更新日 2017.05.06 釣行日 2017.04.28
フィールド 琵琶湖 南湖西岸 サイズ 45cm / 42cm / 32cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inch
ウェブネーム バンちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 5.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:5.5inch class
今回は友人を誘ってのお気楽釣行。
この日は春の嵐でヨットやバスボートが転覆するような天候だった日でしたが、早上がりしたお陰で難を逃れることができました。
予報でも昼過ぎから荒れる感じやったのでさっさと釣らないとまずいと、前回キッカーを獲った場所に入りイールクローラーの5.5インチのネコリグで誘うといきなりバイトはスッポ抜け。
でも確実に居ることが分かったので粘ると積極的なバイト。
釣れたのは♂。メスを狙うためポジショニングを修正するもダメで、移動。
そこで同船者にヘアリーホッグのライトテキサスで50upを抜かれたので、こちらも負けじとイールネコでサイズは45ですがかなりのファイターを!!

風が強くなってきたので程々にして退散となりました。

イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪


続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/





更新日 2017.05.06 釣行日 2017.04.26
フィールド 三重県・青蓮寺ダム サイズ 49.5cm / 1590g
42.5cm / 1115g
45.5cm / 1215g
ヒットルアー メタルクロースピン
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 メタルクロースピン
hit lure
#MC-001 アメザリ
Weight:11g
日曜日のチャプターでは ネストの数も それほど 多くなく これから さしてくるプリメスを 狙って釣れる釣り方が ないか お試し釣行!

まあ、プリメスを狙って釣れる釣り方を見つけたら 内緒にしますが(笑)

スポーニングワンドにある コンタクトポイントに メタクロ17グラムを 入れて ストンとストンと落としていましたが ちょっと見せる間合いが 欲しくて メタクロ11グラムに チェンジ‼︎
春は赤。と言うことで カラーはアメザリ!

自身を 持って使えるメタクロ。
ブレードの回転を 手に感じなくても キチンと回転してくれているので 大丈夫です!
信じて 撃ち込みます。

あと ひと工夫。
ワイヤーを前方に 曲げてブレード接触チューンで、カキン。カキン。

とメタクロを 小刻みに 落として行きました。
すると バイト!
コレはメスや〜と ファイトするも 49.5センチのボーイでした(~_~;)

この後 バスの影が 一瞬見えたので ブラインドで 落としてしていくと アタックバイト的に 当たりました。
イラっと来たのか?
待望の42.5センチのガールが 釣れましたが サイズダウン(^^;)

この釣り方では 狙っては 釣れないな〜と 思いながらも、この時のロッドは 私の華の二十代の憧れでもあった、インスパイア ガゼル(現役)

3匹目のバスが バイトしてきて ファイトを 楽しんでいると 突っ込む。突っ込む。突っ込む。
ガゼルが曲がる。曲がる。曲がる。
楽しい。楽しい。楽しい。
これまた、45.5センチのボーイ!

この後 スーパースタリオンで 2キロ弱の バスとファイト‼︎
簡単に 浮いて来たのを 実感。

試合では スーパースタリオンは 安心ですが プライベートでは インスパイア ガゼルも 楽しいと 思いました(笑)


フクちゃんのブログ
http://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.05.06 釣行日 2017.04.23
フィールド 岡山県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ジャバロンネオ 97
ウェブネーム u-ma さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバロンネオ 97
hit lure
#S-403 ホワイト/クリアホログラム
Length:97mm
この日も朝練頑張って来ました~!!

取り敢えず最近ハマっているチビルススイマーでサーチしながら行きますが、途中の巨大倒木でワンバイトあったのみで他はチェイスも無く、池の奥のシャローエリアへ藪漕いで行きます。

そして、藪漕ぎの先に今日も見えバスポイント発見!

そして、本日はギルロイドjr.からアプローチ。

視界の外の遠くに入れて、ゆっくり背後からアプローチ・・・で、いきなり視界へキュンキュンっ!!

で、ビクッ!!ってなりますが、それだけで反応ナシ。

それならと逃げられる前にさっさとジャバロンNEO97ヘビダンで勝負~☆

1発で決めるため、深い側斜め後ろの沈んだ枝目掛けてストンッとフォール!

運良く片目で見えるギリの辺りに上手くアプローチでき、そのままゆっくり沈んで行くバス!!

ユル~ク、ユル~ク揺すってあんまり見えないけど、喰った様に見えたので勘でフッキング!!!

ノッた~☆

めっちゃ暴れましたが、距離もそんなに無く、バスがグネングネン激しいだけで、コブラGTパワーで直ぐに水面へ誘導から水面へ降りてハンドランディング!!

