更新日 2010.02.23 釣行日 2009.12.30
フィールド 愛知県・近所の池 サイズ 約40cm
ヒットルアー ISワスプ 55
ウェブネーム はつ さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:55mm Weight:4.5g
2009年の釣り収めへ兄と二人で行き、池に到着して1投目で釣れました\(^o^)/
やっぱ、冬のシャッドは強いですね!!





更新日 2010.02.23 釣行日 2009.12.30
フィールド 宮城県・漁港 サイズ ギスカジカ 41cm
ヒットルアー ヘアリーホッグ 4インチ
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 ヘアリーホッグ 4インチ
hit lure
#S-91 グリーンパンプキンブルーフレーク
Length:4inch class
2009年、大晦日に釣り納め♪
最後の魚はイマカツルアーで釣りたいなヽ(*'3`)ノっと。
で、ロックフィッシュに行ったらまたまたカジカちゃん(*^o^*)
今度はまさかの41cm(つД)つ≡゜゜

ヘアリーホグ、なんか最近カジカに効くと思ったら、大きな毛ガニみたいなカニを吐き出しましたよ(°□°;)
まさにヘアリーカニ(笑)\(☆o☆)/
そりゃ良く食べてくるわけですね(☆≧Д≦)v
何はともあれ無事に釣り納めで数年振りのカジカちゃん40upを釣り上げることが出来て良かったですO(≧∀≦)o
2009年、イマカツルアー達には本当にお世話になりましたm(*-ω-)m
2010年もよろしくお願いいたしますヾ(^∇^*)乂(=^∇^)ツ





更新日 2010.02.23 釣行日 2009.12.15
フィールド 滋賀県・琵琶湖 南湖 サイズ 57cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラー
ウェブネーム NORIBASS さん
image

【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-186 テネシーシャッド
Length:12.0cm Weight:38g
冬の琵琶湖、とても厳しい状況に小南ガイドに行ってきました。でもいつも救ってくれるのはイマカツのルアー、バクラトとIK300Wを巻きまくりの結果で価値ある冬を意識したブリブリがでました。
春にもいい思いをさせてくれたバクラト、最高だね





更新日 2010.02.22 釣行日 2009.12.29
フィールド 埼玉県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー ピラーニャ60 ソフトタングステン(ボーンアユ)
ウェブネーム ウラタロス さん
image

寒い中、価値ある1本を求め日々がんばって通っております。
この日はピラーニャ巻き倒しました。
2009年締めくくりの40UPで大満足の釣り納めになりました。





更新日 2010.02.22 釣行日 2009.12.28
フィールド 佐賀県 サイズ 43cm
ヒットルアー ダッドカット(アメザリ)+ラビットヘッド
ウェブネーム 若旦那 さん
image

帰省して地元の仲間と思い出の野池へ。
全体砂質の野池をピラーニャ70で探ると、一部岩盤のようなエリアを発見。寒いので陽のあたる温かい岩盤にいるはず!っとラビットヘッドにダッドカットをつけて丁寧にズル引き。
岩盤の間で1回シェイクしてポーズをとるとラインがスーッと走り、あがってきたのは寒さを吹き飛ばす40up。
仲間も周りの人も誰も釣れておらず、価値ある1匹でした☆





更新日 2010.02.22 釣行日 2009.12.26
フィールド 滋賀県・琵琶湖 南湖(陸っぱり) サイズ 42cm×2匹、51cm
ヒットルアー モグラチャター(モグラジグ(アメショー)3/8oz)+ジャバシャッドISプラス
ウェブネーム 朝太郎 さん
image

だいぶ冬らしくなり相変わらずの朝限定釣行ではなかなか厳しくなりましたが、 前日に奇跡的に会社の後輩からモグチャタアタッチメントをわけてもらい、夜からセッティングし、夜明け前からモグチャタオンリーで始めると、なんと30分後に久しぶりの40UPが来たかと思ってると、15分毎に42、51とまさに奇跡のモグチャタ状態となり、51の当たりがあったときには、思わず、マジで!!と叫んでしまいました。
1時間半での釣果でした。





更新日 2010.02.22 釣行日 2009.12.25
フィールド 滋賀県・琵琶湖 南湖 サイズ 61cm(3500g)
ヒットルアー イマカツクランク IK-400R
ウェブネーム しんちゃん さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-400R
hit lure
#45 マットホットタイガー
Length:63mm Weight:18g
2009年の釣り収めに琵琶湖に浮かんで来ました。
今年一番の寒波後で厳しい状況を予測していましたが、そこはイマカツルアーのポテンシャルがカバーしてくれるだろうと、信じて投げ続けた結果が2009年を締めくくる最後の1匹となる2年ぶりのロクマルを連れてきてくれました。
2009年1年ありがとう、そして2010年もよろしく。
今江さんの2010年のご活躍期待しております。





