更新日 2013.04.07 釣行日 2013.03.16
フィールド 茨城県・野池 サイズ 55cm
ヒットルアー SGアンドロイド
ウェブネーム カレイド さん
image

今年はほんとに厳しく何度も霞水系にチャレンジしましたが毎回裏切られ今日はどうしても初フィッシュが欲しく野池に行きました。

ルアーはアンドロイドの水面下30センチぐらいを泳がせられるようにスーパーサスペンドチューンをして、使用しました。
狙うはハードボトムのブレイクにいるビッグバス(^_^)
レイダウンがありそこには絶対いる!と思い慎重にキャスト。
リトリーブはラインの弛みを巻き取るぐらいのスピードで巻いてくるとうっすらと魚影を発見!
そのままサスペンドさせておきバスが近くまで来た瞬間にワンジャークさせ、バスは狂ったように追い掛け反転させながらルアーを持っていきました。
レイダウン柄みでしたがスースタの力もありバスはすぐに寄ってきました(^-^)
するとびっくりするぐらいのモンスターバスでした( ̄▽ ̄;)
計測してみるとなんと55センチ(゜ロ゜;
自己最高記録を出してしまいました!
年末に釣れた霞本湖の50センチもしびれましたが今回はさらにしびれました(;´д`)
本年度だけで霞水系で50アップ2本!
関東野池で55センチのスーパーモンスター!
最高の歳になりました。
これからももっと自分のスキルアップのために勉強して、もっとイマカツルアーを使いこなせ最高のポテンシャルを引きだせられるようなアングラーになりたいと思います。





更新日 2013.04.07 釣行日 2013.03.16
フィールド 広島県 サイズ 48cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター
ウェブネーム 直武 さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-152 メッキクローダット
Weight:3/8oz
やはりこの時期にやってくれましてわ、


リフト&フォールでガッツリ食ってきました。





更新日 2013.04.07 釣行日 2013.03.11
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 56cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 3/8oz
ウェブネーム しみやん さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-149 メッキハス
Weight:3/8oz
春一番、一投目でバイトしてきた元気の良いビッグバスです。

毎回感心させられる、イマカツチャターベイトです。

私が一番使用頻度の高いルアーです。

釣果も格別です。かなりの確率でランカーが狙えます。





更新日 2013.03.31 釣行日 2013.03.15
フィールド 東京都・奥多摩湖 サイズ 52cm
ヒットルアー アベラバ1.8g+アンクルゴビー
ウェブネーム リリカルシンゴ さん
image

image
朝一でベイトタックルが再起不能に…

心を落ち着かせるために、アベラバをズル引き。

すると、いきなりのHit!


これが初アベラバFish&初50UP。

完全にアベラバの虜になりました(笑)





更新日 2013.03.31 釣行日 2013.03.14
フィールド 長野県 サイズ 45cm
ヒットルアー ドレッドホッグ
ウェブネーム ---
image

【ヒットルアー】 ドレッドホッグ 4inch
hit lure
#S-15 ウォーターメロンペッパー
Length:4inch class
ガイドがガリガリ凍る中いつものピラーニャでバイトして

フォローでドレッドホッグを入れたら一発で食いました^_^





更新日 2013.03.31 釣行日 2013.03.13
フィールド 徳島県・野池 サイズ 58.5cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション3/8oz×ジャバシャッドIS-Plus4.5
ウェブネーム 鯖男 さん
image

会社の釣り好きの同僚に誘われて仕事帰りに近くの野池へ行ってきました。

同僚がジグを撃ってたので、僕はモグラチャターで岸際流してたら開始10分で46cm。

その10分後にはなんと、58.5cmのでっかいのが釣れました♪

モグラチャターを使いはじめての50up捕獲率は凄いです(笑)





更新日 2013.03.31 釣行日 2013.03.11
フィールド 横利根川 サイズ 38cm
ヒットルアー OMATA3in
ウェブネーム しーちゃん さん
image

春陽気に誘われて行って来ました

近くで某プロが撮影してたので、少し離れて釣り開始

始めは攻速ワスプを巻き巻き‥‥

まだ春は遠いかな?と思い折り返しはOMATAのライトフットボールリグにチェンジ

台船が来たタイミングで某プロがヒット

助川プロが言ってた事を思い出し自分も気合いを入れてシャクってると着低と同時にバイト

上がって来たのは唇真っ赤の冬バスでした





更新日 2013.03.31 釣行日 2013.03.08
フィールド 奈良県 サイズ 53cm
ヒットルアー スケアブロー ボーンモデル 48
ウェブネーム まっすん さん
image

【ヒットルアー】 スケアブロー ボーンモデル 48
hit lure
#261 アメリカンブルーシャッド
Length:48mm Weight:8.3g
やりました!今年の初バスがプリップリの50UP!!!