あんまり大きく無いけど獲ったど~(笑)

ギリ40フラットのナイスブラック!

2日連続のジャバロンNEO大活躍です。

ちなみに、2本釣ったジャバロンNEO97のワームの痛み具合はワームの差し穴が少し広がったぐらいで、まだまだ使えそう~コスパですね~☆


◇タックル◇
ロッド:インスピラーレGT コブラGT(プロト)
リール:レボエリートII KTFワークス仕様
ライン:エクスレッド12lb





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.29
フィールド 琵琶湖 南湖西岸エリア サイズ 53cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ ワンノッカー
ウェブネーム ROBO さん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ ワンノッカー
hit lure
#194 イマカツアユ
Length:65mm Weight:16g
今回は午後からの数時間、琵琶湖西岸でのウェーディング釣行に臨みました!

14時頃から釣り始めましたが…最初から終わりまで猛烈な爆風…!
様々なポイントを巡り、ノーバイトタイムに耐えて最後にエントリーしたポイントは西岸の流入河川付近のシャローエリア。

この状況に合わせた釣り…となると、やはり風が相当強く波も高い状況でしたので、基本的にはアピール力の強いルアーでのリアクション展開が強いかな…と思い、ルアーを攻速ピラーニャ 65(ワンノッカー)にチェンジし、遥か沖、比較的波の影響が少ないであろう場所を狙いリフト&フォールで誘うことに!

最深部めがけてフルキャストした攻速ピラーニャを長いストロークでリフト→カーブフォール。
この時、リフトの頂点からフォールに移行する際に一回ロッドティップを弾くようなアクションを入れてみました。
(リフトで追尾してきたバスが口を使い切らないところをダメ押しするイメージで…笑)

攻速ピラーニャ 65(ワンノッカー)を信じて爆風の中キャストを繰り返すこと数投目、リフトの頂点からのカーブフォールの移行するタイミングでチョン、とロッドティップを弾こうとした瞬間、「プンッ…」と、ついばむ様な感触を捉え、ハイギアリールの力を借りてフックを立て、グッと間髪を入れずにフッキング成功!

グイグイと沖に向かって突進する強烈な引きを見せるバス!しかしロッドの猛烈なリフティングパワー、そしてリールのドラグも活用し、難なくキャッチ成功!

手にしたのは黒々とした南湖らしい綺麗なバス!
開発中のプロトロッドで手にした初の50アップとなる53cmのグッドサイズ!!

爆風の中、最後まで諦めない気持ちにタックル達が応えてくれた様に感じました!!
次回もイマカツルアーと共に、良いバスと出会いたいと思います!(^-^)

【ブログ】
■ROBO BLOG ~the artisan spirit~
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.29
フィールド 福島県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー スーパーSGプラス
ウェブネーム もりもり さん
image

【ヒットルアー】 スーパーSGプラス
hit lure
#614 3Dハイビズ砂喰鮎
Length:145mm Weight:30g
この日の午前中は地元のスモールマウスが生息するリザーバーに行きましたが、まさかのノーフィッシュ(ー ー;)
この日は雲1つない晴天でバスも明らかにスローな感じでした!
山間部のリザーバーなので、季節の進行も遅い感じでこれから産卵に入るような気配!

とりあえず自宅に戻り、夕方2時間のみ野池へ釣行!

風も相当強かったので、若干風裏のワンドへ入ると見えバスを発見!
結構な近距離でしたので、まずギルロイドJr.の直リグで狙うもバイトまでいかず…
もっと短い移動距離でキレの良いダートを出したかったので、スーパーSGプラスの直リグ2.5gで中層を漂わせて何度もジャークを繰り返すとバイト!!
グラコブのパワーで一気に浮き上がらせてネットイン!
瞬殺でした(*´ω`*)
上げてみるとオスでしたが、なかなかのサイズ!

やっぱりこの時期のリアクションにはスーパーSGプラスが最高に合います!
ちょうどいいサイズ感で操作性が抜群です!

とりあえず次回はでっかいプリママを仕留めて投稿したいです( ^ω^ )!


http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイドインスピラーレ グランドコブラリミテッド
リール:レボオーロラ
ライン:エクスレッド14lb





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.29
フィールド 福岡県・河川 サイズ 47cm
ヒットルアー プロストレート 5inch
ウェブネーム ヨシボー さん
image

【ヒットルアー】 プロストレート 5inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:5inch class
今日も、プロストレート1本勝負をしに行って来ました。

フィールドに着くと強風で、中々ルアーがピッチング出来ません。

なるべく低弾道で撃ちまくって、やっとラインが走るバイト。

カバーに巻かれないよう強引に浮き上がらせ、顎をがっちり掴みました。

今回も信頼度100%のプロストレートがやってくれました!また次回も頑張ります!





