更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.03 |
フィールド | 長崎県・野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60(ライブギル) | ||
ウェブネーム | バスボーイゆうき さん | ||
![]() |
ベイトタックルが苦手なボクでもよく飛ぶピラーニャを、沖に向かって投げたら初の40アップバスが釣れました! ピラーニャのおかげでお父さんを負かすことができて、とても満足です。 今度はおこずかいを貯めてジンクスを買ってスピナーベイトでバスを釣りたいです。 |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 59cmほか45cm/41cm |
ヒットルアー | ジャバロン110 | ||
ウェブネーム | ふくちゃん さん | ||
![]() |
ジャバロンをいつもと少しだけ使い方を変えてみたら、あらビックリ!!! こんなにも反応がイイなんて☆ イマカツルアーのポテンシャルは深い・・・(驚) |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.03 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 52.5cm/2240g |
ヒットルアー | バクラトスイマー100 | ||
ウェブネーム | マック中田 さん | ||
![]() ![]() |
ジンクリアでなかなか手難しいこの野池、苦戦覚悟でこの日もトライ。 インレットフラット手前のブレイクを舐めるようにスイミングさせるとコンッ!DVDを観て掴んだイメージ通りのアワセを入れると100点満点のフッキングこれなら絶対バレません。 やりました今年初そしてこの池で初めての50アップです。 イマカツルアーズやっぱり釣れます。しかもでかいのが釣れます。 今年もいっぱいお世話になりま〜す! |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.03 |
フィールド | 北浦 | サイズ | 40cm/37cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 3.5inch | ||
ウェブネーム | katsu さん | ||
![]() |
4月4日に開催された、北浦チャプター第1戦 ショアの部 にてジャバスティックを使い優勝することができました。 この日は季節はずれの急激な冷え込み+暴風で正直釣りができるような状態ではありませんでした。 ショア部門参加者の中で私だけが唯一ウエイインすることに成功!しかも2匹! 時折6〜7cmくらいのシラウオがヒョロヒョロ泳いでいるのを目視したので、そこへ同じようなサイズでレッドパールマイカのようなパールホワイト系のワームを投入したら見事にハマりました。 本当にジャバスティックにはいつも助けられっぱなしです m(__)m |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ジャバロンハード type:Floating | ||
ウェブネーム | タケポン さん | ||
![]() |
始めての琵琶湖釣行でやりました! バイブレーション・クランクを通すも反応無かったのですが、ジャバロンハードでスローに、ただ巻きで一発で来ました。 今年の初バス、ありがとうございました。 |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ジンクス3/4oz(メッキブラックバック) | ||
ウェブネーム | 青鬼さんの弟子 さん | ||
![]() |
2日間続いた雨で濁りか入る中、船を出して一時間の間にバクラトスイマーで51cmと一匹バラし、ジンクスで45、42cmと釣れて、こりゃ爆釣か?と思ったら、風がビュービューであえなく終了! 明日も午前中だけ釣りして帰りますが、投稿無き場合は、その事には触れず、そっとしといて下さい。 |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.04.01 |
フィールド | 大阪府・淀川 城北ワンド | サイズ | 56cm/4100g |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | ヨッシー君さん | ||
![]() |
今年初めての城北釣行。 ネストに入る前のバスを巻き物でと、到着そうそう数投でモグチャで48cm。 1日モグチャをやり通すつもりだったけど、なぜか気になって持ってきたジャバロンにスイッチして数投後、このメタボちゃんを連れてきてくれました。 あと少しで10ポンドだったけど… モグチャ、バクラト…素晴らしいルアーがLOVE FISHを席巻してますが、ジャバロンも間違いなくBig Fishキラーです。 これからも釣れると信じて投げ続けられるルアーを作って下さい。 今江さん、今年も応援してます。 |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.03.31 |
フィールド | 徳島県 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ダッドカット 4インチ | ||
ウェブネーム | カメハル さん | ||
![]() |
朝一にまずバックウオーターからチェック開始です。 見えているのはコイやフナばかりでバスの姿が見当たらずに、下流に向けて流していくとすぐに、インレットに小さいゴミだまりができているスポットを発見!! ダッドカットの7グラムテキサスをカバーの最奥にキャスト。 ゴミを抜けてシェイクした瞬間に「すっ」とラインが引き込まれていきました。 カバーから引きずり出し一気にランディング。 ちょうど虹ができて気分はもう最高に嬉しい瞬間です。 ルアー自体に重量があり軽いシンカーでもガンガン、カバーを打つことができるダッドカットやダイナゴンは、カバー撃ちにはやっぱり最高です。 |

