更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.27
フィールド 奈良県・池原ダム サイズ 52cm
ヒットルアー バクラトスイマー(シナモンブルーマイカ)
ウェブネーム Love Bass さん
image

ライトリグをしても異常無し!
ダメもとでバクラト投入!
リフト&フォールで「ゴン」気持ち良かったバイトがたまりません。(笑)
バクラトありがとう!





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.27
フィールド 宮城県・気仙沼市 小泉川 サイズ シロジャケ(ホワイトサーモン)82cm
ヒットルアー ハドルスイマーバクラストン5インチ リアルカラー(ハーフスケルトンチャートバック)
ウェブネーム 小野寺 兄 さん
image

image
簡単には釣る事のできない鮭!
機会があったので行って来ました^^
正直、スレで掛かる物もいたのですが・・・
このサイズでも行けるのは、産卵での邪魔物の排除と言う意味で「かじって追い払う!」意味での口なんでしょうね・・・
いや〜引きは楽しいですね^^
水深に合わせた「ライトウェイトモデル」も最高〜!!
ありがとうございます。





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.21
フィールド 福岡県 サイズ 50cm
ヒットルアー バクラトスイマーリアルカラー(ボーンニジマス)
ウェブネーム ガレーヂ オガタ さん
image

本日はくもりのち雨、気温10〜13℃でとてもきびしい状況でした。
フラッピンでサーチするも、まったく反応なし。
前日、友人のフーがバクラトスイマーで50upをGetしているのを思い出し、同じ場所へ行き、遠投をし、ラインをなじませ、ボトムをロッドストロークでズル引き(モンスターハンティングでも勉強した様に)でGet出来ました。
バクラトスイマーは冬の低水温でも活躍しそうです。
色々と教えてくれるフーありがとう。
イマカツ最高です。
BASS釣りサイコー!!





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.17
フィールド 静岡県・野池 サイズ 46.5cm
ヒットルアー イマカツクランク IK-180
ウェブネーム яj さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-180
hit lure
#82 フリッカーゴールド
Length:55mm Weight:13g
まずはクランクでショアラインを…と、キャストし始めてからわずか3投目で来ちゃいました!
この日は2時間程度の釣行でしたが、このバスを筆頭に数匹。
ナゼかこのカラーだけが調子よさげでしたね♪
これもローカルカラーってやつですかねぇ(☆_☆)





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.05
フィールド 広島県 サイズ 48cm/1,520g
ヒットルアー イマカツクランク IK-400R
ウェブネーム 3110 さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-400R
hit lure
#46 マットレッドホットタイガー
Length:63mm Weight:18g
撃つことよりも巻く方が好きな私は、この日も当然巻いていました。
約2時間ぐらい巻き続け「何かストラクチャーに引っかかった」と思ったら強烈な引き!
イマカツルアーで釣れる魚は何故かBig Oneなんですよね。
これからもっと寒くなりますが、みなさんどんどん巻いちゃいましょう。





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.11.02
フィールド 香川県・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー バクラトスイマー(ボーンケタバス)
ウェブネーム ♪ik-LF♪さん
image

朝のフィーディングタイムにバクラト巻き巻きにゴチンッ!!と来た1本です。
この通り、バックリ喰ってます!(^_^)v
バクラトで釣るとサイコーに気持ちイイー!!(>_<)





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.10.31
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ 33cm
ヒットルアー IKジンクス3/8oz(ゴールデンシャイナー)
ウェブネーム ショーグン さん
image

この日は極寒?にみまわれた日でした。
正直巻き物では絶対に食わないだろうと思っていました。(その予想は的中でした)(泣)
しかし、しだいに風も強さをやわらげ、釣れそうな感じになってきて気合が入り、「こうなったら俺の信じるIKジンクスしかない。」と思い、ひたすら投げ続けました。
そしたらいきなりショアラインの岩から「ゴツンっ!!」という当たりがあり、すかさずフッキング!!!すると魚は小さいが、すごい引きでした。(ゴツンっ
ていう程でもなかったが)笑。
この寒さの中の一匹はうれしかったです。
これからもイマカツルアーを信じて使っていきます。
イマカツのプロスタッフのみなさん本当にいいルアーありがとうございます。





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.10.16
フィールド 福岡県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ダッドカット(ダークウォターメロン)
ウェブネーム ここじれい さん
image

