更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.17 |
フィールド | 宮城県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4.5インチ(ブルーギル) | ||
ウェブネーム | 千 さん | ||
![]() |
今シーズン二本目の50UPです。 18日釣行の二日前にも同じルアーで53.5cmと絶好調♪ 今江プロ、今年もトーナメント頑張って下さい!応援してます♪ |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.16 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 57cm |
ヒットルアー | モグラチャター+IS−PLUS | ||
ウェブネーム | かげ@ さん | ||
![]() |
足元でガツンと来ました 今年初のゴーマルです |

更新日 | 2010.05.26 | 釣行日 | 2010.03.13 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー100 リアル ストレートフック(ヤマメ) | ||
ウェブネーム | あつぽん さん | ||
![]() |
この日は仲間内での釣り大会。 ここの所調子の良かった、ウィードが生えてる皿池へ。 ワイキラの霞ワカサギカラーでリミット達成♪ でもサイズがイマイチだったので、一発狙いでバクラト100をチョイス。 ウィードに絡めては外し絡めては外しを繰り返しているとズゥゥゥゥンと重みが! あがってきたのはブリブリのナイスサイズ! 大会は惜しくも1位を逃してしまいましたが、僕にとっては最高の1本でした!! 今年はバクラトでの40アップ率がハンパじゃなく、仲間内でみんなこぞって使ってます(笑) |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.13 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 アクティバ沖 | サイズ | 61cm/58cm |
ヒットルアー | IK420BWKモザイク(ライブアユ) | ||
ウェブネーム | シッチー さん | ||
![]() ![]() |
アクティバ沖の4.5mラインでのクランキングで、61、58、45、40cmとクランク大爆発。 全部IK420BWKモザイクの早巻きでしたわ〜。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.13 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 34cm |
ヒットルアー | レインボーシャッド2.5インチ(クリアレイクマジック) | ||
ウェブネーム | さっちゃん さん | ||
![]() |
レインボーシャッドのこの色!2.5インチという可愛らしいサイズに一目惚れして買いました! 毎月の新製品を買っては試す!新製品で釣れて良かったです! これからも毎月、新製品で釣れるよう頑張ります! LOVE★IMAKATSU! |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.13 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 山賀 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ | ||
ウェブネーム | べるちゃん さん | ||
![]() |
この日、初バス47cmを別の場所で釣ってからの〜この50cmでした。 どちらも ダイナゴン 4.5インチ レバー色です。 広いカバーの際に、ダイナゴンをノーシンカーで そぉっと送り込むと、小さいあたりが「コンッ」っときて、もごもごって感じだったので、あわせたら、バッチリかかっておりました♪ 去年の釣りおさめから 初バスまで ダイナゴンで いけてますよ(^_-)-☆ |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.12 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | モグラチャター3/8+ジャバシャッド4.5インチ | ||
ウェブネーム | ハヤト&ユイのパパ さん | ||
![]() |
足掛け3年、真夏も真冬も通い続けた野池で、ついに自己レコードサイズが! しかもみんなライトリグでやっている中で、信じて投げ続けて出たので最高です。 今江プロ、これからも崇拝します(;^_^A |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.12 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー3ンチ(クリアシャッド) | ||
ウェブネーム | Bakuちゃん さん | ||
![]() |