更新日 2010.02.22 釣行日 2009.12.25
フィールド 宮城県・気仙沼市 サイズ タケノコメバル 44cm
ヒットルアー ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch
ウェブネーム 小野寺 弟 さん
image

image
【ヒットルアー】 ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:3.5inch class
当日はロックフィッシュのガイドサービスで出港。
朝から雨模様で波もあり、釣り易い状況ではなかったです。
厳しい状況ながらも40upのアイナメがポツポツ釣れて、後半戦はタケノコメバル狙い!「是非お客さんに釣って見せたい!」
この状況で私のセレクトは、やはり定番の「ダイナゴン3.5インチのグリーンパンプキンペッパー」
これを3/4ozテキサスリグにセットし、1投目、水深10mほどの漁礁にキャスト。
リフト&フォールで1アクション、2アクション「ゴン!!」ヤリー(^-^)V
釣りたい時に釣れるダイナゴン、ますますファンになってしまいました。
ありがとうございました!





更新日 2010.02.21 釣行日 2009.12.23
フィールド 福岡県 サイズ 46cm
ヒットルアー ラビットヘッドジグ3/8oz+ジャバロン110
ウェブネーム ラブカツ さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン110
hit lure
#S-05 レバー
Length:11.0cm Weight:3/7oz class
2009年の釣り納めということで、行って来ました。
使用したルアーは、「ラビスコ」ならぬ「ラビジャバ」(笑)
泳がせて良し!止めて誘っても良し!
ラビスコ程の強烈なインパクトは無いかもしれませんが
このラビジャバも、なかなかの優れものです!
2009年もイマカツルアー達のおかげで、最高に楽しい釣りができました!
クリスマスイブの日に、素敵なプレゼントを頂いた気分です♪





更新日 2010.02.21 釣行日 2009.12.23
フィールド 愛知県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー バクラトスイマー100
ウェブネーム やーちん さん
image

クリスマスイヴの奇跡ですね♪
今年もまたひとりかぁ…  とか思ってたけど、コレなら一人でも旨い酒が飲めそーですて(笑
サンタクロース…っじゃなくてイマカツロースのプレゼントですか??
PS.将軍狙って9度目の正直です…笑
(ブログでもイマカツ載せまくってるんで♪http://ameblo.jp/ii--kanon--ii/)





更新日 2010.02.21 釣行日 2009.12.19
フィールド 埼玉県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー LMジョーカー(初回プレス限定付録)
ウェブネーム RYO さん
image

めっきり寒くなり、激タフであるにもかかわらず、ジョーカーはやってくれました!
寒さに負けず、行った甲斐がありました!
今江さん、来シーズンも頑張ってください!





更新日 2010.02.21 釣行日 2009.12.18
フィールド 兵庫県・北田原川マス釣り場 サイズ 35.0cm〜40.0cm
ヒットルアー フラッピンソニック 3/8oz
ウェブネーム あっきゃ さん
image

【ヒットルアー】 フラッピンソニック
hit lure
#FS-13 メタルハス
Length:65mm Weight:3/8oz
今年一番の寒波にみまわれ、琵琶湖行きを断念して管理釣り場へ。
AM7:30到着すると気温は−4℃・・・
ガイドが凍りつく寒さの中、初めてのカンツリ体験。

トラウト用の小型ミノーやスプーンに反応が悪いので、思いつきでフラッピンソニックを投入。
3/8ozでボトムを叩くようにリトリーブすると、ワラワラとついてきます。
そして、ボトムにあたってイレギュラーにダートした瞬間にヒット!!
イベント放流のでっかいサクラマスが追いかけてきた時は鳥肌がたちました。
思い付きで使ったフラッピンが予想外のヒットルアーとなり、大満足のカンツリ体験になりました。





更新日 2010.02.21 釣行日 2009.12.14
フィールド 宮城県・本吉沖 サイズ アイナメ 51cm
ヒットルアー ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch(チャートブラックフレークグリッター)
ウェブネーム 小野寺 兄 さん
image

「本当によく色々な魚釣れますね〜♪」
テキサスリグでボトムノックしてると数が釣れて30〜40cmが連発!!
50cm〜1mほど浮かしてスイミングすると数は減りますが1本が「でかい!」ですね〜^^
楽しかったです、ありがとうございました゜+.(´∀`*).+゜.