ランディングの時、手が震えました(^^;


今年もイマカツルアーで頑張るぞーー





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.12
フィールド 茨城県・常陸利根川 サイズ 50cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ50
ウェブネーム ケイ さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ50
hit lure
#37 アルミナハス
Length:50mm Weight:3.5g
爆風でまともに釣りにならず、最後の望みを託した風裏の常陸利根川の水門。
少し粘るもアタリなく、諦めかけた時に突然水門から放水が。
イナッコが集まり始めたので、似たカラーのワスプのアルミナハスで巻き始めるとバイト。
あまりの引きに鯉かキャットだと思い軽くやりとりしてましたが、魚体を確認して慌てました。
あげてみると50ジャスト。
結局このワンバイトのみでしたが、今年初の霞水系で50アップなんて、超嬉しい!





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.11
フィールド 富山県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー アンクルゴビー 3inch
ウェブネーム KIMOTO さん
image

富山県西部の野池は2月下旬ごろから水面に張っていた氷もなくなり、遂に釣りができるように。

氷が解けたとおもいきや最近は水温11〜14度で例年以上に暖かい水温。


スモラバにアンクルゴビー3インチをトレーラーにし、我流ワイルドフィネスまがいでの一本。

野池での抜き上げは間違いなく必要になるのでLTZなどの登場は野池アングラーにもうれいしいです。





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.10
フィールド 琵琶湖 サイズ 44cm/30cm2本
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム ニャンキチ さん
image

【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#279 アバロンブロッサム
Length:60mm Weight:5.3g
暖かくなってきたとは言え春本番にはまだ早い様で、天気も悪く、バイトもほとんどありませんでした。
何のルアーを使ってもダメな中、最後の手段としてジレンマ60スティープしかないと信じて投げると数投目にガツンというバイトがあり獲れた一本です。
琵琶湖にしては小さいですが、貴重な魚を釣ることができました。
この後にも30センチ代を2匹釣れ、ノーフィッシュを避けることができました。
私の中でジレンマ60は最も信頼できる大好きなルアーの一つです!特にアバロン系カラーが最高ですね(^o^)





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.10
フィールド 印旛水系 サイズ 37cm
ヒットルアー レーシングワカサギ
ウェブネーム りょう さん
image

image
【ヒットルアー】 レーシングワカサギ
hit lure
#37 アルミナハス
Length:98mm Weight:3.2g
枯れ木の影のドシャローにいたので、レーシングワカサギを投げて放置してたら一発でした。





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.08
フィールド 茨城県・霞ヶ浦流入河川 サイズ 36.0cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ50
ウェブネーム ASAZO さん
image

image
【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ50
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:50mm Weight:3.5g
なかなか予定が調整できずバス釣りに行けなかったのですが、ようやく行くことができました。

暖かい日が続き、春めいた陽気で釣れる気配ムンムンの中スタート。

今年は苦手な巻物を克服しようと思い、昨年末寒くなってからも高反応だったIS WASP50をチョイスして釣行スタート。

ロッドはフィランギをチョイス。

早巻きとスローリトリーブを織り交ぜながらスタックしそうなところを交わし投げること30分。

早巻きからスタックしそうなところで止めてゆっくりと巻き始めた瞬間・・・ググッと重くなり「いかん、引っ掛けてしまった(汗)」と思ったら、
なんとバイト!!サイズはいまいちでしたが初バス釣行で貴重な1本が釣れ、
その後も1本追加できたところでなんとWASPが水中の土嚢に絡まり殉職・・・ショックでしたが、大満足な釣行となりました。

厳しい時期でもIS WASPがあれば釣れますよ!!





