更新日 2009.09.21 釣行日 2009.08.10
フィールド 熊本県・班蛇口湖 サイズ 48cm
ヒットルアー バクラトスイマー100(クリアレイクマジック)
ウェブネーム ケンユウ さん
image

流れ込みのゴミ溜まりに落とししつこくシェイクしたら食って
きたデカバスです。
この日のビッグフィッシュ賞ゲットで晩御飯奢ってもらいました!





更新日 2009.09.21 釣行日 2009.08.10
フィールド 宮城県 気仙沼市 サイズ シーバス83cm
ヒットルアー リップライザー110
ウェブネーム 小野寺 弟 さん
image

サーフ沖水深7メートル、アマモがボトムから5メートルほど伸びるエリア。
アマモの中には、シーバスが見えていた。
シーバス用のシャローランナーミノーをキャストすると、追いかけてくるがバイトにはいたらず!
ボートポジションを遠めにし、9.6フィートロッドでリップライザーをロングキャスト!
スーパーファーストリトリーブをしてみると、2匹のシーバスが追いかけてきてバイト!!
今日もIMAKATSUでお刺身ゲット!!





更新日 2009.09.21 釣行日 2009.08.09
フィールド 愛媛県・金砂湖 サイズ 52cm
ヒットルアー バクラトスイマー(ブルーバックトラウト)
ウェブネーム アヤコぱぱ さん
image

増水していたので状態を確認しに。
上流、バックウォーターが良く見えたので、バスがいたらいいな〜。
てな感じで岩影、ヨドミに投げると激流の中からいきなり!!!
上げてみるとプリップリの52cm!
上げた瞬間は60かと思わせる引きと見た目。
リアルカラーさすが!
ある意味反則技?な感じですね。





更新日 2009.09.20 釣行日 2009.08.09
フィールド 宮城県・気仙沼市 サイズ アイナメ 50cm
タケノコメバル 45cm
ヒットルアー ジャバシャッドIS-Plus高比重(ウォーターメロンペッパー/パールレッドクリア)
ウェブネーム 小野寺 弟 さん
image

image
ジャバシャッドをジグヘッド1/4ozにセット!
高比重のため軽めのジグヘッドにセットし、カーブフォールで水平に近いフォール姿勢を作るとバイト連発!!





更新日 2009.09.20 釣行日 2009.08.09
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 49cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム クリーク男 さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-65 スモークブラウンペッパー
Length:4inch class
九州を襲った豪雨の影響も気になっていましたが、2年ぶりに遠賀川に行ってまいりました。
またしてもモジャオがやってくれました。
サイトにて発見した2匹のバス…流し方を変えながらアプローチして、4投目に食ってくれました。
上流域のバスは特に背中の筋肉が素晴らしいです。ナイスファイトでした。
このほかにもダッドカットやバクスイ100で40upが出てくれ、イマカツルアーで楽しい釣行となりました。感謝です。





更新日 2009.09.20 釣行日 2009.08.08
フィールド 愛知県・池 サイズ 50cm
ヒットルアー バクラストン5インチ(ネオンWM/ホロシャッド)
ウェブネーム ほのあやパパ さん
image

メジャーレイクで50アップを釣る方法で、君ヶ野ダムで今江さんがWバズで釣ってたのを見て、かなり前に買ったWバズにバクラストン5インチを付けて投げたところ、凄い集魚力に大感動!
見えてたバスの付近に投げると、どこからともなく飛んできたバスはこの魚でした!
食うところバッチリ見え、大興奮!サイコ〜〜





更新日 2009.09.20 釣行日 2009.08.08
フィールド 淡路島・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー アクションゲイラ
ウェブネーム おちさん さん
image

【ヒットルアー】 アクションゲイラ(生分解モデル)
hit lure
#S-03 シナモン
淡路バス…ゲイラで一撃!!
釣りキチ三平Styleです!





更新日 2009.09.20 釣行日 2009.08.07
フィールド 香川県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー ジャバロン160
ウェブネーム びっち さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン160
hit lure
#S-05 レバー
Length:16.0cm Weight:1oz class
ジャバロンお世話になっております。





更新日 2009.09.19 釣行日 2009.08.07
フィールド 秋田県・八郎潟 サイズ 40UP連発
ヒットルアー ダッドカット(ライトグリーンパンプキンペッパー)、ジンクス 1/2oz(メッキアユ)
ウェブネーム イマカツ最高! さん
image

image
毎度毎度イマカツ最高!最高!最高!(永ちゃん風に)
SUPER STALLION最高! SUPER COBRA最高!
そして何より我ら釣り仲間最高!
10年ぶりの八郎潟釣行。
最高の仲間と楽しい時間が過ごせました。
イマカツ商品で元気な八郎バスにも逢えました\(^^)/
ジンクスでは元気なライギョにも逢えました(^^;
タックルボックスの中はいつもイマカツ商品
ギッシリさ v(^^)v