更新日 2010.01.20 釣行日 2009.12.12
フィールド 埼玉県・出羽公園 サイズ 39.5cm
ヒットルアー ハドルスイマー4.5
ウェブネーム みっちゃん さん
image

今日は友達と一緒に釣りをしていました。
トップ屋さんがいて、いなくなってから一投目に釣りました。
フォールして着底後に来ました。
珍しくでかいのがきました。
いいバスでよかったです。ありがとうございます。





更新日 2010.01.20 釣行日 2009.12.12
フィールド 茨城県・霞ヶ浦 サイズ 47.5cm
ヒットルアー モスブレード&モグラジグwithレンボーシャッド
ウェブネーム mamoちゃん さん
image

image
2009年の釣り収めに霞ヶ浦に行き見事一投目に来たコイツ。
同船していた相方より自分が一番ビックリしました。
やっぱり寒くても朝一とモグラチャターは良いです♪
(トレーラーにしたレインボーシャッドは朝デッキに転がっていた!?ので)
こんなんで良いと思います(笑)





更新日 2010.01.20 釣行日 2009.12.12
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 43cm
ヒットルアー イマカツクランク IK-400R
ウェブネーム right7 さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-400R
hit lure
#110 フラッシュバックハス
Length:63mm Weight:18g
朝一に入った場所で数投後にガッツーンときました。
久々のクランクでの一撃なんで嬉しかったです。





更新日 2010.01.20 釣行日 2009.12.12
フィールド 犬鳴川 サイズ 45cm
ヒットルアー ワインドキラービル
ウェブネーム TOSHI さん
image

【ヒットルアー】 ワインドキラービル
hit lure
#40 フリッカーマットシルバー
Length:9.0cm Weight:8g
寒風吹きすさぶ中、アウトサイドのショアラインを、デッドスロークランキング!
45センチだけど、うれしかった〜!
スピンコブラQ7買おうかな〜!





更新日 2010.01.20 釣行日 2009.11.24
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 56.5cm
ヒットルアー バクラトスイマー
ウェブネーム ---
image

image
2009年最期の琵琶湖釣行に、行って来ましたので、
報告します。

デカバスを釣りたかったので、いつものように小南ガイドで出撃です。
条件は良くないとの事でしたが、朝一に入ったポイントで、バクラトがヒットしました。
山女カラーは私の一押しカラー丸呑みでした。

56.5センチ3000オーバーです。

小南ガイドには月2回のペースで利用していますが、何時も良い思いをさせて貰っています。
2009年最初の釣行でも、55アップを釣っていますし、本当に言い
〆になりました。
小南君2010年もよろしくです。





更新日 2010.01.17 釣行日 2009.12.12
フィールド 和歌山県・小森ダム 最上流 サイズ 55cm/2,600g
ヒットルアー イマカツクランク IK-500R2
ウェブネーム コヴチェビッチ さん
image

【ヒットルアー】 イマカツクランク IK-500R2
hit lure
#82 フリッカーゴールド
Length:75mm Weight:25g
上流の七色ダムの放流が始まったタイミングでバックウォーターへ全速力!
流れの中から”ドカン”と出ました。
このダムではIK-500R2で今年3本目の50up捕獲成功です。
良い釣り納め?になりました。
2010年もイマカツルアーで良い釣りを楽しみたいです。
       





更新日 2010.01.17 釣行日 2009.12.12
フィールド 福岡県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー バクラトスイマー(レバー)
ウェブネーム レサト さん
image

今日はテーマを持っての釣行。
冬のバクラトスイマー1本勝負。
やり切りました。釣りました。感動しました。
IMAKATSUに感謝の気持ちと益々釣りが楽しくてたまりません。
Love Fish For Life In Enjoy





更新日 2010.01.17 釣行日 2009.12.12
フィールド 山形県・冬に強い野池 サイズ 38cm/37cm
ヒットルアー ロックベイダー+ジャバロン90リアルアユ
ウェブネーム マル秘☆高校生 さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン 90
hit lure
#S-178 アユ
Length:9.0cm Weight:1/5oz class
最低気温0℃!!寒い?…寒くなんかねぇぜ!!
とか言いながら釣りに出発。秘境の池へ…。
昼過ぎ、釣り仲間に待望のHIT!が、のらない。

日もくれてきて釣り仲間は仕事で帰った。1人ぼっち。
しかぁし、そこで諦めないのがおれ(^.^)b

マル秘リグで粘って2匹☆絞りだしたぜ
サイズはイマイチだったが、この時期にしてはまずまず。
ジャバロン90とロックベイダーでいい釣りができて良かった。

明日から天気予報は1週間雪( ̄□ ̄;)!!
最後はBIGに決めたるでぃ↑↑

もちイマカツONLYで
今江さん、ありがとーー!!





