更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.04
フィールド 埼玉県 柴山沼 サイズ 40cm 36cm
ヒットルアー ジャバギル110(3DR BIWAKO 雌ギル)
ウェブネーム たかまる さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-425 3DR BIWAKO 雌ギル
Length:110mm
午後からの釣行で、しかも猛暑日だったのでカレント+シェードを求めて、埼玉では超メジャーな柴山沼のインレットへ。

運良く先行者は無し。

リグはカレントに乗せてナチュラルドリフトで捕るために動きの良いジャバギル110をチョイス。

カレントが少し強かったので1/16オンスのネイルシンカーを腹ではなくてエラの辺りに刺して、ナチュラルドリフトしながら程よいスピードでフォールするように調整。


アップストリームキャストしてナチュラルドリフト&フォールしていくジャバギルに、シェードから出てきた45センチクラスのバスがバイト!

バイトがまる見えだったので完全に口に入ったのを確認してからおもいっきりフッキングしたにも関わらず、ジャンプでバラシ(>_<)

ちょっとショックでしたが、気を取り直してから同じメソッドで40センチをキャッチ。

やはりシェードから出てきてバイトしてきました。


そのあと直ぐに、田んぼからの水路との合流点へ同じくナチュラルドリフトさせてバイトしてきた36センチをキャッチ。


ちなみにダウンストリームキャストで上流に向かってトレースしてもバイトは全くありませんでした。

この日はアップストリームキャストでナチュラルドリフトがパターンだったようです。

良いサイズの魚をバラシたのが悔やまれますが、40分くらいでの釣果だったので良い釣りが出来たと思います。

ハイプレッシャーなフィールドでもバイトに持ち込むジャバギルのナチュラルな動きは新たな武器となりました。



https://ameblo.jp/texasmaster3652/





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.04
フィールド 七色ダム サイズ 35cm多数
ヒットルアー フラッシュニードルシャッド、アンクルゴビィ トライデント
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 フラッシュニードルシャッド
hit lure
#S-293 スモーク/クリアホロ
Length:3.5inch class
七色ダムで45アップ課題に長男と挑みましたが長男はボトムをテキサスで二桁釣果!僕は中層メインでなんとか二桁釣果‼︎
アンクルゴビーのフォール、フラッシュニードルのミドスト。
45アップ捕獲できずでしたが親子釣りとしては大成功と思います。





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.04
フィールド 岩手県 河川 サイズ 46cm
ヒットルアー ジンクスミニスーパーブレードTGシェルブレード3/8oz
ウェブネーム 3105 さん
image

image
【ヒットルアー】 ジンクスミニ スーパーブレードTG シェルブレード
hit lure
#ZX-043 メッキゴールドG/G(ニュージーランドアワビ/ブラック)
Weight:3/8oz
この日は、一級河川へ朝釣行~(^-^)
朝1はカレントの効いているエリアからスタートするもノーバイトでした。
その後、他のアングラーが入っていたカレントのないへ移動し、ジンクスミニで、手広くサーチしていき、深いレンジでなんとか一本、ナイスコンディションのバスが遊んでくれました~(^-^)
ジンクスミニのスローロールは、他のアングラーが撃った後でも、やっぱりいいバスを連れてきてくれますね!(^-^)


アメブロ http://ameblo.jp/bass3105/





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.04
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 30cm 35cm
ヒットルアー デッドスクリュー セクシーオイカワ
ウェブネーム きりちゃん さん
image

image
今日も7時から10時の3時間限定で湖西へ。

目視出来るところで15センチから20センチクラスがデッドスクリューに興味津々。

時おりゴーマルクラスも近づいて来ますがバイト迄には至らず。

何回か乗らずにやっとフッキング出来たと思いきや30センチ有る無しのバス。
おそらくこれより小さいバスがジャレてたのでしょうね。

バイトが遠のき帰ろうかと思いきやカヌーのおじさんが近づいて来て「彼処にこれくらいの魚おるで…」

おじさんの言うままにデッドスクリューをキャスト、何と1投目にバイトからのフッキング‼️

おじさん様々です。


blogやってま~す。
https://ameblo.jp/biwako-man/entry-12395759578.html





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.03
フィールド 千葉県 戸面原ダム サイズ 51.5cm
ヒットルアー アベンタクローラー ウッドリミテッド
ウェブネーム GFT さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#32 ブラックデビル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
猛暑日予報の早朝、水温30℃超え

水通しの良いエリアを選択し、絵に描いたような岬回り+立ち木+さざ波のポイントに辿り着き、アベンタクローラーウッドリミテッドのネチネチアクションで水面炸裂!

