと並ぶ52㎝でした!(≧∇≦)

いつも期待に答えてくれるサイコーのルアー!
バクラトスイマー!

このルアーだけは絶対に過去形にはさせんぞ!!(°Д°)9





更新日 2016.09.16 釣行日 2016.09.08
フィールド 琵琶湖 小南ガイド サイズ 56㎝ 3キロオーバー
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 3/8oz+ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム D さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-192 ブラックギル
Weight:3/8oz
今日はお世話になってる、琵琶湖小南ガイドへ。

この日は、小南さん曰くここ数日では厳しい状況だったみたいです(^^;;

しかし、小南さんの経験と勘で最高のタイミングと場所に連れていってもらいモグチャモンスターをハイスピードで投げ続けると…

グリグリグリーーゴン!!

しかし、その後重いだけで半信半疑で寄せてると、やっぱりバス!!

かなりの重さですがスーパースタリオンのバットパワーで浮かせて小南さんのネットに無事にイン!!

モグチャを襲ったのは56㎝3キロオーバーのビッグバスでした!(^人^)

夢の60とは行かなかったですが、今年最大のバスに出会えました^ - ^

琵琶湖の小南ガイドは60に一番近い場所と確信してます。

次回こそはイマカツルアーで60を獲りたいです(`_´)ゞ


ブログ http://s.ameblo.jp/marshalld





更新日 2016.09.16 釣行日 2016.09.07
フィールド 広島県・野池 サイズ 30cmクラス9匹
ヒットルアー ブータフロッグ
ウェブネーム Junior-10 さん
image

【ヒットルアー】 ブータフロッグ
hit lure
#S-390 ブラックデビル
Length:60mm Weight:12g
この日は平日という事もあり単独で朝練です。

ブータフロッグオンリーでトップの釣りを楽しんできました(´∀`)

軽快に誘って豪快に獲る!オモロ杉www

ウエイトチューンやブレードチューン出来る遊び心もまさにイマカツ!!

色々試して子バスラッシュが止まりません(*≧∀≦*)

秋深まる頃にはブータでもっとデカイの釣りたいと思います(; ^ω^)





更新日 2016.09.16 釣行日 2016.09.06
フィールド 宮城県・野池 サイズ 34cm
ヒットルアー バスロイドJr. トリプルダブル
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 バスロイドJr. トリプルダブル
hit lure
#632 野池ノンキー
Length:140mm Weight:1.6oz class
後輩のお店から、トリプルダブルやGT大量に出します!との連絡を受け、ようやく買えた野池ノンキー(pq*´ω`)

新色も気になりましたが、先ずは野池ノンキーv('-^ )

朝の散歩後に、家でゆっくりしようと甚平でいましたがc(・ω・`c⌒っ

前の晩から眺めている野池ノンキー。

今日は体を休める日だ…(-ω-;)

でも箱から出して眺めていたらウズウズと…(^ω^;)

野池に向かいました(笑

そしてトリプルダブルで釣るためならばと、甚平でも多少のヤブはなんのその!ヽ(*'3`)ノ

こっそり近づく野池の角(=ω=`)

Σ(◎ω◎`) おっ!40は無いけどアベ抜け発見♪

周りには小バスがスイスイ~っと泳いでますね(´∀`*)

河川では特に気にしませんでしたが、野池だと気にしちゃうのは(=ε=`)?

小バスの回遊!(`・ω・´)

先ずは小バスの回遊ルートを観察(@ω@`)

しばし観察後、アベ抜けバスの周りを、小バス達と同じルートを通るように投げて巻くっ!

ウエイキングモードが好きですが、なるべく小バスとレンジを合わせるべくクランキング!

すると一気に近づきパックンチョーっ!(゜ω゜;)

野池だと、通すコースとレンジを合わせるが大事な気がします(?ω?`)

と、気づけば9月。
最近日没も早まり、お盆も日曜も忙しく釣りになかなか行けませんでしたが(;´ω`)

8月もなんとかバスを釣っていました(笑

これからどんどん忙しくなっていきますが(-ω-;)