更新日 2010.01.17 釣行日 2009.12.11
フィールド 徳島県・旧吉野川水系 サイズ 46cm/40cm
ヒットルアー ピラーニャ70 サイレント(ブルーバックチャート)、ワスプ55
ウェブネーム カメハル さん
image

image
今日はピラーニャやワスプを中心とした釣りをしようと、始めに今切川下流域にあるウィードフラットをピラーニャ70で広く探っていくと、他のエリアよりも長いウィードがあるエリアを発見しました。
そのウィードにピラーニャを絡めてウィードが抜けた瞬間にバイト!
まっ黒に日焼けしたバスをキャッチすることができました。
この日は風がかなり強い一日でしたが、ピラーニャは向かい風の中でもとても気持ちよく飛び、かなり使いやすいです。
また、リップラップなどでは、この時期定番のワスプが大活躍でした。
石の間を転がすように引くと、開始から10分ほどで2本ものバスをワスプ55でGETしちゃいました。
イマカツルアーのおかげで大満足の1日です。





更新日 2010.01.17 釣行日 2009.12.11
フィールド 千葉県・高滝ダム サイズ 38cm
ヒットルアー ISワスプ55
ウェブネーム スピナベマン さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#38 ワカサギ
Length:55mm Weight:4.5g
前日から雨が降っていて、水温9℃というきつい状況でした。
前日DVDで黒帯VIIIで見た場所を朝イチでISワスプ55で引いてみたら釣ることが、出来ました。
ISワスプもすごい!





更新日 2010.01.15 釣行日 2009.12.05
フィールド 広島県・野池 サイズ 37cm
ヒットルアー ジンクス3/8oz(ゴールデンシャイナー)+ジャバスティック4inch
ウェブネーム アディックス さん
image

高校生活は忙しくもう一年か一年半くらいの釣りでどうにか一本釣りたいところでした。
行く前にスピナベ買っていこーと思いショップにいくと、ジンクスがあったので。即購入。
そしてスタート。
デカいねらいでバクラトを投入。でも反応なし。
活性の高いバスはシャローにいるのではないかと考えた。
マッディだったので目立たすためにもスピナベやと思いました。
そして一投目.......黒いものが横からジンクスに襲いかかった。活性が高くこのサイズのわりにすごくひいて楽しかったです。
ほんとジンクス感謝感激でした。





更新日 2010.01.15 釣行日 2009.12.05
フィールド 愛媛県 サイズ 43cm
ヒットルアー バクラトスイマー100ストレートアイ(ウォーターメロンペッパー/クリアウォーターメロン)
ウェブネーム さっち〜!さん
image

今回はNo,Fish?!さんのガイド?で7時に出発しました。
当日は嬉しすぎて4時50分に起きてしまったぐらいでした。
行きにショップにより、バクラト100を買っていきました。
そして着いてすぐにセットし、めちゃくちゃ興奮したままキャストしました。
そして底をズル引きしてたら「ゴンッ・・・ガツン!!」と来てフッキングしたら気持ちよく決まりめちゃくちゃ嬉しかったです!!上げると今までとは違うビッグバスだったのでめちゃくちゃ嬉しかったです。
バクラトを丸飲みしてたのでおいしかったんだと思います。
僕も食べたいな〜笑
釣りを初めて1年5ヶ月やっと40UPが釣れて幸せです!!
バクラト100使いやすく最高です。
1投目で釣れるとは流石イマカツ!!!
LOVE FISH FOR LIFE!!
笑顔をくれてありがとう!!IMAKATSU最高です!