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.29
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ 46cm
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム モーリー さん
image

【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-22 イチゴミルク
Length:160mm
ステルススイマーをデッドスローでボトムにかすかにタッチするように巻いて、かるく引っ掛かったところで丁寧にほぐして外れた瞬間にバンドルを1回転速く巻いてフォールさせるとバイトしてくれました。

ステルススイマーは普通のスイムベイトでは思いきって攻めれないゾーンをデッドスローでもちゃんとアクションして根掛かりせずに通せて、技も使えるので頼りになります。

ゴールデンウィークで先行者の人がジャークベイトで流した後で、風も流れもない時間帯に、最近デスリバーと言われる旧吉野川の傷のないバスが釣れるステルススイマーはすごいです。





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.28
フィールド 琵琶湖(小南ガイド) サイズ 40cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラー
ウェブネーム 茨城の今江克隆 さん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:12.0cm Weight:38g
人生初琵琶湖!
人生初バスボート!
行ってきました小南ガイド(*^^*)
先輩であり、東日本キングの霞カレイドさんと600キロのロングドライブ!


仮眠をとりミックバスクラブで小南さんと初対面!
挨拶もほどほどに湖上へ。

この日は風が強くバクラトの釣りはかなり難しいとのこと( ̄▽ ̄;)

しかも4mのウィードトップをギリギリトレース!
そんな釣りやったことありません( ̄▽ ̄;)



最初は何をやっているか分からなかったですが、ゾーン状態に自分を入れて夕方まで4バイト。
いずれもショートバイト過ぎてフッキングできず…


それでもゾーン状態を維持し…

ゴツンとバイト!


出ればデカイと聞いていたのですが、このサイズ…
ガッカリでした…



小南さんに聞いたところオスかメスかは運次第とのことでした。


僕は全く満足していませんが、

初めてきてバクラトのこの釣りを出来るのは本当にセンスある!

と小南さんに言っていただけたので自信が持てました(*^^*)


琵琶湖らしいサイズが出ませんでしたが、楽しい琵琶湖釣行になりました(* ´ ▽ ` *)ノ

来年の春。小南ガイドでリベンジ決定です!





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.28
フィールド 岩手県・野池 サイズ 49cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム R9 さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
この日も朝一短時間フィッシングに!とりあえずフィーディングバスを求めて、前回よかったインレットからスタート!だが水位も下がりアベンタ投げるも無!なんか魚の気配すら感じなかったので少し移動!次に入った場所は沖にウィードが絡む場所、そこで投げたルアーはブータフロッグ!移動距離の抑えた首振りでウィードの上を誘うも反応なし
だんだんと日がでできて気温も上昇して来たタイミングで今度は対岸にあるアシプラスゴミだまりにブータフロッグをキャスト!ゆっくり誘って止めてを繰り返してるとズッパァ!出たけど乗らず
何回も攻めてたらブータフロッグがアシに引っかかりラインブレイク
急いで対岸に取りに行きました(笑)ついでにカバー撃ちをして行きボトムに落としてシェイクしてたらゴンっと明確なアタリ!ワンテンポおくってフッキング❗️だがかなり高い位置からカバーを撃ってたので下からネットを使ってランディング!上がってきたのは49センチのプリでした!寸止めでしたが(笑)ブータフロッグも回収出来たので次はブータフロッグで50UP釣りたいと思います!プリのバスにフロッグは効きますよ〜





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.28
フィールド 香川県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード、ジャバシャッド IS-Plus
ウェブネーム ヨハン さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード
hit lure
#MS-188 ブラック・ブルーBK
Weight:1/4oz
夕方練習行きました

今日も先行者あり

風も強かったので巻き物と思いモグチャ使いました

ランガンしながらシャローのウィードエリアにウィードの上を引いていると軽いバイト

小さいのかなと思っていたら意外と大きくてビックリしました

明日も引き続き練習してみます

http://ameblo.jp/johanking/





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.28
フィールド 三重県・河川 サイズ 43cm
ヒットルアー アンクルゴビィ トライデント
ウェブネーム ノッチ さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビィ トライデント
hit lure
#S-300 ヌマエビブルーフレーク /ホワイトベリー
Length:3inch class
ゴロタが入るアシ際をランボルトでランガンしてるとアシの間にスィーッと入る黒い影を発見したのでタックルを替えてアンクルゴビートライデントNSをスキッピングで入れるとライン走る( ̄∀ ̄)

丸呑みでしたね~!





