更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.04.05 |
フィールド | 大分県 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4.5in(シナモンパールシャッド) | ||
ウェブネーム | レンソン さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 三枚目の投稿です!!!気合をいれて坊主にしてみました(^^;)!カッコいいでしょ!!!それはおいといて少し小さいですが念願のハドルスイマーで見えバスゲットしました!!! 見えバスを見つけてすぐに自作スモラバを何回も打ちましたが不発。。。 「いいかげんにしろよぉぉぉぉ!!」と言わんばかりにベイトにつけていたハドルスイマー4.5を打つと一発でした!!! スモラバの時とはまるで別のバスかと思うくらいガッツリ丸呑みされました(^。^)!!! ハドルスイマーにハマってしまい誕生日(4月28日)にもらっていたお金でハドルスイマーの3inも買っていました!!! 3inの動きは反則ですね(@。@)!!! しかもボロボロになっても横刺しをしてトゥイッチしたら「神」ですね!!! もぉ・・・IMAKATSUは反則ですよぉ!!! それに念願のピラーニャも買えましたので50upは確実でしょう!!! PS、僕は今「水環境警備隊」という、主に大分県で活動している団体に入っていろいろなフィールドを守ろうという活動をしています!!! そして日指ダムでの清掃をおこなって3年!ゴミがかなり減りました!すごく嬉しかったです!今江さんも一度日指ダムに来てみてください! そして僕が思うに僕らがゴミを拾うのではなくバサーの皆さんが ゴミを捨てなければいいと思うのです!ゴミを捨てることによって釣り禁止になってしまい、つらいのは自分たちなんですから! 以上です。長くなってすいませんでした。 |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 佐賀県・嘉瀬川 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 4inch | ||
ウェブネーム | 帰りたくない男(アゲイン?)さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 今日は結婚記念日1日前、ぜんぜん関係ねぇ!!いやぁー、去年釣った時、普通はスイートテンダイヤモンドを上げる 記念日の釣行でした。 今日はカミさんの了承を得て1年ぶりに少し手ごたえあるバスを釣りました。 春キングに選んで頂いて以来、バスはコバッチばっかりで到底、載せてもらえるものではありませんでした。 (改めて、自分のウデのなさを痛感しました)。 今回、ランディング時にバスのモンドリする姿を見て、ええオッサンが 「ヒッ、ヒッヤーー」と江頭2:50分みたいな奇声を上げてしまいました。 マジで嬉しいッス。 |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ワインドキラービル | ||
ウェブネーム | 帰りたくない男(アゲイン?)さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 引き具合からやっぱ雷魚と思った瞬間、バスの紋様見えて、エエ、オッサンが本気で泣きそうでした。ワイキラはクリークでも最強でしょう。 |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.04.02 |
フィールド | 佐賀県 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ | ||
ウェブネーム | 帰りたくない男(アゲイン?)さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 水の状態が抹茶オーレだったのでカラー的に大丈夫かな!?思ったのですが、モジャオのアピール力には関係なかったですね。 自分でも思っていたのですが魚を持ってる写真がちょっと辛そう なのは何故かと、原因を考えました。 (1)露光を上げる為に太陽に向かって写している為(眩しい為)。 (2)カメラをできるだけ魚全体を写したいので、手がつりそうなぐらい離して写している為。 以上と結論になりました。自分では写真に写っている顔より100倍位、嬉しいです。 |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | リップライザー90(ライトニングブルー) | ||