いつもの野池で新製品のダッドカット(テキサス)を試していると、ウィードを切った後に明確なアタリが…。
十分に送り込み力強くフッキングをすると、かなりの重みがスタリオンOTMに伝わってきました。
しかしトルクがあるので、力負けすることなくランディングできました。
ダッドカットはノーマルのままでしたが、とても使いやすかったです。
これからは、色々試していきたいと思います。
薄暗い時間で写りも悪く、うれしさのあまり変顔になっていますが、気にしないでください。





更新日 2010.01.13 釣行日 2009.11.28
フィールド 滋賀県・琵琶湖(南湖) サイズ 53cm
ヒットルアー ダイナゴン(テキサス1/2オンス)
ウェブネーム 3姉妹パパ さん
image

春に、ジャバロンで50upを釣って、2009年の釣りをスタートし、09年最後の釣りと、釣り収めでの釣行で今度はダイナゴンで出ました!
2009年は、イマカツで始まり、イマカツで締めくくりました。
やっぱりイマカツ最高です♪
ありがとうイマカツ・・・





更新日 2010.01.13 釣行日 2009.11.27
フィールド 広島県・八田原ダム サイズ 52cm
ヒットルアー ハドルスイマー4インチジグヘッド(フラッシュハス)1/16ジグヘッド
ウェブネーム 若旦那 さん
image

冬のような寒さの中、八田原ダムのバックウォーターへ。
50cm近い見えバスがちらほらするのに何を投げても無視…
しかし今江さんが神業開眼したココではやはりハドルスイマーでした。
ブレイクのかけあがりをミドストで登りきる瞬間に下からゴツン!!
今月初めて人生初の50UPゲットしたばかりなのにまたも50UP☆
根がかりしたモグチャを泳いで取りにいった後だったので嬉しくてたまりませんでした。





更新日 2010.01.13 釣行日 2009.11.24
フィールド 宮城県・気仙沼市 本吉沖 サイズ シーバス 98cm
ヒットルアー リップライザー110
ウェブネーム 小野寺 兄 さん
image

image
シーバス釣り収めの1本〜!!
うりゃ〜・・・・・お、重い、早く取って〜;;
今年のシーバスはかなりいい思いが出来ました。
巻くだけで釣れるルアーは楽ですね^^
ありがとうございます!!!





更新日 2010.01.13 釣行日 2009.11.22
フィールド 奈良県・七色ダム サイズ 40cmその他
ヒットルアー レインボーシャッド(ハーフスケルトンシルバーシャイナー)
ウェブネーム チュリさん
image

紅葉観光で1日が終わる予感がしていた中、レインボーシャッドが魚を連れてきてくれました。
次回は、今江さんの「メジャーレレイクで50アップを釣る方法」で勉強してから、50アップ捕獲を目指します!!





更新日 2010.01.13 釣行日 2009.11.22
フィールド 滋賀県・琵琶湖 帰帆島 サイズ 55cm
ヒットルアー IKジンクス3/8oz(ゴールデンシャイナー)
ウェブネーム satoshi さん
image

image
購入後、初使用のジンクスで、人生初の50UPです!
帰りの車の中では一人で雄たけびを上げ喜んでしまいました。
IMAKATSUさん、ありがとうございます!





更新日 2009.12.23 釣行日 2009.11.22
フィールド 新潟県 サイズ 61cm
ヒットルアー ピラーニャ70(ブラックピラニア)
ウェブネーム TAKASI さん
image

image
デカバス限定?のハニースポットを見つけてしまったようだ。
しかし、大遠投が必要なのでピラーニャ70を投入!
10メーター以上のボトムに着底させて神経を研ぎ澄ましスローリトリーブ、すると、バイブの振動の感じが変わった瞬間、コン!!あれ?引っ掛けたかなと思ったら、手応えがある!
これはデカイぞ♪♪
上がって来て驚きの61センチ!♪と他に59センチも!♪
今回はスーパーコブラのトルクのおかげであっという間のランディング。
そして、ピラーニャ70のレンジキープ力のおかげです。
痒い所に手が届くイマカツルアーのおかげです。ありがとう(^∀^)ノ