アベンタクローラーウッドリミテッド、せっかちな人でも、デッドスローアクションによるネチネチ攻めが簡単にできるのでお気に入りになりました。

ウッドモデルによる重量感と、大きなウィングによるアンカー効果が絶大!

水のグリップ力が強いのでので、なかなか手前によってこないのがすごくいいです。

いそいそ巻いていると、巻きの重量感が上がるので、巻きスピードが間違っていることに気付けるので、スロー巻きが持続して行えます。

重量級ボディですが、キャストコントロールも飛距離も大満足!

ボートフィッシングですが、このアドバンテージは大きいです、飛距離に余裕があるので着水音も低く理想的な音にすることができるのもうれしい限り。

アベンタシリーズ、使い分けで楽しんでいきたいです。



自撮り写真は、難しい・・・・(笑)





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.08.03
フィールド 岐阜県 五三川 サイズ 46cm
ヒットルアー スーパーモグラチャターTG ヴォブルマックス
ウェブネーム 巻き巻き さん
image

この日は新たに購入したスーパーモグラチャターTGヴォブルマックス持って行ってきました!

スーパーモグラチャターとモグラモスチャターパーフェクションを交互に使用して比べながらの釣行です。スーパーモグラチャターの方が見た目のアクションが控えで、吹っ飛ぶような千鳥も無いですが、微波動でピッチが細かくしっかりとバスにアピールしている感じでした。また「弱い千鳥も入るのでバスのバイトトリガーにもなっているかな」と思いました。

小さいヘッドと吹っ飛ぶ千鳥も無い関係か、根掛かり無し。ストラクチャーもスルリと抜けてストレス無く釣りができました!

今後はルアーの特性をしっかりと理解して、チャターのローテーションの一角となって頑張ってもらいたいと思います!



ブログもやってます!
https://ameblo.jp/07jn07jn





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.07.20
フィールド 宮城県 野池 サイズ 41cm 他
ヒットルアー デッドスクリュー
ウェブネーム たいしょー さん
image

本日はノー残業デーとなったので、早く帰宅し体を休めよう!

と思っていたら…(^ω^;)
目の前のデッドスクリューが呼んでいる…(笑

帰宅がてら、ちょこっと野池へ寄り道してみました(^ω^;)

そしてエキサイティングベイト・デッドスクリューがまたまた火を噴きました(゜ω゜;)

ファーストバスは25cmほどのバス(=ε=`)

ゆっくりチリチリ巻くと、バコっとでましたヽ(*'3`)ノ

その後、最初に撃った野池の角で、デッドスクリューから逃げたベイトが捕食される瞬間を目撃したのを思い出し(=ω=`)

少し休めた後に足元でデッドスクリューのちょうちん釣り(゜∇゜)

本当に良く回るペラなので、ちょうちん釣りのちょっとしたシェイクでも音と波動がしっかりアピール!(b^ー°)

一度ステイさせ、また小さくチョンとしたら…

パゴォっ!
っと出ました!!(°□°;)

足元なので、フッキングがランディングとなりましたが(笑

良い暴れっぷりのコンディションの良い元気なバスが釣れましたv('-^ )

しかも最近鳴かず飛ばずな激スレ感ハンパない野池での釣果(゜ω゜;)

ライトリグで豆サイズも釣れないほどの野池で2匹も!
開始10分程度で!!

恐るべしデッドスクリュー(; ̄Д ̄)

仕事の後に良き釣果ヽ(*'3`)ノ

今日もありがとうございます(pq*´ω`)





更新日 2018.08.06 釣行日 2018.07.16
フィールド 都田川ダム サイズ 31㎝・46㎝
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-33 ブラックレイブン
Length:80mm Weight:25g
この日、夕刻に再びバックウォーターへ。

朝と同じ様に、下流部のゴミ溜まりを攻めていきます!

バスがフィーディングの為に泳ぎ出したのを確認し、アベンタRSを進行方向へ投入!