ウェブネーム | KEIKO さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 土曜日の夕方早目に仕事を済ませ、息子と釣りへ行ってきました!!この日は、前日に雨が降りすっごい濁りで、風が凄くいつも行くクリークが海の様に波立っており釣りをするのは厳しい天気・・・しかし!グランドチャンピオンの投稿が最高3回なんで、あと1匹と思い頑張ってきました!!でも、どこに投げてもアタリすらなく・・・今までで1番厳しい釣りに・・・寒いし釣れないし・・・身も心も折れかけそうになりながらも頑張って周っていると、息子がある場所を指差し「あそこだけ波がないよ?」と言い出し、そのポイントへリップライザーを投げてみるとコンッ!とアタリが!! 最近、バス以外の魚が良く釣れていたのでバスである事を祈りながら巻いていくと、魚がジャンプ!!バスだぁ!!と息子と二人でテンション↑↑↑ 慎重に慎重に釣り上げ、グランドチャンピオン投稿の3匹目をGET!!\(^o^)/ なんとか、3回目の投稿が出来ました!! 実は、私と息子は去年の9月より一緒にバス釣りを始めた初心者で・・・グランドチャンピオンの投稿時期がちょうど8ヶ月目で、ひと月の間に息子や嫁さんと釣りへ行き、限られた回数で釣り上げられるか心配で・・・心配で・・・4月は、ほぼ毎日仕事前に早起きしてクリークへ練習&ポイント探しに行ってきました(^^; その練習&ポイント探しの甲斐あって、限られた息子や嫁さんとの釣りで毎回1匹は釣り上げる事が出来、このグランドチャンピオン投稿のお陰で、少しは腕が上がったかも!?です(^^) でも、やっぱりイマカツルアー=釣れるルアーの方程式は、今月身をもって実感してきました!! ありがとう☆イマカツルアー\(^o^)/ |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-50C2 | ||
ウェブネーム | KEIKO さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ ついにやりました!!自身最高記録の52cmのバスをGET!!\(^o^)/ この日は仕事が18時に終わり、ちょうど嫁さんと息子が夕食の買い物へ行くとの事で、自分も一緒に買い物へ行くついでに、いつものクリークへ寄って釣りをする事に!!フィールドへ到着したのは18時半で天気も曇りだったので結構暗くなってきていて、嫁さんも夕食の準備もあるし釣りが出来る時間は15分程度・・・ 時間がないので以前デカバスを岸際で見かけたポイント狙いで勝負する事に!! 以前見かけた時は、何も考えず岸際へ歩いていきバスが私に気付いて逃げていってしまったので、今回は遠目からIK-50C2を投げて岸際にバスが居てくれると信じ巻いていると、何事もなく岸際にルアーが到着し・・・駄目だったと思い巻くのをやめて、浮かせて水面へ来た時に下からバスが出てきてIK-50C2をバクゥッ!と食ってきました!!やったぁ!と思い岸際へ急いで行き、息子と嫁さんに応援されながら慎重に慎重に岸際へバスを寄せてランディング!! やりましたっ!1投目で見事な52cmのバスをGET!! 実は、嫁さんはこの大きさに大興奮!自ら持ってみたいと言い出し持たせてみましたら・・・こんなに大きいし重いのに、初めてとは思えない見事な持ちっぷりでした(^^; イマカツルアーのお陰で、息子からは「お父さんスゴ〜〜イ!!」と言われ父親の威厳も保て、嫁さんからも「今日のバスは今江プロみたいなサイズのバスだね!」って初めて言われ、大・大・大満足の1匹でした♪\(^o^)/ |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 10cm〜30cm(多数) |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ | ||
ウェブネーム | KEIKO さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 4月に入ると同時に、福岡県はすっごい暖かさになり・・・いや・・・暑さになり、天気が良いと昼間は真夏状態で半そでのTシャツじゃないと過ごせない程の暑さ・・・しかも、4月になると同時にスポーニングに突入・・・スポーニング直後のバスを狙うも、ルアーの横をバスが通ったりしてルアーを無視され続け・・・3月にグランドチャンピオン投稿だったら自身初の50upだったのになぁ・・・なんて考えながらもスポーニング前のバスを探して地元を周っていると、以前サイズは小さいけど釣れた野池を思い出し家族で日曜日にお弁当を持って行って来ました!ルアーは、ヘアリーホッグの3インチをジグヘッドへセットし釣り開始!開始10分は無反応だったんですけど10分過ぎた頃に息子が1匹あげるとそこからは入れ食い状態で、サイズが小さいので口も小さくバラシが多かったんですけど・・・40分程度で息子が6匹!私が4匹!嫁さんが2匹!あげる事が出来ました!バラシちゃったのをちゃんとあげれば・・・私と息子は、二桁いけてました!釣れるんですけど28度の炎天下で強制的に釣り終了せざるをえませんでした・・・2インチは、野池で最強でした!! 普段行っている釣り場(クリーク)は、サイズは50upなど釣れますが・・・平日でも人が多くプレッシャーもきついので、大人でも1匹釣れれば良い方で・・・1日アタリもなくボウズは当たり前! 息子はなかなかクリークで釣りあげる事が出来ず、悔しい思いをしていただけに大満足でした!!サイズは、皆さんに自慢なんて出来ない小ささなんですけど・・・ 息子と嫁さんの喜ぶ笑顔を、私が大好きな釣りで見る事が出来た事は私達家族の楽しい思い出として残す事が出来、釣りをしていて今までで一番嬉しかった1日になりました! また、野池に桜があり、桜と一緒に撮影するつもりでしたが・・・桜も全て散ってしまっていたので、桜の木と一緒に植えてある八重桜の前でパチリッ! 今回も、イマカツ製品で大満足しお弁当もいつもよりおいしかったです!! それから、なんで秋の陣で頂いたルアーを使用していないかといいますと・・・息子の宝物なので、絶対使わないで観賞用として持っておくそうです・・・(^^; 頂いて1ヶ月くらい経ちますが、思い出してはニコニコ笑顔で眺めています♪ |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 宮城県・野池 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | モグラジグTG アメショー | ||
