エコ戦ではやっぱりSD-75生分解!NBCチャプター福岡第1戦、5位入賞!
2月15日に開催されたNBCチャプター福岡第1戦に出場して来ました。
【プリプラクティス】
2月に入って4日間プラクティスをしたのですが中、下流ではほとんど釣る事が出来ず、中間大橋から上流で1日に5本ぐらいの釣果でした。
この時はサスペンドプラグへの反応が鈍く、クランクベイトのただ巻きかライトラバージグでボトムをゆっくり釣ると反応が良かったです。
エリアは郵便局前の石積みの岬から取水ポンプまでが一番反応が良かったです。ただ、釣れる水深はバラバラでした。
【前日プラクティス】
この前日に春一番と雨が降ったので「かなり濁りが入っていてアマゾン川(笑)状態になっているのでは・・・」と思っていましたが、到着してみると流れはあるものの濁りはなかったです。ただ、かなり上流の彦山川には濁りが入っていました。
この週は暖かい日が続いていたので春に近づいたバスをチェックすることにしました。
黒土エリアのフラットの張り出しなどで反応が良く900gとバイトを数回取る事が出来ました。
そして上流の支流の対岸にある張り出しの下流側の付け根で52cm(2,450g)を釣る事が出来ました!多分メスだと思います。この時釣れた水深は全て2m。
プリプラクティスで良かった郵便局前の周辺でも400〜500gを釣る事が出来ました。
やはりプラグへの反応が鈍く「SD-75生分解」をセットした自作3/32ozラバージグをボトムでゆっくり動かすと反応が良かったです。
【大会当日】
やはり心配していた彦山川からの濁りが入ってきていました・・・。
これによりプラクティスをリセットし、「流れのインサイドのバンクを釣ろう」と思ったのですが、経験上ここを釣るには濁りと流れが弱いと感じ悩んでいました。
取りあえずプラクティスで狙っていたバスは少し日が上がってからの反応が良かったので、悩みましたがやはり朝はバンクを釣ってみることにしました。
郵便局の対岸〜遠賀橋と上流の東岸にある矢板を釣って行きましたがノーバイト。次にスペシャルステージのバンク、中間大橋の東岸のバンクもノーバイト。
この時点で「これは違うなぁ」と思いバンクは止めて、濁りがどこまで進んでいるかをチェックすることにしました。
すると高圧線ぐらいからは濁りがありませんでした。濁りを避けて中流で釣るか、プラクティス通り上流で釣るか迷ったのですがプリプラクティスから中流で1〜2本しか釣っていないので、自信の持てるエリアで数は少ないと思いますがバイトを取る事にしました。
まず、黒土エリアに入ること。前日に釣ったエリアではバイトが無く、前日に52cmを釣ってエリアに移動しましたが、先行者が居たので入れなかったので郵便局前の石積みの岬の下流の階段の前に入ることにしました
しばらくはバイトが無かったのですが、流れが止まったと思ったらバイトが出始めました。
「SD-75生分解」をセットした自作3/32ozラバージグを水深1.5mぐらいでゆっくり動かしていると“コツン”とバイトと同時に強烈な引き!慎重にランディングして上がってきたのは1,400g!
私がやっと一匹釣る間に少し上流にいた選手は3本も釣っていました。「やはりこのエリアは魚影が濃い」と感じました。
その後はバイトがなくなりましたが、一匹釣った事で少し安心したので「他のエリアも見てみよう」とランガンしてみましたがノーバイト。
ラスト30分ぐらいになって北風が強くなってきたので「これでバスのスイッチが入る!」と思い、さっき釣ったエリアに戻りました。
すると5分もしない内に同じ「SD-75生分解+ジグ」で450gをゲット!「もう1本釣れて〜」と思いながら時間ギリギリまで粘ったのですがタイムアップ。
結果は2本1,850gで5位入賞することが出来ました!
【プリプラクティス】
2月に入って4日間プラクティスをしたのですが中、下流ではほとんど釣る事が出来ず、中間大橋から上流で1日に5本ぐらいの釣果でした。
この時はサスペンドプラグへの反応が鈍く、クランクベイトのただ巻きかライトラバージグでボトムをゆっくり釣ると反応が良かったです。
エリアは郵便局前の石積みの岬から取水ポンプまでが一番反応が良かったです。ただ、釣れる水深はバラバラでした。
【前日プラクティス】
この前日に春一番と雨が降ったので「かなり濁りが入っていてアマゾン川(笑)状態になっているのでは・・・」と思っていましたが、到着してみると流れはあるものの濁りはなかったです。ただ、かなり上流の彦山川には濁りが入っていました。
この週は暖かい日が続いていたので春に近づいたバスをチェックすることにしました。
黒土エリアのフラットの張り出しなどで反応が良く900gとバイトを数回取る事が出来ました。
そして上流の支流の対岸にある張り出しの下流側の付け根で52cm(2,450g)を釣る事が出来ました!多分メスだと思います。この時釣れた水深は全て2m。
プリプラクティスで良かった郵便局前の周辺でも400〜500gを釣る事が出来ました。
やはりプラグへの反応が鈍く「SD-75生分解」をセットした自作3/32ozラバージグをボトムでゆっくり動かすと反応が良かったです。
【大会当日】
やはり心配していた彦山川からの濁りが入ってきていました・・・。
これによりプラクティスをリセットし、「流れのインサイドのバンクを釣ろう」と思ったのですが、経験上ここを釣るには濁りと流れが弱いと感じ悩んでいました。
取りあえずプラクティスで狙っていたバスは少し日が上がってからの反応が良かったので、悩みましたがやはり朝はバンクを釣ってみることにしました。
郵便局の対岸〜遠賀橋と上流の東岸にある矢板を釣って行きましたがノーバイト。次にスペシャルステージのバンク、中間大橋の東岸のバンクもノーバイト。
この時点で「これは違うなぁ」と思いバンクは止めて、濁りがどこまで進んでいるかをチェックすることにしました。
すると高圧線ぐらいからは濁りがありませんでした。濁りを避けて中流で釣るか、プラクティス通り上流で釣るか迷ったのですがプリプラクティスから中流で1〜2本しか釣っていないので、自信の持てるエリアで数は少ないと思いますがバイトを取る事にしました。
まず、黒土エリアに入ること。前日に釣ったエリアではバイトが無く、前日に52cmを釣ってエリアに移動しましたが、先行者が居たので入れなかったので郵便局前の石積みの岬の下流の階段の前に入ることにしました
しばらくはバイトが無かったのですが、流れが止まったと思ったらバイトが出始めました。
「SD-75生分解」をセットした自作3/32ozラバージグを水深1.5mぐらいでゆっくり動かしていると“コツン”とバイトと同時に強烈な引き!慎重にランディングして上がってきたのは1,400g!
私がやっと一匹釣る間に少し上流にいた選手は3本も釣っていました。「やはりこのエリアは魚影が濃い」と感じました。
その後はバイトがなくなりましたが、一匹釣った事で少し安心したので「他のエリアも見てみよう」とランガンしてみましたがノーバイト。
ラスト30分ぐらいになって北風が強くなってきたので「これでバスのスイッチが入る!」と思い、さっき釣ったエリアに戻りました。
すると5分もしない内に同じ「SD-75生分解+ジグ」で450gをゲット!「もう1本釣れて〜」と思いながら時間ギリギリまで粘ったのですがタイムアップ。
結果は2本1,850gで5位入賞することが出来ました!