着水音に気付いたバスが、アベンタに寄って来ます。
アクションを開始すると、スピードをあげ、そのままバイト!
ややスレンダーですが、46㎝、ヒレがピンピンでキレイなバスでした!(*^^*)

同じシチュエーションで31㎝もゲット!
大分ここのバスの行動パターンが読めて来ました!(^^)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.08.03
フィールド 滋賀県 琵琶湖 サイズ 47.5cm
ヒットルアー ダットカット3インチ
ウェブネーム 貴 さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:3inch class
最近は、なかなか釣りに行く時間が取れず2ヶ月ぶりに琵琶湖へ。
放水量も少なく?悪化した水質に苦戦しましたがトレーラーをダットカット3インチにサイズダウンさせた跳ねラバで綺麗な琵琶湖バスを手にする事ができました!

また楽しい釣りができたら投稿したいと思います♪





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.08.03
フィールド 鹿児島県大隅湖 サイズ 51cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム テムジン馬渡 さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-32 ホワイトフランケン
Length:80mm Weight:25g
仕事帰りに、我が家を通り越してそのまま大隅湖へ。土曜日という事もあり、バックウォーターは先行者だらけ。
入りたかったスポットも、先行者が連発してましたが、釣れてるのは40cmクラスばかりのようでしたので、自分は、一発大物狙いで我慢の釣り。
過去に実績のあるピンポイントにビシッと決まり、長めのポーズからピコピコっと動いた途端、ジュボッ!とバイト。
痩せてますが、文句無しのゴォ~ジャップゥ~!でした。
その後は、日没までデッドスクリューで数釣りを楽しみました。





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.08.02
フィールド 亀山湖 サイズ ~30cm位多数
ヒットルアー 三原虫40
ウェブネーム あおたくとアオタクの子 さん
image

image
【ヒットルアー】 三原虫(ミハラムシ)
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:40mm
子供がバス釣りに興味を持ち始めたので、夏休みの思い出づくりも兼ねて亀山湖へ行ってきました。

相手はまだまだ子供なので、

「すぐに始め!」

と言っても何から教えて良いのか右往左往。
(~_~;)

当たり前ですが、
キャストはまだまだ出来ないので、段取りは全て私。


子供達はまだまだ集中力がなく、大変でしたが、魚釣りの楽しさを少しは伝えられたかな?

使う物は
親の考え抜きで、好きなものを使って魚を狙ってもらいたいという思いがあったので、使う疑似餌は自由。

他の子は他社製ワームを選ぶ中、アオタクの子はだけはイマカツワームを選んで釣ってくれました。(この子解ってる!)

皆んな
釣りの楽しさわかってくれたかな?

自分も父親とそうだった様に、釣りを通してのコミュニケーションを大事にしていきたいと思います!


『あ!』オタクの釣りブログ http://s.ameblo.jp/bsplan/





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.31
フィールド 河口湖 サイズ 37cm
ヒットルアー アベンタクローラー ウッド リミテッド
ウェブネーム サイクロン野口 さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#348 トノサマガエル
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
この日の釣行は「河口湖」。
溶岩帯エリアが広がるこの湖で「アベンタクローラー ウッド リミテッド」をキャストして来ました。

複雑に入り組んだ岩と岩の隙間に潜むバスを狙おうと「アベンタクローラー ウッド リミテッド」をキャスト。
ピンスポットでの狙いの為、超デッドスローで誘います(「アベンタクローラー ウッド リミテッド」の羽が水面から飛び出してバタバタしない程度です)。

すると突然、「アベンタクローラー ウッド リミテッド」が水中に消えたのでバイトだと思いフッキング!

元気なバスだった為か、ファイト中は結構な重さを感じましまが、上がって来たのは30UP。
ちょっとビックリしました(笑)

ロッドはインスピラーレ「グランド コブラ リミテッド」。
使い勝手も抜群です!