釣りに行けない時はルアーを眺めながら、いつも心に楽しくLove Fishで過ごしたいと思います(^o^)/





更新日 2016.09.16 釣行日 2016.08.25
フィールド 石川県・多根ダム サイズ 26cm
ヒットルアー アベンタクローラーGT
ウェブネーム かんちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーGT
hit lure
#AC-07 BLACK BEAR
Length:80mm Weight:30g
能登遠征2日目、昼前から雨が降り始め、雨、風ともに昼過ぎにピークを迎えました。
バケツをひっくり返したような大粒の雨で、船内は池のようになり、釣りにならない状況。
しばらくオーバーハングの下で雨宿りをしながら湖の下流を眺めていると、風がバンバンとダムの堰堤付近の角に吹き込んでいるではありませんか。
この場所はショボイですがオーバーハングと寄せられた流木等の沈み物があることを前日に確認していました。
雨が弱まったタイミングで、迷わずボートを進め、最後に手にしたルアーは、やはりアベンタクローラーGT。
「出てくれ!」と祈る気持ちで一投一投丁寧にキャストしていると心臓が止まるくらいの勢いで水面が割れました。
2日間の能登遠征を締めくくる最後の魚をGTで捕れて最高に幸せです。
この遠征ではビッグフィッシュは出ませんでしたが、バスの居場所を如何に絞り込むかという点で大変勉強になった楽しい釣りでした。

Love Fish? Yes, of course!





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.09.10
フィールド 琵琶湖 北湖 サイズ 51cm
37cm 数釣り
ヒットルアー カーリーゴビー
ウェブネーム はまさん さん
image

【ヒットルアー】 カーリーゴビー
hit lure
#S-309 ウォーターメロンペッパー /ホワイトベリー
Length:3inch
久しぶりの琵琶湖は、すっかり過ごしやすい気候になっていました。
でも風速1m予報より風があり、なかなか思うような場所で釣りができず。。

と言いつつも数釣りで癒される♪
引きもよくて楽しい!
けどやっぱりいいサイズが釣りたい!

しかし風も吹いてきてお昼上がりかな~
とラストポイントへ。
鼻息荒く一投したら出ました☆

ずーんと重い感じから横に走り出す。
と思ったら浮いてきたので竿を下へ下げると顔が出ました。デカッ!

久々のサイズに焦りつつ
でもドラグ調整バッチリ?なので冷静に巻き取りネットイン!
の瞬間、跳び出し落水Σ(°Д°)
ビビりましたが改めてネットイン!
絶対外れない所に針がかかっていてセーフでした(~O~;)

天気も釣果も希望?予定通りにいかないけど毎回楽し過ぎます(*^^*)





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.09.10
フィールド 広島県・灰塚ダム サイズ 39cm
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム Mac さん
image

【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-001 アメザリ
Weight:10g
半月ぶりに釣行しました。

バラしまくって落ち込んでましたがちょっと気になった初めてのポイントでブレイクライン沿いをリフトアンドフォールでなんとか釣り上げる事が出来ました!

サイズはイマイチでしたが満足する1日を過ごす事が出来ました。





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.09.09
フィールド 広島県 サイズ 36cm他
ヒットルアー イマカツクランク IK-180
ウェブネーム 塚ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-180
hit lure
#46 マットレッドホットタイガー
Length:55mm Weight:13g
秋雨前線が近づいているのでいつものホームレイクに夕方二時間の釣行に行ってきました!

着いてそうそうワドルバッツダイブでナイスサイズを痛恨のバラシ(+_+)

ルアーチェンジして、かなり久し振りにik180を投げてみると27センチがヒット!!
続けて投げると36センチのナイスバスがぁ!

その後もキャストし続けると20後半が連続ヒット(^-^)

かなり久し振りにクランクで入れ食いに!!
イマカツクランク古くても良いルアーです(^-^)

久々親指がボロボロになりました♪
イマカツラブ!!良いルアーを作り続けてください!





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.09.09
フィールド 兵庫県 サイズ 47cm
32cm
ヒットルアー 小南ギルポップ
ウェブネーム サンチャン さん
image

image
【ヒットルアー】 小南ギルポップ
hit lure
#622 3D琵琶湖グラスギル
Length:120mm Weight:1.6oz class
夕方から野池に行ってきました。

ギルポップからスタート(^o^)

キャスト、ステイ、ワンポップ、ジヤーク、ステイを繰り返し

動きを確認しながら立木がある対岸にキャスト、ワンポップ、ジヤーク、ステイでゴボッとギルポップが消え?!慌ててゴリ巻きしてキャッチできました。

その後、護岸の石積みでもキャッチできました。

ギルポップ凄すぎ!!