ウェブネーム | ビニールハウスのプチ暴れん坊さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ プリバスを求めて、先輩の案内で宮城県北部にプチ遠征(*^_^*)初めての県外釣行&初めての釣り場でワクワクッワクワクッ(^O^) しかし、前日から降り続いている雨と風で釣り場は大増水&カフェオレ状態でピーンチ(*_*) カバーを丁寧にモグラで撃ちまくり!! すると…コンっコーンとバイトォオ(~o~) 県外初バスが52センチ、2600グラムのビッグバスで大興奮(^-^)しかも大好きなモグラジグで狙い通りプリバスゲットー!!最高の一本だぁぁぁあ(~o~) その後も雨と風がやまず、タフな状況でしたがカバー周りを丁寧に撃ち続けて45アップ3本追加で大満足でしたぁ!! モグラ…根掛かりしらずでいい仕事しすぎだわぁぁーい(*^_^*) |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 5inch | ||
ウェブネーム | ビニールハウスのプチ暴れん坊さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 東北にも春がキタァァア(~o~)グッドコンディションのバスに嬉しさテンションMAX状態になってしまい…満開のサクラの前で、ラブ フィィィィィィィッシュ(*^_^*)って人目を気にせず、叫んでしまいましたっ(笑) それにしてもジャバスティック…ヤバスギィィイ(^O^) |

更新日 | 2009.05.02 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 5inch | ||
ウェブネーム | ビニールハウスのプチ暴れん坊さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 春がきぃ〜たぁ〜♪春がきぃ〜たぁ〜♪ メ〜タ〜ボォ〜バスゥゥウ〜♪♪♪ ポケットにジャバスティックだけを詰め込んで…夕方、野池にレッツゴー!!1時間でプリンプリン40アップが3匹の釣果だっぺなぁぁあ(^o^) メタボサイコー(*^_^*)ジャバサイコー(^O^) バス釣りサイコー(^_^) |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.05 |
フィールド | 広島県・芦田川 | サイズ | 43cm/46cm |
ヒットルアー | バクラストン(ホロシャッド) | ||
ウェブネーム | たねっち さん | ||
![]() ![]() |
バクラストンの今年初BASS !! やりましたー!! けど、50に届かない・・・・・ 50の道険し!! 次こそ50UP!!!!! |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.05 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 長浜周辺 | サイズ | 53cm(2700g) |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | さくらパパ さん | ||
![]() |
2年ぶりの長浜釣行。 朝一からバクスイを信じて投げ倒しました。 午前中ピーカン、べた凪の中、写真の53cmの他46cm、午後になって風がでてから42cmとすべてバクスイでキャッチできました。 ウイードやゴロタをかわしながら、ボトム付近をスローに引けたのが良かったようです。 あまり出番のないワイスタを一日中振っていたため、腕がパンパンですが、心地よい痛みとなりました。 次はバクスイで60をと思いますが、琵琶湖のポテンシャルからして6インチモデルの発売が待ち遠しいです。 |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 山梨県・山中湖 | サイズ | 49cm/1,900g |
ヒットルアー | バクラトスイマーリアルカラー(ニジマス) | ||
ウェブネーム | モト さん | ||
![]() |
今年やっと釣りに行く事が出来ました。 「バクラトリアルカラー」がやってくれました。 シャロー(1.5m)をスローに巻いていると後ろからつっついてくる子が・・・ ちょっと止めてあげると“バクッー!”ときた〜。 スーパースタリオンのトルクでボート際まで一気に寄せてあげてみると、ぷりっぷりの49cm!! リールは“オーロラ”。 最強コンビで釣らせてもらいました。 “バクラト”今年もやってくれます。 “イマカツサイコー!!” |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 島根県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | バクラトスイマーリアルカラー(テネシーシャッド) | ||
ウェブネーム | 碧と海のパパ さん | ||
![]() |
ようやく初バス!! |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | リップライザー110スローライザー(イマカツレモンダズラー) | ||