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.07
フィールド 福島県 サイズ 42cm
ヒットルアー スケブロ7
ウェブネーム つむけん さん
image

【ヒットルアー】 スケブロ7
hit lure
#346 霞ブルーシャッド
Length:48mm Weight:8.8g
朝晩はまだまだ冷え込みますが、福島県にも春の兆しが感じられるようになりました。
地獄の花粉症ですが、居ても立っても居られず、仕事帰りに近所の川へ。
水温4度の濁り気味でしたが、スケブロ7は今年初バスを連れて来てくれました。
また、根掛りが多い川ですが、スケブロ7の回避力は半端なかったです。
調子に乗って攻めまくっていたら流石に根掛けたので同じの買ってきました。





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.07
フィールド 福岡県 サイズ 45cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム あっちゃん♂さん
image

【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#259 マットレモネード
Length:60mm Weight:7g
久し振りの投稿です。

3月に入って少しずつ水温も上昇していたので、水路を攻めに行きました。

効率よくサーチしていく目的でドノーシャッドをチョイス。

ただ巻きでは当たりなく、1秒程サスペンドさせて巻く方法に変更すると、サスペンド後のアクションでバイト。

以前巨大雷魚がヒットした場所であったため、少しヒヤヒヤしていましたが、魚体が見えて一安心。。。

少しランディングしにくい場所でしたが見事キャッチ。

やっぱり、まだ寒い春先はシャッドが良いですね。

これからもイマカツルアーにお世話になります。





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.03.06
フィールド 千葉県・亀山ダム サイズ 42cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム ミルクティー さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#116 レッドギル
Length:60mm Weight:13.5g
寒くて心が折れかけた時にピラーニャの高速リトリーブで連発しました。

イマカツルアーさまさまでございます。





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.02.28
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 48cm
ヒットルアー エリートクロー
ウェブネーム コマサ さん
image

image
【ヒットルアー】 エリートクロー 3inch
hit lure
#S-05 レバー
Length:3inch class
この日はテスト中で一時間ほど春一番の吹き荒れる激しい強風のなか行ってきました!(^o^)/
春の嵐の日は釣れる!と勝手に言い出したのですが(笑)過去に実績はあります!(笑)
今回はベイトフィネスオンリーで挑みました!
セットしたのはエリートクローの0,9グラムのテキサスリグ!
このリグを春一番の強風の風を使いラインスラックを出してカバーの中へドリフト!
何と2投目に来ました!(笑)
サイズは48センチ!
やはりエリートクローの赤カラーは春に強いですね!(^o^)/
今回もイマカツルアーに助けられました!
イマカツルアーに携わる皆さんに感謝です!





更新日 2013.03.28 釣行日 2013.02.15
フィールド 岡山県 サイズ 43cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ
ウェブネーム カズッキーニ さん
image

【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ
hit lure
#67 ボーンアユ
Length:65mm Weight:15.5g
イマカツルアーを使っての初ヒット!超嬉しいっ(^^)





更新日 2013.03.15 釣行日 2013.03.08
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ジャバロンハード type:Floating
ウェブネーム てぃみっさん さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロンハード type:Floating
hit lure
#15 ウグイ
Length:15.5cm Weight:1.3oz class
この日は約2ヶ月ぶりに友人と2人で釣行。
数日前から暖かい日が続いていたので期待して昨年の春に良かった野池に。
少し減水していたのですが、濁りも少なく良さげな感じ。
昼過ぎまでに友人がテキサスとジンクスで40UPを3匹釣ったのに対し自分はノーバイト。
バスと友人のツーショット写真を撮りながら『今日はカメラマンかぁ…』と心が折れそうになる自分を奮い立たせ、タックルボックスからなんとなく目に入ったジャバロンハードを手に取りセット。
『この時期に?』と思いながら友人がヒットしたポイント近くにルアーをキャスト。
水面直下を少し巻いて来ると突き上げるようにバイト!!
『マジでか〜!』と驚いたもののゆっくり引き寄せ無事ランディング。
今年の初バスでしかも50UP。
バス釣りはやっぱりおもしろいですね。
ジャバロンハードに感謝です!ジャバハ最高!!





