更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は朝方に大雨がふりましたが、その後の晴れ間で気温は20℃以上に上がりました! 今回チョイスした野池は、夏にヒシ藻が全面的に広がる池。 今の時期はヒシ藻は枯れ、完全なオープンウォーターになっています! 作戦としては、枯れたヒシ藻の上にサスペンドしているバスを、スピナべやスイムベイトで狙っていくと言う感じで展開しましたが、ノーバイト…… 枯れウィードに潜っちゃったのかな?と思いながらも、場所をアシ際から護岸側へ移動してみると、大雨の影響でほんの僅かでしたが濁りが入っていました! 更に良く見ると、濁りは護岸沿い幅約2メートルで、それが池の最奥からアウトレットまで続いており、弱冠カレントも出来ていました。 すると突然目の前でゴボッとボイル! ギルの子供らしきベイトがピャピャッとスキッピング! ひょっとしたら、濁りにエサを求め、集まったコギルを食いに来たバスがいるかもと自分は直感。 濁りとの境目をジンクスミニでゆっくり引いて来ると、グンッ!と久しぶりの手応え! バラさない様に慎重に寄せてランディング! サイズは36㎝ですが、貴重な1本!(`・ω・´) このファイナルでは1本1本を大事に釣っていきたいと思います! http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 29cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド IS-100 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LFKファイナル3日目から絶好調のイマカツの名作クランキングフラットサイドシャッドIS-100(^-^)v カラーはステインゴールドで、まさにステインな水質の野池へチャレンジ~!! 水温は12度→11度に一度落ちてもその威力は衰えるところを知らず、同じ野池で勝負したこの日!! 1投目、幸先よくシャローのレイダウン脇で超ロリちゃんを1本釣った際に、皮一ながらフロントフックがバスを捉え、巻きのリズムが掴めつつある、バスに合わせられている?? と思うのも束の間、バイトが遠のく(笑) バス釣りそんなに甘くないです( ̄O ̄;) と思っていたら、足場の垂直護岸の深みからモンドリングバイト~☆ サイズは40アップ??と、ネット出すのをモタモタしてバラし。u-maの下手くそ~(ノ_<) そこからも、キャストを続けていると、もう一度足元モンドリングバイト~☆ って、今度は30cmないか~。こういう時は、ネットはスムーズに出ますよね(笑) でも、1本は一本!! 内心普通に嬉しくてガッツポーズ! 地道に積み上げて行きますm(_ _)m そのあとも、超ロリちゃんが一本!! 計3本の短時間朝練でした~~☆ LFKファイナルまだまだ行きますよ~!!! ◇タックル◇ ロッド:グランドコブラ リミテッド リール:レボエリート オーロラ64リミテッド(KTFチューン) ライン:エクスレッド14lb |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 三重県・河川 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド3.5 1/32JH | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 本日は前日にリミットメイクしたんで入れ替えを目指し夜勤明けの遅めな朝練( ̄^ ̄)ゞ 前日、増水でダメやったポイントが水位が戻り支流河川からのクリアな水が入ってきて良さげやったんでエントリー。 ポイントへ着くとやはりクリア寄りのステインだったのでフラッシュニードルシャッド3.5の1/32JHのフラッシングミドストと好調なジャバロンスーパーリアルのみで勝負ψ(`∇´)ψ そぉーと近付いてバスが付いてるだろうピンのポイントへフラッシュニードルシャッドをキャスト。 水面下50センチくらいをキラキラとフラッシングミドストしてるとやはり出てきたバス‼︎ ここで変にトゥイッチやジャークかましてもダメ。 今までもこのチャンスがあった。 フラッシングし続けるしかない。 しかし距離が詰まればバスはUターンする。 本当にバス次第なんです(;´Д`A しかし運も実力ですね〜バイト\(//∇//)\ しかも入れ替えサイズ(((o(*゜▽゜*)o)))出来過ぎです。 |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | アベンタクローラーRS | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ようちゃん さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今日は冷え込みもあり、雨。 釣りには行きたいけれど、しんどいなぁと。 しかし、キングダムのファイナリストに選ばれたのに、じっとしてしてられません! 凄く水が悪くなっていた池が、久しぶりの雨で水がよくなっていました。 なんか、アベンタで出そうな予感。 ぎりぎりキャストが届きそうな所に太い倒木が! 思いっきりフルキャスト! 倒木の少し向こうまで飛びました! RSも抜群の飛距離ですね(^_^)v ゆっくりゆっくり巻き出し、倒木を少し越えた所でバコッと出ました! 