更新日 | 2010.07.19 | 釣行日 | 2010.03.27 |
フィールド | 宮城県・気仙沼市 大川 | サイズ | ヤマメ27cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック5g | ||
ウェブネーム | 小野寺 兄 さん | ||
![]() |
解禁から1ヶ月、多少暖かい日もちらほら・・・ スプーン・ミノーは定番ですがサイズが10〜17cmほどと楽しめる程度^^ 昨年もフラッピンでの「尺オーバーの連発!」の実績から5gでトライ。 いいサイズは、後にも先にもこれっきりでしたが、川幅2m、水深50cm(滝壺状で深い所)他は20cmほど、こんな場所で釣れるんですよ!? 岩だらけのこんな浅い場所で、しかもただの高速リトリーブ なんなんでしょ・・・ 使う人でも理解しがたいこの事実!! (昨年はこんな感じで尺オーバー5本連発) この気温や水温の低さでは大満足の1本!! ホン〜ト ツレマスネィ・・・ 楽しいです、ありがとうございました^^ノ |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.29 |
フィールド | 花室川(霞水系) | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | mekarauroko さん | ||
![]() |
10年のブランクをはさんで昨年からバス釣りを再開しました。 浦島太郎状態の私はIMAKATSU製品すら知らない始末(゜∀゜ ;)タラー ブログ仲間の釣行記を参考に今年から積極的にスイムベイトを投入し、今更ながらジャバロンのポテンシャルの高さに魅了されています。 当日は初春特有の三寒四温の三寒目にあたりましたが、仕事帰りにちょっとやって行こうと、悲しい釣り人の性を発揮(笑) 以前の私なら迷わずライトリグでしたが、出るならデカイと信じて、ジャバロンブン投げ♪ 一投目で食ってきました(^_^)v 引きは50アップっぽい?と思いましたが、残念ながら40前半どまりでしたorz まだまだ霞も捨てたものではございませんよ!! |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.28 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ピラーニャ(エロチカシャッド) | ||
ウェブネーム | KAITO さん | ||
![]() |
強風でもピラーニャは、ぶっ飛んでくれて息子にも釣果をもたらしてくれました♪ イマカツルアー=釣れるが息子の口癖です(^^) |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.27 |
フィールド | 兵庫県 | サイズ | 46cm/1560g |
ヒットルアー | SD-75 | ||
ウェブネーム | NAO さん | ||
![]() |
今年もやってくれました イマカツルアー!! 今年もガンガン釣りまくるぞー! |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.27 |
フィールド | 山口県・弥栄ダム がんね白滝スロープ付近 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | 悟空 さん | ||
![]() |
数年前に投稿して以来の投稿になります。次の投稿は50アップでと決めていたのでなかなか投稿できませんでした(汗 釣るルアーは今江さんのDVDのTSRやルアマガDVDのディープインパクトで見て虜になったバクラトスイマーでと思い昨年から使い続けていますがなかなか50アップが釣れず。。。 今日今年の初釣りに向かうことを前日に決めて出陣。今年はこれだけで行くと決めてバクラトのみで出陣!ついて20分ぐらい後、ゆっくりゆっくり巻いているといきなり「ゴゴゴゴッ」っという確実な当たりが!!フッキングも落ち着いて行い、あげてみると54センチでお腹がパンパンのランカーバスでした! 人生初の50アップでしかも大好きなバクラトでのバスに思わず「オッシャアアアアア!!!」と叫んでしまいました! 嬉しすぎて涙が出そうでした(>_<) これからもIMAKATSUで釣りをすることを改めて誓いを立てた瞬間でした^^ IMAKATSUは私にはなくてはならないメーカです!IMAKATSUサイコー\(^o^)/ |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.27 |
フィールド | 和歌山県・和歌山市 紀ノ川 田井ノ瀬 | サイズ | 48.5cm/1830g |
ヒットルアー | リアルモグラTG1/2oz+モグラモスブレードTG用 | ||
ウェブネーム | エボやん さん | ||
![]() |
今江プロが雨の濁りでモグチャが激釣と書かれているのを見て、NBC陸釣クラブ和歌山2010の紀ノ川大会でリアルモグラチャターを使用し、優勝できました! 千鳥アクションにプリプリのバスも一撃でした!! ロッドはリベリオン、リールはアンタレスDC7 大阪フィッシングショーのセミナーで話されていたハイギアでの 千鳥アクションは最高です! |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.26 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 54.5cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラーボーン | ||
ウェブネーム | 康兵衛 さん | ||
![]() |
寒い中ひたすらグリグリと巻き続けた結果、4時過ぎにドラマが起きました! あきらめなくて良かった。 ガイドでバクラト指南をしていただいた小南さんに感謝です! 次は60UP目指します。 |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.26 |