これからも「アベンタクローラー ウッド リミテッド」と「グランドコブラ リミテッド」のコンビで、どんどんバスをキャッチして行きたいと思った釣行でした。


ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.31
フィールド 早明浦ダム サイズ 35〜42㎝ 4本
ヒットルアー デットスクリュー、ジャギマウス、ゴブリンヘッドジグ+ダットカット
ウェブネーム kuu さん
image

image
【ヒットルアー】 ジャギマウス
hit lure
#565 フリッカーシャッド
Length:12.8cm Weight:25g
今回は娘と友人を連れて早明浦ダムへ行ってきました♪
今回は娘の初釣行。なんとしてでも娘に釣ってもらう!を目標に、自分はできればトップで釣りたいなぁっと釣り開始。
目標は開始早々達成する事に。時間にして10分・・・まさかの娘が幸先良くナイスサイズをゲット(汗)
大人達もこれにはビックリ(笑)
これで目標は達成♪って事で、娘に投げるポイントや巻きスピードを教えながら自分は時々キャスト・・・を繰り返して行きました。

自分の1匹目はデットスクリュー。岸側にキャストし巻き始めて直ぐにボフッと♪40アップゲット♪
そして2匹もデットスクリュー。可愛らしいサイズをゲット♪
これは釣れますね♪

次にタライロンとジャギマウスをローテしながら探って行きました。
3匹目はジャギマウス。強めのロッドアクションで飛沫を飛ばしながらドッグウォークをしているとボフッ!おっ出た♪こちらも可愛いサイズ。

サイズはあまり出ませんでしたが、トップで釣れ満足満足♪
ここからは、娘にもう少し釣ってほしいという事で、さらに自分はキャストを控えて娘にいろんなルアーをローテし釣ってもらいます。
そしてそして夕方終了間際になんとか1本追加してもらい一安心♪

そして自分の最後はゴブリンヘッド +ダットカットの黄金コンビで40アップを追加して終了♪

娘も1日中キャストし楽しかったのか「また行きたい!」っと言っていたので良かった良かった♪
夏休み中にあと何回か連れていってあげたら良いなぁっと思います♪





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.31
フィールド 静岡県 サイズ 42cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム BOB さん
image

【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-33 ブラックレイブン
Length:80mm Weight:25g
前回と同じ日。
移動して違うポイントに入ると、オーバーハングでできたシェードに浮きバスを発見。

アベンタいけるんじゃないか?

TAKAMASA君のアベンタRSレクチャーを思い出し、バスから少し離れた場所へキャスト。

着水と同時にバスが反応し、アベンタにスーッと寄ってきました。
デッドスローで巻いて、バスは少しの間アベンタをガン見。

心の中では「食え食え食え食え食え...」
するとバスがアベンタに最接近し...

パチュンッ❗️

とカワイイバイト。
ダメか⁉️と思ったらロッドからあたりを感じ、フッキング❗️

ルアーというより針を食べたって感じでした(汗)

初アベンタフィッシュ❗️

ですがまだまだ勉強が必要です。





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.31
フィールド 兵庫県 野池 サイズ 37cm 41cm 46cm
ヒットルアー SGプラス・アユロイド
ウェブネーム ナカちゃん さん
image

【ヒットルアー】 SG+アユロイド
hit lure
#497 金鮒
Length:18cm Weight:2.3oz class
フィールドは灼熱地獄、魚の姿見えず。
夕方水深のあるエリアに移りアユロイド流すと
下から出てきました。超接近した時にチョンと動かすと付いてくる。今日は反応よし。
ただ単独では口はなかなか使ってくれない。

小移動してまたアユロイド流すとまた下から出てきました。今度は2匹、小さく仕掛けると、じっくりルアーを観察するまでもなく1匹がバイト。アユロイドで最小の魚でした。

今度はダイナゴンを入れてみました。フワフワッ、スーっと漂うダイナゴンに3匹集まり即座にバイト。
複数尾集まると展開が違います。

そのあとアユロイドのスローリトリーブに本日の最長魚が出て終了です。





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.30
フィールド 茨城県 牛久沼 西谷田川 サイズ 30cm位 2本
ヒットルアー Newアベラバ 2.3g
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪さん
image

image
【ヒットルアー】 NEWアベラバ
hit lure
#ABJ-012 ヌマエビブルーフレーク
Weight:2.3g
この日も 昨日の釣りの復習に 仕事帰りに 牛久沼へ

昨日 アベラバを水面下 数センチをスイミングさせて 短い時間に 3本の釣果あげれた 釣りを今日も 再び試しに行って来ました。

今日は Newアベラバにカーリーゴビーで同じく カバー際をスイミングさせると今日も 短い時間に2本の魚に 触れることが 出来ました。

沈めると 反応なく 水面下 数センチから10センチ位をスイミングに
反応が抜群です。

これから サイズを上げられるように頑張って行きたいと思います。

LoveFish


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.30
フィールド 北浦支流 サイズ 51cm
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-19 3DRブラックベアーシケーダー
Length:80mm Weight:25g
本日は、北浦本湖で数本上げた後に気温も35度以上になりましたので支流に入ってみました!