慌てずワンクッション置き、合わせるとちゃんとフッキングできました! 絶対バラさないように慎重にやり取り。 最後はスーパースタリオンだったので一気に抜きあげました! RS初フィッシュで、しかもキングダム戦! めちゃくちゃ嬉しかったです! サイズは小さいけれど感動の1匹でした(T-T) |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 岩手県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱり さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LOVE FISH KINGDOM 6日目 雪化粧の岩手より報告します! ようやく格好がつくサイズが釣れました! やってくれたのはアンクルゴビー! 頭部分をCUTして吸い込みやすくしてあります。 昨日の雪で辺りは真っ白ですが信頼のゴビーは裏切りません! 底の苔やなんかをついばむ小魚を演出する為に、アクションはチョンチョンとロッドは上下にし、何かに当たれば止めてシェイクでバイトを貰えました! 寒さに負けず頑張ります! ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/ |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.09 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 26.5cm(他26cm) |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ フルタングステン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】matsu さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ グッと寒くなった木曜日、朝から野池へ!選んだルアーは前日手に入れた「攻速ピラーニャフルタングステン」!初めて手に入れました。いつもはTOPから探りますが、本日はいきなりコレを巻いていきます。 風もあまり吹いていませんがひたすらシャローを巻いていくと、「ググッ!」っとアタリがあったのでフッキング!「キター!」と思いましたが、26cm…26cm地獄は変わらず…が、久々にバイブレーションで釣ったので嬉しい!そのまま同じエリアを巻いていると、再びバイト!次は26.5cm、ちょっと伸びました(笑) 攻速ピラーニャ、見た目の動きとは裏腹に引き感が軽いし穏やかな巻き心地なので、ボトム近辺を巻くのが凄く分かりやすいです。あまり冬場にバイブレーションを使ってきませんでしたが、コレは面白い(地形がよく分かる)のでボックスに常に入れておきます! <今回のキモ> シャローはシャローでも意識するのは「アップヒルかダウンヒルか」今までの経験上、この時期はダウンヒルで釣果があるし、オカッパリは基本アップヒルになる&バスは見慣れているので自分はポジションを変えて今回は「ダウンヒル」で攻めて釣りました。ダウンショットでもノーシンカーズル引きでも常に「アップヒルかダウンヒルか」=「地形」それを意識するだけでも釣果は変わると思います。 <タックル> ロッド:KALEIDO Inspirare "The Stallion DG 69MH-BK" (エバーグリーン) リール:Revo LTZ(ピュアフィッシング) ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン) <ブログ>■matsuのビッグバイト日誌■ http://blog.goo.ne.jp/ryodom |

更新日 | 2016.11.12 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 三重県・比奈知ダム | サイズ | 36cm / 28cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ メタクロで 40アップを 2匹釣った後 アタリも止まり 途中 爆風&雨で 雨宿りを しながら ダムサイトまで たどり着きました。 オイルフェンスに 浮いてるバスもなく レンジを 下げながら メタクロ17グラムとソルティーマッハソニック12グラム探りを入れました。 初めてメタクロで釣った時も着底バイト。 三原プロのブログにも書いてましたが 着底回数を 増やすリフト&フォールを 意識して釣りをしていると 根かがりをしてしまいますが ロストゼロ。 バスもバレやすいが 根かがりも外しやすい(^^;) 風が強い日でしたが 細かいリフト&フォールも気にならず 気持ち良く釣りが出来て 私に合っている感じです! 朝の釣果でサイズアップを 狙いにいきましたが 結果サイズダウンに なってしまいました。 寒波初日 激さむ 爆風 白波が 出て来たので 早上がり。安全第一です( ̄^ ̄)ゞ 今日のバスを 全て入れ替え出来るように 頑張って行きますp(^_^)q |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.10 |