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.22
フィールド 岡山県・野池 サイズ 41cm
ヒットルアー ジャバロンネオ 97
ウェブネーム u-ma さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバロンネオ 97
hit lure
#S-403 ホワイト/クリアホログラム
Length:97mm
日曜の午後、他に用事があったのですがその道中にチョットだけ寄り道~☆

寄り道は30分以内。ご家庭のあるお父様方なら言わなくても分かる、深~い家庭の事情です(笑)

手っ取り早く見えバスを探し、ズンズン野池の奥へと進んで行くと、いたいた~☆

前日は見えバスに無視られたのでリベンジです(ToT)

リグはヘビダン。ジャバロンNEO97のリップはハサミでトリミングし、シンカー21gでメリハリ効かせます!!

ストン!グニャ、スーー!パクっが理想です(笑)
ちょいちょいカバー撃ちながら、奥へ進むとバス居ました~☆(あんまりデカく無いけど)

土のバンクに砂利と枝が沈んだチョイとゴチャゴチャしたポイント。

根がからないジャバロンヘビダンは、こんな時も大活躍!

木陰から遠目に撃って、リールを巻いてジャバロン誘導からの視界ギリギリに落とす!

ストン!グニャ~スーー、グニャ~。気づいたイケーー!!

!?行かない!?マジか~~。

っと、ユルくシェイクするとどこからか小バスが襲いに来た為、横にピッと飛ばすとスイッチオンで、口に入ったのを確認してガツンとフッキング~☆

一気に取り込んで、ジャバロンネオ97バスゲットしました!!!

ジャバロンNEO97ヘビダンのポテンシャルヤバ杉~☆


◇タックル◇
ロッド:インスピラーレGT コブラGT
リール:レボエリートII KTFワークス仕様
ライン:エクスレッド12lb





更新日 2017.05.05 釣行日 2017.04.21
フィールド 香川県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー イールクローラー 10inch
ウェブネーム KaZZ..11 さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 10inch
hit lure
#S-320 キャラメル・ブルーフレーク
Length:10inch class
前回の釣行で、マンメイドに着いたビッグママにバスロイドのサイトで挑み撃沈。
今回もそのマンメイドに着いてることは間違いなさそうなので、朝イチのタイミングで伝家の宝刀"ウナジュウ"で特攻!
1投目、ウナネコ2.2gをマンメイドに沿わせてフリーフォール。
着底のばいーんでラインが走り出し、ギュンギュンからのフックアップ♪
ブリブリのごじゃっぷ頂きました
相変わらずウナジュウの殺傷能力高し、です!

Instagram
http://instagram.com/k.kazz11





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.29
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 44cm / 35cm
ヒットルアー ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz シラウオ
ウェブネーム 大輔 さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz
hit lure
#ZX-014 スモークハス
Weight:3/8oz
やっと今年初の初バスが釣れました(^_^)v
まず、始めに44センチを釣れた時の状況を説明します!
風があり、状況的に巻物ではまりそうな感じでした!
濁りも入りスピナベを選択!
だが、なかなかバイトが無い、そこで
タテストなどを、スピナベのカーブフォールで攻めてみました!
すると答えがでた(^_^)v
それがこの44センチのバスです!

自分が思うに、この時期タテストにグッドサイズは、浮いているそして、バスは上を意識しているように感じます!
だから自分は、普通に巻いてもダメならと思いスピナベのカーブフォールを試した!
ジンクスは、カーブフォールでしっかりとブレードが動きしっかりとバスにアピールできたからこその一匹だと思います'(^_^)v
自分でもしてやったりとおもいました!
まじで、しびれた一匹でした\(^-^)/





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.29
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ギルロイド ブーツテール
ウェブネーム ---
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイド ブーツテール
hit lure
#713 スクールコギル
Length:ブーツテール 15.7cm Weight:2.6oz class
朝からギルロイドで1バイト、ステルススイマーで3バイトありましたが、全部ショートバイトで今日はついてない日かなと思いながら、それでもギルロイドを信じ投げ続けました。
レイダウンの上を早巻きで通すと下からガツンときました。
狙ってた場所より手前でのバイトだったので、めっちゃダサいランニングになりましたが、嬉しい一本でした。
嬉しすぎて片足池に落水したのは内緒です!
今年からビックベイトを始めましたが、なかなか釣れず何度も心折れかけましたが、少しずつですがギルロイドの使い方わかってきました。
自分はいつも見切られる前にバイトさせるためにいつもブーツテールの早巻きで使っています。
フラットテールの釣り方も覚えて、もっとギルロイドを使いこなせるように頑張ります。
ビックベイトの釣りを覚えて釣りの幅が広がっただけじゃなくて、改めてバス釣りの楽しさに気づけることができました。