フィールド | 岡山県・七区貯水池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | ラビットヘッドジグ3/8+ダッドカット | ||
ウェブネーム | 行ってもいいですか?さん | ||
![]() |
朝一の貴重なバイトが取れました! 無我夢中で抜き上げたら今年初の50UPでした。 カレイドのパワー・トルクも改めて実感し、魚を連れてきてくれたラビットはお気に入りに登録です! しまちゃん、いつも写真ありがと〜♪ |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.23 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 カネカ前チャンネルライン | サイズ | 61.5cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | MIYUKIシーフーズ さん | ||
![]() |
この日も、いつもお世話になる小南ガイドで出船。 あいにく天候は雨で激寒の状況。 午後より水温も低下し、厳しくなるも信じて巻きたおしました。 すると、バクラト神が降臨しバイト発生! これでもか?の電撃フッキングも決まり久々の、強烈な引き! 50クラスではないのは、ワイルドスタリオンから伝わり、慎重にやり取り後、無事に捕獲成功! 61.5センチ 3650gの久々の60UP やった〜! 今後、65UP捕獲を目指し頑張ります! タックル:テムジン ワイルドスタリオン リール ABUアカツキ |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.21 |
フィールド | 徳島県 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ダッドカット4インチ(ウォーターメロンペッパーレッドフレーク) | ||
ウェブネーム | ショーグン さん | ||
![]() |
この日は、この前も釣れたし、いい波にのっていたので、再びフィールドに立ちました。 そして、釣りを始めて10分ぐらいでめっちゃでかいバイト!! すかさずフッキング。 ・・・杭に少し巻かれましたが、引きずり出してハンドランディング。 すると見事な50cmJust!! 今年初の50upだったので嬉しくて手が震えていました。 イマカツルアーはいかなる時でも、どんなフィールドでも活躍してくれます。 そしてダッドカットは自分で切ったりしてチューニングが可能なので多用な使い方が出来て使い勝手がすごくいいルアーです。 これからもいいルアー期待しています。 イマカツプロスタッフのみなさんJB頑張って下さい(^o^)/ |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.19 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | バクラストン5インチ light N Tough jig head | ||
ウェブネーム | イシザーキ さん | ||
![]() ![]() |
今年初の琵琶湖で今年初の魚に出会えました! それもいきなり50アップとは! イマカツルアー恐るべし。 バクラトストンには一年中いつもお世話になっています。 ゆっくり巻いているところにくる、あのフワッとテンションが抜けるようなバイトは、やみつきです! 次の琵琶湖でも投げつづけてみようと思います。 |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.19 |
フィールド | 和歌山県 | サイズ | 55cm/48cm |
ヒットルアー | SG+改、バクラトスイマー | ||
ウェブネーム | コブラ遣い さん | ||
![]() ![]() |
この日はあたたかい陽気でしたが水温は10度まだまだ冬ですが... とりあえずシャローメインで上流をSG+でながしていると、ひったくるバイト48センチのバスが釣れ、この時点でかなりの満足。 それから夕方までアタリなくかえろうとすると、偶然大きなうろつきバスを発見! すかさずバクラトを投入! すると、ゴツンとアタリが。 すかさず渾身のフッキング! カレイドスパスタがぶち曲がり、しばらくのファイトのすえハンドランニング55センチのバスを釣ることができました! とても満足な日でした。 |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.19 |
フィールド | 愛知県・野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ(フラッシュハス) | ||
ウェブネーム | さとしん さん | ||
![]() |
お昼頃までノー感じで、とぼとぼ堤防を歩いていると岸を向いているバス発見、これはと思いリグチェンジでアリウープ開始。 バスから3〜4M離してキャスト、ピクピクピクでスーと寄って来てパクでした。 嫁からのバースデーロッド(クワトロQ7)とアリウープ初GETで2重の感動でオーと写真を撮りました。 その後もう1匹アリウープでGETしました。 見えバスはハドルスイマーでいちころですなー。 |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.18 |
フィールド | 愛知県・奥矢作湖 | サイズ | 57.5cm |
ヒットルアー | アメショーモグラジグ1/2oz&サムライホグ | ||
ウェブネーム | 富士のストラクチャー さん | ||
![]() |
完全モンスターのプリバスGETしました。 生涯記録更新です。大声で叫んでしまいました。 ストンと落ちてパット広がるアメショーを、何の迷いも無くガッツリ食ってきました。 はっきり言って釣れちゃいます。 残念ながら釣れちゃいます。 ゴロタ石の中でもスタックせずに打ち込めるモグラ最高です。 アメショーかっこいい!! これからもお世話になりますよ。 |