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.09.06
フィールド 岡山県・野池 サイズ 41cm他
ヒットルアー ビッグバッツ
ウェブネーム u-ma さん
image

image
【ヒットルアー】 ビッグバッツ
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:6.1cm Weight:14g
いつも通り、野池へ朝練に行ってきました!!

この日は、晴れの中にも日差しが遮られる時もあり、初秋の雰囲気が漂い始めた様子でした。

この野池は、いつもカエルが沢山飛び込む様子を目撃する池のためビッグバッツのトノサマガエルをチョイスして勝負!!

その時は1投目に訪れました(⌒▽⌒)

対岸にポチャン~ポーズ・・・。グリグリグリ~~(リーリング緩めて浮上~)グリグリグリ・・・イキナリバスが現れバッツ目掛けてモンドリング!!

と、バッツのチドリに堪らず出た41ファイター!!

そこから数投で野池の出っ張りの角、レイダウン絡みで、巻き始めの元気なバイトな21cm!!

めぼしいところを撃ちますが、ややバスが出ない所から少し移動して、対岸バンクのオーバーハングを丁寧に刻んで撃っていくと、奥にキャストが決まった1投で、キタキター!モンドリアーンな38cm!!

最後は、巨大なレイダウン周りで枝周りギリギリに落し、ポチャン・・・ポーズ・・・グリグリ~出た!!モンドリング!!・・・ミスバイト(笑)

次のキャストでも同じコトが・・・正直、ミスバイトし過ぎ(笑)

3度目の正直!!

ポチャン~ポーズからの第一チドリで今度こそガッツリモンドリング~~☆☆☆

本日4匹中3匹が全てハーモニカバイト!!

40cmで締めるコトが出来ました~!!

こんなことあります??っていうハーモニカバイト連打( ̄O ̄;)

ウッドラトルのギロギロ音は正にカエルの鳴き声ですので、コレはポイントかもですね~~☆

30分程で4本は出来過ぎでしたが、ビッグバッツのポテンシャルを再発見する釣行になりました!!

皆さんも秋バッツオススメです!!





更新日 2016.09.15 釣行日 2016.08.31
フィールド 広島県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ギルロイドJr. 3Dリアリズム
ウェブネーム D さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#663 3Dブリーディングリザーバーギル
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
用事があって、遠出ついでに釣りをしてきました(=゜ω゜)ノ

フィールドに着いてアベンタで40UPを釣った後ポイントを移動します。

今日の状況的にシェード+ウィンディサイド+なんかストラクチャーという予測でアプローチ
していきます。

いい感じの、レイダウン+シェード+ウィンディサイドという場所にギルロイドJr.をキャスト。

レイダウンの横でサスペンドさせてから、ゆっくり引いて行きながらたまにスライド&ステイ。

そこから、水面に逃げるように動かしてから水面でステイすると…

…ドッカーン!水面爆発!

フッキングを決めて上がってきたのはギル食い50UP!!

ハーモニカバイトの痺れる一本でした^ - ^


ブログ http://s.ameblo.jp/marshalld





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.08
フィールド 都田川ダム サイズ 52cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-376 クリアアユ
Length:160mm
先月は雨が殆ど降らず、都田川ダムも渇水ぎみでしたが、9月7日に久しぶりの大雨でフル満水に!

期待を膨らませ、大好きなバックウォーターへ!(^^)

既に丸1日が経過しており、水質はクリア程近いステインて感じでした。

初めは下流側から。
増水によって出来た藪のブッシュ際を下流へ向かってキャストし、気持ち速めに巻いて来ると、ブッシュの中からズドンッ!

サイコーに気持ちいい当たりでした!(≧∇≦)

久しぶりの50upの手応えに密かに感動!(T^T)

更に、ステルススイマーを水中でドリフトさせ、48㎝もGET!(^^)b

その後バクラトスイマーにルアーチェンジし、次なる魚を狙いに行きました!(`・ω・´)





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.08
フィールド 三重県・青蓮寺ダム サイズ 36cm/530g
30cm/330g
37cm/690g
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8ozメッキアユ+ジャバシャッドIS-Plus5.5inch
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-155 メッキアユ
Weight:3/8oz
約1ヶ月ぶりの青蓮寺ダムのボート釣行!
水位も 回復して ボートトレーラーでも大丈夫です。