更新日 2009.09.19 釣行日 2009.08.07
フィールド 兵庫県 サイズ 37cm
ヒットルアー ハドルスイマー4.5(ゴールドアユ)
ウェブネーム 新婚バサー さん
image

結婚2ヶ月目!妻の制止を振り切り夕方からご近所へ!!
時間を気にしつつハドルスイマーをバックウォーターへ!
ボーッと放置しつつサラ〜っと巻くと、
「ガツン!」
ランディングすると結婚後初の35オーバー!
これはと思い初Love投稿!
やっぱ頼りになりますハドル様。





更新日 2009.09.19 釣行日 2009.08.06
フィールド 山中湖 サイズ 51cm
ヒットルアー ジンクス 1/2oz(メッキハス)
ウェブネーム KABA さん
image

今シーズン初の50アップが初めて行った山中湖とは、出来すぎです(^^)d
しかも、手に入れたばかりの“ジンクス”で 山中ビックネイティブも悪運尽きた様です。





更新日 2009.09.19 釣行日 2009.08.06
フィールド 徳島県 サイズ 48cm
ヒットルアー アベヤンマ
ウェブネーム rookyちゃん さん
image

【ヒットルアー】 アベヤンマ
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:4.0cm Weight:3.2g
夏と言えば、アベヤンマ〜♪(σ・∀・)σ
流れのヨレに居るバスを発見♪
すかさず、アベヤンマをキャスト〜!
本物の虫を食べるようにパクッ♪\(^_^)/
一撃でしたよ〜♪
夏休みの思い出ラブフィ〜シュ♪





更新日 2009.09.19 釣行日 2009.08.05
フィールド 長野県・野尻湖 サイズ 36cm
ヒットルアー フージンスパイダー
ウェブネーム だいちゃん さん
image

【ヒットルアー】 フージンスパイダー
hit lure
#S-139 HVライトグリーンパンプキンペッパー
Length:4.2cm Weight:2.6g
野尻定番の虫系ルアー”風神様”で、朝一オカッパリで一撃でした!!
さすが風神様 イマカツ様〜♪





更新日 2009.09.18 釣行日 2009.08.04
フィールド 香川県・野池 サイズ 4cm/49cm
ヒットルアー バクラトスイマー100(ニジマス)、バクラトスイマーリアルカラー(ギル)
ウェブネーム ね〜ちゃん さん
image

image
バクラトポイポ〜〜〜〜〜〜〜イ♪

ドーーーーーーーーーーーーーーッン!!!!!!!




バクラト親子はえぇ〜仕事します♪





更新日 2009.09.18 釣行日 2009.08.03
フィールド 滋賀県・琵琶湖 真野 サイズ 54cm
ヒットルアー バクラトスイマー100(ウォーターメロンペッパー)
ウェブネーム T.S さん
image

なんとか手に入れたバクラト100をやっと使える日が来たと、琵琶湖に出撃。
ウィードエリアを何投かしていると、いい感触のバイトがあり、フッキング。
強力な引きを何とかたぐり寄せると、なんと54センチの大物で、バクラトは丸飲みしてました。
バクラトは濃いウィードでも気にせず攻められるので最高です!

PS:同じ地元の阿部ちゃん、がんばれ!





更新日 2009.09.18 釣行日 2009.08.03
フィールド 愛媛県 サイズ 50cm
ヒットルアー SGプラス(ナチュラルハス)
ウェブネーム REN さん
image

やりましたーーー!!♪

上流でバスを見つけたので近くにキャスト。
ゆっくり巻いているとそこにバスが近づいてきました。
一旦、ルアーまであと少しというところまで近づき、そこから少し距離を取った瞬間、身をひるがえし一気にSGプラスの頭から食いついてきましたー!!