更新日 2013.03.15 釣行日 2013.03.08
フィールド 琵琶湖・におの浜 サイズ 46cm
ヒットルアー カーリーゴビィ
ウェブネーム 「Pです。」さん
image

初めてイマカツ製品ワームを使いました。

ヘビダンで、オモリ18g、リーダー40cm。

まだ水温9度なので粘りの釣りだなぁと思ってのですが
3投目でいきなり釣れてしまいマジ!びっくりです!

イマカツにハマリそうです。^^。





更新日 2013.03.15 釣行日 2013.03.01
フィールド 桑野川 サイズ 50cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター 1/2oz+ジャバシャッドISプラス5.5インチ
ウェブネーム タイキ さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 1/2oz
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:1/2oz
初バスが50?僂妊謄鵐轡腑鷯紊?りまくりです!花粉症の薬を飲んで出撃した甲斐がありました。
昨年も桑野川で50アップをもたらしてくれたモグチャモンスター。ほんま感謝です。
シャローをモグチャのボトムクロールで流していたら「ゴン!」開始5分でした。口が傷つき、口内が赤くなっていたのでザリガニを食っていたと思われます。モグチャが逃げるザリガニに見えたのでしょうか?そこからヒントを得て「ザリガニ」な日を展開。最終的にはジグ+ポークにて54?僂鯢?頭に計6匹釣れました。初バスが今年の魚運気を呼び込んでくれたように思います。ありがとうございます、イマカツの皆さん。そしてこんな釣りが出来る素晴らしいフィールドが近くにある有り難み、歳を重ねるごとに感謝の念が増してきます。
最後に、ずっと「バサロン」の発売を待っています。もう出ないのでしょうか??





更新日 2013.03.15 釣行日 2013.03.01
フィールド 広島県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ60
ウェブネーム 直武 さん
image

今年2度目の50アップ出ました。

ステイ中に食ってきました。





更新日 2013.03.15 釣行日 2013.02.27
フィールド 熊本県・上江津湖 サイズ 42cm
ヒットルアー ジャバロン160
ウェブネーム ガンナーさん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン160
hit lure
#S-177 タイガートラウト
Length:16.0cm Weight:1oz class
流れの中をドリフト気味にボトムコンコン引きをしていると、ゴゴンッとアタリました。

一呼吸置いてフッキング。

一気に抜き上げ。

上がってきたのはブリブリの42cm

スーパースタリオン&ジャバテキは最高です。





更新日 2013.03.14 釣行日 2013.02.26
フィールド 琵琶湖・赤野井沖 サイズ 46cm
ヒットルアー モグラモスチャターモンスター
ウェブネーム ポン吉 さん
image

【ヒットルアー】 モグラモスチャターモンスター 3/8oz
hit lure
#MS-149 メッキハス
Weight:3/8oz
フル防寒、フルカイロで出撃してきました

冬の1撃、感動倍増です





更新日 2013.03.14 釣行日 2013.02.23
フィールド 宮城県・野池 サイズ 48cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム TAKA さん
image

毎週末のように降る雪のおかげで毎年今の時期は強制的にオフシーズン。
本日も朝から暴風&雪・・・
しかし釣欲もピークに達していたこともあり、午後から少しでも溶けている野池探してランガンする事に。
運良く池の3分の1だけ溶けている野池を発見し、ジレンマ&M1片手に釣り開始!
ちょうどシャロー側が溶けていたので一番最深部に近いブレイクにかけて、食いに上がってくる個体がいる事を信じてキープキャストすること一時間・・・
2ソフトトゥイッチ&ポーズの繰り返しでひたすらにルアーを信じて投げ続けていると・・・

「コンッ」

トゥイッチ直後のリアクションバイトきたー!!!!
今季初バイトということもあり、慎重なやりとりでキャッチしたのは50まではいかないものの、ナイスサイズのプリメスでした♪
東北もついにシーズンインです!





更新日 2013.03.14 釣行日 2013.02.22
フィールド 桂川 サイズ 53cm
ヒットルアー エコヘアリーホッグ3インチ
ウェブネーム ☆SIRO☆さん
image

image
寒かろうが雨が降ろうが雪が降ろうが毎週釣りに通ってやっと初バスが捕れました!!