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.28
フィールド 香川県・野池 サイズ 38cm / 47cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム CHIKATATSU さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-248 イマエグリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
昼まで釣行で野池に行って来ました。
3箇所の野池を周りましたが、どこの池も激シブ(x_x)
メガバイトを妄想し、あれこれ試すも結局、妄想は妄想で終わってしまいました(^_^;)
そんな中でもセクシーアンクルで、なんとか2本キャッチする事が出来ました♪
今年も絶対的守護神は健在です!!





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.28
フィールド 岡山県 サイズ 45cm
ヒットルアー ステルススイマー改寸詰め
ウェブネーム けん さん
image

【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-371 ヒウオ
Length:160mm
今日は久しぶりにダムにボート浮かべてみました。

めっちゃいい雰囲気。
なだけで6時間粘りましたがノーバイトノーフィッシュ。

釣れなかったのが悔しかったんで泣きのオカッパリで友蔵さんとu-maさんのブログで紹介されていたステルススイマー改チビルスイマー1本勝負!

初場所なので全く地形がわからないのでウィードの上をギリギリのスピードでゆっくり巻いているとウィードの下から丸見えバイト!

久しぶりのナイスサイズの引きに慌てながらもウィードに入られないように強引に寄せてランディング成功!

綺麗な極太45cmでした!

その後、雷と風と大雨が激しくなったのでまだでそうでしたが安全のため撤収しました。

これがあるからバス釣りは面白いですね!





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.28
フィールド 三重県・河川 サイズ 46cm
ヒットルアー ジャバロンスーパーリアル 150
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロンスーパーリアル 110 140 150
hit lure
#S-178 アユ
Length:15.0cm
最近、サイトでもブラインドでもハマってるジャバロンスーパーリアル150の10g以上の直リグのボトムパンピング‼︎

スポーニングが絡む魚に明らか効いてますね〜!





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.28
フィールド 岩手県・野池 サイズ 52cm / 2200g 他47cm
ヒットルアー ギルロイドJr. 3Dリアリズム
ウェブネーム 3105 さん
image

image
【ヒットルアー】 ギルロイドJr. 3Dリアリズム
hit lure
#641 寒鮒 金
Length:ブーツテール 13.5cm Weight:1.8oz class
早朝フィッシングへ行ってきました!
朝一に入りたかったエリアには先行者がいましたので、とりあえず全体的にシャローをアベンタ、ピンをギルロイドJr.で探るもノーチェイス、ノーバイト(^^;
そこで、縦ストラクチャーにファーストブレイクが絡むエリアを、ギルロイドJr.で超デッドスローI字引きしてくるとギルロイドJr.の下から黒い影がゆっくり接近!

バスがルアー前で止まる寸前で、移動距離を抑えたショートジャークをしてやると一発で本気食い!
フック2本掛かりでしたので焦らずランディング(^-^)

52cm2200gのナイスデカプリオさんでした(笑)

その後、同エリアの違う縦ストラクチャーに入ってきたバスをフラッシュニードルシャッドの中層シェイクで47cmのナイスバスを釣り終了しました(^-^)

やはりギルロイドJr.ブーツテールヤバスギル!

ブーツテールならではの艶かしい動き、波動と、なんと言っても、テールが水を咬んでくれるので、ジャーク時に移動距離を抑えてくれ、しっかりバイトまで持ち込める、唯一無二のS字型ビッグベイトですね!
本気で信頼できる素晴らしいルアーです!イマカツルアー最高!


アメブロ
http://ameblo.jp/bass3105/





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.27
フィールド 茨城県・野池 サイズ 35cm
ヒットルアー ロット BT100
ウェブネーム ニイジマジョー さん
image

【ヒットルアー】 ロット BT100
hit lure
#10 ブラウン
Length:10.0cm Weight:12g
もう、10年以上前からボックスに入っているロット。

最初は、トップウォーターフリークの友達から「オリジナルに匹敵するから使ってみて」と言われて使いだしたのですが、Xウォーク感動してそれ以上ビックリしたのは、こんな派手なリップが付いているのに180度以上のテーブルターンをこなすところでした。

今回もタダ引きでは出るもののなかなか乗らず食うのか?食わないかのか?