更新日 2009.12.23 釣行日 2009.11.21
フィールド 徳島県・旧吉野川 サイズ 52cm
ヒットルアー イマカツクランク IK-250
ウェブネーム あになべ さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-250
hit lure
#82 フリッカーゴールド
Length:55mm Weight:15g
冷たい雨で寒かったですが、釣りの方はかなり熱かったです。
この魚を筆頭に3尾で5kgIK250凄すぎです。





更新日 2009.12.23 釣行日 2009.11.21
フィールド 府中湖 サイズ 47cm/51cm
ヒットルアー ダブルSG-Plus(サマーチャート・ブラックシェルイメージ)、バクラトスイマー(ボーンやまめ)
ウェブネーム アヤコぱぱ さん
image

image
急な気温、天候の変化でバスの活性が下降していた中
気合いを入れての雨の中で…
遊び半分で作ったSGプラスの2連掛け。
動きはかなりイマイチ…
何か次に繋がるものを探しつつキャスト。
たまに、おっと言わせる動きを見せた瞬間!
下から引ったくるようにヒット!
追い追われる演出成功?
まー、春から夏に使えそうなのでもう少し改造です。
その後、バクラトスイマーで、ディープをゆっくりトレース。
かなり微妙な当たりだったが見事ヒット。
で51cm。
やりましたよ。
やっぱり低活性はこいつですな。
ありがとうございます。
SGプラスもまだまだ改良できるので頑張ってみます。
今江さんもお体に気をつけてください。





更新日 2009.12.23 釣行日 2009.11.18
フィールド 福島県 サイズ 50cm
ヒットルアー バクラトスイマー(ゴールデンシャイナー)
ウェブネーム チャッキー さん
image

image
バクラトスイマーで初の魚がスモールマウスの50cm!!かつ、人生初の50up!!!
先月行った時(電車で行き徒歩にて移動)に色々試した結果、釣れると思いついたのがバクラトスイマーでした。
今回初めて行ったポイントに着いて、なんと一投目で釣れました。ボトムをハウようにゆっくりと巻き、岩が当たるのを感じながら引いてくると・・・ゴンッ!!!
おっきい岩かな?と思いそのまま巻く(まさか一発目でくるとは思わず・・・)
そして同じような当たりが再びゴンッ!!!・・・キューーー。ラインが走った!!!!フッキングしたらこれまでに感じたことのない引きと重み。これはかなりデカイぞ!暴れまくって、しまいには目の前でジャンプ。魚体が見え、あまりのデカさにビックリ。遊びなしで速攻でランディング、上がってきて思わず叫んでしまった・・・
「おッシャーーーーーーー」
見てすぐ50upだと分かるくらいデカくて感動してしまいました。
写真を撮った後も笑みが止まらず終始笑顔でした(笑)
速攻、釣り仲間全員に写メを送り、驚いていた返信が一杯きて、電話までしてくるやつもいて驚いてくれました。
釣り人生でこれほど嬉しいことはない。感動の一日になりました。その後、釣具屋さんに行き、最近の釣果を聞いてみたら全くダメとのことで・・・内心ニヤリ(笑)

長々コメント読んで頂きありがとうございます。まだまだ書くことはあるのですが、ここで終わりたいと思います。スモールマウスの50cmに清き一票を!





更新日 2009.12.23 釣行日 2009.11.07
フィールド 茨城県 サイズ 40cm
ヒットルアー モグラジグ1/2oz
ウェブネーム tonny さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラジグ
hit lure
#MF-04 ブラック・ブラウン
Weight:1/2oz
初めてLove Fishに投稿できて光栄です!
しかも、初めてのラバージグ1/2オンスでコンディションのいいバスがジャストフッキングで釣れました♪
今まで、いろいろなラバージグを使ってみましたが、こんな使い勝手のいいラバージグはなかったです!
モグラジグ最高です! 
次は、ジャバロンやバクラトスイマーで釣ってみたいですね〜!