最近のパイロットルアーである バスロイドjrを 打ち込んでいくと異変が!
1か月前では 多くの40アップが チェイス&バイトして来たのに チェイスしてくるバスが30センチクラス。
う〜ん。狙ってるサイズと違います。

ルアーローテしながら モグチャモンスター3/8オンス+ジャバシャッド5.5で 巻の展開へ。
連続岬を 通過させると チャターの美チドリが 聞いたのか ファーストキャッチは36センチ。

その後セクシーアンクル5.5のネコリグを 入れると250グラムのバスが 数釣り出来るも 金太郎飴。

やっぱり巻こうと モグチャを巻き巻き。
適度な濁りもあり 釣れそうな ブレイク際を巻いてると ガツンとバイト‼︎
40アップの引きを楽しみながらもジャンプ1発で、サヨウラ〜(ToT)/~
次のキャストでもバイト!!
上がって来たのは30センチとサイズダウン。

小さなインレットでも バイト!!
これはデカいとファイト中、最近デカいのを 掛けると LOVE Fishに良いバスを 投稿出来る!と雑念の中 ファイトをして バラしやラインブレイクをしてしまいます。見事 このバスも ネットインといかずネットアウト(ToT)/~~

このままでは 終わらんで〜と巻いていると 岬絡みで 37センチを 釣って納竿しました。
チャター祭りに なるはずが バラしの連続(汗)





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.08
フィールド 福岡県・今川 サイズ 40cm
ヒットルアー アライブチャター70
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター70 ベーシックモデル
hit lure
#135 リアルアユ
Length:7cm Weight:10g
数日前の雨で激濁りの河川でした!!

しかし、濁りの後は何故か釣れるんですよね!!

濁りはあるもののベイトはしっかりと確認できます!!

リアルベイト、フラッシング、波動を備えているのは今日のBOXの中ではアライブチャター70でした!!

ちょうどボイルも発生しその方向へキャストp(^-^)q

すでにボイルはおさまっていたものの再びスイッチを入れ一発でバイトに持ち込んでくれました!!

そろそろタックルBOXも巻き巻き秋仕様に入れかえです(^^)v


Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.08
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 32cm/28cm
ヒットルアー ワインドキラービル
ウェブネーム ゆめりん さん
image

image
【ヒットルアー】 ワインドキラービル
hit lure
#137 ライブアユ
Length:9.0cm Weight:8g
本人たっての希望で、ワインドキラービルを購入し数投でヒット!!

思いの外ひん曲がるキッズ用スピンキャスト(オラフモデル)!!

3才の身体にとっては45upくらいの体感サイズなんでしょう(笑)

でっかいの釣れた!!と大喜び。

実際に手に持って写真を撮ろうとすると重いのか顔はひきつり手を滑らせてオートリリース(笑)

その後はまた少し投げて28cmを追加!!

娘のお気に入りルアーになりました。

これからもイマカツルアーで家族一同楽しませてもらいます!!





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.07
フィールド 岩手県・野池 サイズ 38cm
ヒットルアー フージンスパイダートレーラー アマガエル
ウェブネーム おかっぱり さん
image

【ヒットルアー】 フージンスパイダートレーラー
hit lure
#S-51 ライトウォーターメロンペッパー
Length:2.5cm
小雨降る中、仕事帰りの釣りへ。

今日は久しぶりにテムジン スパイダーを担いで行きました!

ルアーは風神スパイダートレーラー

虫ルアーでも飛距離が出て尚且つ、一口サイズのトレーラー

ロッドもスパイダーなら
ルアーもスパイダー!
野池にもスパイダーいっぱい。

バスの反応が「待ってました」
と、言わんばかりの好反応!!

スパイダー(ロッド)の粘りもよし
スパイダー(ルアー)のネチネチもOK!

雨脚が強くなってきたので上がりましたが、何匹でも釣れそうな勢いでした!

ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.07
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 50㎝/2000g
ヒットルアー シックルシャッド
ウェブネーム 加古川の浜ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 シックルシャッド
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
朝一から仕事を済ませて七時前から降ったりやんだりの雨の中の出撃。
普通に考えたらあほなんですがそのあほなんでカッパ装着で釣り開始。
おかっぱりでできるところは、毎年と同じパットが生えていましたのでここは買ったばかりのブータの出番だろうとセッティング。

投げ始めて数投動かない。

薮田プロのように、動画をなんかもみて予習は完璧。

でも、実際うごかない。

こりゃだめだってことで、いつも通りシックルに1/16オンスネイルシンカーを装着して再スタート。

再開後、ブッシュ際でいきなりのバイト。幸先よく、30㎝をゲット。

これで、今日は押しとおすことに。

そこからパッドを攻めていると魚体がすべて見えるくらいの食い上げ。

でも、それでのらず。

再度、同じラインで流すと今度は覆いかぶさりながらのドッカンバイト。

しっかりと引きを楽しみながらのランディング。

久しぶりのクオリティーフィッシュ。

50㎝、2000gやっぱり今のところブータより楽に使用できるシックル。

今回の釣行ですべて使ってしまったので補充してしばらく楽しみます。

ブータも練習します。イマカツ最高。





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.06
フィールド 琵琶湖 南湖東岸エリア サイズ 42cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-331 キャスティーク/レッドグリーングリッター
Length:3inch class
琵琶湖南湖におけるLoveFish常連のはるかさんとのバスボート釣行!

当日は雨予報にもかかわらず、次第に太陽が燦々と照りつける天候に…。
となるとバス達はカナダモ、エビモによってドーム状に形成されたウィードの奥にポジション変更していると判断し、ダッドカット3inchをパンチショットリグにセットしました!

パンチショットリグの場合、同ウエイトのシンカーならばウィードの貫通性能だけを考えるとジャバシャッドやオマタスティック等の方が優れているのですが、貫通させた後にシェイクで誘う場合にはもう少しアピールが欲しいと感じる場面があります。
そんな時にダッドカットの3inchサイズはとても使い勝手が良く、重宝しています!

ウィードの中に侵入させたダッドカットを少し大き目に跳ねさせ、続いてロングポーズ。仕上げに張らず緩めずのテンションでのシェイクを1セットとして、数々のスポットにアプローチしていくこと数十投。
ボトム付近でシェイクし、回収に向けてリフトさせようとした瞬間…ガツッ!とダッドカットが引き留められました!

ラインを少し送り、ウィードごと引き剥がすつもりで長めのストロークでフッキング!
そのまま一気にランディングしたのは黒々とした42cm!

野池でも、リザーバーでも、琵琶湖の様なビッグレイクでも抜群の対応力を持つダッドカットシリーズは私にとって片時も手放せない存在です!
新しいカラーラインナップも期待していますね!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.05
フィールド 淡路島野池 サイズ 55cm
ヒットルアー ダッドカット 4inch
ウェブネーム らーず さん
image

image
【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-16 ダークウォーターメロン
Length:4inch class
大減水が続き、攻め尽くされた感のある野池で唯一デカいのを反応させてくれたのがダッドカットでした。

自分にとっては春のジャバロンと夏のダットカットは発売から一度もボックスから外れたことの無い絶対的な一軍ルアー!

ストラクチャー周りだけでなく、ルアーを隠すことのできないオープンウォーター等でシルエットでバスに口を使わすことのできる頼れるヤツ

淡路島にある無数の野池を開拓する上で、効率よく野池を回る為にルアーが持つ食わせの能力は絶対必要不可欠!!

これからも新しいフィールドで沢山の魚を連れてきてくれるでしょう!


ブログhttp://s.ameblo.jp/rathgrith/





更新日 2016.09.13 釣行日 2016.09.01
フィールド 広島県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム バックドロップ さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
9月一発目はGT(^^)/

これから徐々に水温が下がればクローラーベイトが楽しい季節になります(^-^)

どんな場所でも対応してくれるGTはこれからの季節最強になると思います(^_^)v





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.07
フィールド 佐賀県 サイズ 35cm
ヒットルアー 小南ギルポップ
ウェブネーム イデケン さん
image

【ヒットルアー】 小南ギルポップ
hit lure
#654 3D鴉ギル
Length:120mm Weight:1.6oz class
小南ギルポップ 1ダイブで水面割れました!
スプラッシュ、ジャーク、水面出てからのアクション、浮き姿勢、どれもかなりの優れもの!!
完全に野池でも使えます!!







更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.06
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 45cm/1230g
ヒットルアー アベンタクローラー GT
ウェブネーム ナカちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーGT
hit lure
#AC-05 グリーンフロッグ
Length:80mm Weight:30g
アベンタクローラーGTばかりですが。よく魚を連れてきてくれますので。
この夏はGT満喫です。

ラッキー!インレットは無人!