食うのか?食わないのか?
食うのか?食わないのか?
食うのか?食わんのかぁ~いって感じだったので出た付近で一旦止めてテーブルターンで食わせました。

魚は大きくありませんがロットが有終の美を飾ってくれました。新しいイマカツトップウォータールアーにボックスを譲り自宅の箱の中で隠居生活をさせます。

ロット、沢山のバスと思い出を有り難う。





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.27
フィールド 茨城県・霞ヶ浦本湖 サイズ 32cm / 36cm
ヒットルアー セクシーアンクル
ウェブネーム たぁ坊 さん
image

image
【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:2.5inch class
今年の初バスを求め、GWの霞ヶ浦へ。。。



朝から無風状態の霞ヶ浦…



GEKIASA2やインサイドボーラーで流すもショートバイトに

悩まされフックアップまで至らず。。。



ノッた~と思っても霞名物のキャットだったりと、初バス

までの道のりが遠いです!



午後からは爆風状態になり、なんとかバスをとライトリグへ!



リグったのは『GEKIASAゆずCUP』の抽選会でゲットした、

セクシーアンクルのDSをチョイス!

葦際や葦奥へキャストすると一撃でした♪

その後もショートバイトですが、アタリが連発!!

キャッチはできませんでしたが、溺愛するセクシーアンクルは、ここぞという時にやってくれますね!

タックルボックスに1パックは忍ばせておくと頼りになりますぞ!!





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.27
フィールド 亀山湖 サイズ 35cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム ゆなっちパパ さん
image

【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-204 スモークバッククリアベリー
Length:2.5inch
上流狙いでプールに到着するとアフター気味のバスが沢山いてウロウロと餌を探している感じでした。

色々なルアーを投げまくってみましたが反応がイマイチで釣れない状況。

ダメもとでDSにハドルフライを付けて投げると数匹のバスが反応し何とか写真のバスを釣る事が出来ました。

残念ながらハドルフライではこの一本だけでしたが、貴重な一本を釣る事が出来て大変感謝します。





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.27
フィールド 福島県・野池 サイズ 35cm
ヒットルアー マブラバ2.3g+アンクルゴビートライデント
ウェブネーム もりもり さん
image

【ヒットルアー】 マブラバ
hit lure
#ABJ-004 アベシュリンプ
Weight:2.3g
仕事帰りフィッシュいただきました(*⁰▿⁰*)

最近夕方は気温が下がり肌寒く感じる日が続いてたのでカバーにいるんだろうな〜と思い、ゴチャゴチャしたカバーにロッドティップをぶち込み、ルアーを落とし込みシェイクすると…


コン!!


フッキングもできない状況でしたので巻き合わせでカバーから引きずり出すと、サイズは小さいですがルアーをバックリ食べたナイスバス!

仕事が終わり自宅に戻って野池へ直行!
釣りを始めてわずか3分!
ワイシャツにジャージで仕事終わり感MAXでした(笑)

1週間の疲れを小バスに癒してもらえました( ^ω^ )

最近スローな魚を釣るために、一点シェイクで使用できるセッティングを探しており、見つけたのがマブラバ+アンクルゴビートライデントのコンビ!
特にマブラバはラバーに張りがあり、ラバーの量も少ないためピリピリとしたアクションが出しやすい!
またトライデントのテールも微振動で揺れるほど繊細なので、提灯やカバーの真下に落としたシェイクには最適!

やっぱり頼りになるイマカツルアー!

小さいサイズですが、狙い通りの動きでいい魚が釣れ、ラブフィッシュできた3分釣行でした(*^^*)!

http://ameblo.jp/mori-mori0826

ロッド:カレイドデジーノ スティングレイ
リール:レボLTX BF-8
ライン:エクスレッド8lb





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.27
フィールド 福岡県・今川 サイズ 40cm
ヒットルアー ゲキアサII
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 ゲキアサII アライブローラー
hit lure
#731 カレイド霞ジェラシー
Length:105mm Weight:10.5g
この日の河川はいつにも増して濁りが強くなっていました!!

マッディーウォーターにはカレイド霞ジェラシーが効くと考案者の霞カレイドさんのお言葉を思い出し、霞生まれのカラーなので間違いないとチョイスしました!!

シャローには相変わらず鯉だらけ(T-T)

よってシャローは捨ててインレットへ!

インレットにゲキアサIIを投げ込むこと数投!

気持ちの良いバイト!!