更新日 2009.12.22 釣行日 2009.11.16
フィールド 北浦 サイズ 42cm/34cm
ヒットルアー ジャバスティック 3inch(ダークグリーンパンプキン)
ウェブネーム katsu さん
image

image
北浦チャプターショアスタッフのkatsuです。
寒波と低気圧の影響で朝から冷たい土砂降りの雨。初冬の雨は体力と精神力を酷使し、更にフィールドコンディションを最悪にさせる…しかも関東の超ハイプレッシャーレイク北浦。本当に釣れるのであろうか…しか〜しっ!いつも信じ、そして愛して止まないジャバスティック3インチがあれば大丈夫!そしてそれは
真実に変わる…そして不可能を可能に変えてしまった…「catch the impposible」俺にとってジャバスティクはまさに不可能を可能にしてしまう唯一無二のルアーです。たった2時間でこの他に3匹ラインブレイクされてしまいました!正直釣れすぎ!
最近、ジャバスティック3インチを見かけなくなりました。どうか流通量を増やして下さい!俺のストックが底をつきそうです。





更新日 2009.12.22 釣行日 2009.11.15
フィールド 岡山県・旭川ダム 下流域 サイズ 48cm
ヒットルアー モグラモスブレード・モグラジグ(イマエグリーンパンプキン)
ウェブネーム K さん
image

この日は、先日地元のショップで店長さんに無理を言って売ってもらったモグラモスブレードをどうしても試したくなって、午後早めに仕事を切り上げて旭川ダム下流域にオカッパリへ。
先週の雨で濁っていましたが、奇跡のモグラチャターにはそんなの関係ありませんでした。
一時間ほどの釣行でしたが、写真の48cmを筆頭に45cmと43cmが立て続けに釣れてしまいました。
モグラモスブレード、恐るべし!!





更新日 2009.12.22 釣行日 2009.11.14
フィールド 徳島県・旧吉野川 水路 サイズ ---
ヒットルアー IKピラーニャ(アルミナハス)
ウェブネーム 暇子 さん
image

寒い中釣れずに諦めかけた時、巻き巻きしていると・・・・・・・・・・・・・・ゴン!!!!!
いい当たり!!!
寒い中の一匹最高です!!
思わずニヤッっとしてしまいました!!!

イマカツはいい仕事してますね(>_<)!!!!





更新日 2009.12.22 釣行日 2009.11.13
フィールド 茨城県・小貝川 サイズ 51cm
ヒットルアー ハスキーハスジー
ウェブネーム シノ さん
image

【ヒットルアー】 ハスキーハスジー
hit lure
#20 大正三色
Length:26.0cm Weight:3ozClass
今年ハスキーでの4本目の50UPになります。
雨の影響で増水し、コンデション的には、最悪でしたが唯一、ハスキーだけが反応してくれました。
やはり攻めの釣りを出来るのはイマカツ、ハスジーだけですね。
気むずかしい関東の50UPを引き出せるのはこれしかありません。





更新日 2009.12.22 釣行日 2009.11.11
フィールド 宮城県・本吉沖 サイズ アイナメ 47cm
ヒットルアー リップライザー60シンキング(キビナゴシャイナー)
ウェブネーム 小野寺 兄 さん
image

image
ここ最近時化ぎみで、釣りに行けない日がしばらく続いた・・・。
風が少ない朝、多少波の下がった日を見つけ2時間ほどの釣行へ行ってきました。
多少時化ぎみだったので自由にもできず、「シャッドパターンはまだ生きている」と信じキャスト開始。
結果47cmを頭に30cm台を3本・・・計4本。
上出来な結果でした^^
その後、風が強くなり2時間弱で終了!!
多少のカウントダウンの後、スローリトリーブ・・・
これだけ^^;
「釣れます」
「ロックのハード」楽しいですよ!
定着してない感じはしますが・・・
みんなでやりましょ^^ノ クリクリと・・・





更新日 2009.12.21 釣行日 2009.11.08
フィールド 和歌山県・合川ダム サイズ 48cm
ヒットルアー モグラチャター3/8oz
ウェブネーム L さん
image

前夜、イマカツHPをみながらモスブレードをセットして、神のアクションを目前にして興奮して一睡もできず釣行に。
朝一即、眠気をさます一発がでました☆
今江さん、これは反則で〜す(笑)





更新日 2009.12.21 釣行日 2009.11.07
フィールド 徳島県・旧吉野川 中流部 サイズ 52cm
ヒットルアー モグラチャター(レッド)
ウェブネーム ひでき さん
image

モスブレードを購入した次の日に、1日中引き倒した結果、52センチ、43センチ、30センチが釣れました。
久しぶりの50UPなのでとてもうれしいです!!
これからもがんがんつかわせてもらいます!