距離取りややロングキャスト、ゆっくり引いてくると、いつものように静かにテールを引き込む。水がクリアで水中で揺れるグリーンフロッグのGTが丸見え。合わせもバッチリ。

ランディングした頃他のアングラーが4人集まりキャストし出した。グッドポイントにグッドタイミング。
一投で決まりました。





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.06
フィールド 琵琶湖 南湖西岸エリア サイズ 45cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター&ジャバシャッドIS-Plus5.5inch
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 1/4oz
hit lure
#MS-192 ブラックギル
Weight:1/4oz
本日は琵琶湖南湖のマリーナから、釣り友達であり、LoveFish常連のはるかさんとバスボートで出撃してきました!

前日に少し雨が降ったものの、水質の回復にはまだ程遠い南湖…。相変わらず水の動きの少ないエリアの水面は総じてアオコだらけ…。
一見すると見切ってしまいたくなる様なエリアですが、実はそれが盲点。アオコが表面に浮かんでいても、その下の水まで悪くなっているとは限らないんです。

とはいえ、ベイトをアクティブに追い回す様なコンディションとはいえないため、食性に訴えるのではなくリアクション要素で口を使わせようと、モグラモスチャターモンスター、そして鉄板のコンビネーションのジャバシャッドIS-Plus5.5inchをセット!

水深が約3m程度、カナダモとエビモで構成されるウィードトップまでは約1mというところで、着水後に速やかにリトリーブを開始し、ウィードに刺さらない速度でレンジコントロールします。

時折存在するエビモにチャターブレードを軽くヒットさせてすり抜けさせた辺りで…ドンッ!と下から突き上げて反転する様な力強いバイト!

落ち着いて巻き合わせ、ウィードに巻かれないよう、一気にランディング!
体高のある見事な魚体の45cmをゲット出来ました!

琵琶湖におけるチャターベイトのスタンダードであるモグラモスチャターモンスターはリリースからかなり経ちましたが、いまだに圧倒的な釣獲能力を誇る名作だと思います!
これからも更に能力を引き出すべく、使い込んでいきますね!

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.05
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 49cm
ヒットルアー マムシジグ
ウェブネーム はるか さん
image

【ヒットルアー】 マムシジグ
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
この日はお昼前から東播野池に出撃してきました~!

どの池もバスの稚魚が多く、それに子バスが群れている状況でした。

トリプルダブルで丁寧に探るもその子バスとデカバスがまだリンクしていない感じでした。
恐らく天候と時間帯でしょうか。

仕方ないのでザリガニを食べている個体に的を絞り、少し水深のあるバンクのブレイクをマムシジグでずる引くと~





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.05
フィールド 福岡県・今川 サイズ 42cm
ヒットルアー 小南ギルポップ
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 小南ギルポップ
hit lure
#654 3D鴉ギル
Length:120mm Weight:1.6oz class
この日はBirthday Fishを仕留めたかったので休みを入れ、事前に購入しておいた小南ギルポップをぶら下げ出撃してきました!!

ずっと閉まっていた水門が開門しているではないですか!

これはチャンスと思い、迷わずこのポイントに入りましたp(^-^)q

流れも発生しておりベイトも倍増!!

狙いは流れ込みの両サイドの壁際♪♪♪

静かにピッチングでギルポップを送り込みます!

ポジション的にポップ~ダート~ステイが難しいのでポップ~ステイのみ!!

数投してポップ後のステイ中に下から食い上げて来ました(*≧∀≦*)