水通しの良い支流をランガンしていきます!!

ライトリグで反応が薄くなったので
思い切って、アベンタクローラーRSにチェンジ!

橋と水門、オーバーハングの絡む複合エリアで粘ります!

支流の流れに合わせてネチネチライトリグの様にじらしながら誘うこと、10投目でした!

バコンと珍しく激しいバイト!!

威嚇系バイトですね!

焦りながら、やっとのことでネットイン!!

ヤベー!!!

久しぶりの50UP!!

アベンタパワーを信じてよかったです!!

これがあるから、バス釣りやめれません!!

バス釣り最高!!イマカツ最高!!

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.26
フィールド 淡路島野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ダッドカット3インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-261 グリーンパンプキンマックスレッドフレーク
Length:3inch class
前回の投稿、ごちバトル続編です。

3箇所目の野池でバスを捕獲後、4箇所目の野池に移動しました。

4箇所目の池は、減水傾向の池で、対岸にフルキャストで何とか届く状態でした。池に到着するとインレットが流れ込んでいるのが確認出来ました。

釣れるなら間違いなくココ!と思いましたが、流れ込みポイントをおいて、まずは対岸をダッドカットのフリリグで集中投下しますが、全くノーバイト。

仕方なく対岸を諦め、インレットにピッチングでルアーを投入した1投目、ラインが走ります‼︎

やはり、いた‼︎

渾身のフッキングを決めると、中々のファイターで、グイグイ突っ込みを何とかいなして勝負あり‼︎

ヨッシャ〜‼︎

自然と声が出ます。^_^

丁度、計測していたら対戦チームも合流し、中間報告となりました。


次回の投稿に続きます。





更新日 2018.08.05 釣行日 2018.07.16
フィールド 静岡県 野池 サイズ 46cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー130
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-376 クリアアユ
Length:130mm
アベンタフィッシュ後は、お昼休憩を挟みちょっと気になっていたポイントへ。
小さいインレットへやって来ました!

ベイトッ気は無いですが、灼熱炎天下で、水温は30℃オーバー……
冷水に涼みに来ている個体がいるかもと思い、ベビーステルススイマーでインレットを直撃!

答えは1発で帰って来ました!(^^)

かなりアフターなバスでしたが、ベビステを本気食いしてくるワイルドなバスでした!

薮を漕ぎ、汗だくになり、かなりしんどかったですが、この1本があるから薮漕ぎは楽しいのです。



http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.31
フィールド 静岡県 サイズ 51cm
ヒットルアー ベビーステルススイマー
ウェブネーム BOB さん
image

【ヒットルアー】 ベビーステルススイマー
hit lure
#S-187 レイククリアマジック
Length:130mm
久しぶりの投稿です。
この日はインレット、シェードを中心に攻めていきました。
朝一からフィールドに入りベビーステルスを巻きますが反応なし...(TT)

場所を変え違うインレットに入ると立木が一本。
とりあえずキャストし、その立木の横を通すとルアーが何かに引っかかり外れない
ステルスで?なんで⁉️
どうにか外そうとシェイクして運良く外れたと思った瞬間、コーンッと気持ちのいいバイト‼️

びっくり合わせでしたがフッキングも決まりゴリゴリ寄せてキャッチ‼️
寄せてくる最中、いいバイトのわりに何も引きがなかったので、そこまで大きくないかな?と思って計測してみると51cm...。

アフターで連日猛暑でバスも夏バテ?





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.30
フィールド 岩手県 河川 サイズ 48cm 2000g
ヒットルアー イールクローラー9inch
ウェブネーム 3105 さん
image

image
この日は、バスロマンを求めて、1級河川へ夕方釣行してまいりました~(^-^)
この日は、LFKDなASO君とR9君も来ていたので、自分は少し下流からスタート!
地形変化に縦ストが絡むポイントへ、ウナ9のノーシンカーワッキーをドリフトで送り込んでやると、これぞ川バス!というナイスコンディションの2㎏バスをGETできました~(^-^)
やっとハイクオリティなバスが来てくれて嬉しい釣行となりました!(^-^)


アメブロ http://ameblo.jp/bass3105/





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.30
フィールド 北浦本湖 サイズ 40cm
ヒットルアー アンクルゴビー3インチ改
ウェブネーム とらんぷ さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-84 パープルウィニー
Length:3inch class
本日は、2週間ぶりの北浦!