フィールド | 琵琶湖・湖西 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | アンクルゴビィ トライデント | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】きりちゃん さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 先ずは改めましてlovefish ファイナリストに選出いただき有り難うございます♪ 琵琶湖?代表として頑張りま~す。 初日からの皆様の投稿を羨ましくまたレベルの高さを再認識。 今日はまず前回比較的簡単に巻物でバスを触れたポイントへキーパーを確保しに行きましたが… 2日前の冷え込みで激変、3時間まさかのNBNF。 仕方なく次のポイントへ…。 湖西でも超メジャーポイントながら運良く先行者お一人。 挨拶をかわし、ヘビキャロ数投目に待望の当たり♪ 70メートル程の遠投に水深15メートル程…。 沖合いでのエラ洗いにいつも以上に必死のパッチ…さらに手前のウィードに潜られるもエクスレッド&グランドコブラを信じ半ば強引に引き上げ… 湖西のバスらしい体高のあるグラマーなバスをなんとか無事に確保♪ 心臓バクバク…その後の写真撮影も焦りまくりの手が震えて…日頃の釣りでは味わえない緊張感!! 結局、この日は1B1Fながら幸先良いスタートとなりました。 |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 三重県・比奈知ダム | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃん さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 開始早々に メタクロで47センチを 釣った後 メタクロで 試したい釣りが。 橋脚での フリーフォール! メタクロ17グラムのおかげで 全レンジを 素早く狙う事が出来て 助かります。 第1投目 カウト19で着底。 方向を変えて! 第2投目カウト5でリールのスプール止まりました! メタクロ丸呑みで 上がって来たのは 43センチ。 爆風でも 扱いやすいので ストレスなしでした‼︎ 何とか ノンキーから40アップに入れ替え成功(*^◯^*) |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド IS-100 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 3日連続の山間野池へ行って参りました~♪ 遂に水温が1度下降して、11度になった事を確認しながらも、やはり巻いて獲りたい気持ちは強くIS-100一本勝負!! 巻きで獲ると言っても、ただ巻いて釣れるほど甘くない・・・と考えて、気持ちでは50cm刻みで対岸の急深バンクを撃って行く・・・なかなかバイトがない?? と諦めずに撃って行くと・・・巻き始めからの安定姿勢に入る瞬間に、「グンッ」とキターー!!! 針掛かりは浅めですが、フロントフックに掛かってる(^O^) フロントフック、リアフックの2本掛かりで完璧フッキング! 短時間ながらも毎日同一ルアーを巻く事で、釣れる巻きのリズムが身について来ているように感じました。 LFKファイナルに身を置いているからこそ出会えるバスがいる事に感謝!! まだまだ始まったばかりのLFKファイナル!! 良い釣り目指して頑張ります!! ◇タックル◇ ロッド:グランドコブラ リミテッド リール:レボエリート オーロラ64リミテッド(KTFチューン) ライン:エクスレッド14lb ルアー:IS-100 |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | ダイナゴン CORE SHOT 4インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】matsu さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 朝ゆっくり起きて準備してから野池に出社、エエ平日です(^^ゞ この日は爆風予報だった + ココ数日野池をいくつか回ってカバーがあまり無い野池はイマイチだったのでカバーが豊富な野池へ。足場の良いエリアはすでに先行者の方々が陣取っていたので藪漕ぎ開始、釣りが出来そうな場所を発見した + 枯れているカバーが至る所にある + 濁りが酷いのでダイナゴンのノーシンカーを選択! 周りと比較して少しカバー濃いエリアがあったのでキャストしてゆっくりシェイクしていると、「ググッ!」とアタリがあったので少し送ってフッキング!一気に引き寄せて抜き上げ、32cm!勢いよく持って行くダイナゴンのアタリはなんとも言えません!しかし、26cm地獄の次は32cm地獄か…(笑) ともあれ、ダイナゴンは今年たくさん釣って複数投稿しましたが、ファイナルでもお世話になりました!NEOの発売が本当に楽しみですし、思う存分貴重&釣れる&信頼なダイナゴンの在庫を気にせず使っていきます! <今回のキモ> テキサス、ライトテキサスで入れたいようなカバーにノーシンカーで投入したこと。オカッパリでそこそこ距離がある場所にテキサスで投入すると思った以上にカバーを突き抜け過ぎて深場にいってしまう + カバーは中層以上の方が喰ってくる確率が高いので、ノーシンカーで投入して表層直下~中層付近で引っ掛けてシェイクして喰わせました。