流れの中でのファイトは最高ですね(*≧∀≦*)

サイズを錯覚します(^^;

しかし、ゲキアサIIは本当に頼りになりますね♪♪♪





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.26
フィールド 岡山県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ジャバロンネオ
ウェブネーム G さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロンネオ 135
hit lure
##S-377 クリアチャート
Length:135mm
今日は朝から、職場の人と柳井原に行ってきました。
ステルススイマーを巻けども巻けどもノー感じ…

ジャバロンネオや直リグも投げましたが、バスの姿すら見えない…

案の定ボーズ…

でもやっぱり釣りは楽しかった(*≧∀≦*)

んで、夜勤なので昼あがりして、地元に戻って山間野池でリベンジ‼︎

時間無いので、カバーや岸際の良さそうなとこだけをジャバロンネオでサクサクとランガン!

上流へ行き、対岸の木の下のシェードにジャバロンネオノーシンカーを投げると巻き始めのウネウネでバイト‼︎
鬼合わせしたら後は一気にゴリ巻きで!

プリママゲット‼︎

やっぱりジャバロン独特のアクションは、プリママを怒らせる何かをもってる!!

蛇腹最高ー!

次もプリママを連れて来てくれよー!





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.24
フィールド 野田奈川 サイズ 34cm
ヒットルアー ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch 7gテキサスリグ
ウェブネーム ミスター利根川 さん
image

【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:3.5inch class
皆様、こんにちは!
先日は、LOVE FISHに記載して頂きありがとうございました!
そして、イマカツ社の関係者の皆様、先日は、お忙しい中、GEKIASAゆずCUPに足を運んで頂き、ありがとうございました!
皆様のご協力により、皆様に喜んで頂ける最高の大会を運営する事が出来ました!
ありがとうございました!

今回は、先日、アルミボートで出撃した時の釣果報告をお伝えします!

エリアは、霞ヶ浦水系〜西ノ州干拓用水路の一つ野田奈川です!

閉鎖水域の小規模河川、全域の岸際が殆どアシに覆われているカバー王国であり、アルミボートが気軽に下ろせるフィールドとして地元のアングラーから愛されているフィールドの一つです!

僕としては、この野田奈川で自分のアルミボートを下ろして、釣りをするのは、今回で3回目、まだ船舶免許を取得したばかりの僕なので前回、前々回は操船練習を兼ねての不安定な釣行となり、結果的には、どちらの釣行もマイボートでの初バスはお預けとなる結果を味わいました(笑)

今回こそは、必ずマイボートでの初バスを野田奈川で釣ると言う意気込みを強く抱いて出撃しました!

今回もメインとしたのは、9割がカバー撃ちです!

魚探もないので、この河川の王道とも言えるカバー撃ちをメインで展開して、時期的にプリスポーン、ミッドスポーン、アフタースポーン、様々な個体がいると予想されるので、手広く様々なワームやリグを使い分けて、カバーを攻め続けましたが…

5時間やって、ブルーギルっぽいバイトが2回のみ(泣)

日没、ストップフィッシングが近づき、ボートを着岸する事にしました!

しかし、偶然にもスロープが混雑していたので、スロープが空くまで、付近のカバーをチェックする事にしました!

半分は諦めモードでしたが〜

ダイナゴン3.5inch/7gテキサスが炸裂しました!

ロッドはブラックガンナーだったのですが、フックポイントが皮一枚だったので!

慎重にラインテイションを優しく張りながらハンドランディングで捕獲しました!

ファイト中にワームが飛んでしまい残念でしたが(泣)

半分諦めモードの中…

マイボートで釣れた初バスは最高に気持ち良くて感動しました(泣)

最後の最後に黒帯の神通力に救われました!

ダイナゴンは最強のクローワームです!

近々、発売されるNEOダイナゴンの発売が楽しみで仕方ありません!

LOVE FISHに参加する様になって、また更にバスフィッシングが楽しくなりました!

この様な素晴らしい企画を開催して頂けるイマカツ社様、今江さんを始め関係者方、皆様に感謝しています!

その感謝の気持ちをLOVE FISHで恩返し出来る様に頑張ります!

今回もありがとうございました!


【ブログ】
ミストネ・リアルタイム
https://ameblo.jp/misutone/





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.24
フィールド 千葉県・新利根川 サイズ 33cm
ヒットルアー アンクルミノーDS
ウェブネーム ののっち さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルミノー
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキン ブルーフレーク
Length:3inch class
アンクルシリーズは、無敵ですね!