今年の初バスです♪ |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.11 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | モグラチャター | ||
ウェブネーム | タカタタ さん | ||
![]() |
奇跡のチャターがやってくれました!!! もう春だろうと琵琶湖に行ったら、水温は8〜9℃でおかっぱりには厳しかったですが、さすが奇跡のリグでした!!! |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.10 |
フィールド | 京都府・宇治川 | サイズ | 50cm/52cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー100リアルカラー(アユ) | ||
ウェブネーム | ジズー さん | ||
![]() ![]() |
聞いてください見て下さい!! 学校も春休みになり、しばしの帰省。楽しみにしていた関西でのバスフィッシング!! 初日、新幹線を降りてすぐ琵琶湖オカッパリに出撃!!…が、あっけなく丸坊主(>_<) 次の日に始発電車で向かったのは、唯一琵琶湖から流れ出している河川、宇治川!! 今日こそはと意気込んでポイント到着…が、何か様子がおかしい。琵琶湖からの放水に伴ってめちゃくちゃな激流に…。今日もまただめなのか。そんな沈黙が破られたのはちょうどお昼は12時頃。 使い込みが浅く、まだバスを釣ったことのないルアーであったバクラトをだめもとで巻いたり、岩にハングオフさせたりしていると。「ごごごんっ!!!」と手元に衝撃が!(^^)! 必死の抵抗を見せるでかい魚影を何とかランディングし、その姿を見てびっくり!!なんという腹をしているんだ!!ブリブリの50cmが目の前にごろり。 興奮もつかの間、私はこのバスが釣れたスポットがプリバスのコンタクトポイントなのではないかと思い、続けざまに攻め続け、岩に引っかけてのワンアクションを入れた途端「ごごごんっ!!!」と絵に描いたようなバイトが。このかた約1時間。 今年の初50UPが釣れたかと思えば、まさかの連チャン!!!52cm!! 初バクラトフィッシュで今年初50UPを、それも2匹もつれてきてくれて、も〜ウハウハです(●^o^●) ちなみに私の周りにいた人たちは残念ながらバイトを得ることができておらず、この厳しいコンディションの中、イマカツのバクラトスイマーを使っていた私だけにバイトがあったのです。この一人だけが魚を釣っていたという事実、ましてやそれがオカッパリでの50UPの連発ときたら…… も〜イマカツ最高です!!今年もイマカツルアーででかバス釣りまくるぞ!! |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.06 |
フィールド | 福島県 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ジャバロン110 | ||
ウェブネーム | ジーコ さん | ||
![]() |
今年の初釣行はやっぱりジャバロンでした! このルアーは本当に色々な使い方が出来るので最高です。(特に春は) イマカツルアーは文句なし最高!! 今江さん 頑張ってください!期待しています。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.06 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 唐崎周辺 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | スーパーキラービル | ||
ウェブネーム | 〇達marutatsu さん | ||
![]() ![]() |
少し雨の降る中、シャローからミドルをチェック。 魚が、あたたかい日がつづいたせいで、浮き出していた。 まだまだ本調子でないバスでしたが、ラッキーな事に、 51、37、35他 7本 船全員では、22本あがりました。 (^o^)/~~~~>゜)))彡 キラービル、ウルトラスレッジでしたね。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.06 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 43.5cm |
ヒットルアー | ジンクス 3/8oz | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() |
ジンクスが「春」の到来を告げました。 今年はどんな「春」が待っているでしょうか? 楽しみでなりません。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.06 |
フィールド | 岡山県・高梁川 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ダットカット4インチ(ブラック・ブルー/ブルーフレーク) | ||
ウェブネーム | トシオ さん | ||