ダイナゴンは自重があって良い感じに貫通力があるので、総じてオカッパリで活躍します! <タックル> ロッド:KALEIDO Inspirare "The Stallion DG 69MH-BK" (エバーグリーン) リール:Revo LTZ(ピュアフィッシング) ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン) <ブログ>■matsuのビッグバイト日誌■ http://blog.goo.ne.jp/ryodom |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 新潟県・湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー シャッドテール4インチ 10gのジグヘッドリグ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKASI さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 急深のバンク付近で着底後にすぐバイトしました。 10gのジグヘッドを装着して速めのフォールでのリアクションバイトです。 雪が降って気温が低いので、冷たい湖水が温かく感じます。 |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 三重県・河川 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド3.5 1/32JH | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 前日に57.50と捕獲したので今日もと思いましたが前日夕方から強い雨により増水してポイントがイマイチだった為に河川上流部にサイト勝負しに行きました。 上流部はクリアで少し流れが増してましたがやはりバスはいました。 バス達は流れにさかのぼってるしたまにボイルも起きてるんで低活性ではないと判断しジャバロンスーパーリアルでアプローチ。 流れにのせてドリフトで流すが甘噛み様(°_°) ならばアユロイドでドリフトしてチェイスした所をジャークでリアクションがそれは嫌がる様子。 これは喰わせ要素に絞ったほーがいいかと思いとりあえずサイト戦なんで休憩を挟みながらして一口サイズのフラッシュニードルシャッド3.5の1/32JHでバスが上がってくる前にキャストして上がってきたらバスが自分で見つけたと思う様にフラッシングシェイク。 なかなか糸鳴りも嫌がる様子やったんでやんわりキラ.キラ。 するとハフってバイト\(//∇//)\ これで一応3匹リミットメイクしたんで入れ替えモードに突入します( ̄^ ̄)ゞ |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.07 |
フィールド | 富士五湖・西湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | SG+バスロイド | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ ショーキ岩で46㎝を仕留めた後は、再びノーバイトタイム。 タイムアップも近かったので、夕方は大好きな溶岩帯へ! 昼間は風と波がバンバン当たり、ターンオーバーの影響もあり泡だらけで魚っ気がまるでありませんでしたが、夕方は風が弱まり、むしろ風向きが変わり、溶岩帯は風裏になっていました! そ〜と溶岩の影から水中を覗くと、楽勝50アップを発見!(◎-◎;) 選んだルアーはバスロイド(寒鯉チャートバック)! 今の時期、ヒメマスがシャローや流れ込みに産卵の為に差して来ているし、鯉もシャローでボトムをはんでいたのでビッグベイトは絶対に効くと思いました! バスに気付かれない様にゆっくりキャストできる距離まで近付き、バスロイドを静かにキャスト。 すると、丁度40~50upの15本程のフィーディングの群れが現れ、バスロイド目掛けて急接近! バスロイドはI字でゆっくり引いて来て溶岩の上でステイ。 するとバスロイドに付いて来た群れの殆んどがバスロイドをガン見! 生まれ変わってもバスロイドだけにはなりたくないと、この時初めて思いました……(T▽T) バスロイドを溶岩からゆっくり浮かせると何匹かのバスが更に距離を詰め、クンとワンジャーク入れると、その中の一匹が猛烈バイト! 溶岩は他の岩よりもラインをキズ付けやすいので、急いで溶岩を掛け降り、慎重にファイトしランディング! このバスもショーキ岩で手にしたバス同様、ブリブリのナイスコンディションでした!(^^)v しかし、このバスは見えていたバスの中でも小さい方…… 次は50upを捕れるよう頑張ります!(`・ω・´) 実はこのバスをランディングしに溶岩を掛け降りた際に、足を滑らせ豪快な尻もちをついてしまいした…… なんとか落ちずに済みましたが、これからは気を付けます(^^; イテテ……(T▽T) http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.06 |
フィールド | 茨城県・北利根川 | サイズ | 39cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン 11g ワイヤー曲げ | ||
ウェブネーム | シュプリーム さん | ||
![]() |