周りが釣れていないこの日も、5回掛けて3つ獲らせて頂きました。

只、バラシた2つは、自分の不注意によるラインブレイクでしたので、バスに申し訳無くて本当に凹みました。

次回の陸っぱり釣行では、ネットは必須で持ち歩きたいと思います!


http://ameblo.jp/nonottchinotch





更新日 2017.05.04 釣行日 2017.04.21
フィールド 岡山県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー ステルススイマー(寸詰めチューン)
ウェブネーム u-ma さん
image

【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-377 クリアチャート
Length:160mm
場所は、最近お馴染みの山間野池。

仕事前の朝練する場所って限られるので、色んなところに行きにくいのが難点(笑)

日に日にクリアアップしてくるこの野池。それでもまだステイン程度なので、まだまだ負けるでしょ〜と、本日もスイムベイトゲームを選択

そして、ステルススイマーカラーチェーンジ!!で、こないだのヒウオからクリアチャートにしてみました!

クリアチャートの方がヨチヨチ千鳥アクションがあり面白いかなと。

更に今日は、昨日のビックリ合わせを反省し1投目からフッキング体制で臨みました。

そういう時には来ないもんで、1投目垂直護岸沿い・・・、2投目沈み枝地帯・・・、3投目垂直バンク・・・というふうに、デッドスローで巻いてくると・・・??

またもや丸見え強烈ライズアップバイト!!

からのコンッ!!と来たのを堪えて巻いてからの〜☆グンッとフッキング!!

今日はノッた〜(笑)

今日の魚は元気な引きでしたが、コブラGTのトレカ®️T1100Gパワーとブランクステーパーが オートマチックに耐えてくれたので、楽々ランディング出来ました!!

最後は、念のためネットイン〜☆

太い40cmジャストでした!!

ステルススイマー寸詰めチューンは、クリアチャートも良いですね!!

見えるレンジで勝負するので、視認性の高いカラーがハラハラドキドキなスイムベイトゲームで最高です!!


◇タックル◇
ロッド:インスピラーレGT コブラGT(プロト)
リール:レボエリートII KTFワークス仕様
ライン:エクスレッド12lb





更新日 2017.05.03 釣行日 2017.04.26
フィールド 三重県・青蓮寺ダム サイズ 50cm / 1970g
ヒットルアー ステルススイマー
ウェブネーム フクちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ステルススイマー
hit lure
#S-187 レイククリアマジック
Length:160mm
日曜日のチャプターで 2本 ステルススイマーで 喰わせたのに 2本共に すっぽ抜けを して 無念のリミット達成出来ず。
結果6位と 悔しい思いを しました!

その反省を 込めて4日後 再びホームレイク青蓮寺ダムに 浮かびました!

午前中は ステルスの反応は 悪く メタクロで 4本獲れました。

日曜に 反応が 良かった シェード&浮きゴミも イマイチ。

産卵後のメスが ボーと浮いてるのに ステルスを 通すとジャレて来ます。飼い犬の様に(笑)

エリアを 変えようと 最速で 移動していると。

少しづつ減水が 始まっている 青蓮寺ダムですが 若干オーバーハンクに 隙間が出来ている場所に スキッピングで ステルススイマーを 入れて行きました‼︎

その3巻目くらいで 強烈なバイト!

に 襲われました。
バイトの瞬間を 見てない方が 良いみたいです(笑)

本当は 日曜日に 会いたかった グッドバスでした(^_^)v


フクちゃんのブログ
http://ameblo.jp/lucky20111211





更新日 2017.05.03 釣行日 2017.04.26
フィールド 河口湖 サイズ 31cm
ヒットルアー マブラバ
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

【ヒットルアー】 マブラバ
hit lure
#ABJ-022 ヘビークロー・ブラックティップ
Weight:0.9g
「河口湖の溶岩帯エリア」。
ここはすぐに根掛かりしてしまうエリアでもあります。

そんな攻略が難しいエリアでも、ルアーの総重量を軽くすれば、根掛かり率は下がります。

そこで選んだルアーが「マブラバ 0.9g」。

「ボトムステイ」、「リフト&フォール」、「スイミングアクション」となんでもこなせます。

多くのアクションで狙えるルアーなのですが、この魚は「ボトムステイからの動き出しアクション」で仕留めました!

動き出しを大きく動かすのではなく、小さく小さく跳ね上げてのアクションです(ナーバスな魚には、波動が弱いほうが良いと思ったからです)。

流石「マブラバ」!
頼りになるルアーだと感じた釣行でした(^_-)-☆

ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





 

 

TOP OF THIS PAGE