ものすごーく強烈な引きに肩の筋がピキッ!となったけれど、しっかりフッキングも出来ていたので、落ち着いてバスを引き寄せることができました!
重くてなかなか持てずボロボロになった親指が勲章です♪





更新日 2009.09.18 釣行日 2009.07.30
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 50cm
ヒットルアー ジャバシャッドISPlus(ナチュラルワカサギ)
ウェブネーム ジズー さん
image

念願が叶いました!!
琵琶湖での初フィッシュ!!
これまで何回か通っていたのですが、どうも自分は琵琶湖との相性が悪かったらしく、今回のバスを釣るまで琵琶湖ではアタリのアの字もありませんでした。(まーおかっぱりしかやってませんが…)
それがどうです!?
初ヒットが堂々のBIGバス!!
スーパースタリオンで藻ジャングルから引きずり出し岸際に寄せてきた時、その魚体を見て一人絶叫していました。(笑)
この日はこの良い流れで、大好きな(勿論釣れるから)リップライザー110で30cm〜40cmクラスを数匹追加し、おかっぱラー?的には大満足!!
買いたてのジャバシャッドのテキサスリグでのいきなりの一発に、痺れる釣行となりました!!





更新日 2009.09.18 釣行日 2009.07.24
フィールド 香川県・野池 サイズ 41cm
ヒットルアー バクラストン(ゴールドアユ)
ウェブネーム CHIKATATSU さん
image

お恥ずかしい話ですが、ようやくバクラストンでキャッチしました!!
近所のダムで、明らかなデカバスをバラし、野池ではチェイスして来るもののテールにキスでさようなら…
ようやくバクラストンの空白の時間に終止符を打つ時がやってきました!!
野池のインレットで、カーブフォールで誘いをかけると待望のバイト!
少しラインを送って渾身のフッキング!
サイズは、いまいちかも知れませんが僕にとっては価値ある1匹となりました。信じて使えばルアーは必ず使い手の期待に応えてくれる!!と言う事を実感しました。





更新日 2009.09.16 釣行日 2009.08.01
フィールド 愛媛県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ
ウェブネーム 長髪?のタイソン・ゲイ?さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4inch class
アラフォ〜〜のええ歳の おっさんがこんな写真を撮って喜べる バスフィッシングってなんて素敵なものでしょう!!
今江プロのTSRクロニクルスII 購入させて頂きました。
発売当日でしたが、すでに最後の一冊(+DVD)でした。
危ないところでした。
明日から猛勉強を開始します。





更新日 2009.09.16 釣行日 2009.07.27
フィールド 宮城県・本吉 サイズ シーバス 88cm
ヒットルアー イマカツクランク IK-180
ウェブネーム 小野寺 兄 さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-180
hit lure
#89 フラッシュアユ
Length:55mm Weight:13g
神のお告げがあった・・・
何か、いい物が送られて来た事に気を良くして見ずに釣行へ・・・
気分のいいまま1投目・・・
ガボン!!乗らず(;。;)
2投目・・・ぴゅ〜・・・ぽちゃん・・・くりくり・・ゴン!!
な、なんと いきなりクランク丸呑みの88cm @@;
すごすぎる。





更新日 2009.09.16 釣行日 2009.07.18
フィールド 滋賀県・琵琶湖 南湖 山の下 サイズ 5cm/56cm/59cm//63.5cm
ヒットルアー ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ・ヘビーTX
ウェブネーム ウッチー1091 さん
image

image
【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ
hit lure
#S-05 レバー
Length:4.5inch class
ダイナゴン4.5は1発デカイの狙う時に愛用しています。
バイトは明らかに4インチの方が多いですが、4インチにはないバルキーさ、着底後のブルンとした動き、同時に触角ピロピロ(笑) 
デカイやつにはあまりグネグネした動きは効かないんですよね。
ショップでもあまり見かけなくなってきて寂しい気がしますが、売ってれば大人買いしてます。
ダイナゴン、あまりみんなに使って欲しくないですが、(独り占めしたいんで。。。)マジ! やばいです。





更新日 2009.09.16 釣行日 2009.07.18
フィールド 茨城県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー ジャバシャッドIS-Plus高比重(グリーンパンプキンペッパー)
ウェブネーム ヒロポン さん
image

池の真ん中で水面が「モワッ」っとなったので、ジャバシャッドを遠投して放置しておくとひったくるうような当たりで食ってきました。
初ジャバシャッドが45UPでとても良い思いができました。





更新日 2009.09.16 釣行日 2009.07.11
フィールド 愛知県・野池 サイズ 51cm
ヒットルアー ハドルスイマー4.5インチ(GP/パールシャッド)
ウェブネーム ポマやん さん
image

今日は気分転換で野池へ。
岬の周りを引いていると・・・。
何て事もなく、あっさり釣れちゃいました。
異次元の扉は開けてはいませんが、社会の窓は全開だった様です。
下半身、写ってなくてよかった・・・トホホ・・・。





更新日 2009.09.14 釣行日 2009.08.01
フィールド 宮城県・野池 サイズ 32cm
ヒットルアー リップライザー90
ウェブネーム たいしょー さん
image