急に冷え込んだ霞水系、土浦港~境川~大山~横利根川と移動してチビバス1匹… 最後に選んだ場所は北利根川。 この時期にメタクロが有効だって今江さんが言ってたのを思い出したらすぐに結果が出ました。 周りで誰も釣れ上げていない中、ガツンとアタリがキタ~!!!ジャンプバレが多いと言われるメタクロなので、慎重に寄せてくると・・・ この日の関東では50upに値する39cm(笑) 忘れられないルアーになりました。 帰りにショップでメタクロ17gをゲット!! 寒い時期でも、もう少し釣りが楽しめそうです!! |

更新日 | 2016.11.11 | 釣行日 | 2016.11.05 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | チタンバイブ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】CHIKATATSUさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 1本目を釣った後、同様にテキサスリグで誘っていくもバイトがない情況。 この情況を打破するために選んだルアーは、チタンバイブ! 遠投性能かつサーチルアーとしても役立ち、これからの時期には重宝します。 フルキャストして一旦ボトムまで沈めてからリフト&フォールで誘うと、フォール中にモソモソっとなるようなバイト! まずは38cmを追加! 写真を撮り終えて、同じポイントにキャストすると再びバイト! ロッドに伝わってくる感じからしてナイスサイズを確信! 水面浮上からのエラ洗いによるバラシを防ぐためにジャンプさせないように慎重にやり取りしてキャッチしたのはプリプリの47cm! ファイト中は内心、ヒヤヒヤもんでした(^_^;) 下顎をがっつり掴んだ時は自然に「よっしゃっ~!」と叫んでました(^o^) その後も40cmクラスが1本、チタンバイブにヒットしましたが、目の前でバラシてしまいました(x_x) とりあえず、チタンバイブにて2本目をキャッチする事に成功しました! |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 大阪府 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60 70 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】しょうへいさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 今回、グラチャン2回目の釣行へ行ってきました。 今年一番の冷え込み+爆風の中 ライトリグではラインが風で流され釣りが出来ない状態。 最近、調子のいいピラーニャで探るもノーバイト(汗) 巻き続けること1時間半 ウィードに掛り外した瞬間、待望のバイト!! 慎重に寄せて無事ランディング!! しかし、前回と同じサイズ(涙) その後も2本ピラーニャで追加するもサイズUPできませんでした。 なんとかサイズをあげれるよう頑張りたいと思います。 今回は厳しい状況の中、魚と出会うことができました イマカツ様ありがとうございます。 |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 福岡県・今川 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | マムシジグ1/2oz+ダッドカット4インチ | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】カレイドさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この度はLoveFish KINGDOM2016・グランドチャンピオンシップ・ファイナリストに選出して頂き、誠にありがとうございます。 憧れの舞台に立つことができ感無量ですが、緊張のためかバラシが多発しておりますf(^^;) なかなか釣り上げる事が出来ませんでしたが、ようやく4回目の釣行で嬉しい一本を釣ることが出来ました!! 気温は冬並みとなり寒い日がつづきましたが水温は16℃と予想以上にありました!! しかし、魚は全く見えず4日目にしてようやく魚のポジションが見えて来ました(^^; 色んなカバーがあるもののバイトがとれたのはカバー+ゴミ溜まりでした!! イマカツ社にはモグラジグ、マムシジグと最強ジグがありますが今回はモグラジグを選択!! 着底後の姿勢が安定するのでザリガニっぽく演出ができるのでお気に入りです(^^)v トレーラーは暗い中でもしっかりとダブルテールがアピールしてくれるダッドカット!! 今回はカバー+ゴミ溜まりのポイントは2ヵ所あり、どちらにもバスが入って居ました(≧∇≦) 1ヶ所目はバラシ(T-T) 2ヶ所目も着底後即バイト!! 渾身のフッキングで、やっと、やっとバスをゲットすることができました\(^o^)/ LFKファイナルで釣れたバスは、これまた格別ですね(≧∇≦) 引き続き残りの期間、Love Fish精神で全力で楽しみたいと思いますp(^^)q Amebaブログ http://s.ameblo.jp/macg-macg/ |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 横利根川 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | イールクローラー 5.5inch | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】サイクロン野口さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 「木枯らし1号」が吹き荒れる中、遠路はるばる行って来ました「横利根川」。 