ウェブネーム | りょう さん | ||
![]() |
ビクトリークロス! 普段はワームで難なく釣れているフィールドだったのですが、この日は全くワームでの反応は無し。いろんなルアーを試したらリップライザーにガツンとバイト!これでバスのスイッチが入ったようで友人も同時にダブルヒット! 遅ればせながら今年初バスとなりました・・。リールはアブのオーロラデビュー戦でしたがとても使いやすいリールでした! |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 兵庫県・東条湖 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ゴブリンヘッドジグ3/4oz(グリーンタイガー) | ||
ウェブネーム | ガシラが釣れない さん | ||
![]() |
初東条湖。福井から遠征してきたのに、スレでのヘラ1匹で終わりかと思ってたら釣れてまいましたー! 自分なりに考えてやって釣れた1本だったのでほんまに嬉しかったです☆ イマカツルアー最高! |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.03.31 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 38cm |
ヒットルアー | IK180インフラソニックカラー ブリーディングアーカンソーシャイナー | ||
ウェブネーム | ジェミー さん | ||
![]() |
IK180なぜこんなに釣れる!? でかく見えるようにとってもらいました〜( ̄ー ̄) 他のルアーでもビシバシ釣りたいと思いま〜す!! |

更新日 | 2009.04.29 | 釣行日 | 2009.03.26 |
フィールド | 福島県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | リップライザー110 | ||
ウェブネーム | ヒロカツ さん | ||
![]() |
この日は前日の強風、早朝の気温が−3度という急な冷え込みにも関わらずリップライザー110がやってくれました。 イマカツルアー最高です!!Love Fish! |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 千葉県・印旛沼水系 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4.5inch(WM/パールシャッド) | ||
ウェブネーム | コバさん | ||
![]() |
毎年通っている水路に今年初めて行きました。 すると、たくさんのベイトが泳いでいて、すぐにハドルスイマーを選択しました。最初は遠投しすぐに巻いていたのですが、遠投後10秒位着底させ巻き始め3回でヒットしました。 今年初めてのラージで4月5日に45cmと語呂合わせみたいなバスでした (笑) |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.04 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | バクラストン5インチ(シナモン/パールシャッド) | ||
ウェブネーム | あゆと好誠のとーさん さん | ||
![]() |
超久しぶりの投稿です。 今年の初バスが50UP 最高ー!! 黒帯見た成果出ました 。 載るかなぁ?写真地味やし…。 因みに今まで釣った3本の50UPは、イマカツルアーでした (凄いヨイショ)これ本当。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 北湖 奥出湾 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー(リアルカラー・アユ) | ||
ウェブネーム | まさ さん | ||
![]() |
今年 初の50UP!! だいぶ暖かくなってきましたが、北湖はまだまだ渋いです。。。 それでもバクラトを信じて投げ続けていたら、いきなりドカーン!! きれいなブリブリバスに出会えました。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-50R | ||
ウェブネーム | 早く彼女がほしい少年 さん | ||
![]() |
この日は、人が多い中たくさんのバスが釣れました。 みんなは小さなバスを釣っているなか、50UP!! みんなが僕をみていて、ルアーをちらちら見ていました。 いい気分でした。 彼女がいない僕にIMAKATSUさんがくれた贈り物!!!??? IMAKATSUに感謝 感謝です。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 53cm/50cm |
ヒットルアー | バクラトスイマーリアルカラー(ワカサギ)、バクラストン5インチ(WMペッパー) | ||
ウェブネーム | チュッパチャップス さん | ||
![]() ![]() |