エコヘアリーホッグが発売されて神にすがる思いでさっそく使ってみました。

リーダーを50cmにした3.5gのダウンショットでシャローに餌を求めて上がってくるバスを狙い撃ち。

クオッドライトでゆっくりズル引き&シェイクでフワフワとヘアリーホッグを泳がしていると
コンッ!と気持ちの良いアタリ。

フッキングした瞬間から、おもいっきり暴れ倒して走りまくって楽しませてくれました。

喜びと感動で最高にドキドキさせてくれた53cmのバスです。

エコヘアリーホッグはオイリーで柔らかく、モエビパウダーとの相性も抜群でしっかり喰わせらる時間を稼ぎ、フッキングを助けてくれました。

暖かい日差しのあたるシャローでボーっと浮いてるバスに今まで責め喘いでいましたが、完璧に対応してくれるヘアリーホッグは凄いです。

真冬の強い味方・心底信じて投げられるルアーがまた一つ増えました!!

ダッドカット2.5インチにも期待しています。 





更新日 2013.03.14 釣行日 2013.02.21
フィールド 琵琶湖・浜大津 サイズ 51cm/47cm
ヒットルアー モグラスピンモスチャター3.5gアラバマリグ仕様
ウェブネーム たかやん さん
image

image
【ヒットルアー】 モグラ・スピンモスチャター 3.5g
hit lure
#MS-106 ブラック・ブルー
Weight:3.5g
真冬の一発を求めて、小南ガイドと出撃して来ました。

捕食タイミングを逃さず、千鳥傘炸裂で、最高に楽しい釣りが出来ました。

2月とは思えない激しいバイトで、千鳥の凄さを改めて実感しました。





更新日 2013.03.14 釣行日 2013.02.18
フィールド 千葉県・栗山川 サイズ 44.5cm/1400g
ヒットルアー イマカツシャッド ISワスプ55
ウェブネーム 新鮮組組長 しょうた さん
image

【ヒットルアー】 イマカツシャッド ISワスプ55
hit lure
#201 イマエワカサギ
Length:55mm Weight:4.5g
朝から冷たい雨が降る中、ワスプがやってくれました!

ここ数年、この極寒のシーズンはいつもワスプに頼って・・・

いや、甘えっぱなしです(笑)

ただ巻くだけで、魔法の様にいい魚が喰って来ますね♪

これでようやく今年の初バスを釣れたので、ここから一気に加速していきますよ〜勿論、ワスプと共にwww

今江さん、トーナメントシーズン頑張って下さい!
LOVE IMAKATSU!!!





更新日 2013.03.13 釣行日 2013.02.15
フィールド 加瀬沼 サイズ 50cm
ヒットルアー ハドルスイマーリアルカラー3inJH
ウェブネーム サイラス さん
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 3inch
hit lure
#S-229 ハーフスケルトンワカサギ TypeII
Length:3inch class
この日は寒気直撃で朝から軽く吹雪いている状況。

ガイドがガチガチに凍ってしまい得意の巻きの展開は難しかったので風裏の実績ポイントに狙いを絞りました。

あとはルアーの力を信じてひたすら一点シェイク。バイトがあったときは本当に感動的でした。

期待通りに結果を出してくれるハドスイは何年経っても僕の切り札です。o(^o^)o





更新日 2013.03.13 釣行日 2013.02.15
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 53cm
ヒットルアー 3.5gスピンモスチャター(千鳥傘)
ウェブネーム 友蔵 さん
image

image
この日は、小南さんの琵琶湖をガイドを受けて来ました!
しかし、爆弾低気圧通過のタイミングで、吹雪&強風の極寒・・・。普通のルアーでは、打開出来ない状況でも、イマカツルアーは結果を出してくれます!!

小南さんおススメのスピンモスチャターを使用したスピモグ千鳥傘で、3mラインのウィードトップをレンジキープすると、極太の50UPを捕獲することが出来ました。

次いで、同戦略で、45UPも追加することが出来、極寒の琵琶湖で、素晴らしいゲームを堪能することが出来ました!!

流石は、イマカツルアー!!今後も、バスの本能を刺激するルアーの開発を期待しています☆





 

 

TOP OF THIS PAGE