![]() |
今日は高梁川に出撃しました。 旧霞橋の橋脚にフットボールの3/8オンスにダットカット4インチをリップラップにリフト&フォールで食わした一本です。 いつも、イマカツルアーには、お世話になっております。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.05 |
フィールド | 和歌山県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ 4インチ | ||
ウェブネーム | たかYAN さん | ||
![]() |
今年最初の50UPでした。 暖かい雨の直後、ゴミ溜まりにいました。 早春の時期にこのルアーはいつも好反応です。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.05 |
フィールド | 兵庫県・東播野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー100(ハーフスケルトンワカサギ) | ||
ウェブネーム | よっくん さん | ||
![]() |
肌寒い雨風の中、頑張って投げ続けた甲斐がありました。 当日に狙っていたボトム付近で、根掛かりせずにサーチし続けられました。 信じ続けて投げ、やっと獲った今年の初バスです。 同行した皆さん、色んなアドバイス有難うでした。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.05 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラーボーン | ||
ウェブネーム | SAKAKATSU さん | ||
![]() |
暖かな日差しに誘われ、ビックママに会えることを期待し…冷たい雨が。 今日は厳しい予感が…小南ガイドで教わったバクラトの使い方をマスターすべく巻いてきましたがサイズは50UPならず、でもサイズよりお気に入りのルアーで釣れたことがなによりうれしい。 ただフルパワーフッキングしたらすっぽ抜けかと思うほど抵抗がなく腰が抜けるかと思うほどでした。去年よりサイズダウンでしたが、うれしい一匹には変わりありませんでした。 |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.03.03 |
フィールド | 宮城県・気仙沼市 地磯 | サイズ | アイナメ 53cm、50cm |
ヒットルアー | ジャバシャッドIS-Plus3.5インチ高比重(スモークバッククリアベリー) | ||
ウェブネーム | 小野寺 兄 さん | ||
![]() ![]() |
津波から海も落ち着いた事もあり釣行〜♪ 全然アタリのないまま・・・数時間。 ジャバシャッドIS-Plus高比重+1/2ozテキサスで水深のあるエリアへ。 ボトムから引き上げ、スライド・・・・と思った瞬間! 「ゴン!」なんと〜53cm! なるほど、早いスライドか・・・ 次のキャスト「ゴン!!」 ななな・・・なんと50cm^^; 検証結果 津波の影響は・・・ない? いやいや、あるはず(他は、ビアイナメのアタリもないのに・・・) 偶然も重なりながらも津波を克服するパワー 「ジャバシャッドIS-Plus」おそるべし! 心配された方々にも、ありがとうございます^^ |

更新日 | 2010.05.25 | 釣行日 | 2010.02.27 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-250 | ||
ウェブネーム | あっくんパパ さん | ||
![]() |
今年になって2匹目の50アップ!! 先月クランクでの初めてのバスを手にしたのですが、(もちろんIKクランクでっ!) 今回もまた最高のバス君を連れて来てくれました!! 今年に入って2回の釣行で2匹目の50アップです!! 50アップ100%クランクです!! 本当に最高のクランクです!! これからもIMAKTSUルアーの力を借りて最高のバスをGETしたいで〜す!! |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.03.05 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | デビルリッパーカレカ(ムーランルージュ) | ||
ウェブネーム | アヤコぱぱ さん | ||
![]() |
来週は寒波がくるとのことなので暖かいうちに釣りに。 しかし雨が…寒い…。 シャローにいるかわからずとりあえずバクラトを。 ゆっくり底を引くが当たりなし。 水面の音がうるさいから音でアピールしてみよう。 行け!ピラーニャ! おっ?当たりか? ピラーニャSSSのスロー引きにチェイスが、しかしのらない。 ならば!行け!カレカ! 糸ふけをとるようにハンドルを回しながら軽いトゥイッチ。 あんまり移動せずにバシュ、バシュと水を絡めたいい感じの補食音。 すると、ボゴッ!と凄い音と共に勢いある引きが! でかいかと慎重にランディング。 水面を5回跳ねて姿が見えた!あれ?でかくは無いが…なんでこんなに引くの?と言わんばかりのパワー! やっと手元に、42cmでしたが今までに無いパワーを感じる事が出来ました。 さすがアマゾンから生まれた物は違いますね。 |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.03.05 |