わざわざ家から遠い「横利根川」を選んだ理由は、関東を代表する「霞ヶ浦水系」で釣りたかったからです。 釣果を是が非でもあげたい僕は、「食わせ」の必殺リグ「イールクローラー5.5inch」のダウンショットで、あちらこちらに点在する杭周りを打って行く事にしました。 杭めがけキャストし、シンカーがボトムに着底した後、数秒そのままステイ。 そこから、ゆっくりズル引きし、なんらかの地形の変化や障害物でシンカーが引っかかった所で、軽くロッドをあおり、根がかりを回避した時が、一番のチャンスポイントと考え、指先の神経を集中しバイトを待ちました。 すると「グンッ!」と、いきなりラインが引っ張られたので慌ててフッキング! ボケーっとしていると、折角のバイトを逃す所でした(笑) ラインが杭に巻かれないように注意し、ランディングに成功! こうして「横利根川バス」を手にする事が出来ました。 遠出の釣行はノーフィッシュが、どうしても怖いのですが、その半面、釣れた時の感動は、とても大きいです。 チャレンジ精神を持ち続け「年間グランドチャンピオンシップ」を駆け抜けようと思います。 ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/ |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 岩手県・野池 | サイズ | 25.5cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド ISワスプ50 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ LOVE FISH KINGDOM 5日目 昨日は朝勝負でノーバイトの為、なんとか今日は一本釣りたい気持ちで起きると爆風+小雨 底を探るのは難しいと判断してスピニングにWASPを結びました。 時期的にもリアクションすら難しいような気にもなりましたが、そこは、WASP!見事に2本のバスを釣らせてくれました! 少し遠目に投げ一気にボトムまで引いてからダートアクションしストップ、ゴーでバイト! 爆風でも十分な飛距離でした。 ただ、サイズが、、、 まだまだ5日目!頑張ります! ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/ |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.07 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | イマカツシャッド IS-100 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は、昨日IS-100三連発の印象深い野池に連続で朝練出撃して来ました~☆ やはり減水気味のこの池、昨日と水位がほぼ変わってないことを確認し、水温も12度、気温がやや高いですがそれでも水温重視IS-100勝負!! が、昨日と違いバイトが遠い。巻きリズムが違う?焦りがあるか?と考えながらも、キープキャスト! スロー巻き、中層トゥイッチ、ストップ&ゴー、ミディアムファースト巻きと試していると、遂にバイト~!!! 前回ファイナルもそうでしたが、バスとのファイトがヒヤヒヤします(汗) この釣りは、リアクションの釣りのためテール一本率100%(笑) ホンマにヒヤヒヤです(ノ_<) 最後は無事にランディング~♪ 気難しい秋を捉える事の出来るIS-100は、完全に晩秋の巻きの一軍です!! LFKファイナル!まだまだ行くぞー!! ◇タックル◇ ロッド:グランドコブラ リミテッド リール:レボエリート オーロラ64リミテッド(KTFチューン) ライン:エクスレッド14lb ルアー:IS-100 |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.06 |
フィールド | 新潟県・湖 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ステルススイマー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKASI さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 水路の流れが出始めたタイミングで水路の壁際を表層リトリーブすると、下から突き上げるバイト!! ステルスを咥えたままバスが反転して勝手にフッキングからのぶっこぬきです。 |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.06 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | マブラバ、三原虫(ミハラムシ)40 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】matsu さん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ スーパーダルド115、プロストレートで釣った続き。