北浦本湖での勝負です!!

先日にROBOさんの真似をして作成したヒゲゴビィです!!

水通しの良いエリアをランガンしていきます!!

朝一のヘビキャロが厳しくなったので
水門周りをヒゲゴビィのノーシンカーで
ネチネチやります!

すると、ラインが走りました!

まあまあ、サイズの40UP!

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.29
フィールド 茨城県 牛久沼 西谷田川 サイズ 25cm~35cm 3本
ヒットルアー アベラバ ツインガード
ウェブネーム ♪インスピラ〜ラ♪
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ ツインガード
hit lure
#ABJ-019 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク ・ファイアーティップ
Weight:3.5g
この日も 仕事帰りに連日の夕練

メジャーフィールドの牛久沼へ

最近の練習で カバー際の水面下

数センチに反応がよく

この日は アベラバ ツインガードにカーリーゴビーをセットしてカバー際の水面下10センチ位を

スイミングさせると 連発で短い間に 3本の魚に触れることが 出来ました。



LoveFish


霞ヶ浦に移住 バス釣り
http://profile.ameba.jp/ver-a





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.27
フィールド 琵琶湖南湖 サイズ 56cm
ヒットルアー セクシーアンクル7inch
ウェブネーム いがぐり坊主 さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-258 イマエグリーンパンプキンブルーフレーク
Length:7inch class
いつも仲良くして頂いているシゲエモンさんのボートに乗せて頂き今年5度目の琵琶湖でした。
台風12号接近ということもあり、いつもより釣行時間が短かったのですが、やはりセクシーアンクル!ボトムに着底し少し放置でラインが走り、いつもの事ながら慌ててフッキング!
シゲエモンさんから「ゴリ巻きして!」のお声が掛かり、なんとかネットインして頂き今年2本目の50upでした。
短い釣行時間でしたが、セクシーアンクルで数釣り出来て楽しかったです。





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.26
フィールド 淡路島野池 サイズ 37cm
ヒットルアー マブクロー3インチ
ウェブネーム 今日のまこっちゃん さん
image

【ヒットルアー】 マブクロー 3inch
hit lure
#S-296 ダークウォーターメロンペッパー /グリーンパンプキン
Length:3inch class
どうも、こんにちは。地獄島で、ごちバトルを開催してきた、まこっちゃんです。

今回は、私を含む会社の上司と4人2組のチーム戦で、対戦シリーズ第2段を開催してきました。

ルールは至って簡単です。

重量ではなく、長寸勝負です。サイズは、30センチ以上の各自の1尾長寸を足したものになります。チーム毎に車を出し、各々で野池を11時までランガンします。

まずは1箇所目の野池です。

水質が安定しているであろう、ヒシ藻が池の半分以上を占めているヒシ藻のポケットを、私はダッドカットのフリリグで攻めますがノーバイト。

ペアの上司は、ヒシ藻上をフロッグで攻めて3バイト、ノーフイシュ。

早々に見切りをつけて、次の野池に移動しました。

2箇所目の池も、ヒシ藻が少しある池をセレクト。

2人で同じルアーで攻めて、私が28センチのバスをキャッチ!しかし後が続かず、次の池に移動しました。

3箇所目の池も、ヒシ藻が岸際にある池をセレクト。

ここでは、2人でヒシ藻のポケットを丁寧にフリリグで攻めた、私の3投目に、グン!っと押さえ込むバイト発生‼︎

ガツーンっと、フッキングして一気に抜き上げたバスは、サイズこそ大きくはないですが、逸る気持ちを落ち着かせてくれました。

更なるビッグバスを求めて、次なる池に移動しました。


次回の投稿に続きます。





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.16
フィールド 都田川ダム サイズ 38㎝・41㎝
ヒットルアー アベンタクローラーRS
ウェブネーム TAKAMASA さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラーRS
hit lure
#AC-33 ブラックレイブン
Length:80mm Weight:25g
デッドスクリューで仕留めた後は、ポイントを移動するため、釣り上がっていきます。

上がる際に、ベイトに付いて追い回しているバスがいたので、食い気がありそうだなと思い、そのバスに対して、アベンタRSを流れに乗せてプレゼンテーション!