フィールド | 高滝湖 | サイズ | 47cm/1500g |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | マーク さん | ||
![]() |
この日は、雨が1日降り続きました。 本湖もかなり濁っており、『カバーに浮いているバスをジャバロンで!』と狙ったところ、バスが飛び出てきました! やっぱり良いルアーは何年経っても釣れますね☆ いつもですが、イマカツルアーに感謝です (^∧^) これからも現場型の釣れるルアー製作を楽しみにしています♪ |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.03.02 |
フィールド | 宮城県・気仙沼市 | サイズ | 16〜20cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック 3.5g | ||
ウェブネーム | TAKA さん | ||
![]() |
この日はフラッピンソニックのみの短時間釣行。 友達と2人での帰りのホットコーヒーを賭けての対決でしたが、数・サイズともにフラッピンを使っていた自分の勝利でした。 ただ巻き良し・リフト&フォール良し・飛距離抜群・手返しよし・究極は潮に乗せて底を切った状態を維持しながらドリフトさせるだけで「ツン!!」 終始入れパク、めちゃ釣れ大爆釣でした♪ 海でもイマカツルアー抜群ですね! |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.03.02 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz+モスブレード+ジャバシャッドISプラス | ||
ウェブネーム | バスハンター さん | ||
![]() ![]() |
昨日、野池でモグチャをピックUPした瞬間、足元から50UPのバスがハイジャンプで食ってきました!! 鯉みたいな全身が飛び出すほどのバイトに大興奮! 結果はミスバイトだったのですが、あの興奮が忘れられずに、今日別の野池でリベンジマッチ!! そしたら、あっさり釣れちゃいました^^ 大阪フィッシングショーで今江さんのセミナー聞いてから モグチャの虜です^^; |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.02.28 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz、ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ | ||
ウェブネーム | 大納言 さん | ||
![]() |
得意の雨後の濁りが入った状況での釣行。釣りが出来る時間が1時間程度だったので前日購入したジャバシャッドIS-PLUSをモグチャのトレーラーにして最適な動きを探す調整のつもりでしたが、「せっかく来たんだし勿体無いから先に打っておこうかな」ってことでジグにチェンジ!(笑) 濁りが入ったときによくバスが着いている足場にこーっそり近づいてピッチング。キモは川に魚を釣りに来てると思わずに、山に鹿を撃ちに来たと思うことです(笑) するとピッチングで投げたジグが着水する前(正確に言うとジグが足場を通り過ぎてから着水点までの約1メートル程の間を通る瞬間の出来事)に足場の奥からバスが物凄い勢いで飛び出してきて、着水と同時にバイト! 「飛んでくるルアーを水中で追い掛けてバイトとかあんたはGTですか(゜д゜)」とツッコミを入れてしまいました(笑) 黒と白のツートンカラーのような巨体をもんどり打たせるバスをそのまま強引に水揚げ! 目視でも50UPと分かる巨体でしたが、やはり1番実感が湧くのが下顎を掴んだときですね。50を越える輩は唇が柔らかくて舌と歯の間に親指がジャストフィットって感じでたまらんですなぁ( ´∀`) そのまま走って友人のもとへ行き写真だけ撮って、走って戻ってリリースで汗だくに…。 もう旧吉でこれ以上のサイズ何て釣れないだろうなーと思うとちょっぴり寂しい。 |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.02.27 |
フィールド | 神奈川県・相模川 | サイズ | 49cm&40cm |
ヒットルアー | リップライザー90(フリッカーマットシルバー) | ||
ウェブネーム | エメラルド さん | ||
![]() ![]() |