昼前からスピンサーペントのみ持って野池を回っていきます。私的にこの時期はスモラバでの実績が多いし、スモラバをセット。怪しそうな箇所を撃っていきます。そして、じょじょに藪を漕いでいきます。 フッキングも出来ないようなオーバーハングエリアが風下側&流れが淀んでいたので、ピッチング&カーブフォールで投入、ボトムで微シェイクして探っていると、「ググッ!」っとアタリがあったので巻き合わせ、そのまま抜き上げ!32cm、メチャクチャ模様が綺麗なバスでした。バス好きとしてはウットリレベルです(笑) マブラバも三原虫も動かさなくてもアピールをしてくれるルアーなので、ほぼ放置気味のシェイクになります。次は抜き上げ出来ないような魚が獲りたいです! <今回のキモ> 藪漕ぎ先でも使いますが、「隠れて撃つ」用は何か隠れるようなモノ(木など)が近くにあったら身を潜めて撃つようにしています。理由はバスに気付かれないためです。クリアなフィールドになればなるほどそれが効いてきます。本当に小さいモノでも少し隠れるだけで反応変わるので、自分が「ステルス」になるのも重要だと思います! <タックル> ロッド: KALEIDO SERPENTI The "Spin Serpent"(エバーグリーン) リール:Revo MGX2500S(ピュアフィッシング) ライン:Shooter FC SNIPER 4LB(サンライン) <ブログ>■matsuのビッグバイト日誌■ http://blog.goo.ne.jp/ryodom |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.05 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン 11g | ||
ウェブネーム | ゆーたお さん | ||
![]() ![]() |
前回釣行からいつのまにか1ヶ月ぶりの釣行になってしまいましたが、今回は香川県の野池群に出撃しました! この日いくつか野池をめぐってみたのですが、ことごとく大減水の池ばかり… 平均水深1m未満の大減水野池を高速ピラーニャで攻めてみたもののミニマムサイズが数匹釣れたのみ… サイズも伸びず、風も強風に…。 ちょっとお手上げ状態になってきたので水を求めて移動! 水量ったっぷりの野池へ♪ まずは、足元の垂直護岸とライトカバーが複合したいかにもな場所にメタクロを垂直爆撃してやると巨大な影がギラリと!! まさかの初撃はミスバイトでしたが、同じようなポイントを打っていくと早々に答えがでてくれました♪ 本来の使い方とは違い、カバー打ちの様なリスキーな使い方でしたが無事メタクロのファーストフィッシュをキャッチすることが出来ました♪ |

更新日 | 2016.11.10 | 釣行日 | 2016.11.04 |
フィールド | 佐賀県・野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】しゅんのすけさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この度はLoveFish?KINGDOMファイナリストに選んで頂き誠にありがとうございます!!! メジャーが届いていたときは本当にうれしかったです! 最近ぜんぜん釣りに行けてなかったのですが、ファイナリストに選ばれたからにはなんとか釣りたいと思い、ビッグフィッシユを求め山間野池へ! 入ろうと思ってポイントにまさかの先行者が(ー ー;) 仕方ないので、あくまで他のポイントでやってましたがノーバイト>_< いっときすると、先行者が帰ってたのでそのポイントに入りました! 水が満水状態になっており、普段は出てきている石が沈んでいたのでそのポイントをバクラトスイマーで丁寧に探っていると食ってきました(^^) 久々にバスが釣れて最高でした(^○^) 期間中にバズビルマグナムで1本は釣りたいと思います! |

更新日 | 2016.11.09 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 28cm |
ヒットルアー | 斬風 KIRIKAZE DEEP | ||
ウェブネーム | 塚ちゃん さん | ||
![]() |
広島に木枯し1号が吹くかなりさむーい時にお昼からホームレイクにいって参りました! 着いてすぐ水温を測ると17℃もあり外より温かい! こりゃいけるかも!?と思い、メタクロを投げるとコイがヒットするも、バラシ!? ジンクス、ソルティーマッハ投げても反応無し(+_+) 作戦を変えて斬風ディープで攻めてみると、ん!?何かヒット!! しかしバラシ(+_+) ノーマルの斬風とチェンジしながら攻めてみるとバスがヒット!! やっぱディープにいました(^-^) 28センチですがナイスコンディションのバスです 寒かったですけど、ヒットした時は熱くなりました! 今江さん!ディープミノーの新作もお願いいたします! 爆風の中、風を切り裂き飛んでく斬風で最高の休日でした(^-^) イマカツラブ! |

更新日 | 2016.11.09 | 釣行日 | 2016.11.08 |