アベンタの存在に気付いたバスが、アベンタに接近!
最初は迷っていましたが、プッ……と小さな水音と共に、ルアーが水中へ引きずりこまれました!

フッキング後は、出方が小さかった為、慎重にファイト。
なんとかキャッチ出来ました!(^^)
ベイトを食いまくって、イイ体型の41㎝でした!(^^)

実はこのバス、毎日同じ所に付いていて、着水音で即逃げていく超天才バス。
今回はこのバスの一瞬とった捕食のタイミングを見逃しませんでした!(*^^*)

最後は最上流の流れ込みにて、流れのヨレるスポットにアベンタRSを流しながら送り込むと、岩の下からスゥ〜ッとバスが現れバイト!

しっかり送ってからフッキング!
流芯に入られる前に、一気に寄せて抜き上げ!
キレイな魚体の38㎝。
この魚もしっかりエサを食べれていて、超健康体でした!(*^^*)

超天才バスをも魅了するアベンタクローラーRS(ブラックレイブン)は、ホント魔法のルアーです!(`・ω・´)


http://s.ameblo.jp/dengekiawase





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.14
フィールド 北浦本湖 サイズ 40オーバー
ヒットルアー ジャバギル
ウェブネーム ちんぺーくん さん
image

【ヒットルアー】 ジャバギル 90 110
hit lure
#S-434 RC琵琶湖雌ギル
Length:90mm
真夏の北浦ピーカン無風・・・

最悪のコンディションに更にはアオコ地獄のオプション付きですが────

伝家の宝刀
「ジャバギルのブッコミ釣り」です。

動かさないのに動いているジャバギルは

「エサ」です。

このエサに変わった時のジャバギルの強さに気付いてからは本当にジャバギルでの釣果が上がりました。

キャットの釣果も上がりましたが。笑


コツは─────

動かそうと思っても我慢して動かさない事。
動かそうと思ってから、ちょっとだけでも良いので動かすことを我慢する事。です。

まあ、ミッキーヘッドのように
着底の瞬間に食うことも多いんですけどね・・・・


【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.13
フィールド 福島県 野池 サイズ 45cm(1260g) 子バス7匹
ヒットルアー スーパーモグラチャターTG WOBBLE MAX10g+オマタスティック4inch
ウェブネーム タキショウ さん
image

image
この日は休みだったので、昼過ぎからホームの野池へ出撃!
ここ最近モグチャの反応が良くなってきていたので、スーパーモグラチャターTG WOBBLE MAX10gにジャバシャッド4.5inchで巻くものの、開始数投で尻尾が無くなりたまたまボックスに入ってたオマタスティック4inchにチェンジ!
これが当たりだったのか、ジャバロンNEO97+マムシジグ3/8ozのスイミングにチェイスしてきたやつに、モグチャを投げると一撃でバイト!
45cm捕獲!
その後は続かず見えた子バスをセクシーアンクル2.5inchのネコリグで釣って終了!





更新日 2018.08.04 釣行日 2018.07.06
フィールド 小貝川水系 サイズ ---
ヒットルアー スーパーモグラチャタGT10gWOBBLE MAX ジャバロン110
ウェブネーム ツクバス さん
image

夕勤明けでそのまま朝から釣行して来ました。
対岸のブレイクの崩れを狙って、ゆっくり巻いて来ると、誰かの切れたラインかと思って巻いてるとバスでした。
睡魔の中巻いてるだけでも釣れてしまうルアー…フッキングもしてないのにバッチリ掛かってます!





更新日 2018.08.02 釣行日 2018.07.30
フィールド 北浦本湖 サイズ 28~35cm×3本
ヒットルアー アンクルゴビー3インチ改
ウェブネーム とらんぷ さん
image

image
【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-267 ライトグリーンパンプキンゴールドレッドフレーク
Length:3inch class
本日は、2週間ぶりの北浦!

北浦本湖での勝負です!!

ヘビキャロの練習をしたく頑張りました!!

先日にROBOさんの真似をして作成したヒゲゴビィです!!

水通しの良いエリアをランガンしていきます!!
水門周りで、ラインが走りました!

その後もあたりが多発し、連チャンモード!!

サイズは狙っていたものではございませんが・・・

いやぁ~!嬉しい~!!

これからも、全力で楽しくLoveFish頑張ります!


とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/





 

 

TOP OF THIS PAGE