ここ相模川はダンナの秘密基地であります。 今回初めて連れて行ってもらえることになりました。 到着後間もなく、 「おかん!釣れたでーーー!」って私(写真係)を呼ぶ声。 さすがは秘密基地!! 私は『まずは腹ごしらえ』とクリームパンをかじっていたところでした。 こんなのんきにクリームパンと向き合ってる場合じゃないみたい。 投げているだけで楽しくって、時間はどんどん過ぎていきます。 既に2匹釣っているダンナ隊長が見回りに来て「どうや?」と聞 かれ 「アタリスラナシであります。」と報告。 集中力が切れて石を投げてみます。 ぴょんぴょんぴょんと水面を跳ねさせてみたいのです。 ちょいと気分転換に…。 遠くからダンナに「ポイント荒らすなー!!」と怒られる。 でもそのフォームが遠目からでも明らかにおかしいらしく 怒ってたはずのダンナが大爆笑しています。 気がつけば満月さんがお日様と交代の時間。 アタリスラナシ。 でもこんなアタリスラナシな日も満喫できているわけで。 タノシイ釣りの時間でした。 釣れたらもっとタノシイ時間かな。頑張ろ!! |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.02.26 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 北湖 | サイズ | 58cm/52cm/46cm/45cm |
ヒットルアー | モザイク IK-300W(CIMA ROJO) | ||
ウェブネーム | チュッパチャップス さん | ||
![]() |
2月27日に琵琶湖に行って来ましたぁ☆ 普段は南湖ばっかりなんですが、この日は知人に北湖に連れて行ってもらい、ロックエリアで1日クランクを巻きまくった結果! なっなっなっなっなんと! 45cm、46cm、52cm(3300g)、58cm(3600g)を釣る事ができました♪ しかも僕のモザイクIK-300Wにだけ(^0^) 2人で丸一日巻いて僕だけですよぉ〜ヤバくない?? しかもクランクで釣ったの初めてなんですけどぉー! |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.01.19 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 雄琴沖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | IK-300Wモザイク(フラッシュバックハス) | ||
ウェブネーム | SHINZZY さん | ||
![]() ![]() |
この日は比較的暖かく釣りのしやすい一日でした。 最初はシャローをジャークベイトで流してからチャンネルをIK-300Wモザイクでドラッギングしながら北上して行くと、雄琴沖で急に重くなり半信半疑で巻いて行くと大きな魚体が上がってきました。 今年初が50UPと幸先よいスタートが切れました(^^)v これからもイマカツルアーを愛用していきます♪ |

更新日 | 2010.05.24 | 釣行日 | 2010.01.07 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-180 | ||
ウェブネーム | あっくんパパ さん | ||
![]() |
2010年の釣り初めに琵琶湖に行きました。 今まで色んなクランクを使いましたが釣れた事がありませんでした。 今年こそはと、はりきってIK180を朝からまいていると、「 ゴンッ 」と、はっきりとしたあたりがっっ!! 無我夢中でランディングすると、52センチのバスでした。 今年初めてのバスが50アップで、しかも初めてのクランクで、そして使っていたロッドがガゼルだったのですが、ガゼルでも初めての50アップ!! うれしい事づくしの1日でした。 クランクが大好きになりました!! IKクランク最高!! |

更新日 | 2010.05.23 | 釣行日 | 2010.02.27 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 46.5cm |
ヒットルアー | ジャバロンハード | ||
ウェブネーム | アヤコぱぱ さん | ||
![]() |
さすがですわ! ジャバロンハードのスネイクスイミングで野池到着後5分でヒット! 晴れて先行者が6人もいたのに、シャローにいたバスにはたまらなかったのでしょう。 ゆっくり巻くと足元でゴンゴン!! ギラっと光りとともに、ナイスバスですわ。 今、まさに信頼できるシャローベイトになりました。 長年バス釣りをしていますが、今の時期にこんなに信じて投げれるハードベイトは初めてです。 ありがとうございます。 今江さんも無理をせず頑張ってください。 |

更新日 | 2010.05.23 | 釣行日 | 2010.02.27 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | しんち さん | ||
![]() |
2月末日、小南琵琶湖プロガイドに行ってまいりました。 当日のフィールドコンディションはあまり良くないとのことでしたが、バクラトスイマーはやってくれました! 55cmのグッドサイズを釣ることができました。 しかも、今年、琵琶湖での初フィッシュ! 価値のある一本となりました。 デカバスをつれて来てくれるバクラトスイマーは最高です。 もうやめられません。 イマカツルアー、小南プロガイド、ありがとうございます。 *PS 社会の窓が全開ですが、お気になさらず・・・。 |