4月4日に2ヶ月ぶりに琵琶湖に行って来ました。 もう琵琶湖以外は目に入りませんねぇ。 今回はバクラストンとバクラトスイマーにバクラストンのジグヘッドをセットしたリグで、しかも最近購入したカレイドで1日巻き通しました! ちなみに当日は意外に気温が低く、しかも朝から冷たい雨でバイトも少なく、ミドルレンジはバイトはあるけどなかなかノラない状態・・・。 そこで少しレンジを下げてスローに丁寧にウィードを感じながら巻いてみることにしました。 するといきなり50cmの妊婦さんバスをゲット。 そしてバクラトスイマーにバクラストンのジグヘッドを セットしたリグで53cmのナイスバディな妊婦さんをゲットできました〜!!! 今の琵琶湖はナイスバディなプリの妊婦さんだらけでテンション上がりまくりでした。 でも妊娠中のメスは気が張ってるんで、できるだけ丁寧に慎重にアプローチしないとなかなかゲットできないみたいですね〜。 そして!リリースの時は優しくリリ〜ス♪ 毎日毎日いい思いをさせてくれるイマカツルアーと僕の友達にホンマに感謝してます。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 千葉県 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 3.5inch(ダークウォーターメロンペッパー) | ||
ウェブネーム | OBMP さん | ||
![]() |
周りの皆が釣れていない中、小さいけど価値ある一匹を釣ることができました。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | LM ジョーカー(牛ボーン) | ||
ウェブネーム | 朝太郎 さん | ||
![]() |
今日も早朝のみの限定釣行でしたが、何とかLMジョーカー牛ボーンで1匹を釣ることが出来ました! 明日も早朝から頑張ってきます! |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.04.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 カネカ沖 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-400R | ||
ウェブネーム | ユウちゃん さん | ||
![]() |
今年やっとの初バスゲットです。 釣れない日々が続きつつ、根性の一本に感動です! サイズはともかく、魚探(水深5mの3mライン)に1匹だけ写っていたバスを、IK−400Rで、少し浮かせながら流して、ここぞ!というところでライザー!! 本当は偶然かも知れませんが、その瞬間のバイトは感動的でした。 イマカツ最高です! |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.03.30 |
フィールド | 福井県・野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | タライロン | ||
ウェブネーム | ゆうちゃん さん | ||
![]() |
黒帯を見た翌日、どうしてもタライロンで釣りたくなり、丸一日諦めず投げ続けると、夕暮れにいきなり下から狂ったように出てきました。 やはり信じる力は大切です。 信じて結果がでるイマカツルアーは最高です。 |

更新日 | 2009.04.26 | 釣行日 | 2009.03.26 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック1/2oz | ||
ウェブネーム | ひにゃこ さん | ||
![]() |
まだまだ寒かった3月下旬。寒いときはやっぱりメタルバイブレーションだと思い、朝からフラッピンソニック・ウグイカラーを信じて投げ続けていました。 しかし全く釣れず…昼休憩で入った釣り具屋で池の情報を聞き、再度トライ! そしてついに来ました。今年初バスです! アリガトウ!イマカツ・フラッピンソニック! アリガトウ!加西の釣り具屋さん! |

更新日 | 2009.04.19 | 釣行日 | 2009.04.01 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | バクラストン5インチ(GPペッパー) | ||
ウェブネーム | カメハル さん | ||
![]() |
今日は旧吉野川全域を回ってみようと、朝早くに釣りをスタートしました。 下流に下りながらゴブリンヘッドジグで流れのあたるリップラップを探るとさいさきよく40センチのバスをGET。 その後、上流域にある夏によかった橋脚をバクラストンで探ると一投目でバイト。 しかしショートバイトのためフッキングミス。 すかさず同じところにルアーを投げると、ガツンともう一度バイトがあり、今度は完璧なフッキング。 久しぶりに間近で見るビッグバスのジャンプに心臓がバクバクでした。 今日もイマカツルアーに癒されました。 |

更新日 | 2009.04.19 | 釣行日 | 2009.03.30 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60(メタルアユ)、黒帯IX | ||
ウェブネーム | ファンタジスタ さん | ||
![]() |
季節は春ですが、肌で感じるのは冬というくらい、風の冷たい日でした。初めて行く野池で情報も何もなかったのですが、黒帯IXで教わった「動くもの」をよく見て釣行スタート!! かなりの寒さだったので、反応の薄い岸際のシャローは捨て、先日手に入れたピラーニャを沖へ遠投し、リアクション狙いの速巻き!!すると、1発でバスがバイトしてきました。 狙い通りだったのと、今年初の40upをピラーニャで釣ることができたので、かなりうれしかったです!! 三寒四温の今の時期、寒い日にも、温かい日にも有効なピラーニャは最高ですね!! |