更新日 2009.12.21 釣行日 2009.11.07
フィールド 高滝湖 サイズ 50cm/45cm
ヒットルアー レインボーシャッド(ハーフスケルトンチャートシャッド)
ウェブネーム tijymmt さん
image

高滝湖へおかっぱりで挑みました。午前中はあたりすらなく、ボウズの予感がしていたのですが、今週は暖かい日が続いていたためか、午後からある場所に行くと、見えバスが何匹かいるのを発見、どれもいいサイズだったので、急遽サイトに作戦変更。
レインボーシャッドのノーシンカーワッキーで水面でもがくベイトを演出、バスが通る5mほど前にキャスト。
すると、バスが興味を示しルアーに大接近。5秒ほど見つめたあと、ものすごい勢いでルアーを襲いました。
3ポンドラインを使用していたため、慎重にバスを寄せ、キャッチに成功、同様の方法で、もう1匹追加することができ、自分としては最高の釣りができました。
レインボーシャッドは他にも使いようのありそうなルアーだと思うので、自分なりに研究してみたいとおもいます。
ありがとうIMAKATSU。





更新日 2009.12.21 釣行日 2009.11.07
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 42cm
ヒットルアー ジンクス(メッキワカサギ)
ウェブネーム katsu さん
image

助川さん・大藪さんも出場していた「プロショップケイズカップ」で釣りました。順位はともかく(笑)アルミで出場の為エリアが限られてしまいましたが、それでもジンクスは魚を呼び寄せる力があります。タフな条件下でもアシの先端で強烈にバイトしてきました。
トーナメントの仲間内でも実際に釣れるのでお守り的存在となっております。ですが…近隣のショップでは売り切れ続出です(涙)。早く安定供給される日を待ち望んでおります。エコトーナメントでも使えるし名前もカッコイイ!ジンクス最高です!





更新日 2009.12.21 釣行日 2009.11.07
フィールド 千葉県・高滝湖 サイズ 30〜40cm
ヒットルアー スーパーキラービル
ウェブネーム ゆーた さん
image

【ヒットルアー】 スーパーキラービル
hit lure
#39 ゴールドワカサギ
Length:9.0cm Weight:8g
千葉県高滝湖に秋爆を堪能しに行ってきました♪
今までシャッドというジャンルに挑戦した事があまり無かったのですが、阿部プロのシャローボムを見て挑戦を決意しました!
もちろん選んだルアーは高滝の定番ともなったスーキラです♪
スーキラ&テムジン・スパイダーでバスを釣っていきましたが、絶妙なコンビネーションでバスを次々キャッチできました♪
シャッドを使い慣れていない私でも本当楽しい釣りができて幸せでした☆
イマカツルアーは使ってる自分をいつも楽しくしてくれます☆本当サイコーです♪ありがとうスーキラ☆ありがとうイマカツルアー!これからも投げまくるぞぉー♪





更新日 2009.12.20 釣行日 2009.11.07
フィールド 福島県 サイズ 40アップ4匹
最大46センチ
ヒットルアー ジャバスティック 3inch
ウェブネーム ビニールハウスのプチ暴れん坊 さん
image

【ヒットルアー】 ジャバスティック 3inch
hit lure
#S-118 ライトグリーンパンプキン
Length:3inch class
今年は裏磐梯でも難しいと言われている、曽原湖に年間を通してウルトラフィネスの修行の年でした(~o~)
裏磐梯は今時期シーズンオフなので久しぶりにリザーバーにlet's go!
激シブの状況で魚探とにらめっこ状態(;_;)ピンスポット発見(^_^)曽原湖フィネス修行の成果!?
ジャバスティック3インチのネコリグとDSで秋太り40アップ連発でした(~o~)
ジャバスティック…渋い状況下でもガッツリいただいてくれますねっ(^O^)





更新日 2009.12.20 釣行日 2009.11.07
フィールド 秋田県・八郎潟 サイズ 42cm
ヒットルアー ジンクス 1/2oz(メッキハス)
ウェブネーム トッシー さん
image

久しぶりの八郎潟で、朝1にジンクスのスローローリングでゴンでしたー。
イマカツルアー最高ー!
ハチロー最高!!





 

 

TOP OF THIS PAGE