更新日 2010.01.15 釣行日 2009.12.01
フィールド 高滝ダム サイズ 46cm/48cm
ヒットルアー スーパーキラービル、イマカツクランク IK-500R2
ウェブネーム 青いMR2 さん
image

image
【ヒットルアー】 スーパーキラービル
hit lure
#40 フリッカーマットシルバー
Length:9.0cm Weight:8g
2009年も残すところわずかで、その中でも良い釣果が期待できるとのことでしたので、今回も阿部プロのお世話になったきました。
朝一第1投目でスーパーキラービルに襲いかかってきたのは46cmのグッドバス。
当日は晴天無風、加えて大潮で殆ど満月という条件的には決して良くはなかったはずですが、トータル15匹のうち11匹はスーキラによるものでした。
いくつかキモはありますが(詳しくはアベガイドサービスにてどうぞ!)このルアーは高滝バスの「主食」になっているのではないかとも思える釣果でした。
この「主食」の他にも、IK500R2が勝るとも劣らない活躍で自己新記録にあと少しに迫る48cmを含む3匹のバスをゲットしました。(あと1匹はジャバスティックのヘビキャロでした)
2009年もお世話になりまくったIMAKATSUルアー、新製品も含めて今後も期待大です。
1.スーパーキラービル (フリッカーマットシルバー) =最大46cm 1,450g
2.IK500R2 (エロチカシャッド) =最大48cm 1,520g





更新日 2010.01.15 釣行日 2009.11.24
フィールド 宮城県 サイズ 40cm
ヒットルアー ジャバロン 90
ウェブネーム レジェンド さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン 90
hit lure
#S-05 レバー
Length:9.0cm Weight:1/5oz class
ジグのカバー狙いでポークではなくあえてジャバロンチョン掛け!葦中にぶち込んでも反応なし…そのままシェイクするとゴンッ!
ジャバロンは本当に万能っすね!最高です!





更新日 2010.01.15 釣行日 2009.11.22
フィールド 大阪府・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー ピラーニャ70(ハス)
ウェブネーム ワジカツ さん
image

急激に気温が低下した朝でしたが、巻物で攻める事に。
気温が上昇し水温が上がるタイミングでドカンと出た、ぶりぶりのバスでした。
ピラーニャ70、逆風でもブッ飛び、レンジキープ力が抜群。
泳ぐ姿勢がフッキングの良さに繋がってるような。
寒くなっていきますが、まだまだピラーニャ巻きまくりますよ。
カメラマンに感謝ですな。





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.12.03
フィールド 福島県・那須白河フォレストスプリングス サイズ 45〜65cm
ヒットルアー ISワスプ55
ウェブネーム ビニールハウスのプチ暴れん坊さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#38 ワカサギ
Length:55mm Weight:4.5g
東北の12月、さむぅぅぅぅ〜い冬本番の楽しみの一つ管釣りにレッツゴー(^O^)
管釣りでもワスプシリーズが大活躍です(^_^)
フックをシングルフックにチェンジして鉛シールでウエイトをプラスしてボトムノックすると、入れ食いワッショイワッショイですぅ(*^_^*)
寒さに負けずに…ラブ フィーーッシュ!!





更新日 2010.01.14 釣行日 2009.12.03
フィールド 外浪逆浦・北利根川 サイズ 44〜33cm5尾
ヒットルアー ハドルスイマー3インチ フラッシュハス 3.5グラムジグヘッドリグ、ジャバスティック3.5インチ、ISワスプ50
ウェブネーム ガッチャン さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ50
hit lure
#150 クリアライムチャート
Length:50mm Weight:3.5g
久々にまとまった休みが取れたので、ご無沙汰していた霞水系へおかっぱりに行ってきました。
外浪逆浦からスタートして、水門周りをハドルスイマーで探ると意外な程あっけなく33センチをゲット。
すぐに2回バイトがあったのですが、2尾ともキャッチ寸前でバラシ。
バイトが遠のいたので、北利根川に移動。
足元の岩周りをハドルスイマーで丁寧に探ると竿先に違和感が…
すかさずアワせると、ずっしりとした重量感が。キャッチするとまるまる太った44センチでした。
その後、1つしか持ってきてなかったハドルスイマーをロストしてしまったので、代わりにジャバスティックをリグって再び外浪逆浦へ。
護岸沿いを探り40センチと37センチを追加。
最後に食わせの釣りで反応しない魚がいるのでは?と同じスポットにワスプ50でジャークをいれて誘ってみると、35センチのバスがワスプを丸呑みに!
昨日は冷たい雨が降り、厳しい状況を覚悟した釣行でしたが、イマカツルアーのローテーションがうまくハマって満足の釣行となりました。
これからも釣れる!ルアーをよろしくお願いします。
今江さん、応援していますが、あまり無理せずお体をお大事に。





 

 

TOP OF THIS PAGE