フィールド | 三重県・比奈知ダム | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | メタルクロースピン | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】フクちゃんさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ おはようございます! この秋 一番の冷え込みの中 湖上よりライブメールです(^^)v 今日は 有休で 何処に行こうか 迷いましたが ファイナルに選ばれたのも ホームリザーバーのおかげもあり 普段はオカッパリメインの 比奈知ダムに ボート釣行‼︎ ボートを 流すと 7メートルラインにベイト反応が。 メタルクロースピン17グラムを カウトダウンで ただ巻きすると 直ぐバイト。 ファイト中 ジャンプ一発 サヨウナラ〜(u_u) 気を取り直して メタクロを 階段落とし! 三原プロの動画&ブログで イメージはOK‼︎ 岩盤崩れを 入れての3落とし目に 持って行かれました。 さっきとは 違う引きに 慎重にファイト。 ネットインには 吠えましたよW(`0`)W プリプリの良いバスで 満足。 今日は 始まったばかり まだまだ釣りますよ(^o^) しかし 風もあり寒すギル(ToT) |

更新日 | 2016.11.09 | 釣行日 | 2016.11.07 |
フィールド | 富士五湖 西湖 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレードTG(シェルブレード)1/2oz | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】TAKAMASAさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ この日は富士五湖の1つ、西湖に行って来ました! 西湖に到着したのは朝9時過ぎ。 既に気圧が上がり、風はビャービャー、波はドップドプ…… しかし水温はさほど冷たくはなく、ウィードもかなり残っていました。 今回は自分の師匠のアドバイスを得て、スピナーベイトでの釣りを主に展開しました。 師匠が言うには、この時期の西湖はワカサギが棚を下げ始め、バス達はワカサギに付き、ブレイク沿いを回游するそうです! しかも出ればデカいと言います!(`・ω・´) 師匠の言葉を信じ、ひたすらジンクスシェルでブレイク沿いをランガン。 しかし、ノーバイトタイムがひたすら続きます…… 移動を繰り返し、一級ポイントの1つ、ショーキ岩と呼ばれるポイントに到着! 小さな岬の先端に大岩が立ち、小さいながらも風裏が出来ていました。 ジンクスシェルを岬の先端から風裏のブレイク沿いをゆっくりズルズル引いて来るとゴンッ!とひったくる様なバイト! 岩にやられない様に慎重なロッドワークで寄せてランディング! 西湖らしいブリブリのナイスコンディションのバスをGET出来ました!\(^^)/ パターンを教えくれた師匠には教え感謝です!m(__)m それといつもビッグフィッシュを連れて来てくれるジンクスミニ! 本当にありがとうございます!m(__)m キングダム盛り上げて行くぞぉーっ!!\(^▽^)/ http://s.ameblo.jp/dengekiawase |

更新日 | 2016.11.09 | 釣行日 | 2016.11.07 |
フィールド | 三重県・河川 | サイズ | 57cm |
ヒットルアー | ジャバロンスーパーリアル 150 | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】ノッチさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ 朝の50アップ捕獲後、恐らく単独個体ではない群れの1匹と予想していました。 しいて言えば小さい方の奴が喰った読み、更にデカイ奴を狙う為に場所を休めるのに他の河川を昼まで周り再エントリー( ̄▽ ̄) 読みとパターン通りにバイト\(//∇//)\ 今朝のよりデカイ!! 水面に顔だした時はロクマル?!といった興奮しましたが冷静に上顎ガツーんしてるのを確認するとゴリ巻きして無事にネットイン!! ロクマルまで3センチの57センチ!!十分にスーパーBIGですψ(`∇´)ψ しかもファイナル期間中ってのが痺れました。 やはり、本流から入ってくるベイトがジャバロンスーパーリアルとマッチザベイト。 魚寄せれる大きさと寄せた後の決して大振りなアクションでないナチュラルさが効いたと思います。 |

更新日 | 2016.11.09 | 釣行日 | 2016.11.06 |
フィールド | 岩手県・川 | サイズ | 26cm |
ヒットルアー | アンクルミノー | ||
ウェブネーム | 【LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト】おかっぱりさん | ||
![]() ![]() |
【Love Fish KINGDOM 年間グランドチャンピオンシップ エントリー】 ◆ LOVE FISH KINGDOM ファイナリスト ◆ とりあえず、25センチ以上で3匹揃いました! サイズはギリギリのキーパーサイズですが冬場は釣れてくれるだけで有難いです! デカいサイズでもアタリが小さいので合わせてみるまでサイズは不明。 そこも冬場の釣りの楽しみの一つで釣り場に人の姿はありませんが寒い中でも楽しみを見つけると、やりがいは格段にアップです! シルエットを抑え、吸い込みが弱い今時期にはもってこいのアンクルミノー! 東北でもまだまだイケますよ! ブログ http://s.ameblo.jp/yuya-8313/ |