更新日 | 2010.05.27 | 釣行日 | 2010.03.15 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 61cm/3600g |
ヒットルアー | IKジンクス3/4oz(スモークハスカラー) | ||
ウェブネーム | sola-bass さん | ||
![]() |
悪条件でしたが修行を決め込んで・・・巻き続けた結果きました。 本当に価値ある1匹でした。 ジンクスのアームの強さには驚きです! 小南さんありがとうございました。 |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.23 |
フィールド | 徳島県・吉野川 阿波中央橋付近 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー | ||
ウェブネーム | コロ吉君 さん | ||
![]() |
釣りに行くときは、いつも一緒に楽しそうに船に乗ってます♪ つれた魚を毎回なめてますが、腹痛をおこさないか心配です・・・・ 今回もイマカツルアーで雨の寒い中助けて貰いました♪ |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.23 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 50.5cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | Love BASS さん | ||
![]() |
春のバクラト開幕〜U^エ^U 冬からバクラト巻き倒して冬の厳しい価値ある一本も痺れますが、やっぱり春意識しまくりプリバスはもうサイコーですわぁ〜 今年は例年より水温低いし、まだまだフィーバー始まったばかり。 皆さんこんなプリバス、バクラトでしとめちゃおヾ(^▽^)ノ 小南さんいつもありがとうございます! |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.20 |
フィールド | 千葉県・高滝ダム | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | ISワスプ55(ライブハス) | ||
ウェブネーム | tomo さん | ||
![]() |
フィッシングショーにて阿部さんのセミナーを聞き、高滝ダムにて一日で二桁釣りを達成できました。 写真はその中で一番大きかったバスで、この他にも40upを4匹釣ることができました。 IMAKATSUルアー大活躍の1日でした。 PS.春爆を求めて毎週末、高滝ダムに通いました。 |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.20 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ジンクス3/4oz(スモークハス) | ||
ウェブネーム | ねんかつ さん | ||
![]() |
FS横浜のメイホーブースで南プロのガイド券が当たったので早速お願いしました。 南プロのデカいの釣るなら巻きましょう!!の言葉通り今年初の50アップがガツンと来ました(^O^)/ ジンクスの分かり易いブルブル感と、南プロのアドバイスで出会った最高の一匹です♪ ジンクス&南プロありがとうございました。 |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.19 |
フィールド | 大阪府・淀川 毛馬水路 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | リップライザー110(ブラックシェルイメージ) | ||
ウェブネーム | K/Z さん | ||
![]() |
今更ですが今年初釣行でした!! そして初バスゲット!!! 今日(3/20)は、東播野池から始めて青野ダムへ… 野池は激濁り、青野ダムは爆風… 仕方なく帰路についていると同行していた先輩が淀川へ行こうかと言ったので、城北ワンドへ着くと、閉門まで1時間ちょっと、しかも爆風…風速7メートル(Yahoo!調べ) そんな中でもリップライザーを信じて投げ続けてたら、巻いて止めた瞬間にド〜ン! さすがリップライザー!!!!! やはりこのルアーは最強です! 自分の中では40アップの捕獲率が激高です。夜光貝モデルもなんとか手に入れたいです! |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.18 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 57cm/3700g |
ヒットルアー | ジンクス3/4oz(メッキアユ) | ||
ウェブネーム | ワイスタ大好き さん | ||
![]() |
イマカツプロスタッフ小南君の琵琶湖ガイドにて、巻物ストロングスタイルでデカバスを獲らせてもらいました。 関東では、なかなか味わえないこの感動を伝えたい! 次は、ロクマルを目指します! |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.18 |
フィールド | 茨城県・飯田ダム | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ(タイガートラウト) | ||
ウェブネーム | ナナパパ さん | ||
![]() |
今年の初バスはハドルスイマーでゲットです。 しかも50cmジャスト! ハドルスイマーはヒレカットチューンはせずノーマル状態で1/16ozジグヘッドにセット。 水中階段際で小さく1点シェイクをしているとコツンという魚の反応。 何度味わってもいいですね〜この感触V^o^V。 あがってきたのはきれいな魚体の春バス君でした。 さあ今年もLove Fishシーズンの始まりです。 |