Birthday Fishとギルポップ入魂を同時に達成でき良い思い出がまたひとつできました\(^o^)/


Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.04
フィールド 琵琶湖 サイズ 48cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5inch
ウェブネーム 大手町商事代表取締役 さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3/8oz
小南ガイドに通うようになって今年で3年。それは琵琶湖に通いだして3年を意味します。
全国を出張する私は2013年の5月に燕三条駅にいました。
翌週の大阪出張を前に、「久しぶりに琵琶湖に行ってみたいなぁ・・」と思いながらミックバスクラブのHPを除いていました。
そこで見つけたガイドサービスのページに多くのプロが掲載されているのをみて恐る恐る電話で問い合わせしてみました。
実はそれまで仕事が忙しく、だいぶバス釣りから遠ざかっていたのです。
ミックへ電話がつながると、その日に空いていたのがちょうど小南さん。翌週琵琶湖へ緊張しながら向かいました。
実は初回の小南ガイド、バクラトスイマーを操れない私は隣でデカバスを捕獲する小南さんを横目にボウズでした。
この釣行で火が付いた私はそれから友人を巻き込んだりしながら新幹線で琵琶湖へ通うこと約一年、ロクマルを手にしました。
その後1か月、さらに2本目のロクマルを手にした私は小南さんからある人をご紹介されます。
「大手町商事さん、私のお客さんで釣りがうまいんですが惜しいところでロクマルに届かない友蔵さんという人が居るんです。
この人はLOVE FISH?のグランドチャンピオンを獲得した人なんですよ。」と。
グラチャンとは何ぞや?そもそもLOVE FISH?とは何ぞや?それば私のLOVE FISH?との出会いでした。
今では一年に一度ですが一緒に小南ガイドに乗って釣りをしています。
そんなグランドチャンピオンに網を持たせ、ランディングさせて偉くなったもんです。
これからもバス釣りを通じて、そしてLOVE FISH?を通じての御縁を大切にバス釣りを楽しみたいと思っています。





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.09.04
フィールド 岡山県・野池 サイズ 48cm/1830g
ヒットルアー 小南ギルポップ
ウェブネーム u-ma さん
image

image
【ヒットルアー】 小南ギルポップ
hit lure
#548 3Dメスギル
Length:120mm Weight:1.6oz class
9月5日ベル改のモーニングバスを釣り上げた後・・・。

場所をガラッと変えて、斜め護岸の沖3~4mに堰堤と平行にオオカナダもが帯状にガッツリ生えている場所。

オオカナダも沿いに回遊しているであろうバスが、そのまま斜め護岸にギルを追い込む??

実際にギルが泳ぎ回っているのも確認し、妄想全開で小南ギルポップを投入!

その数キャスト目で、キャスト後に後ろでボイル発生!

振り返ってみると、すぐに収まるボイル。

その後、再び前方を見るも、ギルポップが無い??

その時、ギルポップにバスがバイトしていて、ルアーは水中に・・・。

お察しの通り、フッキング後すぐにバレるという・・・。よそ見厳禁です!!

気を取り直し、バイトのあった護岸沿いにキャスト、ポーズ→ワンポップ→ポーズ→スリージャーク→ポーズ・・・で深みから一気に小南ギルポップ目がけて突進!

そして、水面で反転!!

ラインスラックをとり、ガツンとフッキングからのゴリ巻きでランディング~!!!!!

ウエイトのあるゴン太さんをいただきました!!

小南ギルポップ、、、この1本で少し掴めた感じがしたので、もっと練習しようと思います!

いや~、丸見え突進バイトは興奮しまくり、アドレナリン全開でした~☆





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.08.29
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 57cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5インチ
ウェブネーム シカキング さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-155 メッキアユ
Weight:3/8oz
この日は風が強く、巻きの展開。
しかも風向きがシャロー側に吹いていたので、これはチャンスとだと思い、水深30cmほどしか
ないシャローをショートキャストで巻いていきました。

すると、少し溝になった部分の上を通した瞬間にギラリとバイト!!

強烈なファイトでしたが、グラコブの強さであっという間にランディング。

57cmの野池モンスターでした!

グラコブにモグチャモンスターはすごい使いやすいセッティングでオススメです!





更新日 2016.09.11 釣行日 2016.08.28
フィールド 鳥取県 サイズ 52cm
ヒットルアー アライブチャター
ウェブネーム D さん
image

【ヒットルアー】 アライブチャター スローシンキング
hit lure
#201 イマエワカサギ
Length:90mm Weight:14g
雨の中、フィールドへ。

とりあえず、アベンタを試しますが雨の増水による濁りと、水温の急激な低下でアベンタのパターンは完全に崩壊してます(^^;;

水面にまでだすのは、難しいそう…

しかし、増水+濁りはチャターと思いアライブチャターに。

遠目に投げてアライブを少しカレントが緩くなる場所に通して行くと…

…コツっ…

一気によせて、上がってきたのは52㎝のナイスバス!

久々に大好きなアライブチャターでの釣果で嬉しい一本でした(=゜ω゜)ノ

近年、最高の釣果のアライブチャター★
素晴らしいルアーです^ - ^


ブログ http://s.ameblo.jp/marshalld





 

 

TOP OF THIS PAGE