クロスファイア製法の極み・リベリオン。
新たな相棒です♪
そして大好きなリップライザーシリーズ、しかしながら今回は好きなのに苦手な90です(=ω=`)

ですが野池で使ったら7連チャン(つД)つ≡゜゜
今回はリベリオンと各ルアーの相性を見るつもりが気付くと、ついついリップライザー90に手が伸びちゃいます(*'艸`)
同行者に「ラスト1投はリップライザーで穫る」の宣言通り釣りました!(b^ー°)
期待を裏切らないリップライザー(ToT)
高速巻きにピタっと止め、で頂いちゃいました(^∀^)v
ほ〜んと、リップライザーは良く釣れますね(*^o^*)
リベリオンも乗り良くキャストも気持ちいい♪
良き相棒になってくれそうですヾ(^∇^*)乂(=^∇^)ツ





更新日 2009.09.14 釣行日 2009.08.01
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 25cm
ヒットルアー ジャバスティック 3.5inch
ウェブネーム かーくんのパパ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバスティック 3.5inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:3.5inch class
子供達二人連れて初めて琵琶湖に行って来ました。
夜10時半に出発しワクワク 、ドキドキ興奮した子供達二人が寝たのは朝の3時半でした。
朝7時小雨が降る中、アタリはあるももの1匹も釣れずもう帰ろうかと最後の1投で釣れたバスです。
恐 々持った次男の会心の笑顔でしんどかった釣りが楽しく終わりよかったです。そしていうまでもなく帰りは家に着くまで彼ら二人は爆睡でした。





更新日 2009.09.14 釣行日 2009.07.31
フィールド 東京都・中川 サイズ 45cm
ヒットルアー カズラ
ウェブネーム KURAHA さん
image

【ヒットルアー】 カズラ
hit lure
#62 イモムシ
Length:100mm Weight:1oz class
数あるイマカツルアーズの中でも奇抜なカズラさん。
奇抜だけども仕事はきっちりしますよカズラさん。
2回目のアタックで水中へ仕事しに行きましたw





更新日 2009.09.14 釣行日 2009.07.31
フィールド 石川県・野池 サイズ 53cm
ヒットルアー モグラジグ
ウェブネーム ゆうちゃん さん
image

【ヒットルアー】 モグラジグ
hit lure
#MS-105 ブラック
Weight:---
最近はモグラにバクラトスイマーの使えなくなった物をトレーラーにして、使っています。
カバーにいれてもよし、スイミングでもよしと広範囲を探れてかなり使い勝手がいいです。
バスの反応もなぜかものすごくいいです!
これからも色々な組み合わせを見つけてバンバン釣りまくりたいです!





更新日 2009.09.14 釣行日 2009.07.31
フィールド 愛媛県 サイズ 40cm
ヒットルアー SGプラス ナチュラルハス
ウェブネーム RENチチ さん
image

バス釣りを始めて1年10ヶ月・・・ビッグベイトでの釣りに憧れを持ち始めた時に、イマカツから少しコンパクトなビッグベイトが出るということで、発売日を首を長くして待っていました。MHのロッドしか持っていない私にとってはこの上なくありがたいサイズで、意気揚々といつもの釣り場でキャスト。少し沈んだところで軽くロッドをあおってみると、キラッと光ったSGプラスめがけて黒い影が走った瞬間、ロッドが絞り込まれました。この一部始終・・・一瞬の出来事のような、すごく長い時間のような・・・でもとても感動的な瞬間でした♪ビッグベイトで初バス!最高です♪





更新日 2009.09.12 釣行日 2009.07.30
フィールド 兵庫県・青野ダム サイズ 51cm
ヒットルアー ハドルスイマー4inc(グリーンパンプキンペッパー)
ウェブネーム もんきち さん
image

今年初の50up!嬉しかったです。
ハドルスイマー 最高!!





更新日 2009.09.12 釣行日 2009.07.30
フィールド 徳島県 サイズ 48cm
ヒットルアー IKジンクス1/2oz
ウェブネーム カメハル さん
image

今日もジンクスのおかげでキラリと笑うことができました!

朝早くに水路をジンクスで釣っていこうと、流れ+シェードを探していると、オーバーハング下の岩に流れがあたり淀んでいる場所を発見!
バスがいるならそこしかないと思い、ジンクスを通すと、強烈なアタリがありさっそくナイスバスをGETしちゃいました。
強い流れの中でもジンクスは一定のレンジをしっかりと釣ることができ、真夏のバックウォータや強い流れのある川にも最高です。





 

 

TOP OF THIS PAGE